ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私の母が冬になると甘酒をよく作ってました、麹で作る方です。2日〜3日目位が私には飲み頃でした、6日以降になるとだんだん酸っぱくなり,嫌でした。我が家の甘酒もそんなに甘くは無かったです、冷やで飲んだり、熱かんで飲んだり…… 今は母も糖尿病で作るのをヤメたようです。私もこの動画を見て一回作ってみようかなと思ってます。🫕
ゆるめのパーマあててたんですね。とてもお似合いです。
肌が綺麗になるよ。
飲む点滴といいますね。
私も甘酒け作って飲んでいます。お粥にしてから麹を混ぜるともっと甘酒らしくなると思うので試してみて下さい。
作ったことはないけど体にいいのは確か!冬場に温かい甘酒が沁みる
「食べる甘酒」とは!斬新な発想ですね!商品化したら売れそう!それと甘酒は冬のイメージが強いですが栄養価が高くとくに体力の落ちている夏にお勧めの食品です!体調維持のために継続するといいです!
甘酒・・・美味しいですよね🤤「酒」と言う字を使いますがアルコール分はほとんどないですね(0とは言わない)自分で作るという発想が素晴らしい👍🏻👏🏻😊
連日の動画アップ嬉しいですね😊甘酒はあまり飲んだことないですね、甘酒を自分で作るとはすごいですね🤔いつもナスチャさんの笑顔に癒やされています🥰毎日めちゃくちゃ寒いので御身体ご自愛下さいね😌いつもナスチャさんを応援していますよ📣
自分は作っているところも、食べてるところも初めて見ました💦ナスさんの動画で初めて見ました〜なるほど☺️👍👍👍👍👍👌とても健康に良さそうですね、冬の寒い時期にはとくによいかも😋
自分で作るんですね。昔は母親に作ってもらってました。美味しそうですよね!
僕は酒粕をペースト状にして少量のハチミツとミルクを加えて飲んでいますもう病みつきです
(⌒∇⌒)ノ ~♪ 甘酒!・・・ 姫が 甘酒を造るとは おもしろい^^ 。 🤗えらい!
ショウガを少し入れると甘さが抑えられて,風邪防止にもなりますね。お寺や神社の節分祭で,甘酒が無料で振る舞われることがあります。
♥ナスチャさん【甘酒】造りのチャレンジ、さすがナスチャさんらしい取り組みでしたね。昔は、ほとんどの家庭で、甘酒造りをしていました。それは〈子どもたち〉への〈お菓子〉替(か)わりにもなりましたね。何度もチャレンジして見ると、1番、甘くなる時間(日にち)が、解るようになります。それを過ぎると、酸味(さんみ/すっぱさ)が出てきます。ですからその前までに、甘いうちに全部食べてしまいます。また、時間(日にち)だけでなく、温度も大切です。ヨーグルトは浴槽で作りますが、甘酒は〈炬燵(こたつ)〉の中や、お布団に包(くる)んだりします。これからも〈こうじ(糀)〉を使って、色んな発酵食品(漬物など)造りを楽しんで下さいね。理系女子には、よい実験の機会ですね。
冬は暖めて、夏は冷やして😋「飲む点滴」と言われるほど栄養がありますし、体に良いですよね。しかも美味しい😋👍家で作るときは酒粕を買ってきますね。一から作ったことはないなぁ😉
凄いねえ~日本人でも自分で甘酒作ろうと思う人は少ないと思いますよ。ナスチャンのなんでもチャレンジ復活ですね。ベラルーシでの握り寿司🍣や茶碗蒸しに挑戦した時の事を思い出しておもわず嬉しくなりました。
梅酒は有るね。🍶
鍋でお粥を作って1回60度以下に下げて同じ方法で作るといいと思います。糖蜜化といいます。
『食べる甘酒』???と思いましたが、そういうことですか?これなら『食べる甘酒』かもしれない。
甘酒は正月三が日飲んでたよ福岡の朝倉に篠崎って甘酒作っててそこの國菊って甘酒を好んで飲んでるよ。でも自分で作った事ないんで作ってしまうナスちゃんのチャレンジ精神は凄いよね こんな奥さんが欲しいわ(^^)d
酒粕で甘酒をつくりますね~子供頃何かせおやつみたいな甘酒を作りましたね~ナスチャン益々日本人だね~
毎朝、タニカのヨーグルトメーカーで作った甘酒とヨーグルトを食べています。甘酒はとても甘くてお湯で3倍くらいに薄めていますよ。😄
生姜の絞り汁をちょっと入れればより美味しいよ(お好みで)😊
初めて見ました。お粥みたいな食べる甘酒があるんですね。酒粕は食べたことありますが。面白いですね。お腹は大丈夫でしたか?☺️
Staying healthy is the hest for life.
