【ネカフェ飯】自遊空間の食事がおいしいってほんと?人気メニュー8個大食いしてみた【ずんだもん&ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #ずんだもん #ずんだ調査部 #自由空間
今回はネカフェシリーズ第2段!
自遊空間の食事だぜ!
※当チャンネルは特定の団体や個人を誹謗中傷することが目的ではありません。感じたことをレビューして、視聴者の方々の生活の質の向上の一助になることが目的でございます。
※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
●Amazon欲しいものリスト
www.amazon.jp/...
▼引用元素材サイト様
・イラストAC様
・写真AC様
・pixabay様
・LAMP BGM様
・効果音ラボ様
・TH-cam オーディオライブラリ様
・OtoLogic様 otologic.jp/
・BGMer様
・ベンサウンド様
Music: Bensound.com/royalty-free-music
License code: CLHF5AZGKVDXK2DP
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:中国うさぎ
voicevox.hiros...
●立ち絵
すんだもん:坂本アヒル様
中国うさぎ:坂本アヒル様
●著作権について
当チャンネル内で使用している素材については、各素材サイト様より直接取得しております。
それぞれの著作権・肖像権は権利取得者様に帰属いたします。
万が一権利侵害等の問題がございましたら、権利所有者様ご本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
●教育的価値と独自性について
台本や編集を含むすべての工程がオリジナルで制作しているので、繰り返しのコンテンツではございません。
●フリー素材の複数回使用について
当チャンネルの動画内において、各種素材サイト様より素材をダウンロードして使用しております。
場面ごとに最適な素材を使用しており、やむを得ず同じ素材を繰り返し使用している動画もございます。
ずんだもんはいろいろあるけど、やっぱり上司がいるから、このチャンネルが好きなのだ😂
敬語上司の健全なツッコミも好きなのだ👍✨
僕もたまに行きます。良い部分も悪い部分も共感出来る感想ばかりでした。
自遊空間は色々あった時に毎日のように行ってた時期あった(何店舗か)、普通に美味しかった印象
相変わらずうp主さん1人でこんな食べるの凄いな
おひとり様で5000円分の飯注文来たら店員びっくりしそう🤣
いつも完食乙です
どういう胃をしているのか気になるw
いつも思うが上司の部下に対する丁寧な話し方聞いてると、どっちが上司だろ?って思うことがよくあるなw
自遊空間が近所にあった頃はしょっちゅう行って山盛りポテト食べてたなぁ
コロナで潰れちゃった
ン十年前に自遊空間で働いてました。
メニューが凄く充実してますね!
当時はレンチン・レトルトでした。
今だってレンチン、レトルトよ ネカフェなんて。
次はぜひDiCEに行ってみてほしいです!
この前初めてフード食べたけど、結構普通に美味しかったです😊
(メニュー数はそんなに無いけど…)
完全個室且つソフトのフレーバーが入れ替わり制で、しかも美味しくて最近よく利用してます!
うぉ!調べたら店舗めっちゃ少ないんですね、、、、関東と北海道と何故か仙台のみ😱
パチンコ店運営のシティ・エンタテイメント社(横浜)のネットカフェ業態ですね。
1:08 降りてるように見える目の錯覚すぎょい
潰れちゃった福山の蔵王にあった自遊空間は、モーニングでおにぎり食べ放題とかあったな😋
今は南京虫とか流行ってるからネカフェ行きたくても行く気になれんなぁ~
夏になったらビアガーデンのおつまみレビューをお願いします!
相変わらず一人で頼む量じゃねぇ
いや、上司とずんだだから二人なのか…?(混乱)
自遊空間は通常店、SELF(セルフサービスの店)NEXT(ちょっとだけ高級店)の3種類あって食事のメニューも部屋も違っているので、比べてみるのも面白いかも?
