約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 47

  • @英検1級教室
    @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +4

    <視聴者様からの情報共有>:
    この視聴者様は電気工職人で、
    1日約30分の英語学習時間で年中無休運営。
    英検1級、TOEIC 900点後半。
    教材を絞り込み、
    「和文英訳の修業」(佐々木高政)
    の例文500個を超速音読(子音のみ音読)する
    という独自の学習スタイルです。
    「和文英訳の修業」(佐々木高政)
    は絶版ですが、近く新装版が発売。
    読み手を選ぶ威圧感と、
    時流に逆行する苦行を浴びたいマニア向け。
    www.amazon.co.jp/-/en/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E9%AB%99%E6%94%BF/dp/4760820108/ref=sr_1_1?crid=T4OZAFCJ48CU&dib=eyJ2IjoiMSJ9.78pD5iie0XeclO6CQztXnxZxNUF0ZSVKA8rTo7lpXCyIPce0gO7LiJMh-rrlKxNzvbFTc3MDrVqNWAiqvMkVgw.CaYtNxkbYSrIrB0DGeOtvkmYXSoEn_CM0MG3hLbB2UA&dib_tag=se&keywords=%E8%8B%B1%E4%BD%9C%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C&qid=1715332535&sprefix=%E8%8B%B1%E4%BD%9C%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C%2Caps%2C162&sr=8-1
    以下、視聴者様のコメント。
    ***********************
    英語の文法って、数式や化学式に似てる。
    基本
    ①A→ : I run.
    ②A→B : I got a candy.
    ③A=B : This is a pen.
    発展
    ④C→(A→B) : He gave me a candy.
    ⑤C→(A=B) : We call this pen.
    これが感覚的に分かれば、
    後は、
    ①『追加』の方法(準動詞、接続詞、前置詞、関係代名詞):数式の『大かっこ、中かっこ、小かっこ』、『は先に計算』
    ②時制(これに関しては、長崎玄弥『奇跡の英文法』の中で96パターン、一気に覚えてしまえ、というのがありました。)
    ここがクリア出来るか否か。
    細かいところかは、分かっていません。
    『本当に理解しているのか』と問われるとです。
    英語の文法はシンプルと言えば、シンプル。問い詰めれば、複雑で奥が深い。
    英語で仕事をしていないので、楽に楽しく学んでます。
    『究極の遊び』です。
    ご報告:
    『修行500文』音読、100回目
    23分27秒。200回に向けて頑張ります。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +2

    『差ライ技』のご紹介、ありがとうございます🙇
    書店で見てみますね。

  • @英検1級教室
    @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +2

    視聴者様から紹介された書籍の情報共有:
    英語の新しい学び方 (講談社現代新書 52) 1965
    by 松本 亨 (著)
    英語上達のひけつは、なりよりも英語で考えること。日本語に訳すことはひとつの技術にすぎない。訳すまえに、英語で考え、感じること、これがたいせつである。本書は、英語教育の第一人者が、豊富な現場体験をもとに、なぜ日本人は英語が苦手か、その原因をつきとめ、真に力のつく英語学習法を、楽しく手ほどきする必読の入門書である。
    英語で考える〈こつ〉電話が鳴ったら、The telephone.と思います。さもなければ、Oh, the phone''''s ringing.と思います。おなかがすいたら、Food.を想像します。あるいは、Oh, I''''m starved.といいます。「仕事をしようか、野球を見ようか」と悩むなら、ついでに、Shall I work or shall I watch the ball game?といってみます。英語で考えるチャンスは無限にあります。「考える英語」のおもしろさは、decideすることにあります。すくなくとも1日に1回は、なにかひとつ英語でponderしてdecideする習慣をつけていただきたいのです。――本書より
    www.amazon.co.jp/-/en/%E6%9D%BE%E6%9C%AC-%E4%BA%A8/dp/4061154524/ref=sr_1_1?crid=2J6OIKY1BW800&dib=eyJ2IjoiMSJ9.bto8h1DM48B3nryhwsqTM7ROS__bSrmqlr12qoNuq44.uKYxGOP3kNi6BVWZdJelhp6eaJ-mUEm7VwC40ObfcsQ&dib_tag=se&keywords=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%A8+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E3%81%B3%E6%96%B9&qid=1715353986&s=books&sprefix=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%A8+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E3%81%B3%E6%96%B9%2Cstripbooks%2C158&sr=1-1

