ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年はレグザが強力で、ミニledも有機も。ソニー新型確かにいいがコスパでは厳しい。
そうなんです……ソニーの本気のフラッグシップはものは良いのですが、価格も確実に上回るんですよね10万円以上差がありそうな🤔
X95Lの分割数は65/75//85で480/700+/864となっているのでXR90はその3倍なら1500/2100/2600前後になりますね65Z970M/65UXが1500程度だと思われるのでそれに追いついた感じですね
そんな数字調べている人がいるんですね! LEDの分割数に22bit制御の優位性でハローの発生を抑えるような形みたいですね。
BRAVIA9の55インチ出て欲しいです!現在「A9G」55インチ使っています。
55欲しいですよねー最近液晶のハイエンドは65からばかり。有機ELは55からある所が悩ましい🤔
海外の紹介ページでa95lに2画面機能が付与されていましたが、国内のa95l並びにブラビア9,8,7にも実装されると思いますか?
その話題は全く出なかったですね!資料にも出ていないいですね。チューナー部以外は同じではずですが、正確な所は実物で確かめないとわかりませんね🤔
よくテレビを輝度で比べられることが多いですが、ソニーのテレビは他社のテレビよりも暗いのですか?それとも今回のブラビア9、A95Lは他社に負けてないのですか?
ブラビア9、A95Lは他社にも負けてないですよ!どちらもトップグループの一角に入るはずです☺
XR90とA95Lの詳しい比較レビューもお願いします
現在レビュー準備しているので8月中には公開予定です☺
こりゃ有機ELのハイエンド買うよりもmini LEDのハイエンドBRAVIA9買う方がいいってことかな?今まで中々発表されなくて買い換えどうするか迷っていただけに悩む 今は有機EL A1の寿命がどこまでもつか...
A1ユーザーすごい😯 ソニー的にはBRAVIA 9を是非でしょうね数年来なかった本気モデルなので! 有機ELユーザーを取り込む気あると思いますハイエンドはminiLED液晶と宣言していたので☺
銀座ストアでBravia9のデモを見て失望した😢一年前のA95Lを買う前に、新しいパネルのGS1を検討したほうがいい
XR90はコンシューマーテレビ史上最高画質になるのでは?というぐらいのスペックと見受けられましたので、購入する予定ですが、ADS Proパネルなのでしょうか?マスモニは液晶に注力する話も聞きますし、有機ELよりもmini LEDの方がハイエンドというSONYの姿勢はある程度予想してました。
ソニーはパネルは明言しませんが基本的にVAですBRAVIA 9も同じだと認識しています。パネルはコントラスト重視で選んで視野角はX-WideAngleでカバーする形ですね。BRAVIA9スペックでも最高画質だし、ソニーはスペックに出ない所も作り込んでくれるので相当いいと思います!液晶は有機ELよりも様々な技術を組み合わせる余地があってソニーの本気が見られますね😁
ブラビア9 vs z970nの頂上決戦見てみたいな...そういえばどっちも量子ドットシートの刷新は無いんですかね
ご視聴ありがとうございます頂上対決僕もやってみたいですね☺ 量子ドットシート、もちろん搭載していますがソニーは毎回話題にも上げないですね😅
@@oriharakazuya 去年のav watchアワードの記事にも載ってましたけどソニー(x95l)だけBT2020のカバー率は他社より2%程度ですが低かったんですよね。量子ドットはあんまり重視してないような気もしますね
マーケ的に言わないという所は徹底してますね! 量子ドットシートの仕様は部品レベルの扱いだし色となるとLED波長、カラーフィルタと複合要因過ぎてもう追いきれませんね😅
ソニーは量子ドットで直接赤緑を作るのではなく量子ドットで一度白を作りその白をカラーフィルターに通して赤緑青を作るという手法を取っていますカラーフィルター周り等下位機種と共用する為なのかなと思います
XR90とA95Lの対決レビューが見てみたいですね。4000nitでマスタリングされたコンテンツを表示する場合、XR90方が優秀だと思いますが、現状の1000nitでマスタリングされたHDRの表示ならA95Lの方が視野角、黒表現、高色域ですしA95Lの方が良い可能性もあります。あとXR90の液晶パネルは8BIT+FRCなのか10bit表示のパネルなのかも気になります。
2機種は比べたいですね。しかし2機種とも重そうな...😅 A95Lはこの説明会以上にしっかり見ていないのでチェックしてみたいところです! QD-OLEDは技術的に暴れ馬なので調整の名手であるソニーがどれだけやりきれるかですね。パネルは……特別なことは言ってなかったですね。
ブラビア9のミニLED分割数はどのくらいなんだろうか?ソニーは分割数が少ないイメージがある
BRAVIA 9はLED数は多いですよ! 数字聞いた訳ではないですが実物(撮影不可)から見るに3000前後ではないかと。制御のエリア数がいくつかは分かりませんが。
BRAVIA9とA95Lをどっちか買うか迷っていますがどちらがおすすめですか?
