【2020年の流行はコレ!】創業50年の工務店社長が「外壁材の選び方」について徹底解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 167

  • @hapinice
    @hapinice  4 ปีที่แล้ว +11

    【動画の目次】
    0:12 前置き
    1:14 結論
    2:11 外壁材を選ぶポイント1
    3:48 外壁材を選ぶポイント2
    6:06 外壁材を選ぶポイント3
    8:31 まとめ
    9:02 補足
    【留意事項】
    この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。
    全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。
    そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

  • @Ariel__Ariel
    @Ariel__Ariel 2 ปีที่แล้ว +4

    最初に結論言ってくれるのめちゃいい

  • @そらさくら-b6r
    @そらさくら-b6r 8 หลายเดือนก่อน +1

    すごく興味深い動画配信でした!
    とっても参考になります♡

  • @裁縫が好き
    @裁縫が好き ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。愛知県内で新築50坪平屋でいま外壁はタイルを検討しています。木造で、サイディングへの貼る壁ではなくリクシルのベルパーチ工法で検討しています。50坪でイニシャルコストが530万程度でそれなりにかかりますので、この価格の面ではデメリットとして認識しておりますが、それ以外でデメリットはありますでしょうか?
    また吹付と塗り壁でしたらどの程度の費用になるのでしょうか?またどちらがおすすめでしょうか?

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k 3 ปีที่แล้ว +4

    ウチの失敗は当時目新しかったセラミック壁を選んだことです。最近のガルバを調べたところ、ガルバ板金技術者も多くなったようで…なにごともバランスとタイミングかもしれませんね。車社会、技術も随分変わりました。

  • @myao6036
    @myao6036 2 ปีที่แล้ว +2

    家を建てるまえに知りたかったです。何にも考えないで建売りを購入してしまい、かれこれ7年です。こんなに新築のポイントがあるなんて……。
    このところ、外壁のリフォーム営業がさかんにくるので、外壁リフォームのポイントなども教えていただけるとありがたいです。

  • @あやこへてぇ
    @あやこへてぇ 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして
    建売の購入を検討しています 2回目の打ち合わせを10/2(日)に控えています
    突然の質問で失礼します 59.62M2に店舗付住宅1階に8畳の店舗(飲食ではなく)、水廻り、キッチン、リビング、4畳の洋間(収納なし)、自宅用玄関、納めた間取り可能でしょうか?
    二階はベランダ無しで
    3部屋できるようです
    お忙しいと思いますがよろしくお願いします

  • @daisuke_oita
    @daisuke_oita 2 ปีที่แล้ว +1

    エコサームとSTOは構造的に似ていますが、違いはありますか?どちらの方がおすすめでしょうか?

  • @kos.A
    @kos.A 2 ปีที่แล้ว +1

    L型擁壁にレンガタイルが貼られて30年とすると、
    それをどの様に手を入れるべきか、全て剥がさずに補強、補修とか
    上貼りしていくとか、オススメの良い術ってありますか?

  • @koukunkun7789
    @koukunkun7789 3 ปีที่แล้ว +2

    築13年になります。
    そろそろ塗り替えいるのかなと、ヤ○ダ電機の外壁リフォームに相談したら、全く必要ないって言って帰りました。
    ガルバリウム鋼板のシルバーです。
    営業マンさん無駄足させてスイマセン、耐久性能なんか知らずに選んだんです。
    塗っても剥げるから30年は何もしなくていいそうです。
    30年したら張替えですかね。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +2

      敷地環境にもよりますが、ガルバリウム鋼板は耐久性が高いですね✨
      30年ぐらいで、塗り替えが必要になります🏡

  • @th2284
    @th2284 3 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすいです❣️

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @user-pk5cy3dt2p
    @user-pk5cy3dt2p 3 ปีที่แล้ว +1

    陶器の外壁ってどうなんですかね?スーパートライwallとか

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      耐久性は高いと思います🏡✨

  • @TK-pe8sm
    @TK-pe8sm 4 ปีที่แล้ว +2

    杉板は、どうですか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎良いと思います🙇‍♂️✨

  • @いしいとしお
    @いしいとしお 2 ปีที่แล้ว +1

    プロから理由含めたアドバイスは助かる🎵
    素人なんて塗り壁かサイディングって言葉くらいしか解らんからね。

  • @yoshifumimatsumoto4704
    @yoshifumimatsumoto4704 3 ปีที่แล้ว +1

    神島化学のドレッセプレミアムはどうですか?何か情報をお持ちですか?
    厚さ18ミリで他社より2ミリ程厚いそうなのですが。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      申し訳ございませんが、存じ上げないです🙇‍♂️💦

