ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何度も聞いてて気付いたこれもし「AI VS 人間」として考えると1番がAI側からみた人間への愉悦を歌ってて2番が人間側からAIへの慢心を歌ってて最後にめちゃくちゃで攻め返していく人間の妙手か、悪手か、どちらかな?って感じのあれって気づいてすごいと、思った(語彙力)
あなたの考察もすごいです!
この考察すっげぇ好き
この考察見てから聞いたら歌詞が合いすぎる。めっちゃしっくりきた
この考察めっちゃ歌詞に合っててただただすげぇ
「妙手か悪手か、今に分かる」と来てその後に『悪手』とタイトルがでかでかに表示される...演出の上手さに感服するばかりでございます
こんだけサビでチェックメイトって言っといて曲名「チェックメイト」じゃなくて「悪手」なのセンスの塊だろ、、
チェックメイトって別のボカロ曲があるからね…(その曲も好き)
@@じたばたマッギョ 関係なくね?
@@aiueo834 間違いなくないね
@@aiueo834 結構関係あると思うよ。ジャンル違いとかならまだしも同じボカロの曲であれば、意図して避ける事も往々にしてあるしね。
@@タツヤ-s1d てかぶっちゃけどうでもいー、Pさんが被り気になるなら別の題名にするだろうし、そもそも元コメと一番最初のリプの言いたい事がめちゃくちゃずれてんのよ
「Why did you cry?」シテの「May I cry?」と対になってる感じめっっちゃすき
「悪手」ってタイトルで「チェックメイト」という歌詞が入ってるのなんか好き…
ユリイさんのこの……こう……独特なギターとかのリズムだったりコード?運びって、なんか……いいよね
この曲、チェスだけじゃなくて将棋も入ってるからそーゆーゲームだけじゃなくて人生も待ったなしで進んで行こうみたいな「おどりゃんせ」らしさがあって好きとしか言えない
おどりゃんせいいよね
それなー!音、リズム、歌詞におどりゃんせっぽいとこ散りばめてあるよね!
不条理が蔓延る滑稽な世の中だけど私は私のペースで人生謳歌させてもらいますわみたいな感じがほんとにいい
月詠みとして活動しながらボカロも作ってるくれるユリイさん大好き
わかる…!一度人間とユニットを組むとボカロに一切戻って来なくなるパターンも珍しくないから本っ当にありがたい
もしかして悪をわざわざ惡にして"亞"でチェス駒の形♟️を表してる?天才?
それに気づく貴方もじゃい
なんかいつもより?が多いなーと思ってたけどこれもチェスの駒の形にちなんでるのかな
和風と洋風が混ざった感じと言えば良いのでしょうか‥ユリイ節が効いてて好きすぎます
貧民街とか路地裏とかで、色んな人に踏まれたり蹴られたり殴られたり、罵詈雑言浴びせられたりしながらも這い上がって今に至る感があってめっちゃ好き。『崇め給え』のところで思わず「惡手様ぁぁぁ」って言いたくなる(?)
歌詞も何もかも大好きで一日中聴いてます!これからの新曲も楽しみです!
個人的にはおどりゃんせとか誰かの心臓になれたのならとかと同じくらい好きなんよな流行らないかな?これ
ユリイはコンスタントに新曲を発表してくれるところがとても好きです。時々、ユリは曲を大量生産できるAIなんじゃないかと思うくらいです。新曲のリリースが本当に楽しみです ユリはgumiの曲を作る上で神です。
いやあんたもすごいよ……あの頻度で投稿って……これからも頑張ってください!
@@Right_Edge ありがとうございます...
いつもお世話になってます。まあピアノ弾けないんですけど
韻の踏み方えぐいよな
GUMI歌唱楽しみです!!やっぱり韻の踏み方すごいです!!!サビのGUMIちゃんの声がキレキレで好きです
最初の方の???の間がなんか好きなんだよな~w
GUMIちゃん久々やなぁってー!曲調もGUMIちゃんも全部ユリイさんで好きです😭ほんとにいつもユリイさんの曲聴いて元気もらってます。ありがとうございます
すげぇえユリイさん新しいこと始めた感じあるなあ、韻と重低音がいい感じ!
