ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わかりやすい解説で参考になりました。なまりも親近感が出て良かったです。
ありがとうございます😊今後もお楽しみしていて下さい‼️
初めて視聴しました。動画も見やすく為になり、東北日本海側の訛りも癒しになって最高でした。
良いよ良いよ〜、こういう情報が欲しかったんだよ〜。大変参考になりました。ありがとう!
ほんとに役に立つ情報を教えてくれてありがとうございます。
年末キャンプの為に数日前に同じMサイズの薪ストーブ購入しました。snowpeakのランドロックに設置するときの方法を模索してましたが、「45度エルボ管」の装着状態が動画で見れてとても参考になりました♪ありがとうございます
こちらこそ参考になって良かったです👍ヌクヌクキャンプで冬キャンプを楽しみましょ😊
なるほど、常時火吹き棒状態ってことか。わかりやすい言い回し、超納得!
ありがとうございます😊 1つの方法として試してみて下さい💡
薪ストーブのことをめちゃくちゃ理解できる動画でした。最初は大げさなタイトル動画だと思いましたがめちゃくちゃ良かったですありがとうございます。遠い沖縄から応援させて頂きます。
コメントありがとうございます😊近いうち、このブラシュアップ動画も企画してるので楽しみにしてて下さい👍
大変分かりやすく ありがとうございます。①②教えてください。①火力調整方法、画面10分から10分30秒の空気の調整、扉の開け具合調整と煙突のダンパーの角度調整と有りますが、どのような時は、扉を開ける、閉める、ダンパーを開け、閉める?操作方法を、教えてください。お願い致します。
ご視聴とコメントありがとうございます!あくまで私のやり方なので参考までに、、、。【点火時】■扉(大元の扉):全開■ダンパー:全開薪を燃やして炉内、煙突があったまっるまでこの感じ。温度計があれば300度位まであけっぱですかね。(煙が逆流気味なら扉閉めて、小窓を全開に)【まだ炉内熾火が少ない時】薪をくべる時 ■扉:全閉■小窓:1/2程度開■ダンパー:全開〜1/2程度明け薪に燃焼してきたら■扉:全閉■小窓:全閉■ダンパー:1/2程度明け薪が熾火になったら熾火チョンチョンの繰り返し【炉内の熾火が増えてきた時】薪をくべる時■扉:全閉■小窓:1/4程度開か全閉■ダンパー:1/2程度明け※薪と会話して調整w※このくらいになれば酸素があまりなくても薪が燃焼します。酸素を入れて炎を、あげて燃えている状態だと薪の燃焼温度が低いので炉内温度が下がります。なので、ポイントは熾火チョンチョンで熾火を下に溜めてダンパーをあまり開けなくても燃焼する環境を作ってあげる事が僕なりのコツですかね!※ダンパー全開で針葉樹に熾火チョンチョンすると、火の粉が煙突から出やすくなって、火の粉で幕焦げるかもしれないので注意してください!(確証はないですが最近わかった事なので動画内には説明ありません)
分かりやすく説明して頂き 誠に有難う御座います。大変 嬉しく 思います。今後 頑張ってください。
すばらしい!実用的ノウハウ満載の動画でした!チャンネル登録して今後も参考にさせて頂きます。
ありがとうございました😊今後もよろしくお願いします💡
すごく為になりました❗️チャンネル登録しましたー❤
ありがとうございます😊今後も頑張りますので宜しくお願いします‼️
はじめまして、コメント失礼致します。こちらの動画でも使用しています、45°のエントツですが、どこで購入する事が出来ますか?
こんにちは。私は楽天のネットショッピングで購入しました。WinnnerwellもしくはG-STOVEのものです!※煙突径は何種類かあるので注意を、、、。市場ではテンマクデザインを扱うアウトドアショップ・WILD1さんでも陳列されているのを見たことがあるのでそちらでも可能かと思いま!!
初めまして。熾火ちょんちょんは始めて知りました。先ほどキャンプで薪スト楽しんで来ました。次回試してみたいと思います。チャンネル登録させて頂きます。これからも有意義な情報楽しみにしています!
