ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4:32 無邪気に星を破壊してしまう主神
しゅしゃんやっぱ可愛い
man gem これだからkunキッズやめられない
またしても神の遊びが始まった…星が幾つあっても足りないぞ…
神のお遊びにも困ったものじゃ
man gem なくなっても作るから実質無料
神は世界を作るのに16分かかった
ぱっぱぽっぽ 逆に16分しかかからなかったって事だよ
星をたくさん作らないとなーーー
このゲーム好きだからこれからも続けて欲しいなぁ 普通にためになるし
主神による天地創造動画正直待ってたな?
じゅば めちゃくちゃ待ってた
当たり前だよなぁ?当たり前だよなぁ
なぁ?
11:24 またもや発火させてしまう神の戯れ。
破壊に斜線引いて創造ってルビ降ってたり〜まだ平和だった頃〜とかの字幕、正直すこ
11:25溢れるエヴァ感
それな
吉田柔剛 フォースインパクト....
bgmも狙ったとしか思えない
6:58道民「は?」
このような神の遊びによって太陽系は誕生したのである
宇宙を作った神って案外こんな感じで創造してたのかもな
16分35秒ぐらいで太陽系は完成したんだね
7日かかるとかサボりすぎなんだよなぁやっぱその点サッサと作っちゃうKUNしゃんは本物の神なんやなって
KZM しかも1日休んでる
ネタで作った宇宙
ガバガバ宇宙
タイトル見て「は?」ってなったけど、ゲームタイトル見てめっちゃ懐かしくなった
9:21 お祭り状態
11:00 からのやらかしが好きw
エヴァみたい
@@yuyu-hp1ek 実際使われたしタイミングがエヴァぽいw
15:47 地球終了のお知らせ
北海道でも-50はないw
人住めねーよwww
-50度は南極なんだよなぁ…
15:50 これが神のボーリング
みんなはkun星という惑星が存在するのをご存知だろうか?
え?燻製?
地球でしょ(適当)
収容違反だ!財団呼ばないと〔編集済み〕されて〔編集済み〕されるぞ!
SCPー049ペスト医師は今夜あなたを[データ削除済み]にします。 薫製?
俺達の理想郷だろ?
KUNさんの惑星イタズラ楽しいよね。再開感謝!
このゲーム昔っから知ってたから嬉しい
7:40 神の自由研究。エウロパで人類を住める様にする。
まじ!?このシリーズ結構好きだったから普通に嬉しいんやけど…同士おる?
くわくわわかるわ!
9:15〜木星「解せぬ」
この調子でファクトリオも復活してくれませんかね
アストロニアとか攻城戦クラフトとかもね…
りきさんとのファクトリオ好きだったなぁ…
ハサミなか せやな
シティスカイラインも
hoi4も
4:40好き
この宇宙のゲームマジで勉強になるよな。このゲームのおかげで校内で一、宇宙の分野でTOPを取ることが出来た。今まで出てきた宇宙の問題全て満点取れました。
おい、素晴らしくリアルで綺麗な宇宙だかな。主神のご尊顔のない宇宙など、宇宙とは呼べん!!!!!!
10:32 かっこええ惚れた
なんでだろう?動画のはじまりの声、KUNさんの声で間違い無いのにめっちゃイケボに感じた。
8:54~ 神の第2地球創生計画
気圧が800万気圧なってる
11:24サ ー ド イ ン パ ク ト 発 生
ユニバースの実況でkunさん好きになったからまたやってくれて嬉しい!
BGMの選曲が個人的にツボ
全体的に選曲がナイスです
こうやって見てると地球ってすごいよな
オープニング付いてる!しゅげえ!!!投稿増えるんですかね..