ボードゲーム用語みたいなのリズム良く歌えるの気持ちよすぎだろ!
これ聞くとチェスやりたくなってくる
和ロック×中華みたいな曲が良すぎる…!サビに入った瞬間からの盛り上がりが神がかってる。急に音が止まるユリイ節が好きだ!!
ガチ神
「心算」で「つもり」って読むのめっちゃ好き
やっぱり、ユリイさん家のGUMIちゃんはかっこよい…
めちゃカッコいいです!!神曲、、ユリイさんのGUMIはやっぱり最高です!!
ユリイさんのGUMIやっぱり最高!!韻の踏み方がカッコよすぎる!!!!
I'm gonna definitely play this on loop. This feels different from your other work, but in a good way. Thanks for continuing to make music on here!
its like 2 creators on the same channel one is tskuyomi anothe ris yurrycanon which uses vocaloids, they got different genres, might be why.
@@Ok-nz7gy There is only one creator on this channel. Yurrycanon is responsible for both the vocaloid and tsukuyomi songs.
チェスを曲の題材に持ってくる時点でかっこよすぎるんだよユリイさん、、、止まらないっすわ、曲が
GUMIちゃんだ!!ユリイ・カノンさんのGUMIちゃんは大人っぽくて好きだなあ…イフの爽やかさどこいったってなるくらいバチバチにキマったかっこいい曲がきて不意を突かれた感がすごい🤔いろんな種類?部類?言い方がわからないけどすごい(すごい)
ユリイさんのGUMI曲どれも最高
韻の踏み方がほんと天才でリピート止まらん…
ユリイさんが作る月詠みの曲もボカロも両方大好きです!楽しみにしていますね
ドチャクソにかっこいい
韻めっちゃ踏んでてすごお!ってなりました!安定のGUMIちゃんで嬉しかったです
ユリイさんのGUMIちゃんほんと好きだから楽しみ、
韻の踏み方えっぐーーー😇
やっぱユリイさんのこに、難しい漢字使った歌詞とかっこいい曲調とGUMIさんの声が最高すぎる
カッコよすぎて心のチェックメイト越えてキング取られた
ありがとうございます!
nuiさんのver.と同時再生して並べてみたらめっちゃ対局感あってすこ色も時々混ざってる感じあるし
久々にユリイさんのGUMIが聴けるのは最高です❗絶対にリアルタイムで聴きたい✨
さらっと出てくる過去作要素好き
これまでの曲とは明らかに何かが大きく違う。変わらずほんと好きだけど。
華麗パワフルで力強く押しの強い、ドラマのある強いメッセージが印象的な歌です。
ああ、最高
GUMIちゃんはめちゃくちゃ嬉しいな……
韻踏みやばすぎて好きでてくる単語全部かっこいい
1:14 めちゃ好き
いや最高すぎでしょ題名が似合いすぎる
ユリイ・カノンさんの程良い勢いと派手さのある曲調が本当に好きなんだよな………伝われこの気持ち。
1:54心算で「つもり」って言うの好きだ…
韻の踏み方えっっっぐ気持ちいい加えてエムブイも綺麗ですこ
やっぱりユリイさんのGUMIの安心感半端ねぇ
この曲本当好き
やべぇやべぇちょー楽しみイラストちょーかわいいユリイさんまじでありがとうございます
1:21 から鳥肌ぁ
nuiさん歌唱verの白い子が対局相手か
ユリイさんの曲に何度も救われているのでとても嬉しいです
楽しみすぎる…
ユリイカノンさんの使う和声的音階(エジプトっぽいやつ)めっちゃ好きだから嬉しい
中毒性が高すぎてやばいw
新しい世界観!!
めちゃくちゃ楽しみ。
ユリイさんのところのGUMIは感情の有無的ななんかそれが激しくてなんかユリイさんのとこの娘だー!ってわかってテンションが上がっちゃいます
ユリイさんのGUMIちゃんしか勝たん
A new song from Yurrycanon with GUMI in it! Been a real while! So good!!!