甘酒の素を買ってきて、温めるだけのモノや米麹から砂糖調節で好みの味にしたり。砂糖は甘さだけじゃなく、防腐の役割や麹菌繁殖のエサになるからオリゴ糖とか入れても。
米麹でなく玄米麹を使ったら水分量は1.5〜2倍程度に増やす必要があると思います。
はじめまして😊いつも楽しく見させてもらっています。😊昔と違って今はドラッグストアやコンビニでも甘酒の缶が売っているので体調を崩して弱っているなぁ~って感じた時は栄養ドリンクの代わりに飲む事ありますね。😊オススメですよ。😁👍
甘酒はノンアルコールで飲む点滴と呼ばれています😂
アップありがとうございます👍好奇心と行動力よ🎵私はズボラなのでスーパーでペースト状になっている昔ながらの酒を搾った酒かすを使いますが子供も飲める酒を含まないものもあります。甘酒は何度かTVでも紹介されているからボトル入りのものなど年中数種類ありますね。自分で作ると材料を変えると違う味が楽しめますね。
甘酒は電機釜でも作れるよ真っ白な米糀売ってるから炊いた、ご飯に糀を入れてぬるま湯を入れ、保温して置くだけで簡単に出来るよお湯が多ければ水が多い物に成り呑めるょ❗(*^^*)✌️
ナスチャあけましておめでとう。正月早々甘酒造りとはチャレンジャーですね。凄い。食べ過ぎて酔っぱらわないようにね。日本古来の食べ物に興味があるなら今年は漬物に挑戦したら?額漬け(ぬかずけ)なんか毎日愛情を込めて作ると愛おしくなるらしいよ。私は6月になると庭の梅が実をつけるので梅干し作ってます。美味しいよ。
出だしのストーリーで日本酒だと思っていたのですが、甘酒でした。すごく日本人のナスチャさん、動画ありがとうございます。。
Semoga anda sehat dan succes selalu
日本人でもなかなか甘酒作るって発想無いよね🎵
甘酒美味しいですね。✨寒い時には最高です。😊
甘酒は、「飲む点滴」と言われていますよ。栄養補給、エネルギー補給に最適です。昔から、特に体調を崩して食欲がないときに飲むと、抜群の効能を発揮するとされている飲み物です。
ナスチャさんは甘酒を自分で作る位甘酒の味が気に入った様ですね😊👍自分は余り甘くない甘酒が好きです😋初詣で甘酒を貰うと、新年を迎えるんだなと感動しちゃいますね😊👋
健康的でとっても美味しそうですね😊
甘酒は、良いですね!。ブドウ糖の優しい甘さですね!。😽
麹甘酒はとても美味しいですね(*^^*)💕酒粕甘酒は苦手です
甘酒は健康に良いし、手作りなら安心ですね。
今晩は!ナスチャさん甘酒ですか、作った事無いです。簡単に作れるのなら自分も一度作りたいですね。近くのお寺さんは、一般の人に毎年除夜の鐘を鳴らさせてくれる。そして帰り際に甘酒を飲ませてくれるんですよ、これが温かくてほんのり甘くて幸せな気持ちになる。
ナスちゃさんへー甘酒食べるの見た事なかったよーゼロから作ってるのも初めて見たよー買って来て飲むのかと思ったが、まさか作るとは?凄いね!じゃーパカパカ
米麹甘酒は名前に「酒」とつきますが、アルコールは無いので、高校生ぐらいの頃から正月の時だけ飲んでました
ナスチャさん、動画アップお疲れ様でした‼️今回は甘酒ですか?ナスチャさんはアルコール自体強いですからね、ビール🍺もお酒🍸️✨🍷も!自分は甘酒苦手でアルコール自体弱いです‼️ナスチャさんは両親もアルコール強いのかな?