所々すげー眩しい
この宇宙創造シリーズ好きだから嬉しい
2:47神「文明はまだ滅びていない」つまり滅ぼす前提ってことやな
天王星命中し砕け散った地球の破片が輝きながら天王星とともに旅をし続ける様火の鳥を彷彿とさせるな・・・
ついに神は木星をも光り輝く星へと変えてしまわれた…こんなんじゃ育たないとか言って一瞬で温度爆上げするkunさんすこ
この動画見ると生きてる凄さが分かる
まさかの急上昇
実際に太陽系外惑星ではほとんどが連星となっており、木星型のガス惑星はガスの質量が大きくなると太陽のように熱を発生し光ります、このことをホットジュピターと呼びます。
追記:ホットジュピターの中では鉄の雲や雨が降り待機温度がすさまじいです。それがもっと熱くなると太陽のように光るというわけですね。連星は恒星のすぐ近くを公転し、4日で恒星を一週する早さを周回します。(確かそうだったはず、、、)今の太陽系が連星にならなかった理由として土星がいたことが理由なのではないか?と言う説があります。土星の引力?重力?に引っ張られ木星がこれ以上太陽に近づかなくなったらしいです。火星が地球より小さいのは木星が火星近くを公転して、火星を生成する岩などを木星が吸収したのではないかと言われてます。連星を生成し、一定の距離で公転させるにはもう一つガス惑星が必要かもしれません、、、。(あくまで諸説です)そして、地球のような惑星を作るには熱を持つ天体との距離が重要になります。天体との距離が近すぎたら水が蒸発し、遠すぎると凍ります。水かちょうどよく存在できるゾーンをハビタブルゾーンと呼びます。なんか自分の話を暑く語ってしまってすみませんでした、、、。
しゅの動画が久々に急上昇のってる!
質量を多くして自転の速度を速くすればできるんじゃない?
2:33アァ〜水素の音ォォォオ〜
恒星になるためにはただ熱いだけじゃダメってことと、大気による温室効果と、磁気圏がないと太陽風で水がすっ飛ばされちゃうってことが学べるね!!!
天王星(?)命中 で不覚にも笑ってしまったw
14:04 チーズのおこげみたいで美味しそう
天王星によって地球が粉々に砕け散るシーン大好き
11:26 某エヴァンゲリオン思い出すの私だけですか...
どうやらあんただけみたいだ(いるのわかってる上での皮肉)
kunさん元々神でしょ
急上昇入りおめでと!!懐かしいシリーズだな!うれしい!
今日の編集さんすこ
楽しみにしてたすこよこれ
神による天地創造…建国クラフトのアルティメット土木待ってます
天地創造やっぱり神じゃないか…
もう変えすぎて、木星ではなくなっているw
めっちゃ好きだったやつ!!!またアップされてうれち
11:28 「大気が作られた(800万気圧)」
11:26 サードインパクト
くんしゃんがこのゲームを遊んでいることにびっくりだわwこのゲーム結構前から知ってたしやっててよかった。
赤くなるところセカンドインパクト思い出した。
生命のスープとかも言ってたからね
このシリーズすこ
9:20 太陽パリピで草
こんなノリで世界作られたら困りますよ神様!
久々の投稿うれしい!
これまだ終わってなかったのか…! 特に何の感情も生まれなかった。
破壊も創生から生ませたものそして創生も破壊から生まれたもの奥が深い
KUNさんがこのゲームやる時が1番面白い
素直に嬉し
しゅしゃん最近影廊とかこのゲームみたいに、ちょっと前にやってたゲームまた上げてくれて嬉シージ
木星の温度を上げても 実際に熱を伝える働きをするのは赤外線などの電磁波なので温度を伝える上で大切に なるのは星の明るさになります。(宇宙は真空なので熱を伝える ものがない)赤外線は、可視光線の赤より少し波長が長い電磁波ですが物質の分子を振動させる性質を持っており、その働きによりあったまることになります。
15:49天王星命中
これめっちゃ好き!!またやってくれて嬉しい!!
エウロパ挙動不審すぎからの爆発の流れ笑った
名作
9:20木星がパリピになってて草
0:59しゅしゃんのお腹の音
木星爆発すき
早く見れるのはうれしいんだな
滅茶苦茶待ってました!ロケットの打ち上げも楽しみにしてます
11:25~ シンジ(神子)となった主神
KUNしゃんしゅき
この実況好きだった!出してくれてありがとう😭もっと見たいです😊
神の遊びやな
流石神。発想が違う
天王星命中!で吹いた
これは木星系が出来る少し前のお話
9:30の木星、土星みたい。 欠片で土星に見えたら 👍
たしかに、、!!!KUNしゃんかっこいい!!!
木星爆発して腹筋持っていかれたw
これ久しぶりだな
創造主神kun
9:58あたりの編集ワロタ
BGMすこ
大丈夫、ずっとくんしゃんは私たちの神様だよ。
太陽はガスでできた恒星、木星もガスの惑星なるほど一緒だな()
神の宇宙創造
地球も大気がなかった気温はマイナスなんだよね。だから大気がない状態で気温が20℃とかだと大気ができた時に暑くなっちゃう
アストロニーアもやってくれないかな…あれもれぃさん編集だしめっちゃ好き!!
