ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちは枕元におもちゃを持って来ますね😂 遊びたくて顔に押し付けられますが、行動全て愛おしいですね❤ 毎日「love you 」と声かけてたらよく喋るようになりました 笑
枕元におもちゃを持ってきて遊びたがるなんて、とっても可愛らしいですね😂💕 猫ちゃんが「遊んで!」とアピールしてくる姿は、本当に愛おしいです🐾💖毎日「love you」と声をかけているなんて素敵ですね!その愛情が伝わって、猫ちゃんもたくさんおしゃべりしてくれるようになったのでしょうね😺✨ 一緒に過ごす中で、そんなコミュニケーションができるのは本当に幸せなことだと思います。
学びの投稿は過去動画で復習もできるのが嬉しいな。愛猫とは初対面の時が1番信頼されてたように感じます。小さな身体で隣の部屋から頑張って私のベッドの上まで辿り着いて、私の顔をグルーミングしてから頭に頭をくっつけて一夜を明かしたのは凄く鮮明な記憶に残ってます。2日目には胸の上で眠ってて朝はお漏らしされたことも・・・・・捨てられてた仔猫を助けて直ぐに里親になったけど、出会う前に里親になる約束をしたから、最初は病院で検査するまでは、顔を舐められてから安心して眠る癖が怖かったので、3日目にマスクをつけて就寝したら、凄く怒られたのも不思議でしたね。仔猫時代は本当に仔猫らしくて可愛い反面、とても神経を使うほど大変なことだらけでした。成長するに連れ、甘え方も大きく変化して来てて、2歳の今がお互い、丁度良い心の距離感になってるし、鳴くのは病院へ行く時など、辛い気持ちの表現に使ってたので、甘えて鳴くことは仔猫の時からありません。スリスリもありません。それでも、私の姿が見えなくなると寂しくて大きな声で私はここに居るよアピールで鳴いてることがあるそうです。スリスリしなくても、いつも一緒に寝てるから、マーキング行動は要らないのかもしれませんね!!私のほうから愛猫にスリスリすると、本人は少し嫌がって^ ^すけど!
初対面の時から愛猫ちゃんとの信頼関係が深く結ばれていたのが、とても伝わってきます。小さな体でベッドまで辿り着き、グルーミングしてくれたその姿、そして頭をくっつけて一緒に過ごした夜の思い出、本当に感動的で心温まります🐾💖仔猫時代の大変さや、少し驚かされる出来事も愛猫ちゃんとの絆を育む大切な時間ですよね😊✨ 成長するにつれて甘え方が変わり、お互いの距離感が心地よくなっている今の関係も、とても素敵だと思います!スリスリがない代わりに、姿が見えなくなると寂しくてアピールする愛猫ちゃんの行動は、本当に可愛らしく、深い信頼の証ですね😺💖 それにしても、主さんがスリスリすると少し嫌がる姿を想像すると、思わず微笑んでしまいます☺️これからも愛猫ちゃんとの特別な関係を大切にして、たくさんの素晴らしい思い出を作ってください!温かいコメントをありがとうございました🙏✨
いたずら(粗相含め)以外全ての行動に癒され愛情表現に感じる🐾我が子達が1番可愛い💕
いたずらや粗相を除けば、全ての行動が癒しや愛情表現に感じられるなんて、本当に愛猫ちゃんたちへの深い愛情が伝わってきます🐾💖 「我が子達が1番可愛い」という言葉、全てを物語っていますね💕猫ちゃんたちの何気ない仕草や行動も、日々の幸せの大きな一部ですよね😊✨ これからも愛猫ちゃんたちとの素敵な時間をたくさん過ごしていただけますように!またエピソードを聞かせていただけたら嬉しいです🙏💕 コメントありがとうございました!
うたさんへ教えてくださってありがとうございます🎉見ることが出来ました😄
コメントありがとうございます。またうたさん、ありがとうございます。
プレゼントだけないですね〜😺室内飼いだからですかね(笑)
プレゼントだけないとのこと、確かに室内飼いだとその可能性が高いですね😺(笑)。でも逆に考えると、室内で安心して暮らしているからこそ、他の行動を通じてたっぷり愛情を表現してくれているのかもしれませんね🐾💖室内飼いならではの仕草や行動も、愛猫ちゃんの個性が感じられてとても可愛いですよね😊✨ これからも愛猫ちゃんとの幸せな日々をお楽しみください!また楽しいお話を聞かせていただけたら嬉しいです🙏💕 コメントありがとうございました!