ありがとうございます😊今回よりも少しでも楽しいキャンプになる事を期待してます☺️
いやぁ、勉強になりますっ!
ありがとうございます😊参考になれば嬉しいです‼️
いやー勉強になりました
ありがとうございます😊火の粉の件も返信しました💡
コメント失礼します。煙の逆流を防ぐためにあらかじめ煙突付近をバーナーで温めようと思うんですが、効果的だと思いますか?
こんにちは!その方法は試した事が無いので何とも言えません、、、、。 個人的に少し危険かなと思います!私も手っ取り早く着火したい時は、雰囲気とか無視して、バーナーを使って炉内で薪を燃やしまくります!そうすると勝手に煙突もあったまるので!!
とてもわかり易く詳しくおすえでいだだぎ、これから始める初心者には大変参考になったっチャー😄チャンネル登録しましたのでこれからも秘密の知恵🙌ありましたら教えてほしいです🖐️ストーブ買うこと、決めました!
ご視聴、チャンネル登録ありがとうございました!!ストーブ購入されるんですね!? 間違いなくもっとキャンプが楽しくなるはずです(*'ω'*)こんな事言ってもらえると、本当にこの動画を作って良かったと思えます!!今後もマメ知識的な事があれば、みなさんと情報をシェアできるような動画をまでに(丁寧に)作っていきたいと思います!!これからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m
とってもわかりやすい説明でした!ありがとうございます。あと、1つお聞きしたいのですが、寝るときは、ストーブ内の火が消えてから寝ると思うのですが、どのようにして火を消されてるのでしょうか?ダンパーは開けて、手前の空気口を閉めて、火が消えるのを待つのでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊寝る時はトルシエさんが記載して頂いた通り、手前を全閉、ダンパーを全開で寝ます!どちらも全閉でどの位で消えるか実験した事は無いですが、普段はまだストーブが暖かい間には夢の中へお出かけしているので、後はシュラフの性能や湯たんぽを入れたりと寝具でなるべく寒く無い様にして寝ています😅私的には次の日に灰の掃除の事も考えると、ダンパー側全開でなるべく灰になるまで燃え切って貰えた方が良いのかなというのも理由の1つです💡
欲しくなりました! 僕も大人のおもちゃを買って、○○○をちょしちゃおうと思います!
〇〇○!笑お、き、び💛ちょしちゃいましょう😆
火の粉対策なんかは、ありますかー?あまり調べても出てこなくて、、わかる範囲で教えていただけると嬉しいです!☺️
コメントありがとうございます😊僕もこれと言って対策をしているわけではないですが、煙突先端のスパークアスレター(網網の煙突)の細かい網の構造が元々火花が飛びにくい仕組みになっている様です!もし不安な場合、通常の煙突を追加して少しでも幕との距離を離すとか、、、、。こんな回答ですいません! もし他の方法等あれば、動画内とかで紹介してみたいと思います😀
熾火が大切だったんですね前回全然薪が燃えなくて直ぐに消えてしまう現象がありました下に熾火のマットを作っていなかったのが原因かなと思いました
僕も初めは焚き火の様に薪を沢山くべればいいと思っていましたが直ぐに消えやすかったです😅紹介した方法で少しでも改善されれば嬉しいです😊詳しい説明書がないからこそ色々試行錯誤して使うのも大人のオモチャの魅力かもしれませんね‼️
初めてのコメントです。面白いです動画です、、今回、オーナと青森市内で、キャンプ場オープンしました。 月見野ベースキャンプ場です、無人キャンプ場です、一人500円 薪一本100円 仮設トイレあります 水道、炊事場はありません、俺は、プロヂューサーです、雪中キャンプ場です、オーナー除雪屋さんなので、除雪します砂利敷きなんで、アルミペグダメかな?
ご視聴とコメント頂きありがとうございます。大変励みになります!青森へ遊びに行った際は、是非そちらのキャンプ場に行ってみたいと思います。ご質問の内容についてですが、冬場、除雪して砂利が出てくるのでアルミペグは使用しないほうがいいかという解釈でよっかたでしょうか?
