とても役に立つ情報でした!充電器はいろいろあるので私も迷っていますが、海外出張が多いのでAnker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)とAnker Portable Magnetic Charger for Apple Watchのセットを考えています。海外出張や旅行でオススメの充電器ありましたら教えてください。
Anker521 power bank新しいのいい感じですね\(^o^)/ Anker Portable Magnetic Charger for Apple WatchはUSB-C端子のものが現在在庫切れでAmazonから消滅しているが懸念点ですね!(新しいAnker521…はC端子のみのため)! 海外出張などの母艦としてモバイルバッテリー+Anker 3-in-1 Cube with MagSafeはどうでしょうか?
関連動画(Part2)【Apple Watch】長持ちさせよう!「バッテリー充電の最適化」「充電上限の最適化」を解説 th-cam.com/video/M-0nCCA6INQ/w-d-xo.html
【ブログ(文章で読む)】
applewatchchannel.com
【TH-cam(ユーチューブ)】
・ぱぱよん884ch
th-cam.com/users/884ch
・Apple Watch Channel
th-cam.com/users/AWC884
【Twitter(ツイッター)】
・@papayon884ch
twitter.com/papayon884ch
・@AppleWatchCh
twitter.com/AppleWatchCh
【Instagram(インスタグラム)】
・ぱぱよん884ch
instagram.com/papayon884ch
papayon884ch
・apple_watch_channel
instagram.com/apple_watch_channel
【リットリンク】
lit.link/AWC
なにしろ通院で電車を使うもんでApple Watchシリーズ8を購入しました。Apple Payすごく便利です。Apple Watchは使うと生活が変わるなぁと実感したアイテムです!
Series8購入されたのですね!
毎日電車使われる方は本当に快適になりますよね\(^o^)/
Apple Watchは使い出してみないとわからない良さがありますね♪
Apple Watchを購入しました。
色々と参考にさせてもらっています。
わかりやすく、始めて手にする私はとても助かっています。
Apple Watch購入されたのですね\(^o^)/
そう言っていただけて嬉しいです!
わたしはシリーズ9を使っていて、裏側にくっつけるタイプの充電器を使って寝る時に充電しています.
Series9を使用されてるのですね!
睡眠時充電される方は、充電タイミング問題に悩まされないですね\(^o^)/
Applewatchを購入したのですが、充電器ってどれを購入したらいいのかわからなかったので助かりました。
参考にしていただき嬉しく思います\(^o^)/
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
そう言っていただけて嬉しいです\(^o^)/
内容をうまく理解していなくてすいません質問ですがse は充電器が付属していますか?
充電器は付属してきますが、コンセントに刺す部分(ACアダプタ)は同梱されてませんので買う必要があります!
amzn.to/3Ufs9VP
運用し始めて日が浅いですが、0になるのは大抵のことがない限りなさそうなのでお風呂中の充電でおおかた事足ります^^
0%になることはないので、入浴中充電でOKですよね♪
私の場合、高速充電に対応していないSeriesを運用していた時は、風呂上がりに「まだか?」となった事が度々あったので、高速充電Series推しです\(^o^)/
アップルウォッチ⌚️手にしてからすごく毎日役に立ってます‼️正直言ってアップルウォッチばかにしてましたけど、アクティビティ測定や睡眠測定やPayPayなど色々と使うよになったので、アップルウォッチご購入して良かったです😊
わたしもずっとー、付けてるので、仕事や風呂入ってる時はさすがに付けないのでその時に充電してますね。シリーズ8なので充電速度は速いですね〜
毎日使いこなされて素敵です♪
私も初めはiPhone一つで良いんじゃないの?と思っていましたが、使っていると手放せなくなりました\(^o^)/
仕事の時は使われてないのですね!
Series8は高速充電ですもんね〜!
PayPay使えるんですか?
もし使えるなら少し教えて欲しいです😢
PayPayは使えますが、バーコード系の表示のみです!カメラはないので読み取り側は出来ません^_^
@@AppleWatchChannel できました!ありがとうございます
一番手取りばやいのは二つ買うw
2台運用も快適でした\(^o^)/
SEやSE2の最大W数は10wでしょうか?