うちはいつも妻のベッドの上に先住のお姉ちゃん猫、私のベッドには後輩の弟猫がやってきて4人で仲良く寝ています。お姉ちゃん猫は布団の上で足の間にすっぽりおさまる形で寝ており、弟猫はまず布団の中に潜り込み、グルグル言いながらしばらく寝て、気が済んだら布団上の足の間におさまります。言葉でやりとりを交わすことはできないですが、猫ちゃんからの愛情はたしかに感じるので毎日幸せです😃
ご家族と先住のお姉ちゃん猫ちゃん、後輩の弟猫ちゃんとの4人で仲良く寝ている光景が目に浮かびます🐾💖 お姉ちゃん猫ちゃんの足の間にすっぽり収まる寝方や、弟猫ちゃんが布団の中でグルグル言いながら満足する姿、とても微笑ましいですね☺️✨言葉は交わせなくても、猫ちゃんたちからの愛情は本当に伝わってきますよね!毎日幸せを感じられる生活、とても素敵です。これからも猫ちゃんたちとの楽しいエピソード、ぜひシェアしてくださいね🐱💖 コメントありがとうございました🙏✨
うちは今は亡きお兄ニャンは獲物以外はすべて当てはまります😊私が大切に育てていた蝶を一緒に見ていたので、狩ることはしなかったです。車から降りると「アーン❤」と甘えてくる子で、旦那の足に頭ゴツゴツとお腹ごろ~ん。私にはペロペロとふみふみをする可愛い猫でした。今いる弟ニャンも最近は頭ゴツゴツや布団インを多くしてくれるようになりました❤
お兄ニャンのお話、とても微笑ましく読ませていただきました😊 大切に育てていた蝶を一緒に見ながら狩らない姿、そして車から降りると甘えたり、旦那さんには頭ゴツゴツ・お腹ごろ~ん、主さんにはペロペロやふみふみ…愛情たっぷりで可愛い猫ちゃんですね🐾💖今いらっしゃる弟ニャンも頭ゴツゴツや布団インが増えたとのこと、きっとさらに甘えん坊になっているんですね❤ そんな行動の一つひとつが愛猫ちゃんとの深い絆を感じさせますね☺️✨これからも弟ニャンとの日々を大切に、たくさんの幸せな時間をお過ごしください!また素敵なお話を聞かせていただけるのを楽しみにしています😺💕 コメントありがとうございました🙏✨
自惚れてニヤニヤしてしまいました😂 贈り物以外は全部してくれます☺️ウチのは声かけしたり、お腹をそっと撫でると前足をモミモミと言うかグーパーみたいな仕草をします👀「エアふみふみ」と呼んでますがとても可愛らしい仕草です💞出来ればあたしのお腹をふみふみしてくれたらもっと嬉しいのですが😢😂
コメントありがとうございます✨ニヤニヤしてしまったとのこと、愛猫ちゃんが本当に可愛らしくて、心がほっこりしました☺️💖 「贈り物以外は全部してくれる」なんて、主さんと愛猫ちゃんの絆の深さが伝わります🐾✨「エアふみふみ」、とっても可愛い表現ですね!前足をグーパーする仕草には安心感や甘えたい気持ちが込められていると言われていますが、それを見守る時間は最高の癒しですね💞 お腹ふみふみを期待される気持ちもわかります😂 いつか、ふみふみがもっと進化してくれるかもしれません!これからも素敵な仕草や楽しいエピソード、ぜひ聞かせてくださいね😺✨
概要欄見ることが出来ました。教えてくださってありがとうございました😊🎉
返信ありがとうございます😊。
鼻チューを望まれます。😊
鼻チューは猫ちゃんの信頼と愛情の証ですよね。こんなに愛情を示してくれる姿に、毎日癒されていることでしょう😊🐾これからも猫ちゃんとの素敵な瞬間を大切にして、たくさんの幸せを感じてくださいね!コメントありがとうございました🙏💕
@NecomaruChannel そうなんですか!ありがとう!