ボードゲームを想起させるような整然とした言葉の羅列やサビの一発一発打ち込まれる威圧感すら覚えるような言葉選びがほんとにユリイ・カノンって感じで大好きです‼️
歌のすばらしさはもちろんなんだけどイラストも神降臨してるんよね
韻の踏み方やばすぎる、、、耳がずっと心地良い
ユリイさんのボカロ!!!!!!!ずっとずっっっっっっっと待ってました!!!!!!
0:31〜0:37、デジャヴの正体がばけものぐるいだったことに気がついて、ああユリイさんだ…って思った
サビ前の語呂のよさすごい
イントロからユリイ節ききまくってて最高すぎる…!!!!ほんとにいつまで経ってもどストライクな新曲を出し続けてくれるユリイさんが大好きです。
GUMIだ〜!!サビのリズム好きすぎる
韻踏み、曲調、聴いててすごく心地いい
韻の踏み方が非常に良きですね…!!!!!!!!!!!!
ボーカルが大好きなユリイさんのGUMIちゃん、リズムの刻み方、そしてPVや歌詞がチェスや将棋モチーフ、全部が好きです
ゆったりとした雰囲気もいいですね…とても好きです✨
久々のGUMIちゃん楽しみです!!
ユリイさんのおしゃれな世界観がチェスの盤面で展開されていくような雰囲気がとても好きです…!!GUMIちゃんもちょっとflower感もある何とも言えないベストな調声でよいです。。。
ユリイ節最高!
楽しみ〜!!
好き〜!!
CHECKMATE のメロディーが頭から離れない…
リズム感がまじで好き
楽しみです!
ラップ調で韻踏むのめっちゃ好き…
良いね新しい感じかなり好き
サムネがnuiさんとユリイさんで勝負してる感じあって好き…もちろん曲も好き…
ユリイさん曲は不思議と引き寄せらる曲ばかりで共感する曲ばかりで今はボカロPでも本当にみんなが素敵な歌を作ってるので凄いと尊敬しています
神曲すぎて土下座しました()
久々のGUMIちゃん!!ユリイさんのGUMIちゃん好きなんですっごい嬉しいです!!!
やっぱりユリイさんですね…✨ユリイさんのGUMIちゃん好きすぎる…!かっこいいし、Bメロのテンポもすごく好き🥰ていうかもう全部好きですありがとうございます
It's a little bit hard for foreigner like me to understand lyrics of Japanese songs without subtitles but for these beautiful melodies that's totally worthy at all (◍•ᴗ•◍)❤
ユリイさんのGUMI曲大好きです!上のイラストとタイトルの旧字体が良い…
ユリイさんの久しぶりのGUMI曲嬉しすぎます…楽しみに待ってます!
惡手囲碁・将棋など(サムネイルから今回の場合はチェスか?)で、その場面で打つべきでないまずい手。悪ではなく旧字体の惡を採用している。MVや曲の雰囲気に合わせて旧字体にしている可能性が高い妙手碁・将棋(サム以下略)で、他人には予想もできないうまい手。好手や良手ではなく妙手と言っているのは一見すると悪手(惡手)に見えるからか?悪手にみえて妙手を打つような人というのは奇策を考える人が多い。マンガで言うとハンターハンターのヒソカがぴったりだ。サムネイルの女の子は何を考えているか分からないようで妙手を打つような人と周りから思われているのではないか。だけどユリイカノンさんの過去作品とかタイトルに惡手と書いていることから考えるとたぶんそんな頭のいい子ではないんだろうなー。テキトーに打っているだけで実はサムネイルの女の子は何が悪手か良手かも分からないまま手を打ち続けている子なのではと考えてしまう。タイトル等からいろいろ考えてみました。どうでしょう。何にせよ、プレミア公開が楽しみだ。
久しぶりりのGUMIありがとうございます。
とってもかっこよかったです次の曲も楽しみにしてます!!
いつも通りかっこよすぎ
チェスが出てきて洋風かと思えば将棋の王将が出てきたり、リズムが和ぽかったりと、少し不思議でミステリアスな感じがしました。それでもユリイさんって感じがして…好きです!追記[なあ、教えて世界の正解と世路の手本を]が今までも出てきた生き方の正解や生きる意味について言っているのかなと思い感動しました…
何度も聞いてて気付いた
これもし
「AI VS 人間」
として考えると
1番がAI側からみた人間への愉悦を歌ってて
2番が人間側からAIへの慢心を歌ってて
最後にめちゃくちゃで攻め返していく人間の妙手か、悪手か、どちらかな?
