親父を超えられた!消えた天才・長嶋一茂に落合博満が苦言

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ย. 2022
  • タレントやコメンテーターとして第一線で活躍を続ける長嶋一茂氏。自然体の発言に加え、時折みせる鋭い発言が魅力で、多くの方から人気を集めています。
    そんな長嶋一茂氏はMr.プロ野球・長嶋茂雄氏を父に持ち、将来をかなり有望視されたプロ野球選手だったことをご存知でしょうか?落合博満氏を始めとする野球界のレジェンドたちのコメントをもとに、一茂氏の秘められたポテンシャルを紐解いていきます。
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 275

  • @user-bx5ut2mx9z
    @user-bx5ut2mx9z ปีที่แล้ว +93

    落合は一茂に「お前はプロ野球選手になるという最高の親孝行をしたんだ」と言っていたのを思い出す。福嗣くんが野球の道を絶たれた後だから強い思いがあったのだろう。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว +1

      下には下がある!

    • @npnp777
      @npnp777 ปีที่แล้ว +1

      @@matktm それ、ちょっと違うw

    • @earth-bd7cl
      @earth-bd7cl 9 หลายเดือนก่อน +3

      私の親が「生まれてからまだ逮捕されていない、それだけで十分だ」と言っていたのを思い出す。目標を下に下げさせ過ぎると侮辱に感じますw

  • @user-kz8tg8pi5o
    @user-kz8tg8pi5o 9 หลายเดือนก่อน +10

    偉大な父親のプレッシャーが重く圧し掛かり、跳ね除ける事が出来なかったとものと思われます。しかし、現在はタレントとして大活躍をされています。これも素晴らしい人生だと思います。これからもテレビに出続けて下さい。

  • @masatoaoki9411
    @masatoaoki9411 ปีที่แล้ว +105

    常にお父さんと比べられる野球人生は辛かったと思います。

    • @user-lv3sl2gb6x
      @user-lv3sl2gb6x ปีที่แล้ว +4

      そう思いますね、重圧とか言われて、今はTVのコメンテイターや旅番組やザワつくとか、引っ張りだこで憎まれない自分の言葉で発言し好感持てますね。紳士的ですね、お母様はスチワーデスさんだったのですからね。

  • @user-mc8fk4lx6c
    @user-mc8fk4lx6c ปีที่แล้ว +67

    やっぱ落合さんて、優しいな。
    厳しさの中に本当の優しさをもってる人。
    よく人の事見てるし、本人が抱えてる人に言わない悩みとか弱い部分も全部見抜いてる感じ。

  • @kooltool
    @kooltool ปีที่แล้ว +26

    数ある並行世界の一つでは親父さんを超えた大スターとなっているんだろうなぁと信じてる。

  • @user-bw2zf9yu7f
    @user-bw2zf9yu7f ปีที่แล้ว +19

    俺もパニック障害になって、長嶋一茂がパニック障害になって重度のうつ病になったときの本を読んだけど
    書籍ではプロの途中でパニック障害になっていて、そのせいで引退した可能性もある
    パニック障害で練習に行けないけど、それを言えなかったエピソードも本に書いてあった
    たしか10年くらいパニック障害に悩まされてたみたいだから
    練習できなかったのは病気のせいだったんじゃかいかと思うのと
    病気になった一因は世間からの長嶋茂雄の息子というプレッシャーが強かったんじゃないかと勝手に推測してる

  • @booth2035
    @booth2035 ปีที่แล้ว +22

    今でもバラエティーで見る一茂は、体も絞れていてかっこいい。空手をやっているのもあるけど、間違いなく身体能力高いんでしょう。子供目線からでも「なんでナガシマの息子なのに芽が出ないんだろう」って当たれば凄いだけに謎でした。
    本当、今のあの身体を見るとタレントだけでなく選手としても大成していたところを見てみたかったです。

  • @satoshitakashima2333
    @satoshitakashima2333 ปีที่แล้ว +37

    一茂さんのホームラン見た時、日本プロ野球界のシルベスタースターローンかと思ったのが懐かしい思い出です。もっと長く一茂さんの活躍を見たかったなぁ。😢

    • @user-zh6bc3ve9x
      @user-zh6bc3ve9x 8 วันที่ผ่านมา

      今がわからん。どういう意味だろう?

  • @user-kq7zv5bc8w
    @user-kq7zv5bc8w ปีที่แล้ว +11

    プロでは残念だったと評する人も多いけど、そのプロになれない人のほうが圧倒的に多いんだからね。
    高校から野球始めてプロ入りする人がはたして日本にどれだけいるか。
    せめて、最初に入った球団が野村じゃないところだったら全く違った結果になっていたと思われる。

  • @user-ge7ld2nx3b
    @user-ge7ld2nx3b ปีที่แล้ว +34

    長嶋一茂は、スキーの腕前とかプロ級で野球以外でも何をやってもプロになれただろう
    って聞いたことがある

  • @user-lr4wk2qx8v
    @user-lr4wk2qx8v 7 หลายเดือนก่อน +8

    一茂は俳優、タレント、キャスター等全てに才あり!