猫の気持ちを知る事で新しい発見もできるのでいつも配信に感謝しております(ΦωΦ)✨ 帰省した時は思いっきり遊んであげますが、逆に愛猫に遊ばれています😅 人間(飼い主)相手に加減というものを知らないためか、手や腕に生傷が絶えません💦😼 しかし、猫にとって、人間にとって良い運動になっているのは確かですね✨ 深い愛情以上にお互いに良い関係で幸せを分け合いながら過ごす事が出来るだけで幸せ一杯、健康でより永く傍にいて欲しい…と願っています。 14年間の生活の中で実は沢山の愛情を貰っているのは私の方かもしれません。 愛猫もそう思っているなら嬉しいです。 狩りで仕留めたネズミ、鳥、モモンガ、トカゲなどを咥えて持ってくるので正直ビックリしますが、愛猫の飼い主への感謝の気持ちなんだろうなぁ…と思うと愛らしさが更に芽生えます。
猫の気持ちを理解しようとする姿勢、そして配信を楽しんでいただけているとのお言葉、とても励みになります(ΦωΦ)✨帰省時に思いっきり遊んであげているのに、逆に遊ばれてしまうなんて微笑ましいですね😸💖 手や腕に生傷が絶えないというのは少し痛そうですが、猫ちゃんの本気の遊びに付き合う姿勢が素敵です。確かに良い運動にもなりますし、何より愛猫ちゃんとの絆が深まる時間ですね✨14年間の生活を通して「実は自分が愛情をたくさんもらっている」と感じるその気持ち、本当に素敵です。猫ちゃんもきっと同じように思い、飼い主さんのことを深く信頼しているのでしょう🐾💖狩りの成果を持ってきてくれる愛猫ちゃんの行動には驚きますが、それが感謝や信頼の表現だと思うと、ますます愛おしく感じられますよね🌟 これからも愛猫ちゃんとの幸せな日々をたくさん重ねてください!コメントありがとうございました🙏✨
うちの2猫は基本私にベッタリですでも私は爪を切ったり、夏場はお風呂に入れたり、怖い病院へ連れて行ったりと猫の嫌な事をしているのに絶対に私が大好きです私は月に1度1週間ほど家を空けるのですが、そういう時先住のツンデレオスは夫にも甘えたりしますが(私がいる時は夫に甘えたりしないw)新入り猫は私がいない時は寝る時も寝室に来ないでどこかで寝ているそうです私がいる時は私のベッドのド真ん中に陣取って身動き取れないんですけどね😅猫達の嫌がる事もしているのにこんなに愛されて毎日が幸せです!
心温まるコメントありがとうございます✨2猫ちゃんが主さんにベッタリというエピソード、愛情の深さがひしひしと伝わってきます🐾💖 確かに、爪切りやお風呂、病院と、猫ちゃんにとって「嫌なこと」を担当しながらも絶対に大好きだなんて、本当に特別な絆ですね☺️✨ツンデレな先住オスちゃんの夫さんへの甘え方や、新入り猫ちゃんの寂しがり屋な一面も微笑ましいです。普段はベッドのど真ん中を占領するなんて、さんかくまるさんがいかに大好きで安心できる存在なのかがよくわかりますね😅💖猫ちゃんたちにこんなに愛されて、毎日幸せを感じられる生活、とても素敵です!これからも2猫ちゃんとの楽しいエピソードをたくさん聞かせてくださいね✨ コメントありがとうございました🙏
お疲れ様です🐱今回は、猫の愛情表現についてお教えいただき、ありがとうございます🐱私が一月入院していたので、猫さんは会えなくて淋しい思いをしていたのでしょう🐱私にべったり付かず離れずどこに行くにしても一緒についてきます🐱最近では、以前では無かったのに、ベットで一緒に寝てくれるようになりました😺うんちも以前使っていたトイレでしてくれるようになり、入院も悪くないなと思いましたが、二度と行きたくないのが本音ですかね🐱最近は寒中にしては暖かいそうなのですが、退院間もない私にとっては寒くて手術した所が痛いですね🐱寒い冬に動けないのはきついですから、くれぐれもお身体にはお気を付けてくださいね🐱支離滅裂でごめんにゃさいね🐱次回の動画も、楽しみにしていますね🐱
心温まるコメントありがとうございます✨入院されていたとのこと、大変だったかと思いますが、無事に退院されて何よりです。お疲れさまでした🐾💖 猫ちゃんも会えない間、とても寂しかったのでしょうね。それだけに、今べったり甘えてきてくれるのは、猫ちゃんからの深い愛情表現だと思います😺✨一緒にベッドで寝てくれるようになったり、トイレをまた使ってくれるようになったり…猫ちゃんの行動が愛らしくて、癒されますね!でもやはり入院はできれば二度としたくない、というお気持ちもよく分かります💦まだ寒い日が続きますので、どうぞご無理せず、手術された箇所もお大事になさってください。猫ちゃんと一緒に、心も体も温かく過ごしていただけますように🐱💖次回の動画も楽しみにしていただけるとのこと、とても励みになります!これからもどうぞよろしくお願いします✨🙏
