「イム様の正体は月から来た〇〇です」天才すぎる視聴者がコメント欄に現れました【 ワンピース 考察 最新 1113話 】※ジャンプ ネタバレ 注意

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ค. 2024
  • コヤチャンのコメント欄に天才すぎる視聴者が出現!?
    イム様の正体やプルトンの正体の真実に迫った考察をご紹介!!!
    ▼「コヤフェス2024-REVIVAL SUMMER-」
    秘密結社コヤミナティメンバーシップの
    コミュニティ投稿から最速申し込みスタート!
    開催日:7月28日(日)14時30分開場/15時30分開演
    ※19時頃終演予定
    開催地:恵比寿ザ・ガーデンルーム
    メンシ先行申込期間:5月8日(水)18時~5月12日(日)23時59分
    当選発表は5月14日(火)中を予定しております。
    出演:コヤッキー/とーや/タカシ/K/神木健児/
    のすけ海鮮丼/クロ/さなだっち/じゅんや /考察者東堂 and more...
    ▼秘密結社コヤミナティ」メンバーシップ会員加入はこちらから!
    → / @koyaminati
    イム様は宇宙から来たレプティリアン!?
    人間に擬態して青色の星を征服する侵略者だった...
    イム様のモデルは映画「大アマゾンの半魚人」
    ビビを欲しがっている本当の理由は恋をしているからだった!?
    イム様と五老星vsニカのエピソードは海の戦士ソラとして受け継がれている!?
    ジェルマ66と五老星の共通点がヤバい...
    ワンピースと阿蘇は密接に関係している説!!!
    プルトンの正体はまさかの藤山そのものだった!?
    コビーと赤犬の未来を予言する視聴者も!!!!
    天才すぎる考察を一挙まとめてご紹介します!
    ぜひ動画を最後までご覧ください!
    ここから怒涛の 伏線 が 回収 !?
    最終章 に向け、加速しまくる物語を見落とすな・・・!
    コヤッキー と とーや でお届けする 最新 考察 !
    ※最新ジャンプ 22・23号 onepiece 1113話 まで の ネタバレ ・ 感想 ・ 考察 を
    含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ
    ▼コヤッキーとのすけ海鮮丼、みょんが所属するバンド
    THE SILENT DOGが歌うEDテーマ「SUN」のMVはこちらから!
    → • THE SILENT DOG「SUN」MV
    ▼THE SILENT DOGの楽曲・MVはこちらから
    → / @the_silent_dog
    X(Twitter)はこちら
    →x.com/koyaminati
    ▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」(コヤチャン)
    → bit.ly/2A0GblX
    ▼【19時更新】都市伝説紹介チャンネル「コヤッキースタジオ」
    → bit.ly/2PsQ1Cy
    ▼コヤッキーの個人チャンネル
    「秘密結社コヤミナティ」
    → / @koyaminati
    ■秘密結社コヤミナティのメンバーシップを開始!!
    ここでしか見られない動画や特典がありますのでぜひメンバーになってくださいね!!
    こちらから登録できます!
    → / @koyaminati
    ◆公式グッズショップROUTE 1940で
    いくしまる万博2023グッズ発売中!
    → tkfonline.base.shop/
    ▼SNS
    ◎ コヤッキー
    ・X(Twitter)→ / koyakky1219
    ・BIGO LIVE→ www.bigo.tv/ja/user/koyakky1219
    ・Instagram→ / koyakky1219
    ◎ とーや
    ・X(Twitter)→ / touyach0724
    ・BIGO LIVE→ www.bigo.tv/ja/user/touyach0724
    ・Instagram→ / touya0724official
    ◎コヤッキーチャンネルスタッフ
    ・X(Twitter)→ / koyachansokuho
    ▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
    登録は無料です!!
    → lin.ee/9UH3bF3
    ▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!
    コヤッキーチャンネル~日常編~
    → line.me/S/sticker/12115033
    コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
    → store.line.me/stickershop/pro...
    コヤッキーチャンネル~コヤフェス編~
    line.me/S/sticker/19973896
    ▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
    〒150-0034
    東京都渋谷区代官山町8番9号 竜王ビル5階
    株式会社いくしまる. com コヤッキーチャンネル宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
    <楽曲・素材提供>
    ※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
    ※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。
    #ワンピース #イム様 #ワンピース考察
    ワンピース ONE PIECE 考察 1113話 最新話 ジャンプ ネタバレ 注意 伏線
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 75