  • @SK-mb6sg
    @SK-mb6sg ปีที่แล้ว +30

    身体能力と野球センスについてはノムさんも褒めていたはず😮

  • @user-fh2bv5cl2s
    @user-fh2bv5cl2s ปีที่แล้ว +11

    野球だけが人生でもないし、今十分に活躍してると思うな。良い味あるもんねま😄👍

  • @user-gq7py6by9x
    @user-gq7py6by9x ปีที่แล้ว +57

    ちょっと意外でした、それにしても落合氏の偉大さ!その才能を見抜く力、そしてライバルチームでも指導するという心の広さは本当に打撃というか野球の神様ですね。

    • @merisahunisa8759
      @merisahunisa8759 ปีที่แล้ว +3

      才能を見抜けなかった結果しかないけどな

    • @user-gq7py6by9x
      @user-gq7py6by9x ปีที่แล้ว +3

      @@merisahunisa8759 まぁ確かに、仰木さんとかみたいに、誰かを育てた実績は無いのかもしれませんね・・。

  • @wac1124
    @wac1124 ปีที่แล้ว +14

    落合氏も一茂氏も凄い方達だと思います。

  • @user-my4kj8uy4h
    @user-my4kj8uy4h ปีที่แล้ว +13

    落合さんがオレだったら、あの偉大な親父なら野球やらなかった。お前は野球をやったから凄い。と言ってました

  • @user-og7el8zp3m
    @user-og7el8zp3m ปีที่แล้ว +23

    確かに体格や身体能力は高かったと思います!
    メンタルが強ければ活躍出来たと思います。
    でも、親と比べられる人生は辛かったと思います。

  • @MJ-mg4um
    @MJ-mg4um ปีที่แล้ว +15

    助言のフォアグラ状態という言葉の長嶋一茂感がおもしろい。

  • @shomurakamisan
    @shomurakamisan ปีที่แล้ว +5

    プロに入団出来るだけで凄いんだから褒めてあげたい! このストーリーはマジでドラマだよ…落合アドバイス?父に認めてもらいたかった?泣けてくる…😭

  • @user-np7sy7vy9t
    @user-np7sy7vy9t ปีที่แล้ว +7

    過去はどんな事でも美化される傾向があり、それが長嶋茂雄さんともあれば、プロ野球史上最高峰の選手で、誰もが素晴らしい選手だと分かっている。
    そんな中のプレッシャーは、はかり知れずそんな中で生きていく、結果はどうであれ、人間として非常に強い人間であり、尊敬出来る人です。親と同じ道を歩く事は、想像以上に厳しい道。正に一茂さんもレジェンドだと思います。昔、かっとばせ清原くんという漫画で一茂さんがしょぼく書かれていたのには悪意を感じました。

  • @rearu8796
    @rearu8796 ปีที่แล้ว +33

    一茂は批判されますが、よく頑張ったよ、でも素質が凄いだけに残念です。

  • @sirouminaduki7645
    @sirouminaduki7645 ปีที่แล้ว +26

    うつ病克服して、活躍してるイメージ。偉大な父親を背負って表舞台に出るの、七光りとか言われるだろうけど、やっぱ本人的にはつらい部分がたくさんあったんだろうな。

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว +4

      一部の心無い野球界の先輩から「お前まだ現役だったの?引退したかと思ってた」と言われたこともあったそうだ。

  • @qheihayashiya1167
    @qheihayashiya1167 ปีที่แล้ว +44

    そうそう…NPBの一軍選手になるのがどんなに大変な事か…本当に尊敬します…でも引退後の華やかな世界でも全く見劣りしないし自分の居場所が見つけられているのが一番スゴい…実力だと思います…長嶋茂雄氏のDNAは確実に受け継がれていると思います。

    • @user-sm7it9rs3z
      @user-sm7it9rs3z ปีที่แล้ว +7

      一茂さんの体は
      白人並み
      力ては
      随一だと思います、

    • @user-wk2pb6ew9o
      @user-wk2pb6ew9o ปีที่แล้ว +7

      趣味で始めた空手で世界最強争いをしてる化け物

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว +1

      @@user-wk2pb6ew9o
      世界最強って…😂
      野球のOB戦以下の単なる親父の大会
      極真の世界大会でウイリーやフィリオレベルと闘うのとはワケが違うw