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +3

    視聴者からの情報共有ということで、ご紹介にあずかり、ありがとうございます。
    書籍の正式名は『和文英訳の修行』です。
    今は30分~60分程の時間しか取れておりませんが、
    若い頃(20~30歳:黙読、多読、単語暗記時代)は、2時間くらいしてた様な気がします。
    31~50歳:音読に切り替え、50歳で英検1級取得。年が行くに従い、少しずつ勉強時間が減少。今に至ります。
    ですので、先生のおっしゃった『20年~30年かかっても、普通』はその通りだと思います。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご連絡ありがとうございます。
      コメント修正しました!
      時代の潮流の逆を行く書籍を選択することに
      深い意味を感じます。
      今は、情報が多すぎる。
      そして教材が親切過ぎる。
      学習者への迎合が過ぎる。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +2

    英単語に関しては、楽に覚える方法を自分で考えました。
    1つは語源。(突き詰めると、26文字に意味がある。例えばAには『尖った先端』Bは『破裂』など)
    2つ目は、自分のこととしてストーリーを作って、そこにカタカナで当てはめる。
    覚えたい100個の単語があるとする。その100個を使って、自分に関わるストーリーを作る。そこに覚えたい単語を入れる。ストーリー作りに時間がかかりますが、思い出すのが凄く楽です。自分ストーリーで思い出すので、映像中で単語が立体的に思い出せます。また、覚えたい単語を使って無理矢理ストーリーを作るので、めちゃくちゃな話になり、その分映像として記憶に残ります。
    参考になれば。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      英語学習方法の提起、ありがとうございます。
      このような価値あるやりとりは愉しいです。
      私の英語学習は英語学習方法を探り当てる旅です。
      発信意図を理解頂けていることが励みになります。
      さて、
      『自分事にしてストーリーを作る』
      これは私のコトバでは
      「situation から分裂させない」
      となります。
      体験としての記憶を身体に刻む。
      体験がリアルか疑似かは脳は判別できないはずです。
      例えば、
      筋トレも「疑似の危機的状況」を用いて
      身体のパフォーマンスを高めるシグナルを送る活動です。
      『語源』
      これをどのタイミングから用いるべきか。
      例えば、高校生に対しては仕上げのフェーズで
      一揆に総整理するのが有効か。
      それとも、
      初期段階からフル活用すべきか。
      私は現時点では前者の立場です。
      というのは、
      「法則の発見」
      の機会を初期段階で奪われるのはもったいない
      からです。
      「法則の発見」への微かな光を追求するフェーズを
      大切に育むことができれば理想的かと。
      また、初期段階から名刀を携えても
      その真価を理解し損ねるリスクがあるからです。
      蛇足ですが、
      私はかつて、佐々木高政先生の「英文解釈講」を挫折しました。
      佐々木先生の意図が理解できなかったからです。
      (今は分かります)
      同じような趣旨を、福崎伍朗先生が語っておられて
      ビックリした動画があります。
      ご存じかもしれませんが。
      th-cam.com/video/l_e7XKWCiBA/w-d-xo.html

    • @力-j4i
      @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +1

      はい。分かります。
      私も、子供が3人いまして、今は皆、社会人になりましたが、彼らが高校生時代、『単語が覚えられない』と嘆く彼らに、語源で説明・まとめてあげましたが、全く『・・・・?』っという顔してました。
      面白いとか、かっこいいとか、思えるところに成長の種が隠れているんですよね。
      真ん中の男の子は、『EXILEのダンスを見た時、身体が痺れた』と言ってて、テレビの画面を見てダンスを覚えてました。画面で覚えるのには、反転した姿がイメージ出来ないと無理なので、その才能が無ければ無理ですよね。
      その子は今もダンスを続けています。(私に似た性格?)

    • @力-j4i
      @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +1

      『英文法解説』『英文解釈考』は、雲の上の存在です。
      『解説』は持っていて、何度か開いてますが、その都度、門前払いです。
      『考』は、書店で見て、直ぐ元に戻しました。
      『修行500文』500回音読の後に、読みたいなと思っているのは、佐々木先生の『和文英訳12講』(基本500文の易しい解説本の様な位置にある。入手出きれば、ですが、、、。)