甘酒は「飲む点滴」と言われ、健康に良いそうです。ご参考までに❗
こんばんは~。甘酒 自分で作るって、日本人より日本人ですね~。😀って言うか、昭和時代のおかぁちゃん😀(ゴメンなさい🙇)
凄いなあ。一から作るなんて😅でも材料代を考えたら私は買います😃時間もかかるしね。トライはいいね。👍
素晴らしい👍
ナスチャさん👸、もっと水を増やして、ドロッとした感じにした方がいいですね🤔チョッピリ土生姜を加えると美味しくなるよ👍️麹(こうじ)は凄く健康に良いです✌️
ナスチャは、いつも綺麗ですけど、お肌がますます艶々、スベスベ、ツルツルな感じに見えますよ😊さっそく米麹の甘酒効果❤
甘酒、コタツで作っていました
ご飯の温度は40度以下まで下げてから使ってください。温度が下がったら麹と混ぜて水を入れてください。温度が高いと酵母菌が死んでしまいます。
ご飯はほぼ冷たかったです☺️色々準備してた間に冷めちゃいました😉
甘酒は手作りが一番健康的です そして病気知らず‼️ 絶対お勧め 是非毎日呑んで下さい
子供の頃、夏は自家製甘酒がふんだんにあって、好きなだけ飲めたな〜。もっと大量の米で自然発酵するまで何日か放置すると、容器全体が半透明の甘酒で満たされ米粒が底に溜まるんだよ。上澄みだけを飲んでもいいし、米粒も一緒に飲んでもいいし、2通りの飲み方が楽しめるよ。
とりあえず自作するから凄いわ (^ ^)b
私は今、干し柿(ご存知ですか?)を食べることにはまっています。渋柿がなんであんなに甘くなるのでしょうね😉
甘酒は、神田明神です。
You are looking So beeauuutiiifuuuul & graceful🌹⚘💞❤❤❤
東京にいるのならば、神田明神の門前に昔ながらの製法の甘酒が有りますよ。お試しあれ🥣
神田明神の甘酒を飲んだことがあります☺️
甘酒はここしばらく飲んでいないですね。よくわからないけど、まあ〜作り方はいいんじゃないの?
甘酒は美味い
私は、好みの甘さになるまで約24時間程発酵させます。
おしゃれ
酒粕、純米酒、納豆には5ALAというアミノ酸が豊富に有りコロナ系Virusにはめっちゃ強いです。
う~ん...ちょっと水が少なかったために発酵が足りていない状態ではないかと 😅
甘酒かヨーグルトかと思ったでもヨーグルトって別に日本っぽい食べ物?飲み物?じゃないしね甘酒なんて作った事ないあんまり飲まないし
甘酒とトマトジュースを1:1で割ると栄養満点です。飲む点滴+リコピン私は良く米麹と醤油で醤油麹、米麹と小豆で発酵餡子を作ってます
私も甘酒大好きです。
昔々、夜、自転車を引いて、甘酒と飴湯を売りに来ていたおじさんがいました。どっちも美味しかった。紙芝居があった頃の話です。
大豆を24時間、水に漬けて置いてから、それを圧力釜で煮てそれをペースト状にして、そこへ塩と米麹をまぜて、容器に入れて、夏を越せば、美味しい味噌が出来ます。味噌って、そういうふうに作ります。材料は大豆、麹、塩だけで作れます。米麹の存在に気づいたのはすごいです。甘酒もなんどか作れば、徐々に、より美味しいものができると思います。究(きわ)めてください。
母が田舎育ちなので何回か作ってもらった覚えがあります❗確か日本酒の工程で生まれるものと聞きましたがちょっと素人知識なので調べてみましたが炊いたお米に→米麹を加えると→甘い液体(米麹の甘酒)酵母で発酵させ→アルコールの液体(日本酒)、→アルコール入り固体(酒粕)→砂糖を加える(酒粕の甘酒)になるようです❗お縄になるかも知れないので日本酒は作らないでくださいね❗美肌には最高ですよ❗しかしカロリーが高かったと思いますので飲み過ぎは注意してくださいね❗以前、女優さんが熊本の黄金の甘酒を取り寄せていた話がありましたが今もあるのかな?f(^_^;