  • @user-yn7ny9qp2j
    @user-yn7ny9qp2j ปีที่แล้ว +11

    実力がなかなか開花しないほど辛い事は有りません‼️比較される事に対して心に余裕を持てなくなり塞ぎがちになる事ほど厳しい世界なのが勝負の世界なのでしょうか❗️

  • @user-zl9ci5ci9s
    @user-zl9ci5ci9s ปีที่แล้ว +2

    「男たちの大和」の一茂好きだなー

  • @user-cc4rj8nn8q
    @user-cc4rj8nn8q หลายเดือนก่อน +1

    落合さんから身体能力の高さを認められた一茂さん。
    練習嫌いでその能力を発揮できなかったのは残念です。
    話下手で評価が別れる落合さん。
    自由な振る舞いと言動で評価が別れる一茂さん。
    正反対の二人ですが、私は二人ともに好きです。

  • @texjapcowboy132
    @texjapcowboy132 ปีที่แล้ว +4

    ヤクルト時代はエラーも多かった守備が、巨人の頃には飛躍的に伸びて、先輩 槇原の信頼も得ていたそうですねぇ~

  • @user-ws9sj2ot2e
    @user-ws9sj2ot2e ปีที่แล้ว +20

    体力や基本的な運動能力はすごいし、野球だって一般的には充分なんだけど、父親は次元が違うからねえ。そこと比較するのは無理があるかもよ。野球で父親以上なんてことは無い。ただ、全般的にスポーツ万能でしかも高レベル。

  • @user-nd1ns6dw2q
    @user-nd1ns6dw2q ปีที่แล้ว +4

    参考記録ですが、セリーグ通算3万号を打ったのも一茂氏だったと記憶してます。親子揃って3という数字にも縁があるんですね!

  • @user-ej9hh7wd8t
    @user-ej9hh7wd8t ปีที่แล้ว +23

    スポーツ選手の息子は苦労するだけ
    大物政治家、大企業の経営者の息子がホントに恵まれてる人

  • @user-li7ne4cj6e
    @user-li7ne4cj6e ปีที่แล้ว +26

    私も長嶋一茂さんの才能、運動能力については、素晴らしいものがあると当時から思っていました。勿論、巨人長島茂雄さんファンでしたが、一茂さんは、茂雄さんの感動的なプレーを普通にやってくれるような期待をさせてくれました。今の村上さんのような野球選手になったのではないかと思います。落合さんが仰るように
    本当に子育ては難しいものですね

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      お世辞です
      センスが三流だから大成しないと思ってたハズ

    • @user-xk1ot8zh9s
      @user-xk1ot8zh9s ปีที่แล้ว +2

      昔、ヤクルトの試合前のフリーバッティング見てたら赤鬼ホーナーだけが異次元の打球飛ばしてた。広沢・池山とは打球の速さも音も全く違っていた。そんな中で1人だけホーナーと同レベルの打球を飛ばしている日本人選手がいた。勿論それが一茂。本当に魅力的な才能の持ち主でした

  • @user-zx1vp3sy4u
    @user-zx1vp3sy4u ปีที่แล้ว +6

    プロ野球選手はこういう選手はかなりいるよ。才能と実力や体格などにも恵まれてたが頭脳や考え方が少し足らなかったりや若気の至りで生意気言ったりしたせいで試合に出られなかったり酷評されたりして思う様な活躍が出来ず寂しく引退していった選手。どんな人間も使い方次第で化けるし
    消えていく。

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h ปีที่แล้ว +9

    プロは結果がすべて。プロに入るような選手は才能はある。運もあるのだろうが、この人に足りなかったのは一番大切な心だ。漫画じゃなー

  • @user-jx9sv4yy6c
    @user-jx9sv4yy6c ปีที่แล้ว +10

    今でも老若男女が抱いているであろう茂雄さんのイメージに対して、真実を語る一茂はすごいと思う。私は一茂が語る茂雄さんの実像から、茂雄さんがさらに好きになりましたが、世間は違って一茂に反感を持つのでしょうね

  • @Kumokirino-Jigen
    @Kumokirino-Jigen หลายเดือนก่อน +2

    プロ野球選手になった事自体が凄いことなのではと思いますね。

  • @amayomom
    @amayomom ปีที่แล้ว +25

    落合は「はじめから親父さんのもとでやるか、最後まで親父さん以外の指導者のもとでやっていれば、もっと伸びるはずだった」と言ってました。ミスターのもとでやっていれば評論家は助言をしにくいから、「助言のフォアグラ状態」にはならなかったということかな。
    落合との自主トレで、お母様からメロンが送られてきて、種をくり抜き、そこにブランデーを入れて食べていたと、落合が言ってました。落合は「子供はのびのびと育てなくちゃいけないんだな」と思ったとか。
    アメリカに野球留学に行くとき、球団が用意したエコノミーのチケットをキャンセルし、差額を自分で払ってビジネスクラスで渡米したけど、渡米前には「マイナー選手のハングリー精神を学びたい」と言っていて、ノムさんに嫌味を言われてましたね。一茂さんらしいと思いました。