  • @setgravis8465
    @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +6

    ガルバリューム鋼板にしようかと、迷っていましたが迷わないでする事が出来そうです。ありがとうございました。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎

    • @setgravis8465
      @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +1

      HAPINICE代表 林拓未 様
      とても参考になりました。
      今、クーラーの設置も考えているのですが、二階三階に付ける場合、下が車庫なので、壁付けにすると、振動がすると言われました。
      どのように付けたら良いものか、迷っています。
      雪が降るので、雨だれや、雪が積もってしまったらと、心配しています。
      業者さんは一年見てと言います。
      ガルバ貼った後の事ですが、参考になる事がありましたら、よろしくお願いします🤲🤲

    • @setgravis8465
      @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +1

      HAPINICE代表 林拓未 様
      他ので拝見したのですが、ガルバは、壁材としては、縦貼りが多いのですが、横貼りの方が良いような話を聞きました。
      やはり、実際にした方に聞く方が説得力があります。
      此方の方は、縦、横どちらがお勧めですか?
      よろしくお願いします。
      修理でガルバを貼るので、家は20年経っています。
      新しく建てる訳では無いので、クーラーが一番の悩みです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      既存建物の構造躯体や現外壁の素材や下地、現地確認などをしてないので、一概には言えないのが正直な所です🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      縦貼りも横貼りも一長一短あります🏡その方は何故、横貼りをオススメしているのでしょうか?

  • @user-oq5qn4pb6o
    @user-oq5qn4pb6o 2 ปีที่แล้ว +1

    林さん、いつも参考にさせてもらっています。質問です。外壁がヘーベル板、断熱材にハイシネン、屋根材に軽量瓦に火山灰を焼き付けたモノを標準とするローコストHMを見つけて、今チェックをしている最中なのですが、何か見落としそうなことってありませんか?ご回答宜しくお願いします。

    • @hapinice
      @hapinice  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      その仕様でローコストなのは凄いですね🏡
      その他に気になる部分としては、耐震性、気密性、断熱性、アフター保証だと思います🙇‍♂️

    • @user-oq5qn4pb6o
      @user-oq5qn4pb6o 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice  
      因みにネクストハウスと言います。
      気密性、断熱材の厚みを出して無いのが気になりますが、良いなぁと思ってます。

    • @hapinice
      @hapinice  2 ปีที่แล้ว +1

      実際に色々と話を聞いて、疑問を解決していければ良いですね🏡✨

  • @たもん-b7m
    @たもん-b7m 4 ปีที่แล้ว +1

    焼杉はいかがでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊焼杉、焼き方や種類によっても変わりますが、一般的に金額は高いですが、その分耐久性も高いので良いと思います🏡✨

  • @dodesyo1
    @dodesyo1 3 ปีที่แล้ว +2

    淀みない口先、頭良いな。今回は完全同意。木材の外壁はカッコ良いぞ!5年メンテ必須だけど。西壁は3年メンテかな

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🙇‍♂️なるほどです!🏡

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 3 ปีที่แล้ว +2

      @@hapinice 結局外壁をダメにするのは、太陽と雨水ですので、窓の納めや水切りや庇の重要性が理解されてないと、窓や扉付近の外壁(内部保温材も)がメンテ以前にやられる事を知らない。軽い木材の塗装(キシラデコール)は簡単です。沢山の家族で楽しみながらメンテで色替えながらDIYも有りですね。足場組む必要が要らないデザイン(2Fはメンテフリー外装)にするだけ。

