ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2024/10/22に通りました。トヨタノア2Wガソリン車、最低車高1400mmです。1人乗りですが、林道入ってすぐの橋を渡った先の坂道で空回転で2回登れなくて、3回目に通過出来ました。雨のコンディションだと登れないかも。帰りに2回 床擦りしました。(笑)ゆっくり走れば何とかなると思いますが、お勧めはしないです
コメントありがとうございます。これを読んで、皆さん参考にしてくださると思います。2駆と4駆が切り替えられるジムニーで行った知人が、2駆だと空転を何度かしたので、早い段階で4駆に切り替えたら、しっかり地面をとらえて空転をしなくなったと言っていました。このエリアは2駆だと不安ですね。更に、年々地面が削られ轍が深くなり状況が悪化しているようです。車高の高い4駆がお薦めですね。
調度心配してた道のりだったのでとても有益でした!ありがとうございました
メッセージありがとうございます。本動画が役に立って嬉しく思います。曜日やシーズンによってはこれだけ明るい時間に行くと既に満車のことが多い駐車場なので、早めの到着をお薦めます。
バス停から この道何度も歩いたことがあります。 懐かしいですね。
コメントありがとうとうございます。年数を重ねるごとに凹凸が増えてたり、深さが増していたりして道が傷んでいると思うんですが、歩き視点ではどうでしょうか?
有用な情報動画ありがとうございます。一つだけ注意があります。歩行者の横を通り過ぎる時はもう少しスピードを落とされた方がいいです。私も徒歩でも車でもこの道通りましたが、車からの石跳ねがあります。また、歩行者との距離があまり取れないところもありますので、安全のためにも必ず徐行をされた方がいいです。
車で通ると気付かない歩行者目線の情報ありがとうございます。言われてみればその通りです。ありがとうございます。
初コメント失礼します。参考になる動画ありがとうございます。私は学生で家族のライズ(ff・最低地上高185mm)を借りて行こうと考えているのですが、動画主さんはこのスペックの車ならいけると思いますか?また、擦らないコツなどはありますでしょうか?
動画視聴、メッセージ、質問ありがとうございます。 ライズなら、最低地上高は大丈夫かと思います。 2WDに関しても、タイヤがハマるほど大きな溝があるわけでもなく、泥沼化していてタイヤが喰いつかなくなるわけでもないので、通常走行で行けると思います。ただ、路面の凹凸によりタイヤの地面への圧が変わり、駆動輪が浮き気味になるタイミングではタイヤが空回りするかもしれませんね。4WDと2WDを切り替えられるジムニー乗っている知人が、2WDから4WDに切り変えたらタイヤの喰いつきがよくなったと言っていました。滑らなくなったということですかね。 対向車が来た時に待避所が近くになく、そのままお互いに左側に寄ることになった場合に、路肩は柔らかい土そのもの箇所もたくさんありますので、そこにハマってしまうのが心配です。私の場合は、帰りの下りにすれ違いの場面が1度ありまして、谷側の左に寄りすぎて前タイヤが5㎝くらい?落ちたようなところがありました。ちょっと左前バンパー下側がドンって音がしました。4WDなのでそのまま強引にハンドルを道路側に切って前に進み、難なく脱出しましたが。路肩は走らないように気を付けてください。 走行のコツは、登りも下りもとにかくゆっくりです。そして道路の凹凸状況を見ながら、道路の全幅を使って左側走ったり、真ん中走ったり、右側走ったり、斜めに走ったりして、溝は避けて進むべきです。どうしても溝を通過するときは衝撃が加わるので、タイヤがパンクしないようにゆっくりです。 私の動画の場合はちょっと走行スピードが速いかと思います。後半で前の車に追いつていしまったし。 お気をつけて。行きましたら、ぜひ報告ください。
@@gimbal-man わざわざご丁寧に返信していただき本当にありがとうございます。ダートの悪路は初めてなので不安だったのですが、頂いたアドバイスをしっかり参考にして楽しんできます!笑安全第一でお互いこれからも山登り楽しみましょう!💪
悪路と書いてあるので心配でしたが動画がとても参考になりました。当方の車は最低地上高155ミリのFFですが、自己責任でゆっくり行ってきます!
