尾瀬沼のミズバショウ咲いた |尾瀬日記|ozediary|
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
- 尾瀬を代表する沼、尾瀬沼のミズバショウを見に行ってきました。釜ッ堀、大江湿原、早稲沢付近のミズバショウが咲いています。大清水付近ではスミレ、フデリンドウなども咲いていました。一ノ瀬休憩所の公衆トイレが使えるようになりました。尾瀬沼から帰ってくるときに尾瀬沼山荘で作業をしていたK君Y君また今年もよろしくお願いします!
尾瀬いさは尾瀬の麓に住み尾瀬に関わり合いを持ちながら生活しております。ガイドや遭難対策e.t.c.....
ひとつ前の動画はこちら
• 尾瀬の残雪ってどうなん?アヤメ平とか横田代と...
尾瀬いさのチャンネル登録お願いします
/ myon01oze
私が勤めている尾瀬の宿いさHP(公式)はこちら
www.oze.biz/
私が勤めている宿のSNS
facebookはこちら
/ ozeisa
Twitterはこちら
/ ozenohito
instagramはこちら
/ ozenoyadoisa
何気ない日常のyoutubeチャンネルはこちら
/ @尾瀬の宿いさ
私が所属している尾瀬ガイド(尾瀬ガイドやまもり)
katashina.info/
尾瀬保護財団はこちら
www.oze-fnd.or...
関越交通 JR沼田駅、上毛高原駅から路線バスはこちら
kan-etsu.net/p...
高速バス(尾瀬号)はこちら
kan-etsu.net/p...
#尾瀬 #尾瀬沼 #大江湿原 #ハイキング #ミズバショウ #尾瀬いさ #ozediary #登山 #尾瀬日記
シャトル動く前に大清水から入る予定でしたので大変参考になります!
ご覧いただき有難うございました。割合花も咲いていて飽きなかったのではないでしょうか?
今週、歩こうとしているコースを見せて戴き参考に成りました。チェーンスパイクをザックに入れて行こうとしましたが慎重に歩けば必要が無いことが解りました。ありがとうございます。
ご覧いただき有難うございます。三平峠は踏み抜きに注意だと思います。
下山途中に出会った人が尾瀬沼南岸はチェーンスパイクはかないと危ない所があると言ってました。そちらを行く予定の場合は持ってきた方が良いかもです。
@@myon01oze ご助言、ありがとうございます。気を付けます。
尾瀬沼のミズバショウの動画ありがとうございます。
今年は5月最後の月曜日に行く予定なのでミズバショウは終わってしまいますが今年初の尾瀬楽しみます。
ご覧いただき有難うございます。ミズバショウの群生は時期が終わっていたとしても、全体の量は多いと思いますので少しは見れると良いですね。
@@myon01oze
ありがとうございます
鳩待峠からの動画は多いけどコチラの方面は珍しいので楽しめました🤗
コレからも宜しくお願いします🙇
ご覧いただき有難うございます!今回のコースで撮影できていない場所も後で撮影したいと思いますので、出来上がりましたらご覧ください!!