ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ポケポケってデッキ枚数少ないから運に左右される事も多いけど、こう言うプレイングが確率に大きく影響するからプレイヤースキルがもろに出て裏で見てると楽しい。
レッドカードケアのお話。きずぐすりを全回復してるポケモンではなく、どうせ倒されるポケモンへの回復で無駄打ちするなら何となくプレミかな?と思えるけど、全回復してるポケモンへのきずぐすりや意味のないスピーダーは、逆に相手に「レッドカード使われたくないのかな?」と思わせる要因な気もしている...
グッズを使用しなくても「残り山札が6枚だから高確率でリザードンexを手札に所持しているのでレッドカードでワンチャン狙うしかないな」と判断しそうではある
その可能性もあるけど、あれば終わるかつ手札がそこそこある場合、相手はレッカ持ってればどうせお祈りで撃つから、総枚数を減らすに越したことはないというのもあるかな後は他コメでもあるけどそれ自体がブラフ、そしてそれも意識してあえて撃たない、とかまで考えると、結局ダブついてるカードは減らしておいた方が無難な択な気はするでも結局は考え方の流行り次第だから、全部把握した上であえて使わない択を取るならそれも無しではないね
とても聞きやすく、わかりやすい動画をありがとう。
ありがとうございます!
初ターンの研究については、カスミ以外の次のターンにサポートを使いたいデッキ(カモネギやギャロップ+サカキでたねを落としたい速攻とか、盤面を見て早い段階からナツメで確実に遅延させたいとか)でも全然ありではあるんだよね
スピーダー空打ちされることたまにあって何してるんやろって思ってたけど意味あったんだ😮
こっちが勝ち確の場面で相手に降参を促す際にスピーダー空打ちしてお相手の逃げエネ軽減してるよ〜🥺
自分はグッズの空打ちされたらレッドカード打つので、逆にレッドカード打って欲しい時にしか空打ちしないけど、考えすぎてたかな
オーキドもモンボもだいたい全部半分より下の方に埋まってるから、オーキド初手に来る確率52%って聞いてめちゃめちゃびっくりしてる
その体感は自身のモンボや博士が使用したりして、結果的に2枚目を貰う確率の話してない?そもそも上にあったドローソースは既に引いていて、その後何ターンかかかれば必然的に半分より下にあるんだけど、上にあったかどうかを確認せずに(ポケモン図鑑で確認可)モンボ使ってればそりゃ必然的に下にばかりある気がするだろうよ。
ミューツーデッキで初手ラルトス出なかったら博士の研究絶対撃つようにしてる。博士の研究打ってモンボもラルトスも出なかったら相手のレッドカードでさらに次のターン4ドローできるからラルトスがほぼほぼ引ける。
ピカデッキの先行1ターンモンボ温存の理由としては、運良く先行1ターンでピカを引けたとしても結局次のターンまでエネが付けられないので、確率下がるデメリットを抱えてまで先行1ターンでピカを狙う必要性は、そこまで無いという点もありますね
最初のターンにエネルギーをつけられないというのは、紙に慣れてる人ほどうっかり忘れてしまうかもしれませんね。
相手が無駄打ちっぽい挙動したらレッドカードケアケアで出せば刺さるってことですかね!
その通りだと思うから、負けそうだけどレッドカード使ってもらえれば…ってときはあえて無駄打ちしようと思う
レッドカードは手札に持ってる可能性、使ってくる可能性、使われたら自分が不利なカードを引いてしまう可能性これを全て予測するのはそもそも無理な気がする。仮に相手4枚以上でカードを減らしに行っても相手が有利になったら意味ないし、後半で出てきたらゴミにしかならないしあまり採用する意味はない気がしてならない…
最近相手が5枚以上持ってるときにレッドカード使うのどうなんだろうって思うようになったそんなに手札抱えてるときってほぼほぼ事故ってるときだからほっといた方がいいんじゃないかと
レッドカードケアでグッズ無駄打ちは、自分の手札が良いことを公開しているから、逆にレッドカード打たれるリスクもある。山札数と無駄打ち前の手札と考慮してどうするか判断したいですね
ミュウツーデッキでしょてラルトス来てない場合はハカセ使ってよろしいでしょうか?
場の状況にもよりますが、私ならキルリアが手札にいれば使います😀
いや、キルリア居なくても使ってください...ねんどうだんだけで勝てるデッキ相手でないならサナ立てなきゃ勝てないです...