まざかの、あおもりが?😂w
んだ!青森生まれです😊👍
煙突の焼き付け防止剤は、ウィンナーウェルの説明書に推奨していないと記載されています。■メーカ説明煙突への「焼きつき防止耐熱潤滑剤」使用に関して煙突を抜きやすくするのを目的として「焼きつき防止耐熱潤滑剤」を使用されている事例がございますが、使用を重ねるとタールがたまり逆に煙突の掃除がしにくくなるばかりか、発火する可能性もあります。非常に危険ですので御使用はおやめください。抜きにくい場合は完全に冷えたのを確認しスプレー式の防錆潤滑油を吹き付けて外し良くふき取る事を推奨いたします。焼きつき防止耐熱潤滑剤は本当に必要ですか?
コメントありがとうございました。こちらのご意見を頂いて色々確認した所、テンマクデザイン様の公式HPの商品説明欄にこの様な記載があった事を確認致しました。購入前後にもこの様な情報があった事、配信前にテンマクデザイン様のHPを伺ったにも関らず、この注意事項を見逃し動画をUPし、視聴者様を混乱させてしまった事をお詫び申し上げます。こちらに関しましては、メーカー様にお問い合わせし、HPに記載してある推奨していない理由を更に掘り下げて確認中です。回答があり次第、何らかの形でご対応させて頂きたいと思います。ご指摘ありがとうございました。
コメント頂きました件をメーカーに確認しました所、過去の事例や検証資料等を頂いて推奨していない理由を確認しました。自身の勉強不足で視聴者様に混乱を招く内容をお伝えし申し訳ございませんでした。動画の説明欄に誤情報をお伝えした旨を記載し、ご対応させて頂きます。今後このような事がない様、改善していきます。ご指摘頂き、ありがとうございました。
宜しくお願い致します。
わかりやすい解説で参考になりました。なまりも親近感が出て良かったです。
ありがとうございます😊
今後もお楽しみしていて下さい‼️
初めて視聴しました。
動画も見やすく為になり、東北日本海側の訛りも癒しになって最高でした。
良いよ良いよ〜、こういう情報が欲しかったんだよ〜。
大変参考になりました。ありがとう!
ほんとに役に立つ情報を教えてくれてありがとうございます。
年末キャンプの為に数日前に同じMサイズの薪ストーブ購入しました。
snowpeakのランドロックに設置するときの方法を模索してましたが、「45度エルボ管」の装着状態が動画で見れてとても参考になりました♪ありがとうございます
こちらこそ参考になって良かったです👍
ヌクヌクキャンプで冬キャンプを楽しみましょ😊
なるほど、常時火吹き棒状態ってことか。
わかりやすい言い回し、超納得!
ありがとうございます😊 1つの方法として試してみて下さい💡
薪ストーブのことをめちゃくちゃ理解できる動画でした。最初は大げさなタイトル動画だと思いましたがめちゃくちゃ良かったですありがとうございます。遠い沖縄から応援させて頂きます。
コメントありがとうございます😊
近いうち、このブラシュアップ動画も企画してるので楽しみにしてて下さい👍
大変分かりやすく ありがとうございます。
①②教えてください。
①火力調整方法、画面10分から10分30秒の空気の調整、
扉の開け具合調整と煙突のダンパーの角度調整と有りますが、
どのような時は、扉を開ける、閉める、ダンパーを開け、閉める?
操作方法を、教えてください。
お願い致します。
ご視聴とコメントありがとうございます!