  • @abc-lv5hd
    @abc-lv5hd 3 ปีที่แล้ว +1

    リフォーム会社の管理職です。
    モルタルはほぼ100%で10年以内でクラックが起きます。ただイニシャルコストは高いですし、塗り替えの費用も壁が塗料を吸いやすい分、若干高くなります。
    経験則ですが、三井ホームのモルタルはそれでもかなり優秀だと思います。
    サイディングはイニシャルコストは安価ですが、本当に家をしっかり維持したければ最終的には一番コストがかかる家です。目先を優先して、最初にお金をかけられない人が提案される外壁材ですので、歳を重ねて年収が高くなってメンテナンス費用をかけられる人なら良いとは思います。
    結論はシーリングレスのタイルが一番だと思います。30年経てば流石に割れますが、イニシャルコストをかけている分、メンテナンス代がだいぶ安く済みます。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      どの素材も一長一短ありますよね🏡💦

  • @敬也永橋
    @敬也永橋 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画拝見させていただいてます。
    外壁の塗壁についても質問なんですが、HAPINICEさんで使用しているSTOとオメガは同じ塗壁になるんでしょうか?
    素人の質問ですみません、お応えいただけると幸いです。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      塗り壁材の性質としては似ておりますが、違う素材になります🏡

  • @wogo-el6cl
    @wogo-el6cl 4 ปีที่แล้ว +3

    昨日、このチャンネルに辿り着き、20本以上拝見しました。とても参考になるものばかりで、全ての動画を見てからプランニングなどを進めようと思っています。
    質問なのですが、ガルバが好きなのですが、横張りと縦張りのメリット・デメリットはありますか?他の方のコメントで横張りは通気性が良いと拝見しましたが。
    個人的には横張りが好きなのですが、横張りガルバで一部だけ木材にすると違和感ありますか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます😊
      仰る通りで下地の関係上、横貼りの方が通気性は良くなりますが、大きなメリットデメリットは貼り方の違いではないと思います🙇‍♂️
      横貼りガルバ+木、素敵だと思います🏡✨

  • @こんどぅー-l2q
    @こんどぅー-l2q 2 ปีที่แล้ว +1

    ガルバリウムの外壁にする場合、軒の出は短めにした方がいいんでしょうか??
    雨の当たらないところが白錆すると見たので…

    • @hapinice
      @hapinice  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ガルバ素材的には、仰る通りで雨に濡れる環境の方が良いと言われています🏡

  • @Tアース
    @Tアース 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも林さんのコメントで勉強させられています。ありがとうございます。
    さて漆喰の蔵の外壁で大悩みしています。
    先祖代々のもので親の他界に合わせ相続しました。蔵座敷のあるまあまあのもので残したいのですが、漆喰があちこち大きく剥がれてきました。予算の都合上ガルバ外壁と考えています。どうでしょうか。お教えください。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ガルバは耐久性も高いですし、艶なしの色味であれば高級感もあるので、個人的には良いと思います🏡✨

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 3 ปีที่แล้ว +1

    為になる詳しい説明 いつも有難うございます。拡散中

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      恐縮です🙇‍♂️💦

  • @makotoishikawa6869
    @makotoishikawa6869 2 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすい動画で参考になります。
    今、飯田産業の家を購入しようか迷ってます。 あまりいい噂は聞きませんが、30年40年住んでも問題ないでしょうか?
    安い家ですから、メンテナンス費用も心配でして。 プロの方の意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

    • @hapinice
      @hapinice  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      飯田産業様の詳細については分かりかねますが、定期的なメンテナンスを前提に、一般的には30年40年は普通に暮らして頂けると思います🏡

    • @makotoishikawa6869
      @makotoishikawa6869 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice
      住み続けられると聞けて購入に前向きになれました!
      お忙しい時間を割いていただきありがとうございました!!

    • @hapinice
      @hapinice  2 ปีที่แล้ว +1

      とんでもございません🙇‍♂️
      引き続き宜しくお願い致します🏡

    • @makotoishikawa6869
      @makotoishikawa6869 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice またいろんな動画を見て勉強させていただきます!!

  • @三好勝男
    @三好勝男 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは😃🌃
    ガルバリウム鋼鈑は、立て貼りと横貼りコスト的には、同じですか。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +2

      若干変わりますが、当社では同じ金額で提供しております🏡

    • @三好勝男
      @三好勝男 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @marcy1440
    @marcy1440 3 ปีที่แล้ว +1

    外壁で迷っています。
    吹き付けは初期費用、ランニングコストってどうなのでしょうか?吹き付けは塗壁の種類に入りますか?
    住んでいる地域は石川県で、雨風、雪は多いのですが、ランニングコストに影響しますか?