充電時間はわかったのですが
高速充電と非高速充電の最適W数が分かりません。
SEにタイプcケーブル20wは電流流しすぎて、電池の劣化を早めますよね?
SEやSE2は5WのACアダプタで事足ります♪
Apple公式の高速充電の説明に96WのACアダプタも互換性あると書かれているように、極端な粗悪品を買わない限り、そのままダイレクトに充電させるわけではなく、適正上限W数にセーブされて給電されるようになっていると思います!(非高速充電も同様)
価格的にも、他商品への流用性も鑑みれば20WのACアダプタが最適解かなと思います^_^
自分は朝起きてから出かけるまでの時間充電しています🔋
そうなのですね!私も以前入浴時+記載していただいている同様の時間で運用していました\(^o^)/
一方、外出時Apple Watchをつけるのを忘れてしまった事が度々あり、悩ましくもありました!笑
とっても参考になる情報を有難うございます。この動画で腕に付けておられるバンドを教えて頂けますか?
ご視聴ありがとうございます♪
dripのレザーバンドです!過去動画で紹介しました\(^o^)/
【Apple Watch】drip(ドリップ)からレザーApple Watchバンドがついに出た!
th-cam.com/video/9UE5aKvVcXY/w-d-xo.html
@@AppleWatchChannel お手数をおかけしました!今見たら在庫なしでした🥲Applewatch8を購入したので、このチャンネルで勉強させていただきます。ありがとうございました!
iPhoneの背面でApple Watchが充電できるようになれば、いろいろ解決するんですけどね…🥲
純正バッテリーパックはiPhoneからリバース充電できるので、Appleさんなら作ろうと思えばすぐ作れそうなのですが…!
チャンネル登録させてもらいました!!
最近Applewatch買ったのでためになります!!
仕事上通勤、帰宅時にしか付けていないのですが
付けていない時は電源切っといた方がいいものなんでしょうか?
チャンネル登録ありがとうございます\(^o^)/
今の電子機器はあまりシャットダウンしない方がいい説もあるのでしなくてもいいと思いますが、省電力モードにしていてもいいかもしれませんね♩
そうなんですか!!
ありがとうございます!!
Apple Watch series 9は高速充電に対応していますか?
はい!Series7以降のモデルに対応しています\(^o^)/
今週の土日に旅行に行くのですがホテルでアップルウォッチとiPhoneを充電することになると思います.iPhoneは14を使っていて、充電機はライトニングのものを使っています.アップルウォッチのものはでかいアダプターに繋がれていて、嵩張ってしまいそうなのですが、いい方法はありますか?
このようなコンパクトなタイプを購入されてはいかがでしょうか?
amzn.to/3QvnSuQ
もしくはモバイルバッテリー式のこちら
amzn.to/3ubFuEr
とても役に立つ情報でした!充電器はいろいろあるので私も迷っていますが、海外出張が多いのでAnker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)とAnker Portable Magnetic Charger for Apple Watchのセットを考えています。海外出張や旅行でオススメの充電器ありましたら教えてください。
Anker521 power bank新しいのいい感じですね\(^o^)/
Anker Portable Magnetic Charger for Apple WatchはUSB-C端子のものが現在在庫切れでAmazonから消滅しているが懸念点ですね!(新しいAnker521…はC端子のみのため)!
海外出張などの母艦としてモバイルバッテリー+Anker 3-in-1 Cube with MagSafeはどうでしょうか?
僕はいつも帰宅して入浴中に充電して お風呂から出て満充電になってたら腕に付けて電源落としてますね🙄
朝起きた時に付け忘れる事もないし充電も100%の状態で外出できるしバッテリー容量も1年使ってもまだ100%なのでオススメです🙏
睡眠トラッキングは使用されない感じなのですね!
電源切って装着は発想になかったです\(^o^)/
100%キープいいですね♩
個人的にはベルキンの平置き買うなら純正MagSafeデュアルパッドの方を買います
その選択肢もありですよね♪
私の場合はApple Watchの高速充電に対応していないのがネックです\(^o^)/
こんにちは!
動画を見て参考になりました。
少しコメントが違いますが、バッテリーの最大容量100%ありますが、低力モードにしても12時間しか持ちません。
どうすればいいのか分かりません。何か良い方法がありましたらよろしくお願いいたします。
それはおかしいような気がしますね!