4:32 無邪気に星を破壊してしまう主神
しゅしゃんやっぱ可愛い
man gem これだからkunキッズやめられない
またしても神の遊びが始まった…星が幾つあっても足りないぞ…
神のお遊びにも困ったものじゃ
man gem なくなっても作るから実質無料
神は世界を作るのに16分かかった
ぱっぱぽっぽ
逆に16分しかかからなかったって事だよ
星をたくさん作らないとなーーー
このゲーム好きだからこれからも続けて欲しいなぁ 普通にためになるし
主神による天地創造動画
正直待ってた
な?
じゅば めちゃくちゃ待ってた
当たり前だよなぁ?
当たり前だよなぁ
なぁ?
11:24 またもや発火させてしまう
神の戯れ。
破壊に斜線引いて創造ってルビ降ってたり〜まだ平和だった頃〜とかの字幕、正直すこ
11:25
溢れるエヴァ感
それな
吉田柔剛 フォースインパクト....
bgmも狙ったとしか思えない
6:58道民「は?」
このような神の遊びによって太陽系は誕生したのである
宇宙を作った神って案外こんな感じで創造してたのかもな
16分35秒ぐらいで太陽系は完成したんだね
7日かかるとかサボりすぎなんだよなぁ
やっぱその点サッサと作っちゃうKUNしゃんは本物の神なんやなって
KZM しかも1日休んでる
ネタで作った宇宙
ガバガバ宇宙
タイトル見て「は?」ってなったけど、ゲームタイトル見てめっちゃ懐かしくなった
9:21 お祭り状態
11:00 からのやらかしが好きw
エヴァみたい
@@yuyu-hp1ek
実際使われたしタイミングがエヴァぽいw
15:47 地球終了のお知らせ
北海道でも-50はないw
人住めねーよwww
-50度は南極なんだよなぁ…
15:50 これが神のボーリング
みんなはkun星という惑星が存在するのをご存知だろうか?
え?燻製?
地球でしょ(適当)
収容違反だ!財団呼ばないと〔編集済み〕されて〔編集済み〕されるぞ!
SCPー049ペスト医師は今夜あなたを[データ削除済み]にします。 薫製?
俺達の理想郷だろ?
KUNさんの惑星イタズラ楽しいよね。
再開感謝!
このゲーム昔っから知ってたから嬉しい
7:40 神の自由研究。
エウロパで人類を住める様にする。
まじ!?
このシリーズ結構好きだったから
普通に嬉しいんやけど…
同士おる?
くわくわわかるわ!
9:15〜
木星「解せぬ」
この調子でファクトリオも復活してくれませんかね
アストロニアとか攻城戦クラフトとかもね…
りきさんとのファクトリオ好きだったなぁ…
ハサミなか せやな
シティスカイラインも
hoi4も
4:40好き
この宇宙のゲームマジで勉強になるよな。このゲームのおかげで校内で一、宇宙の分野でTOPを取ることが出来た。今まで出てきた宇宙の問題全て満点取れました。
おい、素晴らしくリアルで綺麗な宇宙だかな。
主神のご尊顔のない宇宙など、宇宙とは呼べん!!!!!!
10:32 かっこええ惚れた
なんでだろう?動画のはじまりの声、KUNさんの声で間違い無いのにめっちゃイケボに感じた。
8:54~ 神の第2地球創生計画
気圧が800万気圧なってる
11:24
サ ー ド イ ン パ ク ト 発 生
ユニバースの実況でkunさん好きになったからまたやってくれて嬉しい!
BGMの選曲が個人的にツボ
全体的に選曲がナイスです
こうやって見てると地球ってすごいよな
オープニング付いてる!
しゅげえ!!!
投稿増えるんですかね..