  • @user-wk8nk8fe2h
    @user-wk8nk8fe2h 26 วันที่ผ่านมา +3

    視聴者の鋭い考察コメント面白いな
    またやって欲しい企画ですね

  • @soutaiseiriron1905
    @soutaiseiriron1905 29 วันที่ผ่านมา +4

    どれも面白い考察ですね
    これはコヤチャンによって視聴者の皆さんの考察力が上がったからかもしれませんね

  • @TOM-ed4od
    @TOM-ed4od 29 วันที่ผ่านมา +4

    モコモって王国じゃなくて公国なのは男爵が、トップということ以外にも何か理由が、あるのかな?

  • @user-tamura_ny0
    @user-tamura_ny0 28 วันที่ผ่านมา +3

    イム様に関する考察というより思いつきです。
    イム様がウミウミの実であるなら、ルフィたちの仲間になるのではないでしょうか。
    麦わらの一味の悪魔の実が、番号になっている法則があるならばウミウミは5353(中国語で5はウー)となるため、もしかしたらあるのではないでしょうか。例えばイム様が多重人格で、五老星に指示している人格(悪)と、蝶々を追いかけてる人格(善)がべつで存在し、五老星がエッグヘッドに行っている間に蝶々を追いかけてる方の人格が五老星と同様に魔法陣でお出かけしてルフィたちに合流するなんて展開もあるのではないでしょうか。ゴロゴロもニキュニキュも仲間になるか定かではないし、ルフィは番号の法則から外れ、チョッパーの悪魔の実も怪しく何の根拠もない話ではありますがどうでしょうか。

  • @camel2158
    @camel2158 28 วันที่ผ่านมา +2

    マリ・キュリーってキュリウムっていう元素名付け親だよな確か

  • @akb1030
    @akb1030 29 วันที่ผ่านมา +1

    視聴者の方々、鋭い考察のコメントですね!いろいろな方のご意見も楽しいです!

  • @user-bj9dy1mx6m
    @user-bj9dy1mx6m 29 วันที่ผ่านมา +3

    天竜人って言われてるくらいだから始祖である天竜がヒトヒトの実を食べ人になったのがイム様で普通人間が悪魔の実を食べ能力を得たら海に嫌われ泳げないけど逆でその代償として太陽に嫌われその光を浴びれないとかありそうだな、強引だけど😅

  • @noritama707
    @noritama707 29 วันที่ผ่านมา +4

    知らなかった伝承や作品からの考察は凄く面白い!コビーと赤犬の考察が熱くて好きでした。

  • @user-dk4qo1or1c
    @user-dk4qo1or1c 29 วันที่ผ่านมา +1

    応援いたします

  • @user-em8lg2vs6y
    @user-em8lg2vs6y 29 วันที่ผ่านมา +2

    巷は月の民が地球にって言ってるけど、ベガパンクの「世界は海に沈む」ってのを読んでから、過去にも沈んだ事があって、その時に地球人が月に行ってたたかったのかなとか思ったけど…。で月に行く時の手段がマクシムでゴロゴロの実が生まれたとかね。

  • @user-qy8jm2ou1t
    @user-qy8jm2ou1t 29 วันที่ผ่านมา +6

    尾田先生と同じ熊本出身なので、
    阿蘇山の名前出てきたりするの嬉しい!
    確かにレッドラインがカルデラから来てるんじゃないかって説がめちゃくちゃ確かに!!ってなった!

  • @N700Syellow
    @N700Syellow 29 วันที่ผ่านมา +3

    宮沢賢治は自分の作品をイーハトーブ 岩手を舞台にした それと同じで小田先生も 熊本を・・・。そんな気がしてきましたよ とーやさん

  • @kuuman21
    @kuuman21 29 วันที่ผ่านมา +2

    麦わら帽子が最後のワンピースだったということなんじゃないかな?いつかジョイボーイがラフテルにたどり着いて麦わら帽子が鍵になっていて扉が開いて財宝にたどり着けるというストーリーなのでは?そして手に入れた財宝で世界の人々を幸せにするとか?パンゲア城の冷凍麦わら帽子が本物なのかな?