@NecomaruChannel ありがとうございます🐱
うちのキジトラはその他に膝の上に乗っている時に撫でるのを中断すると「サイレントニャー」をしますねぇ「お、ギャオスになったかーw」って言ってます。マンチカンは私が階段を降りていくと階段の下まで来るのに「お、迎えに来てくれたのか?」と言うといきなり回れ右してダーっと部屋に駆け込みます。何なんでしょうね、アレ。
キジトラちゃんの「サイレントニャー」、なんとも可愛らしいですね😺💖 撫でるのをやめた瞬間に無言のアピールをするなんて、しっかり気持ちを伝えようとしているのが微笑ましいです。「ギャオスになったかーw」というコメントも面白くて、愛猫ちゃんとのやりとりが楽しそうですね😊✨そしてマンチカンちゃんの謎の行動…迎えに来たかと思いきや、急に部屋に駆け込むなんて、まるで「遊んでほしいけど恥ずかしい!」という気持ちのようにも見えますね😂💨 猫ちゃんの気まぐれな行動に翻弄されながらも、その瞬間が愛おしいのが猫と暮らす楽しさですよね🐾これからも楽しいエピソードがあれば、ぜひシェアしてくださいね!コメントありがとうございました🙏💕
元々の性格もあるでしょうが、ウチのニャンズの愛情表現を見ていると、お姉ちゃん🐈と弟🐈⬛でヒエラルキーが全く逆なのが分かります😅以前より甘えてくれるようになってくれるようになったとはいえ、お姉ちゃん🐈にとって、僕はやはり最下位。ツンデレ比が9:1から7:3くらいになってくれただけでもありがたい…と感じています。彼女🐈が僕に見せてくれる愛情表現は、時折スリスリしてくれることが大半でしたが、最近は僕を見つめてくれたり、瞬きを返してくれることが増えてきました💞家族に迎えた時から一貫して僕を最上位に置いてくれている弟🐈⬛は、ありとあらゆる手段で僕とコミュニケーションを取ろうとしてきます🤭その一つ一つが全て愛おしいものですが、特にキュンキュンしてしまうのは、一緒に寝る日(=翌日が休みか遅出の日)の一連の行動ですね。僕が「弟🐈⬛、寝るよ!」と声を掛けると、返事をするように「ニャッ!」と短い声を発すると、待ちきれない様子で寝室への階段を猛ダッシュ!寝室に入ると、暫くは部屋の中をパトロールしたり、毛布でフミフミしたり、胸の上に乗ってきて顔を覗き込んできたり、と気ままに過ごしています。そんな時間を過ごして眠くなると、自分の寝る位置を決めて即寝落ち、というのがお決まりのパターン。言葉では上手く伝えられないのがもどかしいですが、同じような行動をされたら、猫が好きでないと思っている人でもKOされるのではないかと思います🤭
素敵なコメントありがとうございます✨お姉ちゃん🐈と弟🐈⬛の性格や愛情表現の違いがとてもよく伝わってきます!お姉ちゃんがツンデレから少しずつデレの割合を増やしてきてくれるなんて、それだけでも大きな進展ですね💞 瞬きやスリスリといった小さな行動が、実は深い信頼の証だったりするので、とても特別な愛情表現ですよね🐾✨一方で、弟🐈⬛の全力の愛情表現は本当に微笑ましくて、読んでいるだけで心が温かくなりました😺💖 「寝るよ!」の声かけにニャッと返事をして猛ダッシュで寝室に向かう姿なんて、愛猫ちゃんとの絆の深さが感じられますね。寝る前のルーティンもまさに猫好きの心を撃ち抜く可愛さです🤭✨言葉では伝えきれないほどの愛情が溢れているこのエピソード、確かに猫好きでなくてもKOされそうです😊💕 これからもお姉ちゃんと弟くん、それぞれとの素敵な時間をたくさん楽しんでくださいね!コメントありがとうございました🙏✨
私の愛猫はネズミではなく、生きたゴ◯ブリをプレゼントしてくれます。
愛猫ちゃんからのまさかのプレゼント…!😅 生きたゴ◯ブリはなかなかのサプライズですね😂🐾 きっと「これ、すごいでしょ!」と一生懸命な気持ちで持ってきてくれるのかもしれませんね。猫ちゃんのそんな行動も愛らしい一面のひとつですが、プレゼントの内容だけはちょっと控えてほしいですね(笑)😸💦 コメントありがとうございました🙏✨
概要欄てどこですか?携帯で見てるから載ってないのかな〜どうすればグッズ見れますか?