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントいただきありがとうございます😊✨
      ご質問の件ですが、吹き付けの種類により初期費用、耐久性が変わりますので確認していただいた方が良いです🙇🏻
      また地域性によっても耐久性は変わるのでそちらも合わせて確認していただくといいかと思います🙇🏻🏠

    • @marcy1440
      @marcy1440 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice 返信ありがとうございます、確認してみます🙇‍♂️

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます🙇‍♂️
      これからも宜しくお願い致します😊✨

  • @吃瓜看戏-n3p
    @吃瓜看戏-n3p 4 ปีที่แล้ว +5

    タイルは一番だめですか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます☺︎1番ダメではないです🙇‍♂️タイルに限りませんが、メリットデメリットがあるので、そちらを考慮した上で選択して頂ければと思います🏡✨

  • @shusan1394
    @shusan1394 3 ปีที่แล้ว +1

    そとん壁はどう思いますか??メンテナンスが少ないと聞きますが、カビや割れなど大丈夫なのかなと気になります

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      申し訳ございませんが、そとん壁は使用した事がなく、不明です🙇‍♂️💦

  • @吉村英二-c8n
    @吉村英二-c8n 4 ปีที่แล้ว +2

    木の家に憧れがあるのですが、外壁等に木を使うと劣化して痛んだり、新築の時の綺麗な色が直ぐに無くなって汚くなる印象があるのですが、どうなんでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます😊仰る通りで、基本的に木を使うと、日焼けや経年により色が変わってしまいます🙇‍♂️それを汚いと捉えるか経年美化と捉えるかは、本当に人それぞれで、ご心配であれば軒の天井などに木を張るのが、劣化も少ないのでお勧めです🏡✨

    • @吉村英二-c8n
      @吉村英二-c8n 4 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice 様
      早速の返信ありがとうございます。
      確かに経年をどうとらえるかですよね。
      軒下等も検討してみます。
      ありがとうございました。
      もう今日は6時間位見てますが、他の動画も全て見させていただきます😅

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @ピラ-b8o
    @ピラ-b8o 3 ปีที่แล้ว +3

    初めまして、いつと動画を拝見させていただいていてハピナイスさんのところで施工してもらいたいなと思ったのですが、施工圏外でした。
    大阪の南部なのですが オススメのハウスメーカー、工務店知っているところがあれば教えていただけませんか?

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🙇‍♂️大阪の多くの工務店様を全て把握しておらず、また弊社と面識のない会社様もいらっしゃるので、一概にどこの工務店様が良いのかは申し上げることができず、大変申し訳ございません💦

    • @ピラ-b8o
      @ピラ-b8o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice
      返信ありがとうございます。
      確かに、なかなか答えにくい質問ですよね。
      これからも動画を、見ながら勉強したいと思います。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊引き続き宜しくお願い致します🙇‍♂️✨

  • @まるまる-f3n
    @まるまる-f3n 3 ปีที่แล้ว +2

    塗り壁って汚れるイメージがあるのですが、塗り直しは基本20-30年不要なんですか?

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      塗り壁も沢山の種類がありますので一括りにお伝えは出来ませんが、素材によっては汚れやすいですし、10年で塗替えが必要な製品もございます🙇‍♂️

    • @abc-lv5hd
      @abc-lv5hd 3 ปีที่แล้ว +2

      環境によります。盆地のような湿気が比較的多く、霜が多い地区はめちゃくちゃコケが付きます。
      モルタルで建てたら10年以内に塗らないと構造クラックが色々なところで発生します。

  • @mnittadfci1
    @mnittadfci1 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しています。
    工務店から、ラスモルタルに仕上げはソフトリシンを勧められたのですが、メリットデメリット教えていただけますか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます☺︎リシン仕上げと言っても、色々な種類や施工方法があるので一概にお伝えは難しいですが、一般的には塗り替えスパンが短い事、汚れやすい事、コストが高めって事が、デメリットとして挙げられると思います🏡

    • @mnittadfci1
      @mnittadfci1 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございました!

  • @yhayate
    @yhayate 3 ปีที่แล้ว +1

    新築予定なんですがモルタルはどうですか?