ご視聴ありがとうございます。当映像が参考になり、良かったです。流水によって、撮影当時よりも更に溝が深くなっているところもありそうなので気を付けてお出かけください。私も今シーズンに一回行く予定です。
2024/10/22に通りました。トヨタノア2Wガソリン車、最低車高1400mmです。1人乗りですが、林道入ってすぐの橋を渡った先の坂道で空回転で2回登れなくて、3回目に通過出来ました。雨のコンディションだと登れないかも。帰りに2回 床擦りしました。(笑)ゆっくり走れば何とかなると思いますが、お勧めはしないです
コメントありがとうございます。これを読んで、皆さん参考にしてくださると思います。
2駆と4駆が切り替えられるジムニーで行った知人が、2駆だと空転を何度かしたので、早い段階で4駆に切り替えたら、しっかり地面をとらえて空転をしなくなったと言っていました。このエリアは2駆だと不安ですね。
更に、年々地面が削られ轍が深くなり状況が悪化しているようです。
車高の高い4駆がお薦めですね。
調度心配してた道のりだったのでとても有益でした!ありがとうございました
メッセージありがとうございます。本動画が役に立って嬉しく思います。
曜日やシーズンによってはこれだけ明るい時間に行くと既に満車のことが多い駐車場なので、早めの到着をお薦めます。
バス停から この道何度も歩いたことがあります。 懐かしいですね。
コメントありがとうとうございます。
年数を重ねるごとに凹凸が増えてたり、深さが増していたりして道が傷んでいると思うんですが、歩き視点ではどうでしょうか?
有用な情報動画ありがとうございます。一つだけ注意があります。
歩行者の横を通り過ぎる時はもう少しスピードを落とされた方がいいです。
私も徒歩でも車でもこの道通りましたが、車からの石跳ねがあります。また、歩行者との距離があまり取れないところもありますので、安全のためにも必ず徐行をされた方がいいです。
車で通ると気付かない歩行者目線の情報ありがとうございます。言われてみればその通りです。ありがとうございます。
初コメント失礼します。参考になる動画ありがとうございます。
私は学生で家族のライズ(ff・最低地上高185mm)を借りて行こうと考えているのですが、動画主さんはこのスペックの車ならいけると思いますか?
また、擦らないコツなどはありますでしょうか?
動画視聴、メッセージ、質問ありがとうございます。
ライズなら、最低地上高は大丈夫かと思います。
2WDに関しても、タイヤがハマるほど大きな溝があるわけでもなく、泥沼化していてタイヤが喰いつかなくなるわけでもないので、通常走行で行けると思います。ただ、路面の凹凸によりタイヤの地面への圧が変わり、駆動輪が浮き気味になるタイミングではタイヤが空回りするかもしれませんね。4WDと2WDを切り替えられるジムニー乗っている知人が、2WDから4WDに切り変えたらタイヤの喰いつきがよくなったと言っていました。滑らなくなったということですかね。
対向車が来た時に待避所が近くになく、そのままお互いに左側に寄ることになった場合に、路肩は柔らかい土そのもの箇所もたくさんありますので、そこにハマってしまうのが心配です。私の場合は、帰りの下りにすれ違いの場面が1度ありまして、谷側の左に寄りすぎて前タイヤが5㎝くらい?落ちたようなところがありました。ちょっと左前バンパー下側がドンって音がしました。4WDなのでそのまま強引にハンドルを道路側に切って前に進み、難なく脱出しましたが。路肩は走らないように気を付けてください。
走行のコツは、登りも下りもとにかくゆっくりです。そして道路の凹凸状況を見ながら、道路の全幅を使って左側走ったり、真ん中走ったり、右側走ったり、斜めに走ったりして、溝は避けて進むべきです。どうしても溝を通過するときは衝撃が加わるので、タイヤがパンクしないようにゆっくりです。
私の動画の場合はちょっと走行スピードが速いかと思います。後半で前の車に追いつていしまったし。
お気をつけて。行きましたら、ぜひ報告ください。
@@gimbal-man
わざわざご丁寧に返信していただき本当にありがとうございます。
ダートの悪路は初めてなので不安だったのですが、頂いたアドバイスをしっかり参考にして楽しんできます!笑
安全第一でお互いこれからも山登り楽しみましょう!💪
悪路と書いてあるので心配でしたが動画がとても参考になりました。
当方の車は最低地上高155ミリのFFですが、自己責任でゆっくり行ってきます!
ご視聴ありがとうございます。当映像が参考になり、良かったです。
流水によって、撮影当時よりも更に溝が深くなっているところもありそうなので気を付けてお出かけください。
私も今シーズンに一回行く予定です。