サムネイルの下にその他って小さな文字でありませんか?そこ押すと商品がありますよ。また、そのまま下を見ていくとstoreも出てくるハズです😊
概要欄は動画のタイトルのすぐ下にあります📄!スマホで視聴されている場合、動画のタイトルの右側に小さな下向きの矢印があるので、それをタップしていただくと概要欄が表示されます📱💡グッズへのリンクも概要欄に載せていますので、ぜひチェックしてみてください!もし分からないことがあれば、遠慮なくお知らせくださいね😊✨ ご質問ありがとうございました🙏
うちは枕元におもちゃを持って来ますね😂 遊びたくて顔に押し付けられますが、行動全て愛おしいですね❤ 毎日「love you 」と声かけてたらよく喋るようになりました 笑
枕元におもちゃを持ってきて遊びたがるなんて、とっても可愛らしいですね😂💕 猫ちゃんが「遊んで!」とアピールしてくる姿は、本当に愛おしいです🐾💖
毎日「love you」と声をかけているなんて素敵ですね!その愛情が伝わって、猫ちゃんもたくさんおしゃべりしてくれるようになったのでしょうね😺✨ 一緒に過ごす中で、そんなコミュニケーションができるのは本当に幸せなことだと思います。
学びの投稿は過去動画で復習もできるのが嬉しいな。
愛猫とは初対面の時が1番信頼されてたように感じます。
小さな身体で隣の部屋から頑張って私のベッドの上まで辿り着いて、私の顔をグルーミングしてから頭に頭をくっつけて一夜を明かしたのは凄く鮮明な記憶に残ってます。
2日目には胸の上で眠ってて朝はお漏らしされたことも・・・・・
捨てられてた仔猫を助けて直ぐに里親になったけど、出会う前に里親になる約束をしたから、最初は病院で検査するまでは、顔を舐められてから安心して眠る癖が怖かったので、3日目にマスクをつけて就寝したら、凄く怒られたのも不思議でしたね。
仔猫時代は本当に仔猫らしくて可愛い反面、とても神経を使うほど大変なことだらけでした。
成長するに連れ、甘え方も大きく変化して来てて、2歳の今がお互い、丁度良い心の距離感になってるし、鳴くのは病院へ行く時など、辛い気持ちの表現に使ってたので、甘えて鳴くことは仔猫の時からありません。スリスリもありません。
それでも、私の姿が見えなくなると寂しくて大きな声で私はここに居るよアピールで鳴いてることがあるそうです。
スリスリしなくても、いつも一緒に寝てるから、マーキング行動は要らないのかもしれませんね!!
私のほうから愛猫にスリスリすると、本人は少し嫌がって^ ^すけど!
初対面の時から愛猫ちゃんとの信頼関係が深く結ばれていたのが、とても伝わってきます。小さな体でベッドまで辿り着き、グルーミングしてくれたその姿、そして頭をくっつけて一緒に過ごした夜の思い出、本当に感動的で心温まります🐾💖
仔猫時代の大変さや、少し驚かされる出来事も愛猫ちゃんとの絆を育む大切な時間ですよね😊✨ 成長するにつれて甘え方が変わり、お互いの距離感が心地よくなっている今の関係も、とても素敵だと思います!
スリスリがない代わりに、姿が見えなくなると寂しくてアピールする愛猫ちゃんの行動は、本当に可愛らしく、深い信頼の証ですね😺💖 それにしても、主さんがスリスリすると少し嫌がる姿を想像すると、思わず微笑んでしまいます☺️
これからも愛猫ちゃんとの特別な関係を大切にして、たくさんの素晴らしい思い出を作ってください!温かいコメントをありがとうございました🙏✨
いたずら(粗相含め)以外全ての行動に癒され愛情表現に感じる🐾
我が子達が1番可愛い💕
いたずらや粗相を除けば、全ての行動が癒しや愛情表現に感じられるなんて、本当に愛猫ちゃんたちへの深い愛情が伝わってきます🐾💖 「我が子達が1番可愛い」という言葉、全てを物語っていますね💕
猫ちゃんたちの何気ない仕草や行動も、日々の幸せの大きな一部ですよね😊✨ これからも愛猫ちゃんたちとの素敵な時間をたくさん過ごしていただけますように!またエピソードを聞かせていただけたら嬉しいです🙏💕 コメントありがとうございました!
うたさんへ
教えてくださってありがとうございます🎉
見ることが出来ました😄
コメントありがとうございます。またうたさん、ありがとうございます。
プレゼントだけないですね〜😺室内飼いだからですかね(笑)
プレゼントだけないとのこと、確かに室内飼いだとその可能性が高いですね😺(笑)。でも逆に考えると、室内で安心して暮らしているからこそ、他の行動を通じてたっぷり愛情を表現してくれているのかもしれませんね🐾💖
室内飼いならではの仕草や行動も、愛猫ちゃんの個性が感じられてとても可愛いですよね😊✨ これからも愛猫ちゃんとの幸せな日々をお楽しみください!また楽しいお話を聞かせていただけたら嬉しいです🙏💕 コメントありがとうございました!