相手手札溜まってるのに1進化なかなかしてこなくてようやく1進化してきた時2進化はずっと抱えてた想定でレッド打つ
初心者ですが、自分もレッドの使い時はそこですね。自分の手札多くなる時って大半そういう時なので。
ピカデキの時だけは1ターン目からタネポケベンチに置いてるようにしてる。ピカチュウデッキ対面慣れしてる人相手だとタネポケ温存してる事普通にバレてレッドカード使われる→手札のタネポケ消えるって事結構あるんだよな
最初の話、相手がレッドカードを採用している確率、相手の手札にレッドカードがある確率も加味しないといけないのでは?
例に挙げられてる手札なら1ターン目に使うメリットがあまりないんだからレッドカードが入っていない場合は考えなくて良いんじゃない?どうせ2ターン目に使えばドロー枚数変わらんしな
例に挙げられてる手札なら使いそうな気もする対面にもよるけど、先行だとオコリザルってただのゴミなので何としてもガラガラ引きたいよね
初手博士、どっちが正解かなと思ってたけど確率を出すとだいぶ差が開くんですね〜、勉強になりました。ありがたや!
後攻コダックからゲンガーEXに繋げて一生博士の研究使わせないマンです。バトル場にコダック見たら使うのもアリでしょう。
6:28 でもモンボ打ったほうが次のターンで博士とモンボを引ける確率高くなるはずなんだけど、そこの計算はどうなるんだろ
レッドカードの話で「無駄打ちしたらリザードン持ってるのバレるじゃん」と言う人がいますがそもそも例に出された状況ならレッドカード使う側としてはデッキ枚数的にリザードン持たれている説が濃厚なのでどちらにせよ使ってワンチャン狙うしかないと思うのですがどうでしょう?
傷薬ならまだしもスピーダーなんか無駄撃ちし出したら確定でリザードンあると見てレッドカード撃つよ
逆に無駄打ちされないときはレッドカード使わないの?この例で言うと残り山札6枚だから高確率でリザードンが手札にあって負け濃厚なのに?
水デッキで初手カスミ引けなくて博士引けてるパターンだと初手で打った方が良くないですか?ってコメントしようとしたらちょうどその話してて、やっぱり早とちりは良くないなと思いました(KONAMI)
運げと思ってなんも考えてないと勝率ダダ下がってそう
先手の水デッキのカスミは、相手にされたら降参案件なので自分は2ターン目からつかうようにします
グッズの空打ちは、ずっとプレミで初心者なのかな〜って思ってたけど、それは自分だった(´Д` )
トレーナーカード頼りのデッキだとオーキドは使える時に使っとかないとな。確定で状況変えられるナツメと違ってレッドカードは所詮運ゲー。相手に利することすらある。あと相手がオーキドやモンボを温存してない前提においてはレッドカード打つ=相手にオーキド引かせる可能性まぁまぁあるからね。
手札悪いときはオーキドや空打ちでレッドカードでマリガン狙うのが良いってことか
今回はモンボと博士を重要視してたけど、次回はそれ以外も期待。例えば、進化しない事も選択肢に入る場面も意外とあること。分かりやすい例はマタドガスやモスノウ、スリーパーなど状態異常系は進化で治るので、肝心な時に進化して治す。(進化でなんでもなおし出来るってだけでも、小技かもしれない…)まぁそれだとレッドカードがきつかったり、今はそもそもたねEXが多かったりでデメリットもありますけど。
9:13 ナツメケア出来てないからほぼ積みじゃね
デッキの残りカードを覚えていられないからなぁ
バトル中デッキを長押しすれば残り枚数が表示されますよ!