最近OSの大幅アップデートがあったので、更新し始めはバッテリーの減りが早い傾向もありますが…
もしくはサードパーティ製のアプリが悪さしてたりするので怪しいものを消したり、バックグラウンド更新をOFFにしてみたり…
本当にどうしようもない場合は故障?の疑いもあるのでサポートに相談してみてはいかがでしょうか?
@@AppleWatchChannel
こんにちは! 返信ありがとうございます。早速やってみようと思います。
もう一つ、サードパーティー製とは、どんなアプリでしょうか?教えて頂けると幸いです。
Appleが作成している純正アプリ?以外のアプリです\(^o^)/
@@AppleWatchChannel
分かりました。ありがとうございます。
apple watch seの充電器が高速充電に対応していないことに気づきませんでした。前に使ってたSEのケーブルをそのまま使ってました。教えていただきありがとうございます。Ankerのキューブ状の充電器は私も気になっていました!
SE付属のものは一見わかりにくいですが、品番などを調べると対応品ではないのがわかりました^_^
そこは高速充電対応のものと同じものを同梱して!と思いました…笑
Ankerの気になりますよね♪価格以外はとても魅力的に感じます!
最後に話してたようなバッテリー、欲しいですよねえ…
せめてBelkinのAppleWatch用バッテリーがPD&Watch高速充電対応したらなー、とは思ってるんですがそういうのも出ない辺り色々難しいんでしょうね
ベルキンのApple WatchモバイルバッテリーもmicroUSB端子から更新されてなかったり、そろそろ良いの出してくれないかなーと期待しています\(^o^)/
年明けにApplewatchSEを購入しました。
Ankerの充電器で2台同時充電のもので最大40Wの充電器を購入検討しており、こちらiPhone4ProとApplewatchSE充電しても大丈夫なのでしょうか?
SEは高速充電非対応なのでそこが心配です。
五部お待ちしております。
SE購入されたのですね!
基本的に電子制御されてるので大丈夫だと思います^_^
SEの充電系の技術仕様を見ても20Wの電源アダプタでテストされてました!
動画投稿できるように頑張ります\(^o^)/
ご返信ありがとうございます!
早速購入しました!
とても助かりました(;;)
こらからも応援してます!
SE2使用者なのですが、高速充電に対応していないケーブルを、スマホ用の高速受電対応タイプC充電器プラグに挿して充電すると、時計やケーブルに負荷はかかりますか?非高速充電のプラグを買うべきでしょうか。
システムなどで電子制御されているので、よほどの粗悪品でない限り基本的には問題ないと思います\(^o^)/
Apple Watch ultraを検討している自分にとってこれはすごくダメになる動画でした!旅行などでもApple Watch用のモバイルバッテリーは使わずに、SatechiのUSB cのものか、アンカーのアダプタで充電される感じでしょうか?
そういっていただけてとても嬉しいです!
私はUSB-Cのものをモバイルバッテリーに直挿する事が多いです♪
モバイルバッテリーで高速充電対応のものが出ると即買いなのですが…
ちなみにiPhoneはMagSafeで貼り付ける物しか基本的に使っていません\(^o^)/
今後は欲しいもので触れたAnkerのcube型の3in1を旅行用に使えないか検討中です!
高速充電対応のapplewatchに純正usb-cケーブルとipadを接続したら高速充電になるのでしょうか。
PC側でusb-cが25W以上あれば理論上高速充電可能と思いますがどうでしょうか
100V充電用アダプタはありますがデスクトップPCに接続してPCを切るとUSBの電源供給ストップ PC立ち上げで充電可能な環境を作りたく思っていますのでわかれば教えてください。
出力さえ満たせば可能かと思いますが、速度に関しては実際に検証できてないのでわかりません。
ちなみにiPadに関しても、他のデバイスを充電する時の記載がありますが、速度に関しては書かれてませんでした。
support.apple.com/ja-jp/HT209186
iPhone15のUSB-Cからは最大4.5Wの出力だそうです\(^o^)/
support.apple.com/ja-jp/105099
はじめまして。
SE2でApple Watchデビューしました。
充電する時にMacbookProに同梱されている電源アダプタを使用しているのですが問題ありますか?
おすすめのAnkerのアダプタにしたほうがいいですか?