なんかベラルーシで色々作ってみた時代を思い出すな(笑)
板状の酒粕千切りながら砂糖付けて食べる大人のおやつ😋やでナスちゃん大吟醸の酒粕なら特に美味や😋!甘酒なら酒粕湯で溶かすだけでいいのに😅簡単に美味しく出来るのに・・玉子入れたら玉子酒になる
酒粕もおいしいですよ焼いて食べたら美味しいです、それはちょっと甘酒と違う見たいです、甘酒は飲むような感じの物です、冷やしても温めてもおいしいです、
甘酒は1%以下のアルコールが含まれますが、法律的にはソフトドリンクの分類になり、酒の製造許可を受けていない人が作るのも、未成年者が飲むのも違法になりません。でも、大量に飲めば、酒に弱い人は酔っ払いますので、注意が必要です。日本酒は、アルコールが1%を超えますので、お役所の許可を受けていない人が作ると違法に、なります。同じ酒でも、アルコール濃度によって、法律上の取り扱いが違うので、注意しましょうね。
素晴らしい、コメ料理なかながいこくではなじめないからね。すごい。なぜか、日本のコメは水分があるから、コメ単品のりょうりしかないからね。チャーハンは特にむつかしいよ。
つくるん かいー。 なんと。 こうじ から かってくる❓
これはお粥かな?
ハイサイこんばんはナスチャ姫‼️アシヤさんにアドバイスとかあれば同じロシア人として応援してあげて下さいね‼️(アシありょーナスチャ)美人三姉妹
甘酒?
肌だけでなくナスチャ姫の髪の毛もどんどん美しくなっているでござる。この爺は姫のカチューシャ姿がまた見たいでござる。姫のカチューシャは世界一でござりまする。登録者が10万人越えたら、ナスチャブランドのカチューシャをリリースするのも、下じもを喜ばす手でござるぞ。ご一考あれ‼️
甘酒は飲む点滴って言われているらしいですね
私の母が冬になると甘酒をよく作ってました、麹で作る方です。2日〜3日目位が私には飲み頃でした、6日以降になるとだんだん酸っぱくなり,嫌でした。我が家の甘酒もそんなに甘くは無かったです、冷やで飲んだり、熱かんで飲んだり…… 今は母も糖尿病で作るのをヤメたようです。私もこの動画を見て一回作ってみようかなと思ってます。🫕
ゆるめのパーマあててたんですね。とてもお似合いです。
肌が綺麗になるよ。
飲む点滴といいますね。
私も甘酒け作って飲んでいます。お粥にしてから麹を混ぜるともっと甘酒らしくなると思うので試してみて下さい。
作ったことはないけど体にいいのは確か!
冬場に温かい甘酒が沁みる
「食べる甘酒」とは!
斬新な発想ですね!
商品化したら売れそう!
それと甘酒は冬のイメージが強いですが
栄養価が高くとくに体力の落ちている夏にお勧めの食品です!
体調維持のために継続するといいです!
甘酒・・・美味しいですよね🤤
「酒」と言う字を使いますがアルコール分はほとんどないですね(0とは言わない)
自分で作るという発想が素晴らしい👍🏻👏🏻😊
連日の動画アップ嬉しいですね😊甘酒はあまり飲んだことないですね、甘酒を自分で作るとはすごいですね🤔いつもナスチャさんの笑顔に癒やされています🥰毎日めちゃくちゃ寒いので御身体ご自愛下さいね😌いつもナスチャさんを応援していますよ📣
自分は作っているところも、食べてるところも初めて見ました💦ナスさんの動画で初めて見ました〜なるほど☺️👍👍👍👍👍👌
とても健康に良さそうですね、冬の寒い時期にはとくによいかも😋
自分で作るんですね。
昔は母親に作ってもらってました。
美味しそうですよね!
僕は酒粕をペースト状にして
少量のハチミツとミルクを加えて
飲んでいます
もう病みつきです
(⌒∇⌒)ノ ~♪ 甘酒!・・・ 姫が 甘酒を造るとは おもしろい^^ 。 🤗えらい!