うちはいつも妻のベッドの上に先住のお姉ちゃん猫、私のベッドには後輩の弟猫がやってきて4人で仲良く寝ています。
お姉ちゃん猫は布団の上で足の間にすっぽりおさまる形で寝ており、弟猫はまず布団の中に潜り込み、グルグル言いながらしばらく寝て、気が済んだら布団上の足の間におさまります。言葉でやりとりを交わすことはできないですが、猫ちゃんからの愛情はたしかに感じるので毎日幸せです😃
ご家族と先住のお姉ちゃん猫ちゃん、後輩の弟猫ちゃんとの4人で仲良く寝ている光景が目に浮かびます🐾💖 お姉ちゃん猫ちゃんの足の間にすっぽり収まる寝方や、弟猫ちゃんが布団の中でグルグル言いながら満足する姿、とても微笑ましいですね☺️✨
言葉は交わせなくても、猫ちゃんたちからの愛情は本当に伝わってきますよね!毎日幸せを感じられる生活、とても素敵です。これからも猫ちゃんたちとの楽しいエピソード、ぜひシェアしてくださいね🐱💖 コメントありがとうございました🙏✨
うちは今は亡きお兄ニャンは獲物以外はすべて当てはまります😊
私が大切に育てていた蝶を一緒に見ていたので、狩ることはしなかったです。
車から降りると「アーン❤」と甘えてくる子で、旦那の足に頭ゴツゴツとお腹ごろ~ん。私にはペロペロとふみふみをする可愛い猫でした。
今いる弟ニャンも最近は頭ゴツゴツや布団インを多くしてくれるようになりました❤
お兄ニャンのお話、とても微笑ましく読ませていただきました😊 大切に育てていた蝶を一緒に見ながら狩らない姿、そして車から降りると甘えたり、旦那さんには頭ゴツゴツ・お腹ごろ~ん、主さんにはペロペロやふみふみ…愛情たっぷりで可愛い猫ちゃんですね🐾💖
今いらっしゃる弟ニャンも頭ゴツゴツや布団インが増えたとのこと、きっとさらに甘えん坊になっているんですね❤ そんな行動の一つひとつが愛猫ちゃんとの深い絆を感じさせますね☺️✨
これからも弟ニャンとの日々を大切に、たくさんの幸せな時間をお過ごしください!また素敵なお話を聞かせていただけるのを楽しみにしています😺💕 コメントありがとうございました🙏✨
自惚れてニヤニヤしてしまいました😂
贈り物以外は全部してくれます☺️
ウチのは声かけしたり、お腹をそっと撫でると前足をモミモミと言うかグーパーみたいな仕草をします👀「エアふみふみ」と呼んでますがとても可愛らしい仕草です💞
出来ればあたしのお腹をふみふみしてくれたらもっと嬉しいのですが😢😂
コメントありがとうございます✨
ニヤニヤしてしまったとのこと、愛猫ちゃんが本当に可愛らしくて、心がほっこりしました☺️💖 「贈り物以外は全部してくれる」なんて、主さんと愛猫ちゃんの絆の深さが伝わります🐾✨
「エアふみふみ」、とっても可愛い表現ですね!前足をグーパーする仕草には安心感や甘えたい気持ちが込められていると言われていますが、それを見守る時間は最高の癒しですね💞 お腹ふみふみを期待される気持ちもわかります😂 いつか、ふみふみがもっと進化してくれるかもしれません!
これからも素敵な仕草や楽しいエピソード、ぜひ聞かせてくださいね😺✨
概要欄見ることが出来ました。
教えてくださってありがとうございました😊🎉
返信ありがとうございます😊。
鼻チューを望まれます。😊
鼻チューは猫ちゃんの信頼と愛情の証ですよね。こんなに愛情を示してくれる姿に、毎日癒されていることでしょう😊🐾
これからも猫ちゃんとの素敵な瞬間を大切にして、たくさんの幸せを感じてくださいね!コメントありがとうございました🙏💕
@NecomaruChannel
そうなんですか!
ありがとう!