    • @力-j4i
      @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +1

      英検1級には、『受かってしもた』感は否定出来ません。
      『解説』や『考』が楽しめるか否かが、『本当の1級』の判断基準になるかもしれませんね。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      ご子息のエピソードからも、語源に関しては
      やはりタイミングが大切、と確信しました。
      英検1級合格にまぐれの出る幕は無く、
      「受かってしまった」
      という実感であったとしても、
      それは必然に違いありません!
      江川先生の『英文法解説』
      は通読したわけではなく、私も門前払いです。
      かつて、知り合いの英語講師から渡されて
      「名詞構文の箇所だけ読むべき」
      との助言を実行しました。
      結果、日本人英語の弱点が文頭の立て方に
      あると悟ることができました。
      ● I/She/He 等の人称代名詞
      ● <接続詞+SV>
      を使うから詰まる。
      なんとか乗り切ったとしても、稚拙な英語になる。
      実際、私は英検1級のライティング&スピーキングで
      名詞構文、無生物構文などを駆使して
      乗り切りました。
      なぜ日本人英語の文頭表現が
      ● I/She/He 等の人称代名詞
      ● <接続詞+SV>
      に対して過度に依存するのか?
      明確な答えに至っていません。
      ただ、英語の発想は
      『因果』
      の意識が強いと感じます。
      『因果関係』の「原因」を表す場合、
      名詞に圧縮された主語との相性が良いと考えます。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +3

    松本亨『英語の新しい学び方』という新書の中に、
    『英語には2つのパターンしかない。①A=Bと②A→B』
    この文章を見た時、ストンと心が軽くなった瞬間がありました。
    ①②③④⑤はその発展です。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      英語の新しい学び方 (講談社現代新書 52) 1965
      by 松本 亨 (著)
      英語上達のひけつは、なりよりも英語で考えること。日本語に訳すことはひとつの技術にすぎない。訳すまえに、英語で考え、感じること、これがたいせつである。本書は、英語教育の第一人者が、豊富な現場体験をもとに、なぜ日本人は英語が苦手か、その原因をつきとめ、真に力のつく英語学習法を、楽しく手ほどきする必読の入門書である。
      英語で考える〈こつ〉電話が鳴ったら、The telephone.と思います。さもなければ、Oh, the phone''''s ringing.と思います。おなかがすいたら、Food.を想像します。あるいは、Oh, I''''m starved.といいます。「仕事をしようか、野球を見ようか」と悩むなら、ついでに、Shall I work or shall I watch the ball game?といってみます。英語で考えるチャンスは無限にあります。「考える英語」のおもしろさは、decideすることにあります。すくなくとも1日に1回は、なにかひとつ英語でponderしてdecideする習慣をつけていただきたいのです。――本書より
      www.amazon.co.jp/-/en/%E6%9D%BE%E6%9C%AC-%E4%BA%A8/dp/4061154524/ref=sr_1_1?crid=2J6OIKY1BW800&dib=eyJ2IjoiMSJ9.bto8h1DM48B3nryhwsqTM7ROS__bSrmqlr12qoNuq44.uKYxGOP3kNi6BVWZdJelhp6eaJ-mUEm7VwC40ObfcsQ&dib_tag=se&keywords=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%A8+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E3%81%B3%E6%96%B9&qid=1715353986&s=books&sprefix=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%A8+%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E3%81%B3%E6%96%B9%2Cstripbooks%2C158&sr=1-1

  • @杉原充男
    @杉原充男 7 หลายเดือนก่อน +4

    英語が本当に好きなら資格は受けないような気がします。 
    自分の父親は英語が好きで何十年も英語を勉強していましたが、資格は一切受けていません。 
    試しに英検の問題を解いてもらうと英検準一と1級の間くらいのレベルです。  
    僕自身も英検1級目指して勉強していて、やればやるほど点数は上がり、悦に浸りつつも、単にクイズ王を目指してるという感覚に苛まれます。 
    英語を仕事にするには英検1級は必要なのでしょうが。 
    英検上位級取れない人は挫折とずっと言ってる人がいますが、僕は全然違うと感じています。

    • @杉原充男
      @杉原充男 7 หลายเดือนก่อน

      ⁠あなたに向けて発信した内容でもないので、添削しないでもらいたい。 
      しかもライティングの観点で書いたわけでもない。 
      英検のライティングは反対の意見も少し尊重しないと減点になります。 
      テストはテストですから、現実とは違いますしね。 
      改行してるのは、ライティング形式で書いてるわけでもなく、詰めて書くと、読み手が読みにくいからそうしてるだけですよ😅 
      disadvantageと〜〜、明確な答えがあるわけではありません。
      この文面も何がいいたいのか分からない。ただoutweighという単語をひけらかしたかったようにしか感じとれません。
      僕はただ生の英語と英検は違いますよね、と発信者の言ってる内容に共感してるだけです。