ショウガを少し入れると甘さが抑えられて,風邪防止にもなりますね。お寺や神社の節分祭で,甘酒が無料で振る舞われることがあります。
♥ナスチャさん【甘酒】造りのチャレンジ、さすがナスチャさんらしい取り組みでしたね。
昔は、ほとんどの家庭で、甘酒造りをしていました。
それは〈子どもたち〉への〈お菓子〉替(か)わりにもなりましたね。
何度もチャレンジして見ると、1番、甘くなる時間(日にち)が、解るようになります。それを過ぎると、酸味(さんみ/すっぱさ)が出てきます。ですからその前までに、甘いうちに全部食べてしまいます。
また、時間(日にち)だけでなく、温度も大切です。ヨーグルトは浴槽で作りますが、甘酒は〈炬燵(こたつ)〉の中や、お布団に包(くる)んだりします。
これからも〈こうじ(糀)〉を使って、色んな発酵食品(漬物など)造りを楽しんで下さいね。理系女子には、よい実験の機会ですね。
冬は暖めて、夏は冷やして😋
「飲む点滴」と言われるほど栄養がありますし、体に良いですよね。
しかも美味しい😋👍
家で作るときは酒粕を買ってきますね。一から作ったことはないなぁ😉
凄いねえ~日本人でも自分で甘酒作ろうと思う人は少ないと思いますよ。
ナスチャンのなんでもチャレンジ復活ですね。
ベラルーシでの握り寿司🍣や茶碗蒸しに挑戦した時の事を思い出しておもわず嬉しくなりました。
梅酒は有るね。🍶
鍋でお粥を作って1回60度以下に下げて
同じ方法で作るといいと思います。
糖蜜化といいます。
『食べる甘酒』???と思いましたが、そういうことですか?
これなら『食べる甘酒』かもしれない。
甘酒は正月三が日飲んでたよ
福岡の朝倉に篠崎って甘酒作っててそこの國菊って甘酒を好んで飲んでるよ。
でも自分で作った事ないんで作ってしまうナスちゃんのチャレンジ精神は凄いよね こんな奥さんが欲しいわ(^^)d
酒粕で甘酒をつくりますね~子供頃何かせおやつみたいな甘酒を作りましたね~ナスチャン益々日本人だね~
毎朝、タニカのヨーグルトメーカーで作った甘酒とヨーグルトを食べています。甘酒はとても甘くてお湯で3倍くらいに薄めていますよ。😄
生姜の絞り汁をちょっと入れればより美味しいよ(お好みで)😊
初めて見ました。お粥みたいな食べる甘酒があるんですね。酒粕は食べたことありますが。面白いですね。お腹は大丈夫でしたか?☺️
Staying healthy is the hest for life.
甘酒の素を買ってきて、温めるだけのモノや米麹から砂糖調節で好みの味にしたり。
砂糖は甘さだけじゃなく、防腐の役割や麹菌繁殖のエサになるからオリゴ糖とか入れても。
米麹でなく玄米麹を使ったら水分量は1.5〜2倍程度に増やす必要があると思います。
はじめまして😊
いつも楽しく見させてもらっています。😊
昔と違って今はドラッグストアやコンビニでも甘酒の缶が売っているので体調を崩して弱っているなぁ~って感じた時は栄養ドリンクの代わりに飲む事ありますね。😊
オススメですよ。😁👍
甘酒はノンアルコールで
飲む点滴と呼ばれています😂
アップありがとうございます👍好奇心と行動力よ🎵私はズボラなのでスーパーでペースト状になっている昔ながらの酒を搾った酒かすを使いますが子供も飲める酒を含まないものもあります。甘酒は何度かTVでも紹介されているからボトル入りのものなど年中数種類ありますね。自分で作ると材料を変えると違う味が楽しめますね。
甘酒は電機釜でも作れるよ
真っ白な米糀売ってるから
炊いた、ご飯に糀を入れて
ぬるま湯を入れ、保温して
置くだけで簡単に出来るよ
お湯が多ければ水が多い物
に成り呑めるょ❗(*^^*)✌️
ナスチャあけましておめでとう。正月早々甘酒造りとはチャレンジャーですね。凄い。食べ過ぎて酔っぱらわないようにね。日本古来の食べ物に興味があるなら今年は漬物に挑戦したら?額漬け(ぬかずけ)なんか毎日愛情を込めて作ると愛おしくなるらしいよ。私は6月になると庭の梅が実をつけるので梅干し作ってます。美味しいよ。
