ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フワモコの裏話てえてえ
立木さん呼べるのは本当に凄いよなテレビのバラエティと変わらん
ホロの技術力もすごいけど、3Dの弱みをカバーする編集とシンプルめな企画内容で良かった
モゴぢゃん、じゃんけん王の後の配信で「毎回フワワが負けると思ってたけどね」とか言ってたけど、裏じゃそんなてぇてぇしてたんか… 最高のツンデレじゃねぇか😭😭😭
気合を入れるために背中を叩いて送り出すって、モゴヂャンは「はじめの一歩」の鴨川会長だったのか。
予選を2Dでして、本戦を準々決勝からすれば本線をLIVEでも可能かもしれないね。
兎化した銀さん(杉田さん)をスタジオで見る、マダオ(立木さん)に自分の紹介ナレーション付けてもらう…銀魂好きのねねちにはたまらんだろうな😊
投票下位の2人が決勝とは凄いな
ただの人気投票だからね
テレビ見てる感覚ってのは、正直ナレーションだったり、当たり前の様にテレビで見てた人が出てきたりする程にVTuberが世間に浸透したのと、このクオリティで出来る環境が作れる程にホロがでかくなったおかげで、テレビに追いついた って感覚を前から感じてるな…
ほんけんぎょ(どんど焼き)の日だから大きな目で見てギリ正月なのかな
立木さんはどう考えても自分が面白いか面白くないかで仕事選んでるようにしか見えないのもズルい。麻雀物語でもそうだけどクソしょうもないダジャレに立木さんのボイスでクソ面白く感じるのがズルい。オンリーワンで最強過ぎる。
大写生大会待ってます
11:13の所はおもろすぎた😂
100万円じゃなく100万ペコですー!ズコーでも面白いけどねw(最近見てないけど笑点の景品がそんな感じだった気がする)
アンケートの名前と%なんかズレてるなって思ったけど名前14名に対して集計13個で1つ少なくない?
よく見るとそうだね。円グラフには9.8%とあるけど右の表には9.8%の人が居ないからシオンちゃんの得票数(と得票率)が抜けてるのかな。
スバルの紹介ナレだけは、カイジそのものだったな。
ポケモンやれてた時って言ってるけどもしかして、今後ポケモン系できないってこと?
ポケモンはニコニコの方の企画として期間を決めてニコニコ経由で許諾を頂いてるので今後企画があれば出来ると思いますよ
これ、ぺこちゃんの実費だろ。いくらかかったんだろ?
@@松田玉葱 少なくとも賞金とロゴ代はぺこちゃんが出してそう一番高くつく場所代はカバーの持ちスタジオでなので恐らく掛かってないけど
@@Myomega 立木さんのギャラや、おそらく一番かかってそうなホロメン達の入場シーン。編集も全部ホロライブ持ちとは思えないし、四桁万円は使ってると思う。
スタジオ沢山あるんだから別々のスタジオで収録すれば良いんじゃないんか?そうすればもっと大人数でできるやん
今回のは指先までの精巧なトラッキングをいかに多い人数で見せられるかの展示会だったからこれでいいんだよ。Fesが楽しみになったしcoverとしてもこんなに技術上がったので各種依頼お待ちしてます、ってアピールになってるはず
ポケモン"やれてた"時って言ってるしホロだけ明らかに配信でポケポケやれてないし株ポケに距離置かれてるの?ミュージアムとか招待されてるから任天堂とは仲良いはずなんだけどなんなんやろ
やれてた時代はニコニコで対戦案件があったときだから、株式会社ポケモンから直接許可取れたことはない
新作出る度に許諾取ってるけど期間限定なんよねにじは常時許諾取ってそうだけど何の差だろ
@@てたか へー!期間制限あるんや知らんかった融通ききそうなもんやのにね
遊戯王のマスターデュエルなんかもそうだけど、公式で配信ガイドライン出してないゲームの配信はやってないね過去の事件から裏で許可取ってても「ガイドライン出てないのに配信でやって金稼いでる!」って難癖つけられて燃やされるリスク避けてるんじゃないかな?