あくまで私のやり方なので参考までに、、、。
【点火時】
■扉(大元の扉):全開
■ダンパー:全開
薪を燃やして炉内、煙突があったまっるまでこの感じ。温度計があれば300度位まであけっぱですかね。(煙が逆流気味なら扉閉めて、小窓を全開に)
【まだ炉内熾火が少ない時】
薪をくべる時
■扉:全閉
■小窓:1/2程度開
■ダンパー:全開〜1/2程度明け
薪に燃焼してきたら
■扉:全閉
■小窓:全閉
■ダンパー:1/2程度明け
薪が熾火になったら熾火チョンチョンの繰り返し
【炉内の熾火が増えてきた時】
薪をくべる時
■扉:全閉
■小窓:1/4程度開か全閉
■ダンパー:1/2程度明け
※薪と会話して調整w
※このくらいになれば酸素があまりなくても薪が燃焼します。酸素を入れて炎を、あげて燃えている状態だと薪の燃焼温度が低いので炉内温度が下がります。
なので、ポイントは熾火チョンチョンで熾火を下に溜めてダンパーをあまり開けなくても燃焼する環境を作ってあげる事が僕なりのコツですかね!
※ダンパー全開で針葉樹に熾火チョンチョンすると、火の粉が煙突から出やすくなって、火の粉で幕焦げるかもしれないので注意してください!
(確証はないですが最近わかった事なので動画内には説明ありません)
分かりやすく
説明して頂き 誠に有難う御座います。
大変 嬉しく 思います。
今後 頑張ってください。
すばらしい!
実用的ノウハウ満載の動画でした!
チャンネル登録して今後も参考に
させて頂きます。
ありがとうございました😊
今後もよろしくお願いします💡
すごく為になりました❗️チャンネル登録しましたー❤
ありがとうございます😊
今後も頑張りますので宜しくお願いします‼️
はじめまして、コメント失礼致します。
こちらの動画でも使用しています、45°のエントツですが、どこで購入する事が出来ますか?
こんにちは。
私は楽天のネットショッピングで購入しました。
WinnnerwellもしくはG-STOVEのものです!
※煙突径は何種類かあるので注意を、、、。
市場ではテンマクデザインを扱うアウトドアショップ・WILD1さんでも陳列されているのを見たことがあるのでそちらでも可能かと思いま!!
初めまして。熾火ちょんちょんは始めて知りました。先ほどキャンプで薪スト楽しんで来ました。次回試してみたいと思います。チャンネル登録させて頂きます。これからも有意義な情報楽しみにしています!
ありがとうございます😊
今回よりも少しでも楽しいキャンプになる事を期待してます☺️
いやぁ、勉強になりますっ!
ありがとうございます😊参考になれば嬉しいです‼️
いやー勉強になりました
ありがとうございます😊
火の粉の件も返信しました💡
コメント失礼します。
煙の逆流を防ぐためにあらかじめ煙突付近をバーナーで温めようと思うんですが、効果的だと思いますか?
こんにちは!
その方法は試した事が無いので何とも言えません、、、、。 個人的に少し危険かなと思います!
私も手っ取り早く着火したい時は、雰囲気とか無視して、バーナーを使って炉内で薪を燃やしまくります!そうすると勝手に煙突もあったまるので!!
とてもわかり易く詳しくおすえでいだだぎ、これから始める初心者には大変参考になったっチャー😄チャンネル登録しましたのでこれからも秘密の知恵🙌ありましたら教えてほしいです🖐️ストーブ買うこと、決めました!
ご視聴、チャンネル登録ありがとうございました!!
ストーブ購入されるんですね!? 間違いなくもっとキャンプが楽しくなるはずです(*'ω'*)
こんな事言ってもらえると、本当にこの動画を作って良かったと思えます!!
今後もマメ知識的な事があれば、みなさんと情報をシェアできるような動画をまでに(丁寧に)作っていきたいと思います!!
これからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m
とってもわかりやすい説明でした!
ありがとうございます。
あと、1つお聞きしたいのですが、寝るときは、ストーブ内の火が消えてから寝ると思うのですが、どのようにして火を消されてるのでしょうか?
ダンパーは開けて、手前の空気口を閉めて、火が消えるのを待つのでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊
寝る時はトルシエさんが記載して頂いた通り、手前を全閉、ダンパーを全開で寝ます!