ピカチュウ使ってるやつ、やたらとベンチにポケモン出したがらなくて手札めちゃくちゃ溜まってるの、レッドカード知らんのかなってイライラするわ
すげーいいこと言ってそうだけどここまで詳しく説明してくれるなら冒頭で頭出ししてほしい。。
ありがとうございます。次回以降の参考とさせていただきます。
真のレッドカードケアを理解してるとは思えない。相手がレッドカードを引いてる想定の話であれば、自身が中盤や終盤のときの詰めの準備もしくは詰めるときに使われる方が苦しくなる。相手との状況が拮抗してれば尚更。後半、耐久合戦になって手札がダブついてるときのレッドカードが如何に強いか知らないんかな?相手が種ポケを5枚以上採用している場合、手札にダブつく可能性は高く、それは中盤終盤では意味の無いカードになることが多い。また、種を倒した後の2体目の進化ポケモンも無駄になる。ここで相手の手札が6枚でもあれば、ナツメ、サカキ、スピーダー、(テーマデッキだとそのテーマのサポート)の他2~3枚は不要カードの可能性高いのよ。勿論、相手のトラッシュと場とデッキ構築から予想する必要はあるけど、大方不要カード0or1枚って状況はほぼない。そのタイミングで山札+不要カード2~3枚+詰めるのに必要なカード2~3枚を混ぜて3枚だけにするのは、ほぼ相手を終わらせれる一撃になる。サカキで突破→返しで自ポケ瀕死→出したポケモン+ナツメで詰みみたいな構図ってよくあると思うけど、これってカードプールの少ない今だとトラッシュとデッキ構築を見れば予測できるわけでここでレッドカードを使うことで1ターン遅れる=勝者が入れ替わるってなるのよ。だから、真のレッドカードケアはまだ、どうにかなる序盤で打たせて、中、終盤で好き放題できる状況を作ることだよ。で、レッドカードが採用されてないなら先にカードを引けて、作戦が立てやすい序盤に博士を使った方が得だし、手札を早々に最強の布陣にすることで相手の逃げやスピーダーを無駄にし、テンポアドバンテージを取れるからね。レッドカードの2枚採用が硬いデッキ(フリーザー単など)相手にはただ盤面の力で勝つ必要がでてくるけど、早めに畳み掛けないと負けだし、(○○単みたいなデッキのコンセプトは、速攻)耐久するにもカードが必要になるから、結局博士を使うことになる。だから、①種が十分ある時②ナツメ(ランデス)が手札にある時③モンボ2枚使用後は、博士を打つのを考えるので正解。
テクニックというか普通に考えたらわかることじゃ…
はいはいすごいね〜
@ わからん方がやばいよねこれに関しては
小僧、世の中自分が理解できる=みんな理解できてるって考えだと君が上司になった時とても苦労すると思うぞい🥹
ポケポケってデッキ枚数少ないから運に左右される事も多いけど、こう言うプレイングが確率に大きく影響するからプレイヤースキルがもろに出て裏で見てると楽しい。
レッドカードケアのお話。
きずぐすりを全回復してるポケモンではなく、どうせ倒されるポケモンへの回復で無駄打ちするなら何となくプレミかな?と思えるけど、全回復してるポケモンへのきずぐすりや意味のないスピーダーは、逆に相手に「レッドカード使われたくないのかな?」と思わせる要因な気もしている...
グッズを使用しなくても「残り山札が6枚だから高確率でリザードンexを手札に所持しているのでレッドカードでワンチャン狙うしかないな」と判断しそうではある
その可能性もあるけど、あれば終わるかつ手札がそこそこある場合、相手はレッカ持ってればどうせお祈りで撃つから、総枚数を減らすに越したことはないというのもあるかな
後は他コメでもあるけどそれ自体がブラフ、そしてそれも意識してあえて撃たない、とかまで考えると、結局ダブついてるカードは減らしておいた方が無難な択な気はする
でも結局は考え方の流行り次第だから、全部把握した上であえて使わない択を取るならそれも無しではないね
とても聞きやすく、わかりやすい動画をありがとう。
ありがとうございます!
初ターンの研究については、カスミ以外の次のターンにサポートを使いたいデッキ(カモネギやギャロップ+サカキでたねを落としたい速攻とか、盤面を見て早い段階からナツメで確実に遅延させたいとか)でも全然ありではあるんだよね
スピーダー空打ちされることたまにあって何してるんやろって思ってたけど意味あったんだ😮
こっちが勝ち確の場面で相手に降参を促す際にスピーダー空打ちしてお相手の逃げエネ軽減してるよ〜🥺
自分はグッズの空打ちされたらレッドカード打つので、逆にレッドカード打って欲しい時にしか空打ちしないけど、考えすぎてたかな
オーキドもモンボもだいたい全部半分より下の方に埋まってるから、オーキド初手に来る確率52%って聞いてめちゃめちゃびっくりしてる
その体感は自身のモンボや博士が
使用したりして、結果的に2枚目を貰う確率の話してない?