なお、自遊空間は快活クラブの傘下企業です。
正確にはランシステムがAOKIホールディングスに買収されてAOKI傘下に快活フロンティアとランシステムがぶら下がる形になりました。ただ、実際にはランシステムの本社が快活フロンティアと同じ建物に移転したので、実質的には快活フロンティア傘下なのかも。(この関係でランシステムの業態で消えたものがあります)
イトーヨーカドーというか…ぽっぽ😆
こういうところにふと行きたくなる憧れがあるw
こういう場所(カラオケとかもそう)のメニューってつい食べたくなって注文するけど、値段も結構するのよね……今回だと(今回はレビューだけど)5000円かかってて、冷静に行けば焼肉食べ放題いけるやんってなる
飯より掃除の行き届いてなさが気になって全く行く気がしない…
金相応だから気にしない人にはいいかもね
ネカフェ人生で一度も行ったことないから綺麗でご飯美味しいとこあるなら行ってみたいなあ
大昔に通ってた頃とはメニュー様変わりしてますね焼きうどんとか肉うどんとかよく食べてました。なお、お店はかなり昔に消えました。今は快活CLUBしか近くにありません
オレンジジュース自販機のレビューが見たいです。
新宿で見ました。
私は快活CLUBによく行きます。
泊まりで結構酒を呑むので、ふんだんな酒とおつまみなど買って入ってます。
「自由空間」も結構メニューが充実していますね。
食べるものをネカフェでまかなおうとすると結構かかっちゃいますw
自動入店うらやましぃ~
とりハラミとハツの炭火焼きが美味しそう
ハツじゃなくても、砂肝でも良いかもしれないw
お酒のアテでもいいし別のどんぶりメニュー(チキン南蛮丼)に加えても良さそうだ
自空懐かしい…久しぶり行ってみたい気もするけど快活しかない今は
名古屋大須のネカフェ、ハンモックを皆調べてみてほしい
施設は古いけどコスパヤバイよ
あそこ大好きです
名古屋に行くときは必ず泊まるw
アメ横やAmazonの怪しい商品の調査がなくなって寂しい
一般が入れる学食や役所や官庁の食堂やってほしい。
コンビニ冷凍食品クオリティでも上げ膳据え膳の値段込みと考えたらコスパいいと思うけど
都内のネカフェ気を付けろ
南京虫がヤバイ
椅子席が無難、夜に中華大陸系居るところは特にヤバイ
業スー味のレビューに謎の定評が出来つつある流れいっぱいちゅき♡
サクサク醤油は業務スーパーとかで買える調味料ですねぇ
店員さん同士で
「あの人どんだけ食うんだよ」
ってひそひそ話してたでしょうね😮
スキー場のレストハウスとか、業務用のカレーに煮玉ねぎだけ入れるとかあるから、割とマジで業務用プラスひと手間なのかも
漫画喫茶で食うと3割増で美味く感じる
自遊空間はお店によっては、メニューが違うっぽいので、他店にも行ったほうが良いです。(つけ麺がある所もあります)
そもそも、自遊空間はフランチャイズと直営があります。
ホテルビュッフェの朝食バイキング調査も...
(食べ放題の材料調査はいつやるんだろう...)
ちょっと思ったんだけど、店のPCから注文してるのに部屋番号の入力が必要なのはなんでだ・・・?
システム組んだやつが無能なんでしょ。
ゲームでもUI関係無能なやつってあるでしょ?
システム的にPCから部屋番号が判別できないんやろな
食べてる目線からだと見えないかもしれないけど、カメラ目線のディスプレイケーブルの奥とか、こんな掃除していない埃っぽいところで食事はできない
受付とか従業員を減らしている弊害なのか分からないけど、軽く表面をアルコール除菌で拭いているぐらいなんでしょう
いかにもなレンチン料理で腹いっぱいになるぐらいなら、ちょっと外出してファミレス料理の方が安くて美味しい
ピザあの値段はないわなぁ
小六の時父親と近所にできたばかりのネカフェに行って、そこで食べた唐揚げがすごくおいしかったって思い出がある。読んだのはいぬばか。
いつも思うのですが、アルコール🍺の値段と種類が知りたいです。
自由空間は終電逃して宿代わりに使ったことあるけど、
遊戯部屋のドア全開で大声で騒いでるのが居るのに全く注意しなかったり、
受付の呼び鈴鳴らしても全然出てこずしまいには歩いて出て来て詫びも無かったり、
食事以前に、そもそもサービスの質が終わってた。
モロに冷凍食品って感じですね。どこかでテイクアウトして持ち込むか、コンビニで買った方が良いかも。自分は、カスタマの無料カレー食べ放題で良いですわ…
モニターの下きちゃない・・・
机が汚い…
食事する気になれないね😥
よく行ってた店舗がコロ助の影響で閉店してて寂しい気持ちになったな・・・
まぁ正直ちゃんと作ってるわけないよねって感じ。値段も高いし場所代取られてると考えて妥協して頼むぐらいかな…
よく食べるなあ
これ食べるために他の時間とかご飯質素にしないとカロリーすごそうね…
ネカフェならグランカスタマかな―
カレーしか食べ物ないけどw
ここは○○の自遊空間ですね...