    • @user-io9ow7tv3y
      @user-io9ow7tv3y ปีที่แล้ว +6

      助言のフォアグラ状態はけだし名言ですね
      私 以前から巨人は 監督 コーチはまだしも たくさんのOBが選手にそれぞれの助言をするものだから 良い選手がつぶれてきたとコメントしてきまして 悪いも沢山きましたが 間違ってなかったと思います。

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว

      88年のオフにヤクルトは、長嶋茂雄さんに監督就任を打診も受諾せず。
      この時就任していれば、ヤクルトは全く違うチ-ムカラ-になっていたであろう。

    • @type97chihataso
      @type97chihataso ปีที่แล้ว

      土台をゴチャゴチャにされる訳だし、ソレやられたら伸びるワケがないよなぁ・・。

  • @user-sx9bk3jy5z
    @user-sx9bk3jy5z ปีที่แล้ว +14

    落合博満の言う事に何も疑問が湧かないのは、どういう仕組みなのだろう

    • @debukikuchi
      @debukikuchi ปีที่แล้ว +6

      実績のある人の言うことは説得力があるってこじゃない?

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      落合でさえ、社交辞令を言うのかと思った
      一茂はパワーだけの三流選手

    • @qp3minutes706
      @qp3minutes706 ปีที่แล้ว

      それはあなたが野球未経験者であり、かつ人の証言を簡単に鵜呑みにして疑うことすら知らない性格の人だからだと思います。

  • @neko327
    @neko327 ปีที่แล้ว +26

    ヤクルトの秋季キャンプで石段を登るトレーニングを選手全員でしている様子を当時プロ野球ニュースましたけど、一茂選手は「こんな練習意味あるのかよ...」って感じでした。
    今の近代的なトレーニングと、それを指導出来るコーチがいたらまた違った野球人生だったかも知れませんね。
    何事もたらればは誰にでもありますけどね....

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      大成するなんて誰も思ってない😂

  • @user-lq2pl8vw9v
    @user-lq2pl8vw9v ปีที่แล้ว +8

    野村監督との相性が悪すぎた気がします。一茂氏は、お父さんである茂雄氏と同様に、ピッチャーの配球をあまり読まずに、来た球に反応するというタイプだったのでは?

  • @ik4889
    @ik4889 ปีที่แล้ว +10

    立教高校は長嶋茂雄の母校ではない

  • @user-rj1vy7jr1v
    @user-rj1vy7jr1v 5 หลายเดือนก่อน

    勿体ないですね~。有名な方々にアドバイスをもらい本当に恵まれていたと思う!
    恵まれた環境なので人の心が見えてなかったのでしょうね。
    でも今は自分で何やらして頑張っているのでやっぱりすごいですよね🎉

  • @ohvac2458
    @ohvac2458 ปีที่แล้ว +4

    天才ってのはこういう人の事を言うのかもしれないですね。

  • @donboy0581
    @donboy0581 ปีที่แล้ว +2

    野村から「何も考えてない珍しい奴」と言われた件において、父の悪い気性を継いでしまった気がする。

  • @user-lc7zk7xj2p
    @user-lc7zk7xj2p ปีที่แล้ว +4

    空手やってるんだからしいけど今は相当いい歳だろうけど体がデカくて筋肉すごい
    ケンカしたらその辺の若者は敵わないだろうな

  • @user-dr6fc2oz1r
    @user-dr6fc2oz1r ปีที่แล้ว +2

    これ、facebookには書いたことなんですが、長島さんには無関係ですが、平成十一年十一月に父が他界しまして、中日の監督された中さん、落合さん、星野さんが焼香に来てくれました。中さん、落合さんは同じお寺さんですから予想はしてました。
    まさか星野さんまでお越しにはなるとは
    思いませんでした。

    • @user-dr6fc2oz1r
      @user-dr6fc2oz1r ปีที่แล้ว +1

      父が他界した日、お寺さんから大石寺に行く日だったんですね。いつもなら時間になったら、すぐ出発なのに出ない、
      責任者が乗り込んでみえ、すぐ病院に行けと。同じバス乗っていた人たちがら香典いただきました。中さん、落合さんの奥さん云われてました。

    • @user-dr6fc2oz1r
      @user-dr6fc2oz1r ปีที่แล้ว +1

      失礼
      中さん。落合さんの奥様、「芝崎さんのお父さん、亡くなったそうだでお焼香に行って!」と御主人に電話してみえたんです。

  • @user-ch6jc5hh2o
    @user-ch6jc5hh2o หลายเดือนก่อน

    初安打のガリクソンからのセンターバックスクリーンへのホームランは凄かった!