  • @user-lm8vh5te7s
    @user-lm8vh5te7s 29 วันที่ผ่านมา +23

    水先島(ロードスター島)はロード スタートだから、もともとグランドラインの入口は双子岬じゃなくて水先島だったんじゃないかって説すき

    • @user-gk9oy7qw1n
      @user-gk9oy7qw1n 29 วันที่ผ่านมา +4

      天才じゃったか

    • @user-nq5cz5jb3r
      @user-nq5cz5jb3r 29 วันที่ผ่านมา

      嫌いだわ

    • @ky6377
      @ky6377 28 วันที่ผ่านมา +5

      ドロピザ言ってたやつやん

  • @user-gk9oy7qw1n
    @user-gk9oy7qw1n 29 วันที่ผ่านมา +5

    まさか藤山はプルトンを縦に立てているもので防御壁を壊したらそのまま倒れて巨大な戦艦に変わるとかだったらどうしましょう?
    何となくソラが元々ヴィンスモークの血筋でジャッジが入り婿な気がします。もしかすると彼女はニカについて何か知っていたのかもしれないと今回の動画見て思いました

  • @user-eh3wt2cj9u
    @user-eh3wt2cj9u 29 วันที่ผ่านมา +3

    海に沈む、、、
    ですが、レッドラインが下がるからってないですか?

  • @hf1830
    @hf1830 28 วันที่ผ่านมา +5

    なるほど、麦わら帽子が無ければワンピースは手に入らないのか。
    だからロジャーは笑ったのか、まさかあの麦わら帽子が鍵だったって‥アレがないとダメとはなぁ〜
    だからシャンクスは泣いたのか‥俺が行ってればワンピースを手にできたのにって‥
    面白い話ですね

  • @user-bg5lf5ty5x
    @user-bg5lf5ty5x 28 วันที่ผ่านมา +1

    はいどーも!トイレ!
    って何かなと思ったら自己紹介か

  • @honekko666
    @honekko666 29 วันที่ผ่านมา +5

    赤犬の考察は自分も同意見です
    わざわざ広島弁なのもサカズキって名前も広能を意識してると思う

  • @user-cz3vy6hn5j
    @user-cz3vy6hn5j 29 วันที่ผ่านมา +4

    シャンクスの奪いにいくか…はルフィーに預けた麦わら帽子?

  • @po2corn
    @po2corn 28 วันที่ผ่านมา +1

    15:35 辺りの説は、面白いけど、
    返す前提ではあるものの、シャンクスがそんな大切なアイテムを手放してしまったこと。
    現状麦わら帽子が手元にないシャンクスがワンピースを奪りにいくという発言をしたこと。
    この2点と辻褄が合わないのでは?

  • @cananeko0516
    @cananeko0516 29 วันที่ผ่านมา +5

    私は、五老星の
    考察に、びっくりした
    まさかジェルマと絡めてくるとは!!

  • @EMINAGATA-jc5gz
    @EMINAGATA-jc5gz 29 วันที่ผ่านมา +1

    面白かった!海賊になりたがってるルフィがニカの実を食べた時点でシャンクスはルフィに麦わら帽子を託すことを決めてたのかなあ😊

  • @25ja2k
    @25ja2k 28 วันที่ผ่านมา +3

    ピーターの法則を知っているから五老星の1人に名前を付け、五老星
    何で無能?と言ってくるファンに伏線を仕掛けていた尾田先生天才杉

  • @user-fq4sx8ks1z
    @user-fq4sx8ks1z 29 วันที่ผ่านมา +6

    シャンクスが泣いた理由ってロジャーの病気が関係してるのでは?って思いましたー。
    ロジャーを治せる薬(万能薬?)がラフテルにあるみたいな伝説があってそれを手にすることが出来ずロジャーが死を受け入れた事で泣いてしまったんじゃないでしょうか?