所々すげー眩しい
この宇宙創造シリーズ好きだから嬉しい
2:47
神「文明はまだ滅びていない」
つまり滅ぼす前提ってことやな
天王星命中し砕け散った地球の破片が輝きながら天王星とともに旅をし続ける様
火の鳥を彷彿とさせるな・・・
ついに神は木星をも光り輝く星へと変えてしまわれた…
こんなんじゃ育たないとか言って一瞬で温度爆上げするkunさんすこ
この動画見ると生きてる凄さが分かる
まさかの急上昇
実際に太陽系外惑星ではほとんどが連星となっており、木星型のガス惑星はガスの質量が大きくなると太陽のように熱を発生し光ります、このことをホットジュピターと呼びます。
追記:ホットジュピターの中では鉄の雲や雨が降り待機温度がすさまじいです。
それがもっと熱くなると太陽のように光るというわけですね。
連星は恒星のすぐ近くを公転し、4日で恒星を一週する早さを周回します。(確かそうだったはず、、、)
今の太陽系が連星にならなかった理由として土星がいたことが理由なのではないか?と言う説があります。
土星の引力?重力?に引っ張られ木星がこれ以上太陽に近づかなくなったらしいです。
火星が地球より小さいのは木星が火星近くを公転して、火星を生成する岩などを木星が吸収したのではないかと言われてます。
連星を生成し、一定の距離で公転させるにはもう一つガス惑星が必要かもしれません、、、。
(あくまで諸説です)
そして、地球のような惑星を作るには熱を持つ天体との距離が重要になります。
天体との距離が近すぎたら水が蒸発し、遠すぎると凍ります。
水かちょうどよく存在できるゾーンをハビタブルゾーンと呼びます。
なんか自分の話を暑く語ってしまってすみませんでした、、、。
しゅの動画が久々に急上昇のってる!
質量を多くして自転の速度を速くすればできるんじゃない?
2:33アァ〜水素の音ォォォオ〜
恒星になるためにはただ熱いだけじゃダメってことと、大気による温室効果と、磁気圏がないと太陽風で水がすっ飛ばされちゃうってことが学べるね!!!
天王星(?)命中 で不覚にも笑ってしまったw
14:04 チーズのおこげみたいで美味しそう
天王星によって地球が粉々に砕け散るシーン大好き
11:26 某エヴァンゲリオン思い出すの私だけですか...
どうやらあんただけみたいだ(いるのわかってる上での皮肉)
kunさん元々神でしょ
急上昇入りおめでと!!懐かしいシリーズだな!うれしい!
今日の編集さんすこ
楽しみにしてたすこよこれ
神による天地創造
…建国クラフトのアルティメット土木待ってます
天地創造やっぱり神じゃないか…
もう変えすぎて、木星ではなくなっているw
めっちゃ好きだったやつ!!!またアップされてうれち
11:28 「大気が作られた(800万気圧)」
11:26 サードインパクト
くんしゃんがこのゲームを遊んでいることにびっくりだわwこのゲーム結構前から知ってたしやっててよかった。
赤くなるところセカンドインパクト思い出した。
生命のスープとかも言ってたからね
このシリーズすこ
9:20 太陽パリピで草
こんなノリで世界作られたら困りますよ神様!
久々の投稿うれしい!
これまだ終わってなかったのか…!
特に何の感情も生まれなかった。
破壊も創生から生ませたものそして創生も破壊から生まれたもの
奥が深い
KUNさんがこのゲームやる時が1番面白い
素直に嬉し
しゅしゃん最近影廊とかこのゲームみたいに、ちょっと前にやってたゲームまた上げてくれて嬉シージ
木星の温度を上げても
実際に熱を伝える働きをするのは
赤外線などの電磁波なので
温度を伝える上で大切に
なるのは星の明るさになります。
(宇宙は真空なので熱を伝える
ものがない)
赤外線は、可視光線の赤より少し波長が長い電磁波ですが
物質の分子を振動させる性質を持っており、その働きにより
あったまることになります。
15:49天王星命中
これめっちゃ好き!!またやってくれて嬉しい!!
エウロパ挙動不審すぎからの爆発の流れ笑った
名作
9:20木星がパリピになってて草
0:59しゅしゃんのお腹の音
木星爆発すき
早く見れるのはうれしいんだな
滅茶苦茶待ってました!ロケットの打ち上げも楽しみにしてます
11:25~ シンジ(神子)となった主神
KUNしゃんしゅき
この実況好きだった!
出してくれてありがとう😭
もっと見たいです😊
神の遊びやな
流石神。発想が違う
天王星命中!で吹いた
これは木星系が出来る少し前のお話
9:30の木星、土星みたい。 欠片で土星に見えたら 👍
たしかに、、!!!
KUNしゃんかっこいい!!!
木星爆発して腹筋持っていかれたw
これ久しぶりだな
創造主神kun
9:58あたりの編集ワロタ
BGMすこ
大丈夫、ずっとくんしゃんは私たちの神様だよ。
太陽はガスでできた恒星、木星もガスの惑星なるほど一緒だな()
神の宇宙創造
地球も大気がなかった気温はマイナスなんだよね。
だから大気がない状態で気温が20℃とかだと大気ができた時に暑くなっちゃう
アストロニーアもやってくれないかな…
あれもれぃさん編集だしめっちゃ好き!!