    • @yhayate
      @yhayate 3 ปีที่แล้ว +1

      詳しくは聞いてないのですが普通の壁に300万追加でモルタルって感じで
      今は基礎ごと揺れるからヒビも入らないし家潰すまで外壁に手をかけることはないと言われモルタルにしようかと話になりました
      北海道の別海の沿岸に住んでいてそこに立てる予定なのですがオススメはありますか?
      60坪未満の家です

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      住宅会社様に費用や特徴、メリットデメリットを確認して頂いて、ご納得されているなら良いと思います👆

  • @shosfilms1427
    @shosfilms1427 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画で家づくりを勉強させてもらってます!
    サイディングでFuge PREMIUMというものがあり、調べてみたところ約30年は塗り替え不要みたいなのですが、シーリングのメンテ等も含め、実際のところどうなのでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      窓周りのコーキングも無ければ、30年は大丈夫だと思われます🙇‍♂️

    • @shosfilms1427
      @shosfilms1427 3 ปีที่แล้ว +1

      ご返信ありがとうございます。
      そうなのですね。ガルバは個人的に好みじゃないので、塗り壁か窯業サイディングで迷ってました。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      お薦めは塗り壁です🏡✨

  • @masahikokumaki3132
    @masahikokumaki3132 4 ปีที่แล้ว +3

    壁材が軽いと防音効果が期待できないので都心部など土地に余裕がない場合(隣や道路が近い)は重さはあった方が良いという側面もあります。屋根は軽くするのは耐震性と耐久性でガルバ一択でしょうね。

  • @kuman9595
    @kuman9595 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも拝見してます。分かりやすい整理方法で、とても参考になります。
    今後も是非継続してください。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎有難いお言葉、励みになります!頑張ります🙇‍♂️

  • @ryumaoh1181
    @ryumaoh1181 4 ปีที่แล้ว +5

    お薦めのESP&STO壁の一般情報は少ない様に思います。間柱間の吹き付け断熱にプラスして、外断熱ESPを採用すれば、かなりのUA値を達成するのではと思います。ハピナイスさんでは、最上グレードで、どの位の気密及び断熱値の達成を目安としていますか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎当社は、UA値やC値を極めている訳ではなく、標準仕様も一つしかございませんので、耐震、保温、デザイン、ご予算など、バランスが大切だと考えている工務店です。ざっくりUA値C値ともに0.6以下を基準としています🏡✨

    • @ryumaoh1181
      @ryumaoh1181 4 ปีที่แล้ว +1

      早急な返信有難うございます。住宅は総合バランスが大事であるという御社コンセプトを良く理解しました。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @宝石丸
    @宝石丸 3 ปีที่แล้ว +6

    塗壁はクラックが必ず発生します‼️ 10年メンテですね。
    隣のお家ジョリパッド🏠クラックがあちこち…

  • @1日1歩-r1k
    @1日1歩-r1k 4 ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントします。
    とても分かりやすい動画でした。
    耐震性とメンテナンスの面から見て
    2面ガルバ、2面sto のような2種類の外壁の組み合わせはどうですか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎2種類の組合せ、良いと思います🏡✨

  • @ラオウ鬼一族
    @ラオウ鬼一族 4 ปีที่แล้ว +4

    質問お願い致します。屋根材ガルバ 外壁ガルバ横張り の際にオススメの屋根の形状は、ありますでしょうか?ちなみにソーラーパネルは載せません。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎縦葺きがオススメです🙇‍♂️

    • @ラオウ鬼一族
      @ラオウ鬼一族 4 ปีที่แล้ว +1

      やはり縦葺きなんですね。ご返信ありがとうございます。

  • @羽蛾ケンジ
    @羽蛾ケンジ 3 ปีที่แล้ว +2

    ガルバの家って最近じゃ無印良品の家を連想しちゃいます笑
    うちはキラテックタイルですが、現場で張り付けるので職人さんによっては端から端まで「〜」な感じで張ってある家も…まぁお隣さんですが苦笑

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      タイルの施工は難しいですね🏡💦

  • @さらん大好き
    @さらん大好き 4 ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。一般的にモルタル壁の場合は、何年毎に塗り変えるのがよいのでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎環境や諸条件にもよりますが、10年に1回程度が一般的になります🙇‍♂️