    • @杉原充男
      @杉原充男 7 หลายเดือนก่อน +1

      発信者に向けて書いてるだけなのに、なんで横から口を挟んでくる人って、後をたたないんでしょうね😅 
      しかも添削なんか頼んでないのに😅 
      横から入ってきて、コメントしてきた内容も何がいいたいのかわからんし。 
      ただ上からものをいいたいだけにしか…
      英検は生の英語のまがいもの みたいなもんです、といいたいだけですよ。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      最後の論点、
      『英検上位級取れない人は挫折』論:
      これは酷い。論外。
      お父様の学習スタイル:
      客観証明が必要な英語教師などを除いて、
      「生き方」の問題。
      資格を利用してもしなくても良いと思います。
      利用する場合、資格に主導権を取られないよう、
      距離感を掴むことで自分の尊厳を護ろう!
      という趣旨でした。
      クイズマスター問題:
      これは私にはある程度、当てはまってしまう。
      妥協と寛容も必要だが、その塩梅がよくわからん、
      というのが率直なところですよね。

    • @力-j4i
      @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +1

      私もお父様と同じで、趣味で英語の勉強をしていました

      普段は電気工事の仕事をしていますが、10年に一度くらいの頻度でプチ翻訳やプチ通訳の仕事があります。
      お客様から見て、客観的な数値として、『1級とTOEIC955』を取りました。
      特に誰かに対して、『なんらかの証明』が必要でなければ、あるいは、『この人の英語、大丈夫?』と不安にさせないだけの力があれば、不要かと思います。
      でも、1級を取ってみて、『やっと基礎が出来た。英語の道はここからだなぁ』と、つくづく思う次第です。(例えば、『映画を最初から、字幕無しで楽しめない』など)

    • @力-j4i
      @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +1

      追記
      TOEICを受験した理由は、親会社の昇級査定基準の1つにTOEICが含まれており、受験している人も多く、『お客様にとって分かりやすい』と思ったからです。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +6

    未だに、映画の英語は聞き取れません😢
    ほぼ諦めてます😢

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      同じ気持ちです。
      映画のスクリプトを見たら、
      意外にも簡単なので不思議です。
      コメディーで笑うのも難しい。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +2

    語源による暗記について考えました。
    『試験に出る英単語』の巻末に出ている語源は300以上あります。
    高校生が一回に覚える単語数は、せいぜい50~100でしょう。仮に1000個だとしても、1000に対して300の語源を説明されても、余計に混乱するだけですよね。
    10000~15000個の単語を覚えようとしているのなら、あるいは、興味があるのなら、価値はありますが、子供たちにとっては、『何それ?』ですよね。
    先生の返信を見て、今気付きました😅

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      漢字を学ぶ外国人にとって、
      つくりとへんは重要だと思います。
      英語の語源も僕たち外国人にとって
      有難い手がかりなのは確実。
      一般傾向として、
      一部の理系男子の上位層には
      語源フル活用の生徒さんがいます。
      なぜか女子にはあまり響かない。
      でも近年
      『英単語の語源図鑑』
      by 清水 建二 (著), すずき ひろし (著)
      が大ヒットして以来、
      女性の生徒さんも使っている人が多いです。
      女性好みのイラストなのかもしれないですね。
      男性の生徒さんが使っているのは
      あまり見かけないのです。
      不思議な現象です。

  • @力-j4i
    @力-j4i 7 หลายเดือนก่อน +4

    子音高速音読は、國弘正雄先生の『只管音読』のパクリです。それに『時間に挑戦する』というゲーム感覚を取り入れると、結果的に子音で読んでおり、試験のリスニングなら、『遅く聞こえる』という現象を体験しました。
    試行錯誤の40年でした。
    松本亨
    松本道弘
    國弘正雄
    長崎玄弥
    森一郎



    懐かしいです。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน

      松本亨先生の「英語と私」を何度も何度も読みこんで、
      ヒントを探そうと必死であった日々が蘇ります。
      國弘正雄先生の英作文は今の基準からみても、
      たいへん優れており、京大、阪大等の大学受験生
      にとっては特に有益です。
      もはや神様ですね。