ぺこまり推しでABちゃんと分かれたのに二人とも初戦敗退で泣いた
フワモコの裏話てえてえ
立木さん呼べるのは本当に凄いよな
テレビのバラエティと変わらん
ホロの技術力もすごいけど、3Dの弱みをカバーする編集とシンプルめな企画内容で良かった
モゴぢゃん、じゃんけん王の後の配信で「毎回フワワが負けると思ってたけどね」とか言ってたけど、裏じゃそんなてぇてぇしてたんか… 最高のツンデレじゃねぇか😭😭😭
気合を入れるために背中を叩いて送り出すって、モゴヂャンは「はじめの一歩」の鴨川会長だったのか。
予選を2Dでして、本戦を準々決勝からすれば本線をLIVEでも可能かもしれないね。
兎化した銀さん(杉田さん)をスタジオで見る、マダオ(立木さん)に自分の紹介ナレーション付けてもらう…
銀魂好きのねねちにはたまらんだろうな😊
投票下位の2人が決勝とは凄いな
ただの人気投票だからね
テレビ見てる感覚ってのは、正直ナレーションだったり、当たり前の様にテレビで見てた人が出てきたりする程にVTuberが世間に浸透したのと、このクオリティで出来る環境が作れる程にホロがでかくなったおかげで、テレビに追いついた って感覚を前から感じてるな…
ほんけんぎょ(どんど焼き)の日だから大きな目で見てギリ正月なのかな
立木さんはどう考えても自分が面白いか面白くないかで仕事選んでるようにしか見えないのもズルい。
麻雀物語でもそうだけどクソしょうもないダジャレに立木さんのボイスでクソ面白く感じるのがズルい。
オンリーワンで最強過ぎる。
大写生大会待ってます
11:13の所はおもろすぎた😂
100万円じゃなく100万ペコですー!ズコーでも面白いけどねw
(最近見てないけど笑点の景品がそんな感じだった気がする)
アンケートの名前と%なんかズレてるなって思ったけど
名前14名に対して集計13個で1つ少なくない?
よく見るとそうだね。
円グラフには9.8%とあるけど右の表には9.8%の人が居ないからシオンちゃんの得票数(と得票率)が抜けてるのかな。
スバルの紹介ナレだけは、カイジそのものだったな。
ポケモンやれてた時って言ってるけどもしかして、今後ポケモン系できないってこと?
ポケモンはニコニコの方の企画として期間を決めてニコニコ経由で許諾を頂いてるので今後企画があれば出来ると思いますよ
これ、ぺこちゃんの実費だろ。いくらかかったんだろ?
@@松田玉葱
少なくとも賞金とロゴ代はぺこちゃんが出してそう
一番高くつく場所代はカバーの持ちスタジオでなので恐らく掛かってないけど
@@Myomega 立木さんのギャラや、おそらく一番かかってそうなホロメン達の入場シーン。
編集も全部ホロライブ持ちとは思えないし、四桁万円は使ってると思う。
スタジオ沢山あるんだから別々のスタジオで収録すれば良いんじゃないんか?
そうすればもっと大人数でできるやん
今回のは指先までの精巧なトラッキングをいかに多い人数で見せられるかの展示会だったからこれでいいんだよ。Fesが楽しみになったしcoverとしてもこんなに技術上がったので各種依頼お待ちしてます、ってアピールになってるはず
ポケモン"やれてた"時って言ってるしホロだけ明らかに配信でポケポケやれてないし株ポケに距離置かれてるの?
ミュージアムとか招待されてるから任天堂とは仲良いはずなんだけどなんなんやろ
やれてた時代はニコニコで対戦案件があったときだから、株式会社ポケモンから直接許可取れたことはない
新作出る度に許諾取ってるけど期間限定なんよね
にじは常時許諾取ってそうだけど何の差だろ
@@てたか へー!期間制限あるんや知らんかった
融通ききそうなもんやのにね
遊戯王のマスターデュエルなんかもそうだけど、公式で配信ガイドライン出してないゲームの配信はやってないね
過去の事件から裏で許可取ってても「ガイドライン出てないのに配信でやって金稼いでる!」って難癖つけられて燃やされるリスク避けてるんじゃないかな?
ぺこまり推しで
ABちゃんと分かれたのに二人とも初戦敗退で泣いた