    • @さらん大好き
      @さらん大好き 4 ปีที่แล้ว +1

      @@hapinice さま 承知しました。有難うございます。

  • @MyHomeRecovery
    @MyHomeRecovery 4 ปีที่แล้ว +4

    最近のサイディングについては実際は10年に一回塗り直した方がいいのでしょうか❓
    以外と周期が人によってマチマチなので…
    会社の工場が屋根がガルバですがは15年経過しても錆びが発生していないのを見てすごいなぁと思います❗

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺︎サイディングは、10年/1回塗替えが必要な製品もあれば、15年/1回、30年/1回の製品もございます^_^また、その家の環境(方角、日射、雨風など)によっても、多少、周期は変わってきます🙇‍♂️ガルバリウム鋼板もいくつか種類や厚みがあるので、厳密に言うと耐久性、耐候性は変化します🏡✨

  • @ツービー-d1x
    @ツービー-d1x 4 ปีที่แล้ว +1

    旭化成のパワーボードにしましたが
    どうなんでしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊良いと思います🙇‍♂️

  • @blindelephants
    @blindelephants 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画楽しみにしてます。
    外壁の耐震性は重要度の高い項目の一つだと思うのですが同時に耐火性はどうでしょうか?住宅購入後は保険もランニングコストに入ってきます。可燃性の高い材料が使われている場合、保険料が上がる事も考えなければならないのですが、塗壁、stoの場合の発泡スチロールは耐火性はどうなのか気になってしまいました。この発泡スチロールは燃えない材質でしょうか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊仰る通りです🙇‍♂️燃えない訳ではないですが、自己消火性があり、stoを使う事で保険料が上がるって事はないです🏡

    • @blindelephants
      @blindelephants 4 ปีที่แล้ว +1

      返信有難うございます。そうなんですね。stoは耐火性が有るのですね。参考にします。

  • @牛蒡野覇挐
    @牛蒡野覇挐 3 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になります

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊これからも宜しくお願い致します🏡✨

  • @ringokoara
    @ringokoara 4 ปีที่แล้ว +10

    いろんな家や不動産動画あるけど、元大工さんの動画は細部まで詳しく説明してくださるのでいいですね^^!

  • @Bleach293104
    @Bleach293104 4 ปีที่แล้ว +2

    パナソニックのキラテックタイルはどうですか??お返事ください😭

    • @梓川-q5w
      @梓川-q5w 4 ปีที่แล้ว +1

      特定の会社の商品はコメント出来ないでしょ。
      因みに我が家はパナホームなので、キラテックタイルです。

  • @田中道-f1v
    @田中道-f1v 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。ガルバリウムについて教えて頂けたら嬉しいです。ガルバリウムで断熱材入りと、無しの物がありますが、やはり違いはありますか?なお、縦貼りと横張りで 横張が余りガルバリウムの施工で少なく素敵だなと思ったいますが、どちらが雨などを考えるとオススメですか?宜しくお願い致します。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊断熱の有無で、性能値は変わってくると思います🏡✨
      雨漏りや汚れの事を考えると縦張りの方が有利ですが、ガルバ自体耐久性が高いので、横張りでも大丈夫だと思います🙇‍♂️

    • @田中道-f1v
      @田中道-f1v 4 ปีที่แล้ว +1

      早い返信ありがとうございます!やはり縦貼りの方が雨などは流れやすいのですね。横張の重なり部分に水分が溜まりそうですね。勉強になります!なお、断熱材が入っている方が金額は高くなりますか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      種類によりますが、断熱材入りの方が高くなります🏡✨

    • @田中道-f1v
      @田中道-f1v 4 ปีที่แล้ว +1

      金額が大丈夫なら断熱材入りガルバリウムの方がやはり良いでしょうか?無しですと雨音などが全然違いますか?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      一概には言えないですが、有るか無しで言えばあった方が良いです🏡

  • @setgravis8465
    @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +2

    家は20年を経た家ですが、サイデングの壁を剥がしてガリバリュウ厶鋼板を貼るのが良いのか迷っています。剥がしたほうが換気が、良いとも聞きますがどちらがお薦めですか?
    お返事お願いします。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます☺︎どちらが良いかは一概には言えないですが、剥がす事で中の下地状態を確認する事が出来るので、メリットは大きいと思います🙇‍♂️