  • @jtbp0029
    @jtbp0029 6 หลายเดือนก่อน +2

    1級を取得したのはもう14年も前なのでいまの難易度はわかりませんが、当時51歳でした。海外ミステリファンでしたが、翻訳が出なくなったのでやむなく原書にトライ。TOEICで700いかない程度でも案外読めたので、長時間通勤の楽しみで3年ほど続け、力試しに受けたら筆記は2回目で通りました。対策は英検サイトの過去問で試験形式確認しただけ、参考書は洋書のボキャブラリービルダーくらい。楽しく本を読んでただけなので丸儲け感が強いです。1年後に語学免除で取った通訳案内士で現在小遣い稼ぎしてます。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      洋書の多読で1万5千語レベルの語彙を
      クリアするのは理想中の理想ですね。
      私も無論、それを目指しました。
      でも結果としてはムリでした。
      今振り返ってみると、
      単語集に向き合う辛い経験も良い思い出です。

  • @toruhatanaka4691
    @toruhatanaka4691 6 หลายเดือนก่อน +4

    謎なんですが、なんでそこまで英検一級がいるんですか?あれってマラソンのサブスリーみたいなもんです。趣味で楽しむならいいですが、苦しいだけとか言うなら、やめた方がいいです。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  3 หลายเดือนก่อน

      commentありがとうございます。
      人生観、英語との向き合い方は
      人それぞれで良いと考えます。
      マラソンに例えるなら、
      個人的には42.195キロの辛さを
      ゴール時の深い感動・達成感と
      セットで捉えております。
      よって
      『やめた方が良いです』
      という発想自体が私には無かったです。
      そのうえで、
      「やめた方が良い」
      という私と違う生き方も尊重します。

  • @鈴木三浪
    @鈴木三浪 7 หลายเดือนก่อน +5

    東大受かるために20年費やす人もいますから。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +1

      東大の持つ「ブランド魔力」を物語るエピソードですね!

  • @masakano-ni7gs
    @masakano-ni7gs 7 หลายเดือนก่อน +1

    先生すみません。先の私のコメントですが、スマホ作業中、アクシデントにより謝って、消えてしまいました。申し訳ございません。先には、返信ありがとうございました。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +1

      えっ スマホは大丈夫ですか?
      事態、承知しました😳
      スマホが無事なら次回以降の動画でも
      フィードバックいただけたら嬉しいです。
      視聴者様との
      「ゆるく愉しく価値あるやりとり」
      時に
      「英語の真剣勝負」
      を通して、
      英語を学ぶとはなんぞや?
      この根源的問題の微かな手がかりを
      若い世代へと伝えていきたい。
      愉しい社会貢献です!

    • @masakano-ni7gs
      @masakano-ni7gs 7 หลายเดือนก่อน

      スマホ復活いたしました。フリーズし、先の自分のコメントが誤ってディレートになるなど、ご心配をおかけし、また、頂いていた先生からのせっかくのコメントにまで影響してしまい誠に訳しわけございませんでした。普段は、タブレットとスマホで、楽しみに拝見させていただいております。
        本コンテンツは、私にとって
      「価値あるやりとり」で、モチベーションや、新たな知識、深い哲学、洞察力をいただいております。
       英語学習のきっかけや、行き詰まりの打開など、本コンテンツがきっかけとなったり、さらに、英語に立ち向かう勇気や希望をもらう視聴者は、多いのではないでしょうか。
       英検は、高校や、そのはるか上空のイディオム、句動詞、単語などを、網羅的に学ぶことができ、私などは、随分、青春を費随分ことになりましたが、続けてきて、今があり、よかったと思っています。英検の語彙は、他に類を見ないと思います。また、さらに肉付けの土台となりました。
       アジア、ヨーロッパ、アメリカを問わず、海外に一人等で出向いたとき等は、やはり「英語の真剣勝負」で、誰にも頼らず、誰にも負ける訳には行きませんので、
       コミュニケーションを含む総合力は、大事だと思います。
       英検を通した英語学習は、
      私にその土台を与えてくれましたし、森を見ることを可能にしてくれた英検や、様々な方々に感謝する次第です。
       いつも有難うございます。

    • @masakano-ni7gs
      @masakano-ni7gs 7 หลายเดือนก่อน +1

      スマホ無事でした。
      また、コメントさせていただきます。ご心配をお掛け致しました。

    • @英検1級教室
      @英検1級教室  7 หลายเดือนก่อน +1

      よかった~