  • @user-zb9ko5wv5r
    @user-zb9ko5wv5r ปีที่แล้ว +3

    みんな一茂に厳しすぎないか?
    小学生でミスターの息子という、想像を絶するプレッシャーに耐えれるわけが無いでしょ。
    才能がない?メンタルがダメ?意欲がない?そんなの全て、子供の頃に潰されたら、そうなるでしょ。
    逆に、子供の時にメンタル潰され、もう1回野球をしよう、プロを目指そうって思うメンタルはとても強いと思うけどな。
    みんな辛口でプロは結果が全てとか言うなら、本当に実力のあるプロ達は彼を、彼の才能を認めている。それが結果なんじゃないか。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l ปีที่แล้ว +7

    わがままおぼっちゃまのような捉え方をされているだろうけどタレントとして残っていたり大学でもチームの柱として成果を残している時点でそれはないでしょう。
    嫌な人間なら落合さんも指導しないだろうし。嫉妬や期待により周りに潰された感じですかね。

  • @user-td5cb2yj4u
    @user-td5cb2yj4u ปีที่แล้ว +40

    ヤクルトであのまま関根監督なら3番サード長嶋でレギュラーでした。2割7分25本はいけた。

    • @ponkan2008
      @ponkan2008 ปีที่แล้ว +11

      関根さんとの相性は良かったですよねー
      しかもどういうわけか試合を決める場面に「長嶋一茂」でした。
      本当に不思議ですが、そういう星の下に生まれているのだなと思ったものです。
      勝つ時は一茂の一打で、負ける時は一茂のポロリで
      という試合の連続で、いやが上にもスターでしたね。
      関根監督は選手の持ち味を最大限引き出すタイプだったので、それをよく分かってて
      エラーしようがボンヘッドしようが使い続けて、ファンとしては楽しかったです。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว +3

      センスも無く、運動神経も良くなかった
      レギュラーは無理だ

    • @user-rk3on4tx3c
      @user-rk3on4tx3c ปีที่แล้ว +3

      当時プロ野球バラエティか何かの番組で、スワローズの練習中のグラウンドにカメラが入り、池山と一茂のコントのような一場面が面白かった。
      池山「お前いいグラブ持ってんなあ。貸せよ」
      一茂「取んなよ。返せよ」
      池山「こんないいグラブ使ってんのに、何で取れねえかなあ」
      一茂「よせよ。返せったら」

  • @user-ly9sr5dh7n
    @user-ly9sr5dh7n ปีที่แล้ว +1

    当時ヤクルト監督の関根さんが一茂に惚れ込んでミスターにドラフトでとりますと電話したとTVで言ってた。

  • @ucymggwsw2932
    @ucymggwsw2932 ปีที่แล้ว +5

    もう一人一茂さんを高評価した人物がいます。それは前田日明。
    落合さんと同様に身体能力の高さを高評価していて
    「是非ともウチの団体(リングス)に欲しい」と述べていたそうです。
    結局リングスに入団する事は無かったですが一茂さんは引退後に
    極真空手を始めて各種大会で好成績を残しているそうです。

  • @iwgp917
    @iwgp917 ปีที่แล้ว +3

    本人は純粋に野球がしたかっただろうけど、二世という巨大な悪魔が立ちはだかった。実際にやる立場で考えれば、どれだけ苦痛だったか想像を絶すると思う。何をするにも注目され集中できず精神か病んでいく。

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z ปีที่แล้ว +1

    3:10 才能ありすぎやろww

  • @user-rr6mm6gd2r
    @user-rr6mm6gd2r ปีที่แล้ว +15

    父親の出身高校は、佐倉一高って聞いたけど

  • @user-lj3sm6sx5q
    @user-lj3sm6sx5q ปีที่แล้ว +12

    タレントのイメージが強く野球の才能面は無かったと誤解しておりました。
    ブランク5年から4番の時点で飛び抜けているのは分かりました。
    やはり名選手になるには運命的な指導者との出会いも重要ですね。

  • @hi-ro-hi-ro-sky6198
    @hi-ro-hi-ro-sky6198 10 หลายเดือนก่อน +1

    サッカー選手になったらまた違う才能が開花するかもね

  • @user-hc5jf4ou4i
    @user-hc5jf4ou4i ปีที่แล้ว +6

    ノムさんはボールを怖がってるから伸び悩んだって言ってましまたね

  • @tarou.s
    @tarou.s ปีที่แล้ว +3

    父親が偉大であり、大好きだったからこそ越えたくなかったと思う
    だから練習もそこまでしたくなかったんじゃないかな

  • @nori4833
    @nori4833 ปีที่แล้ว +16

    プロ二年目の監督が野村さんじゃなくて仰木さんみたいなタイプの監督だったらもっと成績残してたと思う。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      少しはマシかもだが
      所詮、大成はしない