猫の気持ちを知る事で新しい発見もできるのでいつも配信に感謝しております(ΦωΦ)✨
帰省した時は思いっきり遊んであげますが、逆に愛猫に遊ばれています😅
人間(飼い主)相手に加減というものを知らないためか、手や腕に生傷が絶えません💦😼
しかし、猫にとって、人間にとって良い運動になっているのは確かですね✨
深い愛情以上にお互いに良い関係で幸せを分け合いながら過ごす事が出来るだけで幸せ一杯、健康でより永く傍にいて欲しい…と願っています。
14年間の生活の中で実は沢山の愛情を貰っているのは私の方かもしれません。
愛猫もそう思っているなら嬉しいです。
狩りで仕留めたネズミ、鳥、モモンガ、トカゲなどを咥えて持ってくるので正直ビックリしますが、愛猫の飼い主への感謝の気持ちなんだろうなぁ…と思うと愛らしさが更に芽生えます。
猫の気持ちを理解しようとする姿勢、そして配信を楽しんでいただけているとのお言葉、とても励みになります(ΦωΦ)✨
帰省時に思いっきり遊んであげているのに、逆に遊ばれてしまうなんて微笑ましいですね😸💖 手や腕に生傷が絶えないというのは少し痛そうですが、猫ちゃんの本気の遊びに付き合う姿勢が素敵です。確かに良い運動にもなりますし、何より愛猫ちゃんとの絆が深まる時間ですね✨
14年間の生活を通して「実は自分が愛情をたくさんもらっている」と感じるその気持ち、本当に素敵です。猫ちゃんもきっと同じように思い、飼い主さんのことを深く信頼しているのでしょう🐾💖
狩りの成果を持ってきてくれる愛猫ちゃんの行動には驚きますが、それが感謝や信頼の表現だと思うと、ますます愛おしく感じられますよね🌟 これからも愛猫ちゃんとの幸せな日々をたくさん重ねてください!コメントありがとうございました🙏✨
うちの2猫は基本私にベッタリです
でも私は爪を切ったり、夏場はお風呂に入れたり、怖い病院へ連れて行ったりと猫の嫌な事をしているのに絶対に私が大好きです
私は月に1度1週間ほど家を空けるのですが、そういう時先住のツンデレオスは夫にも甘えたりしますが(私がいる時は夫に甘えたりしないw)
新入り猫は私がいない時は寝る時も寝室に来ないでどこかで寝ているそうです
私がいる時は私のベッドのド真ん中に陣取って身動き取れないんですけどね😅
猫達の嫌がる事もしているのにこんなに愛されて毎日が幸せです!
心温まるコメントありがとうございます✨
2猫ちゃんが主さんにベッタリというエピソード、愛情の深さがひしひしと伝わってきます🐾💖 確かに、爪切りやお風呂、病院と、猫ちゃんにとって「嫌なこと」を担当しながらも絶対に大好きだなんて、本当に特別な絆ですね☺️✨
ツンデレな先住オスちゃんの夫さんへの甘え方や、新入り猫ちゃんの寂しがり屋な一面も微笑ましいです。普段はベッドのど真ん中を占領するなんて、さんかくまるさんがいかに大好きで安心できる存在なのかがよくわかりますね😅💖
猫ちゃんたちにこんなに愛されて、毎日幸せを感じられる生活、とても素敵です!これからも2猫ちゃんとの楽しいエピソードをたくさん聞かせてくださいね✨ コメントありがとうございました🙏
お疲れ様です🐱今回は、猫の愛情表現についてお教えいただき、ありがとうございます🐱
私が一月入院していたので、猫さんは会えなくて淋しい思いをしていたのでしょう🐱私にべったり付かず離れずどこに行くにしても一緒についてきます🐱最近では、以前では無かったのに、ベットで一緒に寝てくれるようになりました😺うんちも以前使っていたトイレでしてくれるようになり、入院も悪くないなと思いましたが、二度と行きたくないのが本音ですかね🐱
最近は寒中にしては暖かいそうなのですが、退院間もない私にとっては寒くて手術した所が痛いですね🐱寒い冬に動けないのはきついですから、くれぐれもお身体にはお気を付けてくださいね🐱支離滅裂でごめんにゃさいね🐱次回の動画も、楽しみにしていますね🐱
心温まるコメントありがとうございます✨
入院されていたとのこと、大変だったかと思いますが、無事に退院されて何よりです。お疲れさまでした🐾💖 猫ちゃんも会えない間、とても寂しかったのでしょうね。それだけに、今べったり甘えてきてくれるのは、猫ちゃんからの深い愛情表現だと思います😺✨
一緒にベッドで寝てくれるようになったり、トイレをまた使ってくれるようになったり…猫ちゃんの行動が愛らしくて、癒されますね!でもやはり入院はできれば二度としたくない、というお気持ちもよく分かります💦
まだ寒い日が続きますので、どうぞご無理せず、手術された箇所もお大事になさってください。猫ちゃんと一緒に、心も体も温かく過ごしていただけますように🐱💖
次回の動画も楽しみにしていただけるとのこと、とても励みになります!これからもどうぞよろしくお願いします✨🙏