そもそも上にあったドローソースは既に引いていて、その後何ターンかかかれば必然的に半分より下にあるんだけど、上にあったかどうかを確認せずに(ポケモン図鑑で確認可)モンボ使ってればそりゃ必然的に下にばかりある気がするだろうよ。
ミューツーデッキで初手ラルトス出なかったら博士の研究絶対撃つようにしてる。博士の研究打ってモンボもラルトスも出なかったら相手のレッドカードでさらに次のターン4ドローできるからラルトスがほぼほぼ引ける。
ピカデッキの先行1ターンモンボ温存の理由としては、運良く先行1ターンでピカを引けたとしても結局次のターンまでエネが付けられないので、
確率下がるデメリットを抱えてまで先行1ターンでピカを狙う必要性は、そこまで無いという点もありますね
最初のターンにエネルギーをつけられないというのは、紙に慣れてる人ほどうっかり忘れてしまうかもしれませんね。
相手が無駄打ちっぽい挙動したらレッドカードケアケアで出せば刺さるってことですかね!
その通りだと思うから、負けそうだけどレッドカード使ってもらえれば…ってときはあえて無駄打ちしようと思う
レッドカードは
手札に持ってる可能性、使ってくる可能性、使われたら自分が不利なカードを引いてしまう可能性
これを全て予測するのはそもそも無理な気がする。
仮に相手4枚以上でカードを減らしに行っても相手が有利になったら意味ないし、後半で出てきたらゴミにしかならないしあまり採用する意味はない気がしてならない…
最近相手が5枚以上持ってるときにレッドカード使うのどうなんだろうって思うようになった
そんなに手札抱えてるときってほぼほぼ事故ってるときだからほっといた方がいいんじゃないかと
レッドカードケアでグッズ無駄打ちは、自分の手札が良いことを公開しているから、逆にレッドカード打たれるリスクもある。
山札数と無駄打ち前の手札と考慮してどうするか判断したいですね
ミュウツーデッキでしょてラルトス来てない場合はハカセ使ってよろしいでしょうか?
場の状況にもよりますが、私ならキルリアが手札にいれば使います😀
いや、キルリア居なくても使ってください...
ねんどうだんだけで勝てるデッキ相手でないならサナ立てなきゃ勝てないです...
相手手札溜まってるのに1進化なかなかしてこなくてようやく1進化してきた時
2進化はずっと抱えてた想定でレッド打つ
初心者ですが、自分もレッドの使い時はそこですね。自分の手札多くなる時って大半そういう時なので。
ピカデキの時だけは1ターン目からタネポケベンチに置いてるようにしてる。ピカチュウデッキ対面慣れしてる人相手だとタネポケ温存してる事普通にバレてレッドカード使われる→手札のタネポケ消えるって事結構あるんだよな
最初の話、相手がレッドカードを採用している確率、相手の手札にレッドカードがある確率も加味しないといけないのでは?
例に挙げられてる手札なら1ターン目に使うメリットがあまりないんだから
レッドカードが入っていない場合は考えなくて良いんじゃない?
どうせ2ターン目に使えばドロー枚数変わらんしな
例に挙げられてる手札なら使いそうな気もする
対面にもよるけど、先行だとオコリザルってただのゴミなので何としてもガラガラ引きたいよね
初手博士、どっちが正解かなと思ってたけど確率を出すとだいぶ差が開くんですね〜、勉強になりました。ありがたや!
後攻コダックからゲンガーEXに繋げて一生博士の研究使わせないマンです。
バトル場にコダック見たら使うのもアリでしょう。
6:28 でもモンボ打ったほうが次のターンで博士とモンボを引ける確率高くなるはずなんだけど、そこの計算はどうなるんだろ
レッドカードの話で「無駄打ちしたらリザードン持ってるのバレるじゃん」と言う人がいますが
そもそも例に出された状況ならレッドカード使う側としてはデッキ枚数的にリザードン持たれている説が濃厚なので
どちらにせよ使ってワンチャン狙うしかないと思うのですがどうでしょう?
傷薬ならまだしもスピーダーなんか無駄撃ちし出したら確定でリザードンあると見てレッドカード撃つよ
逆に無駄打ちされないときはレッドカード使わないの?
この例で言うと残り山札6枚だから高確率でリザードンが手札にあって負け濃厚なのに?
