ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画アップ待ってました❤今回はザンネン!でしたが、まだまだこれからですものね😊今年は、父さん最強待箱期待大❤だと良いな~🐝また、賑やかな蜂場になるのを楽しみに待ってます🥳
たかさん、コメントありがとうございます。今年はうちの蜂たちも絶不調の上に野生の群れも入居ゼロです😣今まで蜂たちが居るのが当たり前のようでしたが…寂しいものです😢今年は父さんの最強待ち箱にも探索蜂が来てくれているので分蜂群が来てくれることを首を長くして待ってます!
いつも楽しみに拝見しています。入居期待ですね!
コメントありがとうございます期待ばかり膨らんでますが探索蜂あまり来ないんですよ〜最近テンション低めです笑南箱根さんのチャンネルお邪魔しましたいぃ〜所で楽しんでますね。
@@otajichannel 返信ありがとうございます。春分蜂も落ち着いてしまいましたね。何とか夏分蜂ゲットしたいですね。ご訪問ありがとうございます。オタジーさんほど工夫はできていないのですが、色々と試して行きます!
オタジーチャンネル様いやー来ましたね!!!探索立ちワクワク止まりません!たけのこも魅力!飛び方でわかるのがすごいです!!流石です!!ふわふわ?どの状況でも楽しみですね!!ついに来ましたね!!あれ??通り越しちゃった!!あっちゃーー!!(^_^;)でもまだまだ!
R.ひまわりさん、いつもありがとうございます。探索蜂が来ると人も盛り上がるのですが、探索蜂の方がそれ以上盛り上がってくれなくて寂しいものです。飛び方でわかるというか、何か違うような気がするんです。これは来る!と決定的な印象が無くて、来るのかな?って不安が過る感じです。そろそろ春の分蜂も終わりかな・・・(涙)でも夏の分蜂もあるし、まだ諦めずに頑張ります!
周辺に競争相手が多そうですね😮キンリョウヘンが咲けば、ガンガン入居しますよ😃こちらは、タケノコに1箱ひっくり返されました😅
ota taroさん、いつもありがとうございます。周辺に沢山居そうなんですが、なかなか選んでもらえません。キンリョウヘンが咲いて探索蜂も増えましたが、やっぱり選んでもらえていません(涙)今年は入居ゼロかも知れないと思い始めました。タケノコ凄い勢いですよね(笑)
全部の待ち箱に入りますように
ふなっしー姫さん、いつもありがとうございます。またそんな日が来てくれることを切に願っています。
ビデオでは、入ってはいけない場所に入る人々をサーチャーという言葉で表現していましたね。 ここでは、彼らが他のコロニーに侵入するまでは「採集者」であると言います。 それから私たちは彼らを「強盗」と呼びます。 向こうの人たちもそれを強盗って言うんですか?これに対する間違った答えはありません。 あそこでは人々の考え方がどのように違うのか興味があります。 ありがとう。 :)
@noahriding5780 翻訳ツールに誤差があるかも知れませんがおおよその解釈で回答します。私は「盗蜜」と呼んでいます。盗む方も盗まれる方も必死の自然の摂理だと思っています。ありがとうございます。
動画アップ待ってました❤今回はザンネン!でしたが、まだまだこれからですものね😊今年は、父さん最強待箱期待大❤だと良いな~🐝また、賑やかな蜂場になるのを楽しみに待ってます🥳
たかさん、コメントありがとうございます。
今年はうちの蜂たちも絶不調の上に野生の群れも入居ゼロです😣
今まで蜂たちが居るのが当たり前のようでしたが…寂しいものです😢
今年は父さんの最強待ち箱にも探索蜂が来てくれているので
分蜂群が来てくれることを首を長くして待ってます!
いつも楽しみに拝見しています。入居期待ですね!
コメントありがとうございます
期待ばかり膨らんでますが
探索蜂あまり来ないんですよ〜
最近テンション低めです笑
南箱根さんのチャンネルお邪魔しました
いぃ〜所で楽しんでますね。
@@otajichannel 返信ありがとうございます。春分蜂も落ち着いてしまいましたね。何とか夏分蜂ゲットしたいですね。
ご訪問ありがとうございます。オタジーさんほど工夫はできていないのですが、色々と試して行きます!
オタジーチャンネル様
いやー来ましたね!!!探索立ちワクワク止まりません!たけのこも魅力!
飛び方でわかるのがすごいです!!流石です!!
ふわふわ?
どの状況でも楽しみですね!!
ついに来ましたね!!あれ??通り越しちゃった!!あっちゃーー!!(^_^;)
でもまだまだ!
R.ひまわりさん、いつもありがとうございます。
探索蜂が来ると人も盛り上がるのですが、探索蜂の方がそれ以上盛り上がってくれなくて
寂しいものです。
飛び方でわかるというか、何か違うような気がするんです。
これは来る!と決定的な印象が無くて、来るのかな?って不安が過る感じです。
そろそろ春の分蜂も終わりかな・・・(涙)
でも夏の分蜂もあるし、まだ諦めずに頑張ります!
周辺に競争相手が多そうですね😮
キンリョウヘンが咲けば、ガンガン入居しますよ😃
こちらは、タケノコに1箱ひっくり返されました😅
ota taroさん、いつもありがとうございます。
周辺に沢山居そうなんですが、なかなか選んでもらえません。
キンリョウヘンが咲いて探索蜂も増えましたが、やっぱり選んでもらえていません(涙)
今年は入居ゼロかも知れないと思い始めました。
タケノコ凄い勢いですよね(笑)
全部の待ち箱に入りますように
ふなっしー姫さん、いつもありがとうございます。
またそんな日が来てくれることを切に願っています。
ビデオでは、入ってはいけない場所に入る人々をサーチャーという言葉で表現していましたね。 ここでは、彼らが他のコロニーに侵入するまでは「採集者」であると言います。 それから私たちは彼らを「強盗」と呼びます。 向こうの人たちもそれを強盗って言うんですか?
これに対する間違った答えはありません。 あそこでは人々の考え方がどのように違うのか興味があります。 ありがとう。 :)
@noahriding5780
翻訳ツールに誤差があるかも知れませんが
おおよその解釈で回答します。
私は「盗蜜」と呼んでいます。
盗む方も盗まれる方も必死の自然の摂理だと思っています。
ありがとうございます。