  • @user-sf6ey7sq4v
    @user-sf6ey7sq4v 11 วันที่ผ่านมา +2

    一茂、都知事戦に出てくれ‼️

  • @user-kq4fo6jc4u
    @user-kq4fo6jc4u ปีที่แล้ว +2

    もしの話しになりますが、もしもヤクルトじゃなく他球団パリーグだったらもっと伸び伸びやれてたと思う。

  • @user-vd8dm1px6d
    @user-vd8dm1px6d ปีที่แล้ว +2

    古田が「才能は物凄い、でもボールにあたらない」ってwwwもったいなと言うか、それもまた才能なのかも。

  • @dyqrd577
    @dyqrd577 ปีที่แล้ว +4

    不整脈で休んだりもあった様なので、体調も悪い時期があったかもですね。
    4月の成績がすごく、巨人で覚醒寸前までいったので、すごい選手というのは知ってましたが。

  • @spyshousakusen
    @spyshousakusen ปีที่แล้ว +8

    「助言のフォアグラ状態」名言です 採用させてください
    あ、ジャイアンツファンです (;^_^A

  • @user-dn4cd2vp8p
    @user-dn4cd2vp8p ปีที่แล้ว +3

    長島一茂・斎藤佑樹・清宮幸太郎、東京の子特有の理由がありそうな気はする。

  • @user-kn6om8zd9k
    @user-kn6om8zd9k 10 หลายเดือนก่อน

    ”才能ある者が正しい努力した時に成功する”、これが真理。いくら天才と言われても努力しなければ大成しない。努力の塊のイチロー選手や大谷選手を見ればわかるはず。

  • @user-kl6ul5ro3b
    @user-kl6ul5ro3b ปีที่แล้ว +10

    筋肉収縮速度が遅い
    野球は瞬発スピードが大事
    だから彼なりに努力したんだよ

  • @user-fv1cq9dh5t
    @user-fv1cq9dh5t ปีที่แล้ว +2

    長嶋茂雄は千葉県立佐倉高校出身で立教高校出身ではないと思いますが…

  • @user-si5vv7mm4i
    @user-si5vv7mm4i ปีที่แล้ว +4

    小学生時代の肘の怪我が痛かった
    中学時代野球から離れてるし
    プロ生活終盤でも右肘痛めてる

  • @kazukazujcc2902
    @kazukazujcc2902 ปีที่แล้ว +20

    一茂さんは、ドラマの「逮捕しちゃうぞ」のイケメン高速機動隊員だったり、映画の「ミスター・ルーキー」のサラリーマンと覆面ピッチャー(しかも所属は阪神)の二刀流とか、
    やはり俳優に向いているのではと思います。

    • @user-bv9tp5ur9v
      @user-bv9tp5ur9v ปีที่แล้ว +1

      最初の📺️の役柄デビューは、NHKの朝ドラじゃなかったですかね☺️川谷拓三さんの息子さんもでてたような🐱てんま。って題名かな😒

    • @user-sm7it9rs3z
      @user-sm7it9rs3z ปีที่แล้ว +4

      俺は放言するだけだけど、
      運動も。心技体だとおもうね。
      精神をいかに
      持つかで、
      結果は大きく近付いてくるを
      てないの?
      一ちゃんは、 
      心が、
      欠けてた、
      おもうよ。

    • @user-sm7it9rs3z
      @user-sm7it9rs3z ปีที่แล้ว +2

      テレビ見ないね。
      然し、
      判ります。
      一茂ちゃんが、
      仲間内で、
      演りつずけられるか。
      おもいます。

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l ปีที่แล้ว +4

    あの性格じゃあ、どうあってもぷろ野球選手としては大成しなかだたでしょう。今のタレント業は面白いから、とても合っていると思う。

  • @sora_akai
    @sora_akai ปีที่แล้ว +1

    練習とか理論の追求は野球が好きすぎないとできないんじゃないかな
    一茂さんは環境が野球に対する接し方をゆがめてしまったんだと思う

  • @ponkan2008
    @ponkan2008 ปีที่แล้ว +4

    茂雄氏の母校は佐倉高校ですね

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e ปีที่แล้ว +6

    野村克也氏が
    一茂は球を怖がるから使えないと言ってた!