水デッキで初手カスミ引けなくて博士引けてるパターンだと初手で打った方が良くないですか?ってコメントしようとしたらちょうどその話してて、やっぱり早とちりは良くないなと思いました(KONAMI)
運げと思ってなんも考えてないと勝率ダダ下がってそう
先手の水デッキのカスミは、相手にされたら降参案件なので自分は2ターン目からつかうようにします
グッズの空打ちは、ずっとプレミで初心者なのかな〜って思ってたけど、それは自分だった(´Д` )
トレーナーカード頼りのデッキだとオーキドは使える時に使っとかないとな。確定で状況変えられるナツメと違ってレッドカードは所詮運ゲー。相手に利することすらある。あと相手がオーキドやモンボを温存してない前提においてはレッドカード打つ=相手にオーキド引かせる可能性まぁまぁあるからね。
手札悪いときはオーキドや空打ちでレッドカードでマリガン狙うのが良いってことか
今回はモンボと博士を重要視してたけど、次回はそれ以外も期待。
例えば、進化しない事も選択肢に入る場面も意外とあること。
分かりやすい例はマタドガスやモスノウ、スリーパーなど状態異常系は進化で治るので、肝心な時に進化して治す。
(進化でなんでもなおし出来るってだけでも、小技かもしれない…)
まぁそれだとレッドカードがきつかったり、今はそもそもたねEXが多かったりでデメリットもありますけど。
9:13 ナツメケア出来てないからほぼ積みじゃね
デッキの残りカードを覚えていられないからなぁ
バトル中デッキを長押しすれば残り枚数が表示されますよ!
ピカチュウ使ってるやつ、やたらとベンチにポケモン出したがらなくて手札めちゃくちゃ溜まってるの、レッドカード知らんのかなってイライラするわ
すげーいいこと言ってそうだけどここまで詳しく説明してくれるなら冒頭で頭出ししてほしい。。
ありがとうございます。次回以降の参考とさせていただきます。
真のレッドカードケアを理解してるとは思えない。
相手がレッドカードを引いてる想定の話であれば、
自身が中盤や終盤のときの詰めの準備もしくは詰めるときに
使われる方が苦しくなる。
相手との状況が拮抗してれば尚更。
後半、耐久合戦になって
手札がダブついてるときの
レッドカードが如何に強いか
知らないんかな?
相手が種ポケを5枚以上採用している場合、手札にダブつく可能性は高く、それは中盤終盤では意味の無いカードになることが多い。
また、種を倒した後の2体目の進化ポケモンも無駄になる。
ここで相手の手札が6枚でもあれば、ナツメ、サカキ、スピーダー、(テーマデッキだとそのテーマのサポート)の他2~3枚は不要カードの可能性高いのよ。
勿論、相手のトラッシュと場と
デッキ構築から予想する必要はあるけど、大方不要カード0or1枚って状況はほぼない。
そのタイミングで山札+不要カード2~3枚+詰めるのに必要なカード2~3枚を混ぜて
3枚だけにするのは、ほぼ
相手を終わらせれる一撃になる。
サカキで突破→返しで自ポケ瀕死
→出したポケモン+ナツメで詰み
みたいな構図ってよくあると思うけど、これってカードプールの少ない今だとトラッシュとデッキ構築を見れば予測できるわけで
ここでレッドカードを使うことで1ターン遅れる=勝者が入れ替わる
ってなるのよ。
だから、真のレッドカードケアは
まだ、どうにかなる序盤で打たせて、中、終盤で好き放題できる状況を作ることだよ。
で、レッドカードが採用されてないなら先にカードを引けて、作戦が立てやすい序盤に博士を使った方が得だし、手札を早々に最強の布陣にすることで
相手の逃げやスピーダーを無駄にし、テンポアドバンテージを取れるからね。
レッドカードの2枚採用が硬いデッキ
(フリーザー単など)
相手にはただ盤面の力で勝つ必要がでてくるけど、
早めに畳み掛けないと負けだし、
(○○単みたいなデッキのコンセプトは、速攻)
耐久するにもカードが必要になるから、結局博士を使うことになる。
だから、
①種が十分ある時
②ナツメ(ランデス)が手札にある時
③モンボ2枚使用後
は、博士を打つのを考えるので
正解。
テクニックというか
普通に考えたらわかることじゃ…
はいはいすごいね〜
@ わからん方がやばいよねこれに関しては
小僧、世の中自分が理解できる=みんな理解できてるって考えだと君が上司になった時とても苦労すると思うぞい🥹