  • @user-qt3gy6uu6l
    @user-qt3gy6uu6l 28 วันที่ผ่านมา +1

    シャンクスがロジャーに抱き着いて泣いた理由に自分がワンピースを入手するためのアイテムであった麦わら帽子を所持したまま離脱してしまった事への後悔と責任の他にも血の繋がった実の息子であった事を告げられたのではないでしょうか?
    親子の絆をようやく再確認出来たのも束の間目の前の父からは病気で余命僅かで最終的に海軍に処刑されてしまう事を告げられる・・・涙無くして語れないでしょう。

  • @kt201
    @kt201 28 วันที่ผ่านมา

    コメント回ぜひまたお願いします!

  • @user-bh8qj4vd5j
    @user-bh8qj4vd5j 29 วันที่ผ่านมา +5

    ラフテルにはキャラクターの尾田栄一郎がいて、ワンピースの漫画を描いてる
    ロジャーがまだ早かったのは、まだ描いてる途中だったから。笑ったのは全ては尾田栄一郎の絵物語だったから

    • @users.772
      @users.772 17 วันที่ผ่านมา

      めちゃめちゃおもしろい

  • @user-uo9im7nt3r
    @user-uo9im7nt3r 2 วันที่ผ่านมา

    恐竜人間みたい・・・

  • @user-ms4oh9ek1k
    @user-ms4oh9ek1k 28 วันที่ผ่านมา +1

    ちょっとした考察なんですが(文章が長いです)、五老星のあの不死身のような能力を解明するのはジャッジ、またはサンジなのではないかと思います。
    これはジャッジの二つのモデルであろう人物や神に理由されます。
    ジャッジの初期設定であるサンジェルマンは不老不死なのではないかと噂される人物であり、様々な才能を持ち、社交界でも注目の的、なのに何歳で亡くなったかわからないと言う謎の人物。
    もう一方はジャッジの異名である怪鳥ガルーダからです。ガルーダは鳥の王、戦闘の神というジャッジの戦争屋、王族というイメージにピッタリなんですが、ガルーダの神話には叔母(蛇神)やナーガ族に奴隷にされてしまった母を救うために不死の聖水【アムリタ】を力づくで奪えば解放されるという約束を取り付け、様々な苦難を乗り越えるガルーダに感化された神たちがガルーダの願い、【アムリタ】を用いない不死を叶えさせた(ここら辺はあまり詳しくないので申し訳ない)その後、ナーガ族に【アムリタ】を一旦、差し出し、母が解放されるとガルーダが【アムリタ】をクシャの葉の上におき、沐浴してから飲まねばならないというのを信じて沐浴してる隙にインドラが【アムリタ】を奪取されるという話(ナーガ族、最後の最後で無能なのでは?)があり、これも不死という関連があります。
    さらにいうのならば五老星のモデルである妖怪なのですが妖怪で有名なゲゲゲの鬼太郎の話には牛鬼を沈めるカルラ様(ガルーダと同じ存在)があり、尾田先生ならばそこら辺もオマージュではないにしても何か関係してきそうですね。
    サンジも牛鬼であるサターン聖の異変に気づいた人物であり、サンジとジェルマを合わせるとサンジェルマ(男というマンでやるとサンジェルマンになります)
    また、サンジの発火もガルーダの炎特性に寄ってるのでは(ソラママの飲んだ毒はルナーリア因子とかかなぁ?とも思っていますが、長くなりそうなので割愛)
    撃破するのは難しいにしても不死性の解明をするのはこの2人のどちらかだと思います。
    また、ナーガ族の蛇族とか奴隷とかって天竜人(蛇と竜の同一視)と似てますよね

