【私大受験】明治大学のリアル偏差値<後編>【増田塾】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 42

  • @bexyad
    @bexyad ปีที่แล้ว +23

    偏差値ではもはや私立大学上位は早慶明といえる状況です。明治は早慶同様の第一志望グループとして目指さなければ合格は及びつかない大学であることが理解できました。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      それでも明治の個別日程は、GMARCHグループとしてそれほど難しいわけではありません。最新の2024用の情報は、近日こちら↓のちゃんねるで動画アップ予定ですので、よかったらご覧下さい。藤原
      th-cam.com/channels/JhBpIVXnxnrzEB29FPo2Kg.html

    • @mash-sp2dx
      @mash-sp2dx 9 หลายเดือนก่อน +6

      言い過ぎw 早慶の壁を舐めすぎ

  • @ああああ-x3w
    @ああああ-x3w ปีที่แล้ว +8

    早稲田第1志望の浪人生です
    河合塾の記述模試で3教科満遍なく取れて偏差値70を超えていて、滑り止めとして明治の経営だけを受けることを考えています。数日前に過去問を初めて解いた時は合格点はかなり余裕をもって超えていました。このような状況でも、意外と不合格になるものなのでしょうか?受ける学部を増やすか悩んでいます。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +5

      こしゅこしゅさん。
      数字上は大丈夫そうですが、増田塾での滑り止めは2回以上が原則です。
      「このような状況でも、意外と不合格になるものでしょうか?」
      に対して答えるなら、「はい、よくあります」です。
      できれば、大学名を変えて2つ受けて欲しいですが、明治で二つでも、安全性は大分上がります。仮に明治経営が合格率80%だとしても、10%は落ちるので。そして、早慶に合格して進学した過去の増田塾生でみても、そのGMARCHの合格率は1/2~2/3程度で、早慶に3つ以上受かっている人でも、GMARCH全勝のひとは少ないです。
      以上が私からお伝えできることです。(藤原)

    • @ああああ-x3w
      @ああああ-x3w ปีที่แล้ว +2

      @@masudajukukouhou 返信ありがとうございます。受ける学部を増やそうと思います。

  • @こめまろ-b2r
    @こめまろ-b2r ปีที่แล้ว +13

    みんな模試に左右されすぎじゃない?