って感じのあれって気づいて
すごいと、思った(語彙力)
あなたの考察もすごいです!
この考察すっげぇ好き
この考察見てから聞いたら歌詞が合いすぎる。
めっちゃしっくりきた
この考察めっちゃ歌詞に合っててただただすげぇ
「妙手か悪手か、今に分かる」と来てその後に『悪手』とタイトルがでかでかに表示される...
演出の上手さに感服するばかりでございます
こんだけサビでチェックメイトって言っといて曲名「チェックメイト」じゃなくて「悪手」なのセンスの塊だろ、、
チェックメイトって別のボカロ曲があるからね…(その曲も好き)
@@じたばたマッギョ 関係なくね?
@@aiueo834 間違いなくないね
@@aiueo834 結構関係あると思うよ。
ジャンル違いとかならまだしも同じボカロの曲であれば、意図して避ける事も往々にしてあるしね。
@@タツヤ-s1d てかぶっちゃけどうでもいー、Pさんが被り気になるなら別の題名にするだろうし、
そもそも元コメと一番最初のリプの言いたい事がめちゃくちゃずれてんのよ
「Why did you cry?」
シテの「May I cry?」と対になってる感じめっっちゃすき
「悪手」ってタイトルで
「チェックメイト」という歌詞が入ってるのなんか好き…
ユリイさんのこの……こう……独特なギターとかのリズムだったりコード?運びって、なんか……いいよね
この曲、チェスだけじゃなくて将棋も入ってるからそーゆーゲームだけじゃなくて人生も待ったなしで進んで行こうみたいな「おどりゃんせ」らしさがあって好きとしか言えない
おどりゃんせいいよね
それなー!音、リズム、歌詞におどりゃんせっぽいとこ散りばめてあるよね!
不条理が蔓延る滑稽な世の中だけど私は私のペースで人生謳歌させてもらいますわみたいな感じがほんとにいい
月詠みとして活動しながらボカロも作ってるくれるユリイさん大好き
わかる…!一度人間とユニットを組むとボカロに一切戻って来なくなるパターンも珍しくないから本っ当にありがたい
もしかして悪をわざわざ惡にして"亞"でチェス駒の形♟️を表してる?天才?
それに気づく貴方もじゃい
なんかいつもより?が多いなーと思ってたけどこれもチェスの駒の形にちなんでるのかな
和風と洋風が混ざった感じと言えば良いのでしょうか‥
ユリイ節が効いてて好きすぎます
貧民街とか路地裏とかで、色んな人に踏まれたり蹴られたり殴られたり、罵詈雑言浴びせられたりしながらも這い上がって今に至る感があってめっちゃ好き。『崇め給え』のところで思わず「惡手様ぁぁぁ」って言いたくなる(?)
歌詞も何もかも大好きで一日中聴いてます!これからの新曲も楽しみです!
個人的にはおどりゃんせとか誰かの心臓になれたのならとかと同じくらい好きなんよな
流行らないかな?これ
ユリイはコンスタントに新曲を発表してくれるところがとても好きです。
時々、ユリは曲を大量生産できるAIなんじゃないかと思うくらいです。
新曲のリリースが本当に楽しみです ユリはgumiの曲を作る上で神です。
いやあんたもすごいよ……あの頻度で投稿って……これからも頑張ってください!
@@Right_Edge ありがとうございます...
いつもお世話になってます。
まあピアノ弾けないんですけど
韻の踏み方えぐいよな
GUMI歌唱楽しみです!!
やっぱり韻の踏み方すごいです!!!サビのGUMIちゃんの声がキレキレで好きです
最初の方の???の間がなんか好きなんだよな~w
GUMIちゃん久々やなぁってー!
曲調もGUMIちゃんも全部ユリイさんで好きです😭
ほんとにいつもユリイさんの曲聴いて元気もらってます。ありがとうございます
すげぇえユリイさん新しいこと始めた感じあるなあ、韻と重低音がいい感じ!