出だしのストーリーで日本酒だと思っていたのですが、甘酒でした。すごく日本人のナスチャさん、動画ありがとうございます。。
Semoga anda sehat dan succes selalu
日本人でもなかなか甘酒作るって発想無いよね🎵
甘酒美味しいですね。✨
寒い時には最高です。😊
甘酒は、「飲む点滴」と言われていますよ。栄養補給、エネルギー補給に最適です。昔から、特に体調を崩して食欲がないときに飲むと、抜群の効能を発揮するとされている飲み物です。
ナスチャさんは甘酒を自分で作る位甘酒の味が気に入った様ですね😊👍自分は余り甘くない甘酒が好きです😋初詣で甘酒を貰うと、新年を迎えるんだなと感動しちゃいますね😊👋
健康的でとっても美味しそうですね😊
甘酒は、良いですね!。
ブドウ糖の優しい甘さですね!。😽
麹甘酒はとても美味しいですね(*^^*)💕酒粕甘酒は苦手です
甘酒は健康に良いし、手作りなら安心ですね。
今晩は!ナスチャさん
甘酒ですか、作った事無いです。
簡単に作れるのなら自分も一度作りたいですね。
近くのお寺さんは、一般の人に毎年除夜の鐘を鳴らさせてくれる。そして帰り際に甘酒を飲ませてくれるんですよ、これが温かくてほんのり甘くて幸せな気持ちになる。
ナスちゃさんへー甘酒食べるの見た事なかったよーゼロから作ってるのも初めて見たよー買って来て飲むのかと思ったが、まさか作るとは?凄いね!じゃーパカパカ
米麹甘酒は名前に「酒」とつきますが、アルコールは無いので、高校生ぐらいの頃から正月の時だけ飲んでました
ナスチャさん、動画アップお疲れ様でした‼️今回は甘酒ですか?ナスチャさんはアルコール自体強いですからね、ビール🍺もお酒🍸️✨🍷も!自分は甘酒苦手でアルコール自体弱いです‼️ナスチャさんは両親もアルコール強いのかな?
甘酒は「飲む点滴」と言われ、健康に良いそうです。ご参考までに❗
こんばんは~。
甘酒 自分で作るって、日本人より日本人ですね~。😀
って言うか、昭和時代のおかぁちゃん😀(ゴメンなさい🙇)
凄いなあ。一から作るなんて😅でも材料代を考えたら私は買います😃時間もかかるしね。トライはいいね。👍
素晴らしい👍
ナスチャさん👸、もっと水を増やして、ドロッとした感じにした方がいいですね🤔チョッピリ土生姜を加えると美味しくなるよ👍️麹(こうじ)は凄く健康に良いです✌️
ナスチャは、いつも綺麗ですけど、お肌がますます艶々、スベスベ、ツルツルな感じに見えますよ😊
さっそく米麹の甘酒効果❤
甘酒、コタツで作っていました
ご飯の温度は40度以下まで下げてから使ってください。温度が下がったら麹と混ぜて水を入れてください。温度が高いと酵母菌が死んでしまいます。
ご飯はほぼ冷たかったです☺️
色々準備してた間に冷めちゃいました😉
甘酒は手作りが一番健康的です そして病気知らず‼️ 絶対お勧め 是非毎日呑んで下さい
子供の頃、夏は自家製甘酒がふんだんにあって、好きなだけ飲めたな〜。
もっと大量の米で自然発酵するまで何日か放置すると、容器全体が半透明の甘酒で満たされ米粒が底に溜まるんだよ。上澄みだけを飲んでもいいし、米粒も一緒に飲んでもいいし、2通りの飲み方が楽しめるよ。
とりあえず自作するから凄いわ (^ ^)b
私は今、干し柿(ご存知ですか?)を食べることにはまっています。渋柿がなんであんなに甘くなるのでしょうね😉
甘酒は、神田明神です。
You are looking So beeauuutiiifuuuul & graceful🌹⚘💞❤❤❤
東京にいるのならば、神田明神の門前に昔ながらの製法の甘酒が有りますよ。お試しあれ🥣
神田明神の甘酒を飲んだことがあります☺️
甘酒はここしばらく飲んでいないですね。よくわからないけど、まあ〜作り方はいいんじゃないの?