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว +3

      野村監督は厳しかったな。「我々はプロ野球を見せている。例えば魚屋さんがお客さんに腐った魚を売るわけにはいかないでしょう?それと同じです」と。

  • @user-vs1bk5ir9s
    @user-vs1bk5ir9s 6 วันที่ผ่านมา

    プロ野球で消えてバラエティーで映えた

  • @user-xw7gt3rs1c
    @user-xw7gt3rs1c ปีที่แล้ว +21

    体力は親父より上

    • @help100jp
      @help100jp ปีที่แล้ว +3

      でも他の選手も大きくなっているからね

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      体力だけ、な

  • @user-iz6cn7ob7r
    @user-iz6cn7ob7r ปีที่แล้ว +2

    身体の動き
    バッティングでの力の抜け具合
    見た目は良かった気がする。
    練習嫌いとは思わなかったなあ。
    もったいなあ。
    大成する人は別に何かを持ってるんだろうな。

  • @user-0727leo
    @user-0727leo ปีที่แล้ว +1

    純粋に、一茂を評価してアドバイス出来てたのが、落合さんだけやったんかもな。
    周りが父親と比べる環境で、プロにまでなったのは凄い偉業だけど、それ以上に本人はどこかで、ただただ単純に親父にに同じ野球をやってて、褒めてもらいたかっただけなんかもな。
    実績を残すより何より。
    努力勝る才能ナシ。
    落合さんの言葉を、いやそれに近しい尊敬出来る指導者に出会えなかった一茂も、ある意味人望人徳が無かったんかもな〜
    どんなに才能があっても、努力しない上に人徳ないと、いい指導者に出会う事なく、結局は才能が開花せずに終わっちゃうんだろうね。

  • @Ys-xb4oq
    @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว +18

    落合さんが巨人に移籍したころ「ゆくゆくは松井秀喜と一茂で巨人の3、4番を打つようになるんじゃないの」と話していました。
    確か、93年のオ-プン戦では5本塁打を記録したはず。
    親父さんの下で化けるか?
    と期待感はありました。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว +1

      本当の話ですか?
      一茂がレギュラー、しかも3、4番を打つなんてあり得ない

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว +7

      落合さんが言っていたのは間違いないです。「4番松井、5番一茂」だったかもしれませんが、将来的にこの2人がクリ-ンナップを打つ、と話していましたよ。

    • @user-ml6lh2vc2g
      @user-ml6lh2vc2g ปีที่แล้ว +7

      @@Ys-xb4oq知っています。落合言っていましたね

    • @user-sm7it9rs3z
      @user-sm7it9rs3z ปีที่แล้ว +1

      江川を見てよ。
      話しを聞いていて感じるのは、
      大変な我儘やって。
      良く、10年続いたね、
      おもうよ、
      第一、
      ど真ん中へ投げて、
      打ち取るのが、
      快感だ。
      大変打者を舐めた野郎だ
      嫌われないと
      思ったか?
      江川。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว +2

      @@Ys-xb4oq
      好きだった親父・長嶋茂雄にお世辞言ったんでしょう
      直接言うと、いかにもですが
      周りの人から「落合が、『一茂さんは近い将来4番打つ』と言ってました」
      と聞く方がリアルですからねw
      一茂のセンス、運動神経、野球頭、根性で大成するなんて微塵も思ってなかったと思います

  • @user-xz8rv8jq2t
    @user-xz8rv8jq2t ปีที่แล้ว +8

    一茂さんは、練習しないイメージで語られがちですが、
    今でもあの歳なのにあの体だし、
    プロ野球では大成しなかったけど空手の実力者になった。
    よく某エリアを毎日のようにランニングされてましたね。
    努力を怠らないし、苦労もしてきた方だと思います。

  • @user-nm9fi7nk5y
    @user-nm9fi7nk5y ปีที่แล้ว +8

    時代が違うので単純に比較できませんが父を超えるだけのポテンシャルはあったんだと思います。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      ありませんよ😂

    • @user-zm4qz9dy9q
      @user-zm4qz9dy9q 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@matktm
      あるでしょ
      恵体だけでも才能だよ
      ろくに野球部入ってなくて
      大学でスター→プロ入り
      こんな奴あとにも先にもおらんぞw

  • @user-mb3jw4jq4v
    @user-mb3jw4jq4v ปีที่แล้ว +2

    才能は親父以上で高かったとしてもTV見てる限りあの性格じゃ無理だろ。

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z ปีที่แล้ว

    10:25 子供の頃は父が有名なことに嫌気が差していたのにすっかり増長してしまったんだなあ…父がミスターじゃ当たり前か

  • @user-jh9ru6bh8z
    @user-jh9ru6bh8z ปีที่แล้ว +2

    能力や身体があっても欲がなけりゃね

  • @takechan1965s
    @takechan1965s ปีที่แล้ว +1

    結局、野球じゃなくて、他のスポーツをやっていたら、体格には恵まれていたんだから、もしかしたら大成していたかもね。

  • @unknown-od4en
    @unknown-od4en ปีที่แล้ว +1

    いちもって誰かに絡んで締め落とされたって言ってたけど、誰に締め落とされたんだっけな…

  • @user-kp4vh7ht6r
    @user-kp4vh7ht6r ปีที่แล้ว +5

    アスリートとしては一流の部類なんだろうけど、親父の記念品を片っ端から売ったというのは何を考えてるのやら。騙されたのか、金に換えたかったのか。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p ปีที่แล้ว +6