ボードゲーム用語みたいなの
リズム良く歌えるの気持ちよすぎだろ!
これ聞くとチェスやりたくなってくる
和ロック×中華みたいな曲が良すぎる…!
サビに入った瞬間からの盛り上がりが神がかってる。
急に音が止まるユリイ節が好きだ!!
ガチ神
「心算」で「つもり」って読むのめっちゃ好き
やっぱり、ユリイさん家のGUMIちゃんはかっこよい…
めちゃカッコいいです!!
神曲、、ユリイさんのGUMIはやっぱり最高です!!
ユリイさんのGUMIやっぱり最高!!
韻の踏み方がカッコよすぎる!!!!
I'm gonna definitely play this on loop. This feels different from your other work, but in a good way. Thanks for continuing to make music on here!
its like 2 creators on the same channel one is tskuyomi anothe ris yurrycanon which uses vocaloids, they got different genres, might be why.
@@Ok-nz7gy There is only one creator on this channel. Yurrycanon is responsible for both the vocaloid and tsukuyomi songs.
チェスを曲の題材に持ってくる時点でかっこよすぎるんだよユリイさん、、、
止まらないっすわ、曲が
GUMIちゃんだ!!ユリイ・カノンさんのGUMIちゃんは大人っぽくて好きだなあ…イフの爽やかさどこいったってなるくらいバチバチにキマったかっこいい曲がきて不意を突かれた感がすごい🤔いろんな種類?部類?言い方がわからないけどすごい(すごい)
ユリイさんのGUMI曲どれも最高
韻の踏み方がほんと天才でリピート止まらん…
ユリイさんが作る月詠みの曲もボカロも両方大好きです!楽しみにしていますね
ドチャクソにかっこいい
韻めっちゃ踏んでてすごお!ってなりました!安定のGUMIちゃんで嬉しかったです
ユリイさんのGUMIちゃんほんと好きだから楽しみ、
韻の踏み方えっぐーーー😇
やっぱユリイさんのこに、難しい漢字使った歌詞と
かっこいい曲調とGUMIさんの声が最高すぎる
カッコよすぎて心のチェックメイト越えてキング取られた
ありがとうございます!
nuiさんのver.と同時再生して並べてみたらめっちゃ対局感あってすこ
色も時々混ざってる感じあるし
久々にユリイさんのGUMIが聴けるのは最高です❗
絶対にリアルタイムで聴きたい✨
さらっと出てくる過去作要素好き
これまでの曲とは明らかに何かが大きく違う。変わらずほんと好きだけど。
華麗パワフルで力強く押しの強い、ドラマのある強いメッセージが印象的な歌です。
ああ、最高
GUMIちゃんはめちゃくちゃ嬉しいな……
韻踏みやばすぎて好き
でてくる単語全部かっこいい
1:14 めちゃ好き
いや最高すぎでしょ
題名が似合いすぎる
ユリイ・カノンさんの程良い勢いと派手さのある曲調が本当に好きなんだよな………伝われこの気持ち。
1:54
心算で「つもり」って言うの好きだ…
韻の踏み方えっっっぐ気持ちいい
加えてエムブイも綺麗ですこ
やっぱりユリイさんのGUMIの安心感半端ねぇ
この曲本当好き
やべぇやべぇちょー楽しみ
イラストちょーかわいい
ユリイさんまじでありがとうございます
1:21 から鳥肌ぁ
nuiさん歌唱verの白い子が対局相手か
ユリイさんの曲に何度も救われているのでとても嬉しいです
楽しみすぎる…
ユリイカノンさんの使う和声的音階(エジプトっぽいやつ)めっちゃ好きだから嬉しい
中毒性が高すぎてやばいw
新しい世界観!!
めちゃくちゃ楽しみ。
ユリイさんのところのGUMIは感情の有無的ななんかそれが
激しくてなんかユリイさんのとこの娘だー!
ってわかってテンションが上がっちゃいます
ユリイさんのGUMIちゃんしか勝たん
A new song from Yurrycanon with GUMI in it! Been a real while! So good!!!