    • @user-ms4oh9ek1k
      @user-ms4oh9ek1k 28 วันที่ผ่านมา +1

      それと遅くなりましたが五老星=ジェルマ66説を取り上げてくださりありがとうございます!嬉しかったです!(母と友達に自慢しました)
      これまた長いですが追加の考察
      ソラママが飲んだ毒がルナーリア因子っていうのは、まずサンジにしか感情がない点でサンジに発現されてると考えて、サンジの発火する特性であること、またルナーリア族のモデルと噂されるフォモール族(様々な動物が組み合わさったような姿、北の海の彼方からやってきたもの、海の怪物とも言われたり、中には人間とのハーフですが褐色の肌を持っていたものもいたようです。)
      フォモール族は侵略される危機に敵にペストを流行らせてで自分たちを守ったと逸話があります。サンジは料理人にも関わらず鼠との度々関連があり、それらを意識してるのではとも考えられます。
      また、もしジャッジがルナーリア因子を全員に行き渡らせようって考えていたのなら発火しない子は失敗作になってるはずです。なのにそうしないのはジャッジはルナーリア因子を入れる予定がなかったのではないかと(兄弟たちなサンジの異常な硬さはルナーリアのこれまた異常な硬さとはちょっと違うような感じがします)
      そして、ジェルマのクローン兵が発火する足を見て驚いていたり、それをレイジュ が落胆でもなく、「へぇ?」で済ませ、その後も「あなたには心がある」的なことを言ったのはサンジの発火はソラママ由来なのかな?と思った次第です。
      また、フォモール族の中には上の考察にあったナーガ族と何やらあった人たちもいたようです。
      それに、ルナーリア因子はクローンには適用されてましたが、人間が摂取するとどうなるかは未知数なので毒になっててもおかしくないとも思います。

  • @user-fc5hb9ni9z
    @user-fc5hb9ni9z 29 วันที่ผ่านมา +1

    話とは関係ないけど仏のセンゴクはイム様とは関係ないのかな?

  • @user-qz4gk5gv9p
    @user-qz4gk5gv9p 29 วันที่ผ่านมา

    あー、神って信じる人が居て初めて神って名前がつくんだよなぁ〜

  • @lockrockb
    @lockrockb 29 วันที่ผ่านมา +2

    イム様でいうと、イム様の落書き、もしくは空想したキャラクターが実体をもって具現化されたのが五老星なんじゃないかと思います!1人ぼっちのイム様(子供)が描いた『絵物語』、その中の登場人物としてのキャラクターだったとか?

  • @user-od2xh3ck7v
    @user-od2xh3ck7v 29 วันที่ผ่านมา +1

    ルフィーの弱点である斬撃 バギーの能力を取り込み助かる戦闘が描かれるんだけど それはまだ先の話です!コレマジレスだからスクショしといて

  • @ms-ip9xs
    @ms-ip9xs 26 วันที่ผ่านมา +1

    イムは青い鱗になった
    ボニーがなったやつ

    • @user-hl2qk8ok1z
      @user-hl2qk8ok1z 26 วันที่ผ่านมา +1

      青玉鱗ですか?

  • @player-cr6dy
    @player-cr6dy 29 วันที่ผ่านมา +2

    このチャンネルいつ見ても面白いなー

  • @user-or9hb4tu7o
    @user-or9hb4tu7o 28 วันที่ผ่านมา +1

    ワンピース詳しい人周りいないよ😢

  • @YotubaRensei
    @YotubaRensei 29 วันที่ผ่านมา +3

    イム様は
    マレフィセントの見た目で
    竜王に変身するんじゃないかなと思ってる

  • @user-cu9dl4re4t
    @user-cu9dl4re4t 29 วันที่ผ่านมา +1

    結構前の扉絵にカニがひっくり返っていてそのカニの上にフランキーが乗っていた扉絵あった。
    カニがひっくり返っているからニカでその上に乗ってるフランキーがイム様を表してた説。
    そのフランキーの目が涙で故障していてワーニングって書いてあったので
    目がじゃなくてフランキーの目はメカでワーニング。
    メカをひっくり返してカメで涙は涙腺で涙はルイで類
    カメ類でワーニングって意味でイム様はワニガメでね。
    周りにカメの子供達もいたしアラバスタ編でカニ対ワニがあったけどこの戦いってニカ対イムを表していてニカ対ワニガメでイム様はワニガメ

  • @user-tt2qu6lx5l
    @user-tt2qu6lx5l 17 วันที่ผ่านมา

    イム様≒仏様?