  • @user-ls4gk4vt5n
    @user-ls4gk4vt5n ปีที่แล้ว +5

    去年国日と経営を受けて両方受かってます。特徴掴んでわりと難なく越えたのでもし知りたかったら言ってください

    • @_____a__h7292
      @_____a__h7292 ปีที่แล้ว

      教えて下さい🙏🏻😭

    • @__shafu__
      @__shafu__ ปีที่แล้ว

      教えて欲しいです😢

    • @user-ls4gk4vt5n
      @user-ls4gk4vt5n ปีที่แล้ว +2

      @@_____a__h7292 まず、もうこの時期だし基礎はできてる前提でいうと。2学部共に文法力はそこまで要らない。ほんとに基礎が出来てたら勉強する必要ない、現に僕はネクステとか文法書は一切使ってなくても両方とも文法問題満点取れたから。
      で、経営学部の英語で最も重要視されるのが語彙力、つまり単語力だと思ってる。理由は圧倒的に空欄補充問題が多いから。俺は準1のパス単とリンガメタリカまでやってたからほぼ難なく答えられたんだけどたまに、受験勉強では触れないようなとこ、日常会話のスラング的なの出てくるからそれは勘とか雰囲気で選ぶしか無かった。もし今そんな単語やれてないよとか思ってるなら最低限1度は見た事ある状態にしておくべき、なぜなら選択肢があるから。
      国日の英語は共通テストレベルより少し上と思ってもらえれば大丈夫、基本難しいのでないけど高得点勝負だからできるだけミスは避けたい。そこが勝敗の分け目、特段対策はいらない。
      国語、国日と経営は国語が真逆の性格。国日は難しくないがスピーディにかつ正確性が求められる。経営は一つ一つの大門が非常に重い。で、回答に該当する根拠が傍線部と遠くにある傾向がある。(所詮傾向でしかないから気をつけて)古文はどの問題に対してもそうだけどいかに自分で予測して、間違っていれば修正して、を自力で出来るかが大事。だから背景知識、古典常識と言われるものが必要。国日は古文で難読漢字の読み聞かれるから対策することをオススメする。あと本番で記述問題は、必ず、もう絶対に埋めなきゃダメ。それくらい記述問題重要。
      選択科目は世界史だったから違うかもだけど、もう時間内かもだけど、おれ12月から世界史始めて早稲田レベルまで持っていったからまだまだ伸びるよ!俺が伸ばした方法は通史して基礎知識入れたらひたすら過去問。過去問で間違えた問題をピックアップして自分で間違えた問題の一問一答をファイルに作って毎日何回も何回も反復してた。そうするとほんとに抜けがなくなる。結局本番は1年前から世界史対策してる友達より高得点取れたしね!だから世界史とかに関しては最後の最後まで詰め込みまくって欲しい。
      国日は準1もってて、世界史できて国語ある程度出来ればほぼ受かるから!経営は英検利用おすすめしない!もう知ってる内容ばっかだったかもしれないけどあと少し悔いないよう頑張って!まとまりなくてごめんよ

    • @user-ls4gk4vt5n
      @user-ls4gk4vt5n ปีที่แล้ว +1

      @@__shafu__ 先に言ってくれた方にお返信させて頂きました、お時間ありましたら参考程度に目を通してください。応援してます🔥

    • @user-ls4gk4vt5n
      @user-ls4gk4vt5n ปีที่แล้ว +1

      ちなみに、この2つの学部が明治の中で1番クセのない問題を出してくるよ!政経とか商学部はまじ時間との勝負だから実力発揮できんことあるけど、時間はそこまでキツくないから実力発揮しやすいと思う。あとくせがないから共通テストではなく、センターの過去問の国語を解いてといて解きまくる対策法はすごくためになった。もし共通テスト前に同じことしてたら自信もって!

  • @alp_tianzhong
    @alp_tianzhong 11 หลายเดือนก่อน +1

    過去の動画で質問してすみません
    合格最低点で紹介してるのは素点の点数のことですか?
    それと河合偏差値で英63国54政経70くらいなんですけど明治も夢じゃないんですかね、、!!

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  10 หลายเดือนก่อน

      合格最低点は大学発表ですが、学部によると思います。
      しかし、明治は概ね、選択科目の調整のみで素点です。
      詳しくは、こちらにまとめられているので参考に。
      得点調整についての説明もあります。
      この動画は昨年度のもので、今年度はこちらで同様の動画を更新しているのでよかったら見に来て下さい。
      www.youtube.com/@user-eu5wq1dt5m/videos
      その河合偏差値が実力通りだとするなら、まったく夢ではなく現実だと思います。がんばりましょう!

  • @蛙化女撲滅委員会
    @蛙化女撲滅委員会 ปีที่แล้ว +2

    明治の国際日本学部4技能利用式だと他教科どのくらいで受かりますか?

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +1

      こちらが一番詳しいと思います!
      eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/shidai/meiji-kokusainihon-saiteiten/#toc3

  • @りお-p6b7s
    @りお-p6b7s ปีที่แล้ว +4

    逆に現代文と英語が得意(国語より英語の方が得意)だとmarchでどこの大学が有利になりますか?
    駿台ベネッセ模試の偏差値が
    英語66.4 現代文60.4 現古57.7 です。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +1

      りおさん。
      たとえば立教の法学部などは、配点が200・200・100です。
      地歴政数が苦手な場合、配点上英国が有利なところがいいですね。
      あとは、地歴の問われ方でも、書かされるか、選べばよいかで向いている大学の方が凹みが小さくなります。
      選択科目が苦手なのであれば、その凹みを小さくして(今後の学習+受験校)英国で補う、という考え方がよいと思います。

  • @僕は大阪のいやらしい人
    @僕は大阪のいやらしい人 10 หลายเดือนก่อน

    地方旧帝の併願先で明治の理工を考えてる浪人生ですが理工でも全学部は個別より難易度高めですか?

