BMW E46M3に対する愛を語る資格予備校講師
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- いつもご視聴ありがとうございます。
今回は,登録者が1000人以上になったら作ろうと思っていた動画です。
僕の仕事へのモチベーションを支え,最高の気分転換をさせてくれる愛車E46M3を紹介させていただきます。
週の半分以上を東京で過ごす僕を駐車場でカバーをかけられて待ち,たまに乗ろうとするとバッテリーが上がっていてディーラーの方に引き取られる通称・M子ちゃん。
大切すぎる存在です。
僕のM子ちゃんに対する愛が伝われば嬉しいです。
*****
Twitter
/ hiroyukihimeno
Instagram
/ hiroyuki_himeno
ブログ
hiroyukihimeno....
#BMW
#E46
#M3
#E46M3
お疲れさまです。姫野先生 E46 M3 を乗られているのですね。確か、NAエンジンですよね。M3 の最高傑作と言われた名車。しかも MT車。セレクトが流石です。 私は、新幹線と車 大好きです。(笑)特に、車は、ターボではなく、NA 自然吸気が好きです。好きな車は、ポルシェ ケイマンGTS 。司法書士試験 合格したら、絶対に買いたいと思います。 study with これからも、宜しくお願い致します
ありがとうございます。
ポルシェ、買いましょう。
僕は911GT3RSの動画をよく観てます笑笑
どうぞご参加ください。
嬉しいです。僕はMでも何でも無いE46前期320iで、ここにコメするのも気が引けますが、右ハンAT赤で大分傷んでいましたが添い遂げるつもりで20数万で3年程前に購入しました。車は実用品だと思っているので、大事にはしているつもりですが、日常的に乗っています。何にしても見た目が1番だと思います。次が中身ですが、2ℓ直6のエンジン・フィールにかっとばされました。乗る度にこんなにも良い車だったかという感動が湧き起こり、大地有る限り、道の続く限り駆け抜けたいという衝動に駆られます。完膚無きまでに無駄な移動時間が、至福の一時になります。
素晴らしいコメントありがとうございます。
僕は,E46が全般的に大好きですので,その気持ち分かります。
お互い大切にしていきましょう,この世界機械遺産を。
@@hiroyukihimeno 素晴らしい返信、有り難うございます。感激です。当に「世界遺産」です。大切にしていきましょう。今後の動画にも期待します。
あと 左ハン MTに 有利な点は シフトパターンです 左手シフトで 3-2とシフトダウンは 非常に力が入りずらい 右手シフトなら 斜め上に押すだけです。人間工学的にも 左ハンMTの方が 理想的です 自分は同じ エンジンの Z4m に乗ってます❗️
補足ありがとうございます!
Z4Mはいまだに憧れです。
な、なんと!!
永遠の憧れ。男のロマンです!驚きで言葉を失いました…さすがです
こちらでのコメントはじめまして
。多くのことを学ばせていただいております。
(気が動転して本日のOSN集中できないかも知れません…どうぞよろしくお願いします!
E46M3には,僕もずっと憧れていました。
勉強頑張りましょう!
@@hiroyukihimeno 長い間、最前線でご活躍されているお仕事への、最高で最幸の贈り物になりますね。どうか末永くご安全に運転されてくださいね!がんばります!
ありがとうございます!
初めまして。
同じような条件でE46M3を探してましたが
2003年(中期モデル)
カーボンブラック
LH MT
サンルーフ無
ノーマル車
7万キロ弱の個体を買いました。
ディーラー車だったのでフルOPでした。
オートライト、ハーマンカードン、ランバーサポートがついてました。
たまにしか乗りませんが、とてもいい車だと思います。
カーボンブラック良いですね!
現在,エンジン警告灯が点灯し,ディーラーの営業再開待ちです…
@@hiroyukihimeno
ちょっと古い車なので
ディーラーよりBMWを得意としてるショップに点検と整備依頼出した方がいいかもですね。
関東にお住まいでしたら、ポールポジション様、オートファイン様あたりがBMW専門プロショップです。
特有の持病があるので予備整備されると安心して付き合いできると思いますよ。
ご丁寧にありがとうございます。
イグニッションコイルとスパークプラグの全交換コースになり,本日退院して帰ってきます。
関西在住ですので,いつかTECH-Mさんにお邪魔したいと思っています。
私も同じe46 m3 左ハンドルに乗っておりますが大抵のことは助手席に身を乗り出せばなんとかなります
パーキングチケットの挿入と料金の支払い、勤務先の駐車場のゲートを通過する際の入門証の提示、ドライブスルー、全てこれで乗り切ってます
昔から不便な乗り物を所有することが多いため乗り物に体を合わせることが身についてしまいました
身を乗り出してこなせるとはすごいですね。
姫野先生、お久しぶりです。
自分も車が好きで、MT車(ホンダのインテグラタイプR)に乗っています。
試験の動画は見る機会がなくなってきましたが、こういう動画であれば見させていただきますので、またお願いします。
お久しぶりです。
いいですね,インテR!
今後ともよろしくお願いします。
姫野先生、私もMT派です。現在は残念ながらATです。先生の車の動画、またUPして下さい。楽しみに待ってます。
ありがとうございます。
なぜかおススメに出たので観ております。
ミッション車という言い方が引っ掛かります。
MTならばマニュアルというべきですね。
ATならばオートマで。
ちなみに私は46M3 の左マニュアル所有です。
3:00に,「マニュアルトランスミッション。ミッション車と,以後言わせてください。」と発言しています。
なぜそのように定義したのかいうと,僕のチャンネルは,unaghiさんのような車好きにご覧いただくことを想定していないからです。