  • @user-zy8uu6qv8z
    @user-zy8uu6qv8z 29 วันที่ผ่านมา +4

    イム様が魚人説は結構好き。
    作中で最も龍の見た目をしている悪魔の実がウオウオの実だった。
    イム様の鱗と威圧により竜のように見えたことから天竜人と呼ばれるようになったのでは?
    天竜人が好んで魚人を奴隷にしているが実は自分たちも元を辿れば魚人だったなんて天竜人からしたら許されられないほどの屈辱だと思う。
    太陽の反対は月と見せかけて海だったとかね。
    魚人には申し訳ないが、、、

    • @user-gk9oy7qw1n
      @user-gk9oy7qw1n 29 วันที่ผ่านมา

      今の説明聞いて思ったんですが鯉の魚人ていましたっけ?カイドウは元々鯉の実で覚醒して龍になったというデマの可能性が高い説がありましたが逆に龍に見えるが魚人というのはありえそうです。
      もしかするとイム様は魚人族からも嫌われていた、迫害されていた過去があるから他の魚人、人魚族を迫害しているのかもしれませんね

  • @GreenBitSMILE
    @GreenBitSMILE 29 วันที่ผ่านมา +1

    ジェルマ66はDデーの6月6日からとってるんじゃないかなぁ

  • @user-iv3mg2df3k
    @user-iv3mg2df3k 29 วันที่ผ่านมา +4

    プルトンは戦艦って明言されておりその設計図をフランキー達が確認している時点で富士山はありえないかと思うなぁ、面白いけど。

  • @user-je8rd2vl1m
    @user-je8rd2vl1m 29 วันที่ผ่านมา +1

    水先の島はエルバフに属すると思っています。

  • @user-yo8kf9kf7j
    @user-yo8kf9kf7j 5 วันที่ผ่านมา

    宇宙の話から阿蘇に規模が縮小するって言う笑い話さ。

  • @user-gm7kr7ku5c
    @user-gm7kr7ku5c 29 วันที่ผ่านมา +1

    イム様が半魚人だったら、ゾロがまた半魚野郎っていいそう😂

  • @user-nn7cp1dl9k
    @user-nn7cp1dl9k 29 วันที่ผ่านมา +2

    なぜかプルトンは宇宙戦艦or潜水艦だとずっと思い込んでる自分がいる。なぜだ🤔
    同時期に観てたガ〇ダムのアークエンジェルのせいかな?

  • @user-bu9ch7bn7r
    @user-bu9ch7bn7r 29 วันที่ผ่านมา +1

    九頭竜といえば、尾田先生は昔ある漫画家のアシスタントで彼が描いていた漫画の主人公が使う以下略
    とまあ冗談はさておき、尾田先生は様々な作品から影響を受けてワンピースを描いていることは今まで読んできて感じているので、今回の視聴者さんらの考察はありそうだと思えました。

  • @neweysheir
    @neweysheir 29 วันที่ผ่านมา +4

    最近いただきましゅーなくね?

  • @user-nh8zb1nl3f
    @user-nh8zb1nl3f 25 วันที่ผ่านมา

    ワンピースって呼び捨てなキャラが多いのに、様呼びなのは珍しいと思うのは、うちだけなのかな。ワンピースあんまり分からないけど。ワンピース好きな人も様呼び。だから珍しいなと思う。ワンピースのキャラは、所々分かるけど。