Apple Watch SE2を購入されたのですね♪
電子制御されていますので、特に問題は無いかなと思います\(^o^)/
僕はキーホルダータイプのApple Watch専用のモバイルバッテリーを使ってます。容量は少なくてUSB Type-Cではないですが😅
コメントありがとうございます♪
多分私も同じものを持っています\(^o^)/
便利ですよね!
ワイヤレスイヤホンとApple Watchを Bluetoothで繋いで音楽聴くとAppleWatchのバッテリーの減りが早いですね。Apple Watch側で繋ぐと電話の発信をAppleWatch側でやった際、イヤホンから音声が聞こえるメリットがあるからです。これをiPhone側とイヤホンをBluetoothに繋ぐと電話の着信はイヤホンから聞こえますが発信をApple WatchからするとApple Watchのスピーカーから聞こえてしまい他人にきかれてしまうからです。そこを改善されたらいいなと思います😅
なるほど!
Bluetoothの繋ぎ先でそのような違いが発生するのですね!!
参考にさせていただき、私も検証してみたいと思います^_^
Appleのチップが乗ったイヤホンならHandoff機能で自動で切り替えられたような記憶もあります♪(アプリ等により音声の切り替えは微妙に違いがあるかもしれません…)
Anker Nano 30wでも大丈夫ですか?
大丈夫です\(^o^)/
@@AppleWatchChannel 有り難う御座います♪
動画とは関係ないけど、iPhoneのショートカットでApple Watchの常時点灯のオンオフの時間設定できるから、日中はオン、17時30分(外も暗くなる時間)にオフに設定してます。
動画で広めてくださいw
ショートカット経由で設定できますね^_^
その使い方参考にさせていただきます♪
Applewatch8を購入検討中です。
新品で駆動時間18時間との事でバッテリー劣化してきたら夜の入浴中に充電して翌日の日中に一般的な使用中にバッテリー切れてシャットダウンとか容易に陥る事は考えられますか?
一年ちょっと使っていたApple Watch(最大容量90%程度)でも、よっぽどのことがない限りその様なことは起こらないかなと思います!
特に睡眠中は集中モード(睡眠)などを使い、バッテリーの減りを最小限にするなども効果的と思います^_^
apple watch Ultreを使用しています。Spigen Apple Watch 充電 スタンドはUltreにも使うことができますか。
Ultraユーザーなのですね♪
今実際試してみたところ充電できました\(^o^)/
シリーズ6を使用していますが、ベルトを交換する時に表示部を強く押すためなのか、度々このような現象になります。
症状…文字盤が大きくなり、暗証番号の入力ができなくなりますので、リセットして再起動しています。
この対処方法はありますか。
2本指でWタップしてみて下さい😮
@ふじP さん
対処法のご教示ありがとうございます♪
@齋藤敏彦 さん
ちなみに「設定」→「アクセシビリティ」→「ズーム機能」から設定変更できるのでOFFにされてはいかがでしょうか?
アップルウォッチのシリーズ4を使ってますが、本体側が高速充電に対応していないので、ケーブル、アダプターを変えても、高速充電にはならないって事で理解したのですが、あってますか??
Series4ユーザーなのですね♪
その通りでございます!
Apple Watchと充電器の双方が対応していて初めて高速充電が出来ます。
@@AppleWatchChannel 返事ありがとうございます!今更ながら、シリーズ4で、まだアップルウォッチが初めてでして、どうしても健康管理の為に必要と思ったため、現行のは金額が高すぎて、中古も高すぎて、中古の4を購入しました。バッテリーは100%です。心電図機能が必要でした。また、質問が出てきたら教えてください。
Series4を中古で購入されたのですね!
バッテリーの状態が100%なら長く使えそうですね♪
また質問してくださいね\(^o^)/
@@AppleWatchChannel ありがとうございます😊
カースタンドのMagSafeとかのおすすめありますか?
カースタンドは、車側の構造やどこにつけるかにより変わってくるので、それを踏まえて選ぶ必要があります^_^
なので一概にお勧めすることは難しいですが、MagSafeの15W充電に対応しているベルキンさんの物やアンカーさんの物はどうでしょうか?
私は充電はしないので引っ付けるだけのものを使っています!