甘酒は美味い
私は、好みの甘さになるまで約24時間程発酵させます。
おしゃれ
酒粕、純米酒、納豆には5ALAというアミノ酸が豊富に有りコロナ系Virusにはめっちゃ強いです。
う~ん...ちょっと水が少なかったために発酵が足りていない状態ではないかと 😅
甘酒かヨーグルトかと思った
でもヨーグルトって別に日本っぽい食べ物?飲み物?じゃないしね
甘酒なんて作った事ないあんまり飲まないし
甘酒とトマトジュースを1:1で割ると栄養満点です。飲む点滴+リコピン
私は良く米麹と醤油で醤油麹、米麹と小豆で発酵餡子を作ってます
私も甘酒大好きです。
昔々、夜、自転車を引いて、甘酒と飴湯を売りに来ていたおじさんがいました。どっちも美味しかった。紙芝居があった頃の話です。
大豆を24時間、水に漬けて置いてから、それを圧力釜で煮てそれをペースト状にして、そこへ塩と米麹をまぜて、容器に入れて、夏を越せば、美味しい味噌が出来ます。味噌って、そういうふうに作ります。材料は大豆、麹、塩だけで作れます。
米麹の存在に気づいたのはすごいです。甘酒もなんどか作れば、徐々に、より美味しいものができると思います。
究(きわ)めてください。
母が田舎育ちなので何回か作ってもらった覚えがあります❗確か日本酒の工程で生まれるものと聞きましたがちょっと素人知識なので調べてみましたが炊いたお米に→米麹を加えると→甘い液体(米麹の甘酒)
酵母で発酵させ→アルコールの液体(日本酒)、→アルコール入り固体(酒粕)→砂糖を加える(酒粕の甘酒)
になるようです❗お縄になるかも知れないので日本酒は作らないでくださいね❗美肌には最高ですよ❗しかしカロリーが高かったと思いますので飲み過ぎは注意してくださいね❗
以前、女優さんが熊本の黄金の甘酒を取り寄せていた話がありましたが今もあるのかな?f(^_^;
なんかベラルーシで色々作ってみた時代を思い出すな(笑)
板状の酒粕千切りながら砂糖付けて食べる大人のおやつ😋やでナスちゃん大吟醸の酒粕なら特に美味や😋!甘酒なら酒粕湯で溶かすだけでいいのに😅簡単に美味しく出来るのに・・玉子入れたら玉子酒になる
酒粕もおいしいですよ焼いて食べたら美味しいです、それはちょっと甘酒と違う見たいです、
甘酒は飲むような感じの物です、
冷やしても温めてもおいしいです、
甘酒は1%以下のアルコールが含まれますが、法律的にはソフトドリンクの分類になり、酒の製造許可を受けていない人が作るのも、未成年者が飲むのも違法になりません。でも、大量に飲めば、酒に弱い人は酔っ払いますので、注意が必要です。
日本酒は、アルコールが1%を超えますので、お役所の許可を受けていない人が作ると違法に、なります。
同じ酒でも、アルコール濃度によって、法律上の取り扱いが違うので、注意しましょうね。
素晴らしい、コメ料理なかながいこくではなじめないからね。すごい。なぜか、日本のコメは水分があるから、コメ単品のりょうりしかないからね。チャーハンは特にむつかしいよ。
つくるん かいー。 なんと。 こうじ から かってくる❓
これはお粥かな?
ハイサイこんばんはナスチャ姫‼️
アシヤさんにアドバイスとかあれば同じロシア人として応援してあげて下さいね‼️(アシありょーナスチャ)美人三姉妹
甘酒?
肌だけでなくナスチャ姫の髪の毛もどんどん美しくなっているでござる。この爺は姫のカチューシャ姿がまた見たいでござる。姫のカチューシャは世界一でござりまする。登録者が10万人越えたら、ナスチャブランドのカチューシャをリリースするのも、下じもを喜ばす手でござるぞ。ご一考あれ‼️
甘酒は飲む点滴って言われているらしいですね