      無いほうが彼にとっていいんですよ。茂雄の功績は邪魔だし、家庭生活も揉めていたんだろうし。

  • @user-tu3wv5yz9w
    @user-tu3wv5yz9w ปีที่แล้ว +2

    彼がヤクルトに入団し多額の契約金を手にし、彼は確か当時の人気車のソアラを買ったんだっけな。

  • @k-touchsabu8882
    @k-touchsabu8882 ปีที่แล้ว +5

    一茂以外に天才だと思った選手は見たこと無い…しかし、これで良いと思う。

    • @matktm
      @matktm ปีที่แล้ว

      センスも運動神経も悪かった
      大成すると思った指導者は
      皆無のハズ

  • @user-zn3pi2ij4r
    @user-zn3pi2ij4r ปีที่แล้ว +9

    上腕二頭筋を鍛えすぎてまともなスイングが出来なくなっていた。
    誰かに言われて早く気付いていればって冗談めかして言っていたの見たなー
    確かにあまりにも筋肉がすごくて可動域が狭くなってた。

  • @user-xj5tu9lb8j
    @user-xj5tu9lb8j ปีที่แล้ว +1

    巨人がドラフトで指名しなかった、というところで半分消えてるわけだし。今、思えば当時は長嶋どうのこうのより江川引退で投手獲得が急務だった訳で「読売」の強引さや悪質さなどが逆指名に繋がり、FA権にもなったけど令和の今じゃFAで高年俸のポンコツを獲るぐらいしかできない球団になってるのも一茂獲得する?しない?のころから何も変わってない感が有りますね。

  • @user-bf7ml3qm8g
    @user-bf7ml3qm8g ปีที่แล้ว

    練習してたみたいだけど、自ら考えて、というのはなかったのかな まあタレントで活躍

  • @johndoe0707
    @johndoe0707 ปีที่แล้ว +5

    ドラマ「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎役は当初、長嶋一茂が第一候補だったが原作の久住昌之が納得せずボツった。もし長嶋一茂だったら第1シーズンで打ち切られ、現在の「孤独のグルメ」人気は無かっただろう。

  • @user-ve7sl7eq6z
    @user-ve7sl7eq6z ปีที่แล้ว +3

    才能はあったんだろうけどね
    同じように練習すれば・・・って言われたけど500本塁打を記録した男もいるからなあ
    アレが真面目だったらどうなってたかの方が気になるかなあ

    • @user-ry2sw5si7w
      @user-ry2sw5si7w ปีที่แล้ว +2

      清原は、けっこう真面目で、西武時代は誰よりも早くグランドに来て、バッティング練習やってたぞ。練習しなくなったのは巨人に行って、マスコミからちやほやされヤバい薬おぼえたから・・。

  • @gontarou6488
    @gontarou6488 ปีที่แล้ว +10

    ガリクソンからホームラン打ってたよね。

    • @Ys-xb4oq
      @Ys-xb4oq ปีที่แล้ว

      負け試合にも関わらず、場内に音声を流してインタビューがあった。

    • @user-bx5ut2mx9z
      @user-bx5ut2mx9z ปีที่แล้ว

      初ホームランは伝説級だったが期待通りはここまでだった。

  • @user-do8qn3ic6k
    @user-do8qn3ic6k ปีที่แล้ว +5

    せめてパ・リーグにでも行けば良かったかもね。

  • @user-lt4ff5hp4c
    @user-lt4ff5hp4c 4 หลายเดือนก่อน

    故・野村克也氏は一茂氏はボール等を怖がりで成功しなかったとコメントしていました。

  • @user-vv4nt3ud7i
    @user-vv4nt3ud7i 25 วันที่ผ่านมา +1

    長嶋茂雄はひとつひとつの成績はものすごい突出してるわけではないが、通算やタイトル、受賞した記録がどれも一流レベルでムラがなく欠けてるものがない。
    こんな選手は他にいない
    一茂は真面目にやってればこれを超えられたのだろうか

  • @user-lw1qg1fp2p
    @user-lw1qg1fp2p ปีที่แล้ว

    長嶋茂雄さん、王貞治さんは、藤平光一先生の教えを受けているからね🎵一茂さんも教えをうけたのかな❓️

  • @is427
    @is427 ปีที่แล้ว

    現役の頃に観たかった( ノД`)…