どちらも全閉でどの位で消えるか実験した事は無いですが、普段はまだストーブが暖かい間には夢の中へお出かけしているので、後はシュラフの性能や湯たんぽを入れたりと寝具でなるべく寒く無い様にして寝ています😅
私的には次の日に灰の掃除の事も考えると、ダンパー側全開でなるべく灰になるまで燃え切って貰えた方が良いのかなというのも理由の1つです💡
欲しくなりました!
僕も大人のおもちゃを買って、○○○をちょしちゃおうと思います!
〇〇○!笑
お、き、び💛ちょしちゃいましょう😆
火の粉対策なんかは、ありますかー?
あまり調べても出てこなくて、、
わかる範囲で教えていただけると嬉しいです!☺️
コメントありがとうございます😊
僕もこれと言って対策をしているわけではないですが、煙突先端のスパークアスレター(網網の煙突)の細かい網の構造が元々火花が飛びにくい仕組みになっている様です!
もし不安な場合、通常の煙突を追加して少しでも幕との距離を離すとか、、、、。
こんな回答ですいません! もし他の方法等あれば、動画内とかで紹介してみたいと思います😀
熾火が大切だったんですね
前回全然薪が燃えなくて直ぐに消えてしまう現象がありました
下に熾火のマットを作っていなかったのが原因かなと思いました
僕も初めは焚き火の様に薪を沢山くべればいいと思っていましたが直ぐに消えやすかったです😅
紹介した方法で少しでも改善されれば嬉しいです😊
詳しい説明書がないからこそ色々試行錯誤して使うのも大人のオモチャの魅力かもしれませんね‼️
初めてのコメントです。
面白いです動画です、、今回、オーナと青森市内で、キャンプ場オープンしました。
月見野ベースキャンプ場です、無人キャンプ場です、
一人500円 薪一本100円 仮設トイレあります
水道、炊事場はありません、俺は、プロヂューサーです、雪中キャンプ場です、オーナー除雪屋さんなので、除雪します
砂利敷きなんで、アルミペグダメかな?
ご視聴とコメント頂きありがとうございます。
大変励みになります!
青森へ遊びに行った際は、是非そちらのキャンプ場に行ってみたいと思います。
ご質問の内容についてですが、冬場、除雪して砂利が出てくるのでアルミペグは使用しないほうがいいかという解釈でよっかたでしょうか?
まざかの、あおもりが?😂w
んだ!青森生まれです😊👍
煙突の焼き付け防止剤は、ウィンナーウェルの説明書に推奨していないと記載されています。
■メーカ説明
煙突への「焼きつき防止耐熱潤滑剤」使用に関して
煙突を抜きやすくするのを目的として「焼きつき防止耐熱潤滑剤」を使用されている事例がございますが、使用を重ねるとタールがたまり逆に煙突の掃除がしにくくなるばかりか、発火する可能性もあります。非常に危険ですので御使用はおやめください。抜きにくい場合は完全に冷えたのを確認しスプレー式の防錆潤滑油を吹き付けて外し良くふき取る事を推奨いたします。
焼きつき防止耐熱潤滑剤は本当に必要ですか?
コメントありがとうございました。
こちらのご意見を頂いて色々確認した所、テンマクデザイン様の公式HPの商品説明欄にこの様な記載があった事を確認致しました。
購入前後にもこの様な情報があった事、配信前にテンマクデザイン様のHPを伺ったにも関らず、この注意事項を見逃し動画をUPし、視聴者様を混乱させてしまった事をお詫び申し上げます。
こちらに関しましては、メーカー様にお問い合わせし、HPに記載してある推奨していない理由を更に掘り下げて確認中です。
回答があり次第、何らかの形でご対応させて頂きたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
コメント頂きました件をメーカーに確認しました所、過去の事例や検証資料等を頂いて推奨していない理由を確認しました。
自身の勉強不足で視聴者様に混乱を招く内容を
お伝えし申し訳ございませんでした。
動画の説明欄に誤情報をお伝えした旨を記載し、
ご対応させて頂きます。
今後このような事がない様、改善していきます。
ご指摘頂き、ありがとうございました。
宜しくお願い致します。