    • @setgravis8465
      @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      中を見るのは、簡単ではないので、剥がした方が良いとの事、剥がすようにして見ようと思って居ます。
      北海道なので、ほとんどの人が上貼りで、湿気が出てカビがある話も聞いていたので、為になりました。出窓もペアガラスなので、これからの年月には出窓は、無くなると聞き改修工事をしようと思って居ます。
      ありがとうございました。

    • @setgravis8465
      @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +1

      お忙しい中を、早速のお返事ありがとうございました。

  • @小林英二-m5d
    @小林英二-m5d 3 ปีที่แล้ว +1

    家をたてる時基礎をしあげて外溝工事の時駐車場を作るとき掘削してべつでモルタルしあげして色に差があるのですがなじむのでしょうか?なにかいい解決策はないですか?

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      一体で塗り直すしか、方法はないと思います🏡💦

  • @kouzukiyuzu486
    @kouzukiyuzu486 4 ปีที่แล้ว +1

    屋根編でガルバも30年に一度メンテナンスに50万程かかると紹介していましたが、壁材のガルバもそれぐらいでメンテナンスしなくてはいけないでしょうか?
    また熱をそのまま伝えるため、冬寒く夏暑くなりやすいと言っていましたが、やはり同じでしょうか?
    教えていただけたら幸いです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます☺︎ガルバも色々な種類があり、地域環境によっても大きく変わるので一概には言えませんが、およそ20年〜30年で、メンテが必要です🏡✨ガルバの性質は仰る通りですので、別で保温断熱性能を確保する必要があります🙇‍♂️

    • @かずちやん
      @かずちやん 3 ปีที่แล้ว +1

      ぬりかべは 塗り壁は10年で変えないといけないんですか

    • @かずちやん
      @かずちやん 3 ปีที่แล้ว +1

      ぬりかべは 塗り壁は10年で変えないといけないのですか

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      塗り壁も色々な種類があるので一概には言えないですが、製品によって10年〜30年スパンの塗替えが必要になります☝️

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 3 ปีที่แล้ว +3

    現役のサイディング屋です。大壁工法は絶対だめです。継ぎ目が出てきて、雨がは入ります。メーカーは見てみぬふりをしています。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね💦
      貴重なご意見ありがとうございます🏡✨

    • @コロパピィ
      @コロパピィ 3 ปีที่แล้ว +1

      大壁工法とはどういうやり方?
      家はサイディングで継ぎ目があり、 10年もたたずに切れていて何回もなおさなければならず、 困っている。 建て売りで初めから決まっていた。 サイディングは全部継ぎ目が出るのですよね。 タイルは出ないのですか?  井窪さんへ    
      サイディングに何やれば長持ちするのか?

    • @4sabakanetugu
      @4sabakanetugu 3 ปีที่แล้ว +4

      @@コロパピィ
      おそらくですが コーキングが切れているのですね
      サイディング自体のメンテは10年から15年と言われていますが つなぎ目のコーキングはよほど高いものを使っていないと
      2年〜5年でメンテがきます。
      某1年で1万件建ててる分譲屋さんの工事に携わっていますが
      1年メンテでコーキングが切れてることはザラにあります。
      サイディングの欠点はコーキングだと言われてます。
      なので最近はコーキングレスの施工ができる物にシフトしていってますが
      施工難度が高いので施工できる人がそこまでいるのかな?と疑問に思ってます。
      サイディング業界は施工料金の大幅な下落により職人のレベルが著しく下がってきてます
      私的には一切お勧めしません。 お金の無駄です。
      ちなみに 大壁工法とは3030×910のサイズのサイディングをベースに貼って
      ジョリパッドと呼ばれる外壁用のモルタル材を佐官工事するタイプのものです。
      値段も高く販売元のアイカ工業からの職人を派遣してもらわないと
      後々の問題が多く発生しています。