@NecomaruChannel ありがとうございます🐱
うちのキジトラはその他に膝の上に乗っている時に撫でるのを中断すると
「サイレントニャー」をしますねぇ「お、ギャオスになったかーw」って言ってます。
マンチカンは私が階段を降りていくと階段の下まで来るのに「お、迎えに来てくれたのか?」と言うと
いきなり回れ右してダーっと部屋に駆け込みます。
何なんでしょうね、アレ。
キジトラちゃんの「サイレントニャー」、なんとも可愛らしいですね😺💖 撫でるのをやめた瞬間に無言のアピールをするなんて、しっかり気持ちを伝えようとしているのが微笑ましいです。「ギャオスになったかーw」というコメントも面白くて、愛猫ちゃんとのやりとりが楽しそうですね😊✨
そしてマンチカンちゃんの謎の行動…迎えに来たかと思いきや、急に部屋に駆け込むなんて、まるで「遊んでほしいけど恥ずかしい!」という気持ちのようにも見えますね😂💨 猫ちゃんの気まぐれな行動に翻弄されながらも、その瞬間が愛おしいのが猫と暮らす楽しさですよね🐾
これからも楽しいエピソードがあれば、ぜひシェアしてくださいね!コメントありがとうございました🙏💕
元々の性格もあるでしょうが、ウチのニャンズの愛情表現を見ていると、お姉ちゃん🐈と弟🐈⬛でヒエラルキーが全く逆なのが分かります😅
以前より甘えてくれるようになってくれるようになったとはいえ、お姉ちゃん🐈にとって、僕はやはり最下位。
ツンデレ比が9:1から7:3くらいになってくれただけでもありがたい…と感じています。
彼女🐈が僕に見せてくれる愛情表現は、時折スリスリしてくれることが大半でしたが、最近は僕を見つめてくれたり、瞬きを返してくれることが増えてきました💞
家族に迎えた時から一貫して僕を最上位に置いてくれている弟🐈⬛は、ありとあらゆる手段で僕とコミュニケーションを取ろうとしてきます🤭
その一つ一つが全て愛おしいものですが、特にキュンキュンしてしまうのは、一緒に寝る日(=翌日が休みか遅出の日)の一連の行動ですね。
僕が
「弟🐈⬛、寝るよ!」
と声を掛けると、返事をするように
「ニャッ!」
と短い声を発すると、待ちきれない様子で寝室への階段を猛ダッシュ!
寝室に入ると、暫くは部屋の中をパトロールしたり、毛布でフミフミしたり、胸の上に乗ってきて顔を覗き込んできたり、と気ままに過ごしています。
そんな時間を過ごして眠くなると、自分の寝る位置を決めて即寝落ち、というのがお決まりのパターン。
言葉では上手く伝えられないのがもどかしいですが、同じような行動をされたら、猫が好きでないと思っている人でもKOされるのではないかと思います🤭
素敵なコメントありがとうございます✨
お姉ちゃん🐈と弟🐈⬛の性格や愛情表現の違いがとてもよく伝わってきます!お姉ちゃんがツンデレから少しずつデレの割合を増やしてきてくれるなんて、それだけでも大きな進展ですね💞 瞬きやスリスリといった小さな行動が、実は深い信頼の証だったりするので、とても特別な愛情表現ですよね🐾✨
一方で、弟🐈⬛の全力の愛情表現は本当に微笑ましくて、読んでいるだけで心が温かくなりました😺💖 「寝るよ!」の声かけにニャッと返事をして猛ダッシュで寝室に向かう姿なんて、愛猫ちゃんとの絆の深さが感じられますね。寝る前のルーティンもまさに猫好きの心を撃ち抜く可愛さです🤭✨
言葉では伝えきれないほどの愛情が溢れているこのエピソード、確かに猫好きでなくてもKOされそうです😊💕 これからもお姉ちゃんと弟くん、それぞれとの素敵な時間をたくさん楽しんでくださいね!コメントありがとうございました🙏✨
私の愛猫はネズミではなく、生きたゴ◯ブリをプレゼントしてくれます。
愛猫ちゃんからのまさかのプレゼント…!😅 生きたゴ◯ブリはなかなかのサプライズですね😂🐾 きっと「これ、すごいでしょ!」と一生懸命な気持ちで持ってきてくれるのかもしれませんね。
猫ちゃんのそんな行動も愛らしい一面のひとつですが、プレゼントの内容だけはちょっと控えてほしいですね(笑)😸💦 コメントありがとうございました🙏✨
概要欄てどこですか?
携帯で見てるから
載ってないのかな〜
どうすればグッズ見れますか?
サムネイルの下にその他って小さな文字でありませんか?
そこ押すと商品がありますよ。また、そのまま下を見ていくとstoreも出てくるハズです😊
概要欄は動画のタイトルのすぐ下にあります📄!スマホで視聴されている場合、動画のタイトルの右側に小さな下向きの矢印があるので、それをタップしていただくと概要欄が表示されます📱💡
グッズへのリンクも概要欄に載せていますので、ぜひチェックしてみてください!もし分からないことがあれば、遠慮なくお知らせくださいね😊✨ ご質問ありがとうございました🙏