  • @ms-ip9xs
    @ms-ip9xs 26 วันที่ผ่านมา

    青い竜

  • @yabimi8316
    @yabimi8316 28 วันที่ผ่านมา +3

    麦わら帽子が原因で泣いてたとしたら、麦わら帽子手放してるシャンクスが「そろそろ取りに行こうか」は言わないでしょ

  • @user-op7si2gk9r
    @user-op7si2gk9r 28 วันที่ผ่านมา +1

    トーヤさん言う宇宙人が爬虫類?ならば過去のハリウッド映画のビジターがしっくりくるような気がします

  • @user-tj9py6no6e
    @user-tj9py6no6e 28 วันที่ผ่านมา +1

    もしかして、封神演義みたいな話なのかな

  • @user-zg3gf7mi3u
    @user-zg3gf7mi3u 29 วันที่ผ่านมา +1

    意外と洋画から因んだモノもあるよね

  • @users.772
    @users.772 17 วันที่ผ่านมา

    イム様が人間の美女に恋して
    無理やり連れ去ったところ拒まれて断られたことで
    激昂して
    姫もろとも世界も島も弾き飛ばした。
    ~~説は、
    わたし個人としてはめちゃくちゃすき。
    そのリベンジがビビなのだとしたら
    まさに美女と野獣的な展開が来そう。
    ただ守られて助けを待つだけの姫じゃないからね。
    そこがなんとか和解したら
    あとはうまくいきそうなもんだが。
    ビビ=ベルで美しいって意味ってのもどこかできいた。
    ビビは美女と野獣モデルとか。
    初代の連れ去り失敗は、リリィ??
    ドフラとビオラみたいな関係もあり??
    野獣が姿を見せると人から恐がられてしまう事から
    イム様もマントを外すと人から恐がられてしまうから外せない とかで
    連れ去られたとはいえ
    そのベールの先を受け止めたのがリリィで
    その後、イム様も被害者なかたちで
    なにかよくないことがおきて
    リリィもかえらぬひとに。
    時はすぎ、リリィと瓜二つのビビをみつけ
    自分の魔法を解くために(みにくい姿にさせられたこと)
    ビビに愛してもらおうとするとか?

  • @user-he2wd7mx5u
    @user-he2wd7mx5u 29 วันที่ผ่านมา +1

    最後のシャンクスの考察が当たってるとしたら、ワンピース奪りに行こうか宣言は帽子返してもらうぞみたいな意味になる?やっぱり敵なんか?
    皆さんの考察聞くのおもしろいですね

  • @nobuya1958gjnihon
    @nobuya1958gjnihon 29 วันที่ผ่านมา +1

    レプテリアン説を支持しますが、何故なら横顔に鼻が無いように見えるからですw
    一見で爬虫類が浮かびましたw

  • @user-rq6hs9pf5q
    @user-rq6hs9pf5q 29 วันที่ผ่านมา +1

    いつもありがとうございます
    ロジャーはシャンクスに先に進めるのは俺でもお前でもないと言ったのでは?

  • @yamanagiemepkurohyoup8621
    @yamanagiemepkurohyoup8621 28 วันที่ผ่านมา +1

    全然関係ないんですけど
    ベガパンクの猫(サテライト)って正(シャカ)、悪(リリス)、暴(アトラス)、欲(ヨーク)、知(ピタゴラス)、想(エジソン)じゃないですか
    今の所、欲(ヨーク)だけ裏切ったとされてる。
    ヨークの元ネタが分かったかもしれないです。イギリスの薔薇戦争のヨーク家がモデル。
    最終的にテューダー朝を開いたのが薔薇戦争の勝者のランカスター家だとされてるんですけど、ヨーク家を裏切ったのが当時のヨーク公の弟だったんです。
    拙い文章、考察で申し訳ございません。

  • @t-k9991
    @t-k9991 29 วันที่ผ่านมา

    メチャクチャ面白い考察の数々…!!
    コヤッキーチャンネルに限らずコメント欄に現れる天才達は
    やっぱり素晴らしい d(☆▽☆)b

  • @user-qf1vf5ht2r
    @user-qf1vf5ht2r 29 วันที่ผ่านมา

    ???「視聴者の考察いただきましゅー!!」

  • @user-pb3jr3qv6j
    @user-pb3jr3qv6j 29 วันที่ผ่านมา

    ルフィがロジャーと同じことを言ってたことがシャンクスが泣いていた理由と繋がるのかな

  • @g.m.o5976
    @g.m.o5976 29 วันที่ผ่านมา +2

    クロコダイルの銀メダリスト発言で思ったんだが、ONE PIECE世界ってオリンピックあったんだ…

    • @user-nl9wt1dx3q
      @user-nl9wt1dx3q 29 วันที่ผ่านมา +2

      オリンピックじゃなくてもメダルくらいあるぞww

  • @yukyha
    @yukyha 29 วันที่ผ่านมา +1

    1げと

  • @user-bm7ch1es7o
    @user-bm7ch1es7o 29 วันที่ผ่านมา

    イム様の真の姿は有名じゃない人が『ねずみ』って言ってますよー
    なかなか凄い考察でした
    ってかイム様は太陽側じゃないんですか?
    ルフィはニカじゃないですよ?