ハイエンドな迷いですね😯 どちらも高額なので可能なら実物見られると良いと思いますがBRAVIA9の方が弱点がないという意味で期待値は上ですね!
21年のXR 液晶最上位X95J65型使ってます
ミニLEDが出る直前のフラッグシップですね! いい機種ですこの頃の液晶としてはトップモデルでしたね。
ブラビア9以外は機能落ちたってこと?うーん高いし選択からは外れるなぁ。有機elの立ち位置も微妙だし、sony迷走してないか!?
ブラビア7、同じと言いつつ微妙にスペックダウンしていると僕も思います😅 8は同じかなと。A95Lは妙なタイミングで過渡期っぽいですね……。
ゲーム機を開発してるソニーがHDMIの仕様で他より劣ってるのが理解に苦しむところ。本当に金掛けてるゲーマー層は、PCもPS5もAVアンプも揃えるんだから、その辺もっと考えて作って欲しい。
我々メディアもツッコミまくってましたね。ソニーとSIEの連携具合って謎なんですよね🤔 なにか部品周りが原因だとは思いますが・・・・・・
今年はレグザが強力で、ミニledも有機も。
ソニー新型確かにいいがコスパでは厳しい。
そうなんです……ソニーの本気のフラッグシップはものは良いのですが、価格も確実に上回るんですよね10万円以上差がありそうな🤔
X95Lの分割数は65/75//85で480/700+/864となっているので
XR90はその3倍なら1500/2100/2600前後になりますね
65Z970M/65UXが1500程度だと思われるのでそれに追いついた感じですね
そんな数字調べている人がいるんですね! LEDの分割数に22bit制御の優位性でハローの発生を抑えるような形みたいですね。
BRAVIA9の55インチ出て欲しいです!現在「A9G」55インチ使っています。
55欲しいですよねー最近液晶のハイエンドは65からばかり。有機ELは55からある所が悩ましい🤔
海外の紹介ページでa95lに2画面機能が付与されていましたが、国内のa95l並びにブラビア9,8,7にも実装されると思いますか?
その話題は全く出なかったですね!資料にも出ていないいですね。チューナー部以外は同じではずですが、正確な所は実物で確かめないとわかりませんね🤔
よくテレビを輝度で比べられることが多いですが、ソニーのテレビは他社のテレビよりも暗いのですか?それとも今回のブラビア9、A95Lは他社に負けてないのですか?
ブラビア9、A95Lは他社にも負けてないですよ!どちらもトップグループの一角に入るはずです☺
XR90とA95Lの詳しい比較レビューもお願いします
現在レビュー準備しているので8月中には公開予定です☺
こりゃ有機ELのハイエンド買うよりもmini LEDのハイエンドBRAVIA9買う方がいいってことかな?今まで中々発表されなくて買い換えどうするか迷っていただけに悩む 今は有機EL A1の寿命がどこまでもつか...