ボードゲームを想起させるような整然とした言葉の羅列やサビの一発一発打ち込まれる威圧感すら覚えるような言葉選びがほんとにユリイ・カノンって感じで大好きです‼️
歌のすばらしさはもちろんなんだけどイラストも神降臨してるんよね
韻の踏み方やばすぎる、、、耳がずっと心地良い
ユリイさんのボカロ!!!!!!!
ずっとずっっっっっっっと待ってました!!!!!!
0:31〜0:37、デジャヴの正体がばけものぐるいだったことに気がついて、ああユリイさんだ…って思った
サビ前の語呂のよさすごい
イントロからユリイ節ききまくってて最高すぎる…!!!!
ほんとにいつまで経ってもどストライクな新曲を出し続けてくれるユリイさんが大好きです。
GUMIだ〜!!
サビのリズム好きすぎる
韻踏み、曲調、聴いててすごく心地いい
韻の踏み方が非常に良きですね…!!!!!!!!!!!!
ボーカルが大好きなユリイさんのGUMIちゃん、リズムの刻み方、そしてPVや歌詞がチェスや将棋モチーフ、全部が好きです
ゆったりとした雰囲気もいいですね…
とても好きです✨
久々のGUMIちゃん楽しみです!!
ユリイさんのおしゃれな世界観がチェスの盤面で展開されていくような雰囲気がとても好きです…!!GUMIちゃんもちょっとflower感もある何とも言えないベストな調声でよいです。。。
ユリイ節最高!
楽しみ〜!!
好き〜!!
CHECKMATE のメロディーが頭から離れない…
リズム感がまじで好き
楽しみです!
ラップ調で韻踏むのめっちゃ好き…
良いね新しい感じかなり好き
サムネがnuiさんとユリイさんで勝負してる感じあって好き…もちろん曲も好き…
ユリイさん曲は不思議と引き寄せらる曲ばかりで共感する曲ばかりで今はボカロPでも本当にみんなが素敵な歌を作ってるので凄いと尊敬しています
神曲すぎて土下座しました()
久々のGUMIちゃん!!ユリイさんのGUMIちゃん好きなんですっごい嬉しいです!!!
やっぱりユリイさんですね…✨
ユリイさんのGUMIちゃん好きすぎる…!
かっこいいし、Bメロのテンポもすごく好き🥰
ていうかもう全部好きですありがとうございます
It's a little bit hard for foreigner like me to understand lyrics of Japanese songs without subtitles but for these beautiful melodies that's totally worthy at all
(◍•ᴗ•◍)❤
ユリイさんのGUMI曲大好きです!
上のイラストとタイトルの旧字体が良い…
ユリイさんの久しぶりのGUMI曲嬉しすぎます…楽しみに待ってます!
惡手
囲碁・将棋など(サムネイルから今回の場合はチェスか?)で、その場面で打つべきでないまずい手。
悪ではなく旧字体の惡を採用している。
MVや曲の雰囲気に合わせて旧字体にしている可能性が高い
妙手
碁・将棋(サム以下略)で、他人には予想もできないうまい手。
好手や良手ではなく妙手と言っているのは一見すると悪手(惡手)に見えるからか?
悪手にみえて妙手を打つような人というのは奇策を考える人が多い。
マンガで言うとハンターハンターのヒソカがぴったりだ。
サムネイルの女の子は何を考えているか分からないようで妙手を打つような人と周りから思われているのではないか。
だけどユリイカノンさんの過去作品とかタイトルに惡手と書いていることから考えるとたぶんそんな頭のいい子ではないんだろうなー。
テキトーに打っているだけで実はサムネイルの女の子は何が悪手か良手かも分からないまま手を打ち続けている子なのではと考えてしまう。
タイトル等からいろいろ考えてみました。
どうでしょう。
何にせよ、プレミア公開が楽しみだ。
久しぶりりのGUMIありがとうございます。
とってもかっこよかったです
次の曲も楽しみにしてます!!
いつも通りかっこよすぎ
チェスが出てきて洋風かと思えば
将棋の王将が出てきたり、リズムが和ぽかったりと、少し不思議でミステリアスな感じがしました。それでもユリイさんって感じがして…好きです!
追記
[なあ、教えて
世界の正解と世路の手本を]が今までも出てきた生き方の正解や生きる意味について言っているのかなと思い感動しました…