いつもお世話になっております
自遊空間も快活CLUBと同じ運営会社になりましたなので快活CLUBの系列ということだね
2人分の所行っててワロタ🤣
田舎の自由空間だからかもしれんが百円ディナーみたいなのあったなぁ、今は200だったけど
ここのネカフェ、話題のトコジラミが居そうな汚さだね
汚いと心配になるのわかるけど、実際あんま関係ないんだよね…😅一流ホテルとかにもいたりする…
@@miwa4658さん
へー!
貴重なご意見。
こわ・・・。
通勤電車にもうじゃうじゃ居ますよ、
なんだか方向性が最初の頃とずいぶん変わっちゃったなぁ…。
アメ横やAmazonのガチで怪しいものを体当たりレポートしてた頃が懐かしい。
総じて味のクオリティに対して値段設定が高い感じがした。
この値段を出すならもう少し味か量を満足させてほしいところ。
1番コスパ悪いのピザじゃないかな?
ピザは390円だったら注文するかも
私の所の自遊空間は無くなってしまったなぁ…。
荻窪やんw
隣のファミマにサブウェイが有る珍しい仕様
ラーメンのびのびのデロデロで草
俺の最寄り快活は全部人力だ。
自由空間行きたくなったけど潰れちまってたぜ…くそぅ!
たこ焼き1個100円かぁ。。高いなぁ。
ラ・ムーは6個で100円なのに
儂が買うたこ焼き(丸井の地下)は10個299円です。
ただ、土日祝日しか売られてないんだよなぁ。(^^;🐙
うーん、あんまりおいしくはなさそうっすね( ・´ー・`)正直でいい動画
テーブルめっちゃ汚ねえですね
ちゃんと美味いと思うよ。ちょい高めだけど、まあ近くに松屋が有ったらそっち行っちゃうけど
コスパひどいな。コンビニ併設した方が儲かりそう
見た目ヤバい店とか、アメ横の評価が低い店のはもうやらないのかな?
冷凍だな〜。ウーバー部屋まで持ってきてくれるから、そっちでよい。
昔は旨かったが、今はね。
それに清掃がちゃんとされてないから行きたくないわ
大きめの部屋というか2人用じゃない?
カップルで入るよう?
36.37って書いてあるし
そしてモニター周り汚いな。
掃除不十分なネカフェは個人的に無理
食い逃げを疑われそうな注文
近所の時空はほぼ潰れた
ネカフェって静かにして過ごす空間だと思うんだが、音が筒抜けの空間でラーメン提供するの矛盾してるよな。
自遊空間のビーフシチューが大好きなのに閉店してしまいました。
もし業務用で売ってたらほしいと思っています。
カレーについては知見でした。
今は知らんけれど昔地元京都の河原町の自遊空間って結構部屋にとってはジャンクで微妙だった気が。ネットが。もう一つのスイーツバイキング近くのネカフェの方がマシ。
ディスプレイ動かしたんならせめて掃除してさしあげろ、お店かわいそうだろ!
あっ掃除した!からのパンケーキで復活!?でレビューなにも入ってこなかったw
レンチンぽいから頼む気がしない😅
鶏ハツってコリコリと言うよりプリプリした食感な気がするけどけども
BOOKOFFが見えたので場所が分かってしまいました。
なんというか、ファミレスレベルの物を食べにわざわざ入場料を払う必要はないかなと。
飯目的で行かないからね
写真と結構違うな…😅ポテトとパンケーキ、見た目がもう残念…。ピザも高すぎる…😊
イトヨーのラーメンは多分ポッポだな
美味しそうなんだけどメニューが店屋物祭りなので
ネカフェで長期間暮らす人が体調崩すのもわかる気がする
老人増えるんだからネカフェとか地方に増えないかな?
快活見た後だと自遊空間は飯も部屋もひどいな
胃が若いなぁ!
こんばんは
元自空スタッフです。
店長以外はステキなお店でした
元「空自」に見えた😂
衛生管理の項目にシラミはねえのか?なにしてんだろうな、シラミ政治は。
汚い…
荻窪やん
こんだけ食えるなら3日間生活シリーズももうちょっと1回の食事の品数増やせる気がするんだが…
なんか毎回それだけかよ!みたいな量だから面白いだけになんか惜しい
毎回アイスのとけ具合が気になる
チーズトーストがうまかった
自遊空間は古い店舗多いから汚い臭いで場末感漂う
味以前に飯食う環境ではないなと思う
白い皿がなんか安っぽく感じますね😮
ピザ薄いなー、、