A1ユーザーすごい😯 ソニー的にはBRAVIA 9を是非でしょうね数年来なかった本気モデルなので! 有機ELユーザーを取り込む気あると思いますハイエンドはminiLED液晶と宣言していたので☺
銀座ストアでBravia9のデモを見て失望した😢一年前のA95Lを買う前に、新しいパネルのGS1を検討したほうがいい
XR90はコンシューマーテレビ史上最高画質になるのでは?というぐらいのスペックと見受けられましたので、購入する予定ですが、ADS Proパネルなのでしょうか?
マスモニは液晶に注力する話も聞きますし、有機ELよりもmini LEDの方がハイエンドというSONYの姿勢はある程度予想してました。
ソニーはパネルは明言しませんが基本的にVAですBRAVIA 9も同じだと認識しています。パネルはコントラスト重視で選んで視野角はX-WideAngleでカバーする形ですね。
BRAVIA9スペックでも最高画質だし、ソニーはスペックに出ない所も作り込んでくれるので相当いいと思います!液晶は有機ELよりも様々な技術を組み合わせる余地があってソニーの本気が見られますね😁
ブラビア9 vs z970nの頂上決戦見てみたいな...そういえばどっちも量子ドットシートの刷新は無いんですかね
ご視聴ありがとうございます頂上対決僕もやってみたいですね☺ 量子ドットシート、もちろん搭載していますがソニーは毎回話題にも上げないですね😅
@@oriharakazuya 去年のav watchアワードの記事にも載ってましたけどソニー(x95l)だけBT2020のカバー率は他社より2%程度ですが低かったんですよね。
量子ドットはあんまり重視してないような気もしますね
マーケ的に言わないという所は徹底してますね! 量子ドットシートの仕様は部品レベルの扱いだし色となるとLED波長、カラーフィルタと複合要因過ぎてもう追いきれませんね😅
ソニーは量子ドットで直接赤緑を作るのではなく量子ドットで一度白を作りその白をカラーフィルターに通して赤緑青を作るという手法を取っています
カラーフィルター周り等下位機種と共用する為なのかなと思います
XR90とA95Lの対決レビューが見てみたいですね。
4000nitでマスタリングされたコンテンツを表示する場合、XR90方が優秀だと思いますが、
現状の1000nitでマスタリングされたHDRの表示ならA95Lの方が視野角、黒表現、高色域ですしA95Lの方が良い可能性もあります。
あとXR90の液晶パネルは8BIT+FRCなのか10bit表示のパネルなのかも気になります。
2機種は比べたいですね。しかし2機種とも重そうな...😅 A95Lはこの説明会以上にしっかり見ていないのでチェックしてみたいところです! QD-OLEDは技術的に暴れ馬なので調整の名手であるソニーがどれだけやりきれるかですね。パネルは……特別なことは言ってなかったですね。
ブラビア9のミニLED分割数はどのくらいなんだろうか?
ソニーは分割数が少ないイメージがある
BRAVIA 9はLED数は多いですよ! 数字聞いた訳ではないですが実物(撮影不可)から見るに3000前後ではないかと。制御のエリア数がいくつかは分かりませんが。
BRAVIA9とA95Lをどっちか買うか迷っていますがどちらがおすすめですか?
ハイエンドな迷いですね😯 どちらも高額なので可能なら実物見られると良いと思いますがBRAVIA9の方が弱点がないという意味で期待値は上ですね!
21年のXR 液晶最上位X95J65型使ってます
ミニLEDが出る直前のフラッグシップですね! いい機種ですこの頃の液晶としてはトップモデルでしたね。
ブラビア9以外は機能落ちたってこと?
うーん高いし選択からは外れるなぁ。
有機elの立ち位置も微妙だし、sony迷走してないか!?
ブラビア7、同じと言いつつ微妙にスペックダウンしていると僕も思います😅 8は同じかなと。A95Lは妙なタイミングで過渡期っぽいですね……。
ゲーム機を開発してるソニーがHDMIの仕様で他より劣ってるのが理解に苦しむところ。
本当に金掛けてるゲーマー層は、PCもPS5もAVアンプも揃えるんだから、その辺もっと考えて作って欲しい。
我々メディアもツッコミまくってましたね。ソニーとSIEの連携具合って謎なんですよね🤔 なにか部品周りが原因だとは思いますが・・・・・・