  • @ロメロキャサリン
    @ロメロキャサリン ปีที่แล้ว

    こんな情報を知らずにTEAP294点で全学部の経営を得点換算なので出そうと思っていたのですが、どういったところが不利になるのでしょうか?
    不安になってきたので教えていただけると幸いです。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว

      ロメロキャサリンさん。
      全学部の経営は、過去2年の倍率を見ると分かると思います。個別と比べてとても難しいです。またTEAP294点も、得点換算して有利ではないと考えられます。

  • @をさをさ-s1y
    @をさをさ-s1y ปีที่แล้ว +6

    国日って私がみた偏差値だと低めに出てたけど、結構難しいんだなぁ😢

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +1

      をさをささん。
      国日は、個別日程の外検利用は受かりやすいので、まだ受験学年でなければ英検準一級を目指すとよいと思います。受験学年であれば、明治の中では特殊な問題なので(合格最低点が高い)、その対策をしていくことが重要になると思います。がんばりましょう!

    • @をさをさ-s1y
      @をさをさ-s1y ปีที่แล้ว

      @@masudajukukouhou
      返信ありがとうございます😭現在受験学年で動画参考にさせていただいてます🙇🏻‍♀️
      この前過去問解いたら(明治の中では)意外と解けて、おっ!、となったのですが、、やっぱり最低点も高いんですね‥💦対策頑張ります!

    • @user-ls4gk4vt5n
      @user-ls4gk4vt5n ปีที่แล้ว +2

      国日って特に明治の中でも一般率が高いため、偏差値が他学部より低く出てしまうのだと思いますよ。

    • @をさをさ-s1y
      @をさをさ-s1y ปีที่แล้ว +3

      英検取れず、3科目で国際日本を受けましたが、受かっていました🌸

  • @こめまろ-b2r
    @こめまろ-b2r ปีที่แล้ว +3

    明治文学部英米を受けます。
    今の段階では
    世界史 73
    英語82
    国語85 です。
    どのくらい取れれば安心して受けられるか教えて貰いたいです

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +2

      こめまろさん。
      この数字は過去問の得点率でしょうか。配点などにもよりますが、明治大学が発表している過去の合格最低点から考えると、80%取れれば合格する可能性が高いです。赤本やネット上でも、過去の合格最低点はみれますから、年度ごとに三教科で実施して比較していくとみえてくるかもしれません。

  • @ノーネームノーネームノーネームノーネーム

    河合塾の判定だと59でD判定なので、毎回不安になります。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +2

      ノーネームさん。
      %を見せられても、自分がどちらに入るのか不安になるものです。
      みんなそうです。
      大切なのは、その不安をプラスなエネルギーに変えるか、ネガティヴに陥ってしまうか、です。
      不安を前向きさに変えられるポジ力を、言葉で言うのは簡単ですが、持てるように努力していきましょう!
      まだまだこれからです。

  • @yamo7914
    @yamo7914 ปีที่แล้ว +2

    農学部一択だろ。

  • @99yoshiyoshi
    @99yoshiyoshi ปีที่แล้ว +2

    いつも参考にさせていただいています。
    選択科目が数学の場合にも、数学で差がつくと考えられるのでしょうか。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว +1

      99yoshiyoshi さん。
      コメントありがとうございます。
      増田塾は私大文系専門の塾のため、数学選択者は母数が少ないのですが、他科目同様に選択科目で差がつきやすい構造だと考えています。

  • @aaa-kb5jn
    @aaa-kb5jn ปีที่แล้ว

    今年は奨学金模試ありますか?

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว

      前にやっていた奨学金模試は、今年度は実施しません。

    • @masudajukukouhou
      @masudajukukouhou  ปีที่แล้ว

      @user-qk1mz4tf6k
      はい。通常の12月実力判定テストはありますが、奨学金等のシステムはありません。

  • @はじめ人間-g5r
    @はじめ人間-g5r ปีที่แล้ว +2

    早稲田の前に慶應だろう