  • @Log0730
    @Log0730 4 ปีที่แล้ว +4

    ガルバ一択かなぁと思ってます。その中でもデザイン的に縦貼りが好きなんですが通気工法的には横貼りが良いと聞きました。通気関係なので内部結露と関係ある事だとは思っているのですがstoでは内部結露に対してかなり強いのかな??と思いました。初めてstoを知ったので、深堀した動画など上げてくれると嬉しいです。あまり詳しく無いのでこの様な動画とても為になります。いつもありがとうございます。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます☺︎仰る通りで、ガルバで通気の事を考えると横貼りの方が有利になります🏡また、STOの動画構成など考えてみます🙇‍♂️

    • @Log0730
      @Log0730 4 ปีที่แล้ว +1

      HAPINICE代表 林拓未 わざわざレス付けてくれて感謝です。楽しみに、そして家造りの参考に動画の更新を待っています。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます🏡✨🙇‍♂️

    • @setgravis8465
      @setgravis8465 4 ปีที่แล้ว +2

      やはり、通気が良いのが横貼りでしたか。
      見て参考にさせていただきます。

    • @shusan1394
      @shusan1394 3 ปีที่แล้ว +1

      私もStoについて知りたいです、でもサイディングの上に貼ると耐震性が悪いんですよね??(;´・ω・)あと防火性はどうなんでしょうか、、初期費用は高いですがメンテナンスのランニングコストは抑えられるのかなと、、メンテナンスの時はいくらぐらいかかるのかなども知りたいです

  • @三好勝男
    @三好勝男 3 ปีที่แล้ว +1

    以前住んでた家は、モルタルでした。

  • @sora070512
    @sora070512 4 ปีที่แล้ว +2

    サイディングが多いと思いますが、そんなによくないですか?価格にもよると思いますが?

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎良くない訳ではないです🏡メリットデメリットを理解した上で、ご採用頂ければ大丈夫です🙇‍♂️

  • @kenfuku7700
    @kenfuku7700 4 ปีที่แล้ว +2

    こちら拝見しました!ガルバいいですね!
    ただ立地によるとのことで、私が船橋の海から3kmくらいに家を建てるのですが、ガルバは潮風大丈夫かな・・・・と心配しています。
    ガルバにも対塩害版などあるんですかね?!

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎フッ素コートコーティングがしてあるガルバもありますが、キズがついてしまった場合には、そこからサビてしまうリスクがあるので、やはり塩害が懸念される地域ですとオススメできないです🙇‍♂️

  • @daiana2534
    @daiana2534 4 ปีที่แล้ว +2

    表にまとめたものが欲しいです、、、

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎

  • @dondnonyaki3686
    @dondnonyaki3686 4 ปีที่แล้ว +2

    外壁材が30年持っても窓枠のシリコン部分のメンテナンスは必要ですよね?
    そういうのも含めてコストを話して欲しいです。

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎仰る通りです🙇‍♂️

  • @ヒロくん-x2u
    @ヒロくん-x2u 4 ปีที่แล้ว +2

    発砲スチロール...衝撃に弱くないですか?
    車の飛び石とか、子供のイタズラ等...

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺︎左官工事で何層にも塗り上げていきますので、強度的には全く問題ないです🏡✨

  • @れんちゃん-v9q
    @れんちゃん-v9q 3 ปีที่แล้ว +1

    ソリドを使いたいと思い始めました^_^
    高いだろうけどかっこいい。

    • @hapinice
      @hapinice  3 ปีที่แล้ว +1

      ソリドはカッコいいですね🏡✨

  • @大村勲-b3i
    @大村勲-b3i 4 ปีที่แล้ว +3

    Alcが普及してるけどね~

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね🙇‍♂️

  • @忍者ハットリくん-g5r
    @忍者ハットリくん-g5r 3 ปีที่แล้ว +1

    標準的な仕様の一例で良いので、表にして数字をまとめてもらえませんか。

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 ปีที่แล้ว +5

    こんなに種類あるの知らず、サイディングなら大丈夫だろうと思って深く考えずに決めました
    黄砂すごいので茶色の木目調サイディングです
    とにかく黒いサイディングは水染みがいやでやめました
    塗装って見た目だけの問題ですか?
    サイディングは塗装よりもコーキング維持費がかかります

    • @hapinice
      @hapinice  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます☺︎塗装は見た目だけじゃなくて、雨が浸透してしまいます🏡

  • @gunsroses1293
    @gunsroses1293 4 ปีที่แล้ว +2

    中国での事業展開に興味のある方はご連絡ください