またおすすめがあれば動画化します!
amzn.to/3iCeHv3
amzn.to/3VZ76Fu
amzn.to/3FtyzbR
Apple Watchの充電規格がqiになってくれたらいいのにねw
そうですね!できるだけ専用充電器持ちたくないですもんね…
Apple Watch 8でおすすめの保護フィルムはありますか?
過去に使用したことあるのはこれくらいです♪
最近はあまり保護フィルムは使用していないので、若干の仕様変更はあるかもしれません!
amzn.to/3EavoFX
amzn.to/3Yy73BZ
@@AppleWatchChannel ありがとうございます
ソーラー充電に対応して欲しい
Apple Watch充電しなくても良いようになれば最強ですね\(^o^)/
SEは高速充電に対応していないけど、その後の説明で、アダプターは高速充電対応のモノを買えってどういう意味?意味不明
今販売しているApple Watch SEの充電ケーブルは全てUSB-C端子のものに移行されてます。
ACアダプタはPD対応のものですと5W以上、Apple純正のですと20W以上(これはPD5Wのものが純正に存在していないのでこのような表現になっていると思います)が高速充電になります。
わかりやすく、個人的におすすめのACアダプタを紹介したに過ぎませんので、USB-C端子の高速充電に対応していないもの選択して買ってもらってもいいと思います。
Apple Watch9の高速充電は5Wですよ。
ACアダプタの出力については、推奨されているものを紹介いたしました\(^o^)/
support.apple.com/ja-jp/HT212769
@@AppleWatchChannel 推奨5wからだし、実際5wだからコメしてます
シリーズ3からウルトラにして充電をきにすることがなくなりました。ただシリーズ3を放置してしまっていて罪悪感
Ultra充電気にしなくていいですよね
\(^o^)/
確かに私も罪悪感あります…
Amazfit使ってて1回充電しとけば1週間はバッテリーもつのに慣れるとApple Watchに戻れないんですけど
一週間は魅力的ですね♪
私はApple Watchと iPhoneの連携機能系が必須なので、他には行けなくなってしまいました\(^o^)/
甘酢から林檎勢ですけど電池差し引いてもSuicaとか、機能面で私は甘酢にもどれません
僕はiPhone使ってるんでコンタクトレス決済はiPhoneでやれちゃいます🤗
ざぶりんちょさん
林檎ユーザーになられたのですね♪
キックスさん
iPhoneでもSuicaは使用できますね\(^o^)/
Amazfit Band 7 ⇒apple watch 5、充電問題なんかより楽しい🎉
使用2年めのSEですが、最大が84%でした。使い方良くなかったかもですね。
2年目なのですね!
現在動画作成中ですが、例えば充電器の上に置いている時間が長くなれば劣化しやすかったりはします^_^(充電しっぱなしが悪いのではなく、リチウムイオンバッテリーの特性上100%の状態があまりよくないためです。)
機能se2かってもーた。急速充電見逃してた
購入されたのですね!
SE第二世代もとても良い機種なのでとりあえず使ってみるのも全然ありかもしれませんね\(^o^)/
買って1日で後悔したのがバッテリー持ちの悪さ
series8を買ったけど昼間に10時間ほどサイクリングしたくらいで充電ゼロになって真っ暗
クソ使えない
確かにワークアウト系を長時間した場合バッテリー消費が激しいような気がします。
特にGPS計測も同時に行うような物だと更に減りが早いかもしれません。
そういう人のためにultraが出たんですかねー
Ultraのバッテリー持ちは非常に助かっています♪
起床後のシャワー時に充電してます。
その後、仕事に行くまでにギリギリ満充電になってる感じです。
それ以外は常に装着してます。
たまに充電し忘れる時あるので高速充電器欲しいです(^◇^;)
起床後にシャワー入られるスタイルなんですね!
ギリギリ満充電ですか!高速充電器是非検討して下さい\(^o^)/
充電が不便すぎる
ルーティン化すれば特段不便に感じませんが、充電忘れたりするとピンチになるのは確かなのでもう少し容量増やして欲しいです\(^o^)/
正直心配なら省エネにすればいいと思う。省エネにしても不便感じないし
バッテリー残量が心配なら、省電力モードで運用すると言う意味でしょうか?^_^