ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
基本はだいたい知っていたけど『3度がしっくりこない時は4度を試してみる』という方法があるというのは目からウロコでした!!
初心者ですが、よくわかりました。それにしても、ソフトの優秀さに感心してしまいました。😮
本当にわかりやすい😭😭大変ありがとうございます...ほかのハモりの作り方の動画をみたんだけど、どうしてもわからないとこがあったんです..キーワードの部分はわかりますが、3度で変更するときあたまはバグした。でも実際にDAWソフトの操作を見ながらピアノでキーの構成音を確認して、なんとわかるようになった!実際に操作してみせて、丁寧に説明してくださって、本当にありがとうございます!これをプレイリストに追加して、また迷いがあったときに復習します!
大変参考になりました。ありがとうございました。
コメント欄の度数が分からないと言ってる人のほとんどが丁寧に教えてもらってるのにお礼を言わないのどうかしてるよ。だから俺が代わりに言う。ありがとうございます!
やっぱハモリって、きもちええ〜
14:20
歌ってみた動画を作る時なんですがビートを購入してボーカルを自分で乗せてミックスする時にピッチ補正プラグインで自動で合わせてくれる設定でビートを購入した時に書いてあるキーを入力してもなんか違う感じがしたんですがビートのキーとボーカルのキーは必ず同じってわけではないんですか?
例えばビートがEmでピッチ修正プラグインの設定をEmにしたとき、Emスケール上にない音階を歌うと一番近い音階に修正されますが、あまりに外しすぎると変な感じになります。また、スケール上の音階でもコード進行によってはスケールアウトしてるように聞こえる場合もありますね。
@@KeinoazaDTMChannel やはりボーカル単体のキーとスケールを見つけるのが1番確実ってことですか?
オケ(ビート)のキーとボーカルの「キー」は同じ意味なので、同じに設定することが前提です。「キー」と「スケール」は意味が違っていて、ひとつのキーの中に複数のスケールが存在しています。なので、オケのスケールと歌メロのスケールが違うと違和感を感じる場合があります。オケのスケールを把握してそれに合わせた歌メロを作るのが確実ですね。
音楽知識全くないのですが、30:44 からのDからFメジャーのインターバルで引くところで、ラの半音?黒鍵を引いてますよね?全全半全全全半に合うか確認しながら見てたのですが、全全半全全半全になってませんか?
マイナースケールを弾いてるので、全半全全半全全になってます。
1から勉強してます😂ここで言われてる三度と言うのは長三度とか短三度とかって言うのとは別物でしょうか??🤔
スケール上の3度という意味なので、短3度か長3度どちらかに当てはまります。こちらで詳しく解説されてますのでご参考まで。sakkyoku.info/theory/minor-major-third-interval/
@@KeinoazaDTMChannel なるほど!!ピアノの考え方、分かりやすいですね。勉強になりました長か短かは鍵盤で考えれば自ずと分かるんですね。ご返信ありがとうございます🙏
D#の3度下が何故Cになるんですか?
D#メジャースケール上の音階で数えるとD#、D、Cと3つ下なので3度下になります。
元のメロディにスケール外の音を使っている場合、ハモリパートのその音はどうすればいいですか?
例えばブルーノートなどスケール上2音の間の音を一瞬使う場合はハモリもそのまま3度上下すれば変に聴こえることはないです。
@@KeinoazaDTMChannel ありがとうございます!
なぜDの三度上がFになるんでしょうか><
D→Dを1度と数えるのでスケール上の3つ上の音程はD E F でFとなります。
本質的じゃない内容ですいません。動画中で音程と呼んでいるのは、正しくは音高です。音程は英訳するとインターバルになります。
Dの3度上がFで、D#の3度上がGになる意味が理解できませんでした😭
この曲はキーがD#メジャーなので、メジャースケール上の音階は D# F G G# A# C D となり、D#からみるとGが3度上になります。
基本はだいたい知っていたけど『3度がしっくりこない時は4度を試してみる』という方法があるというのは目からウロコでした!!
初心者ですが、よくわかりました。
それにしても、ソフトの優秀さに感心してしまいました。😮
本当にわかりやすい😭😭大変ありがとうございます...
ほかのハモりの作り方の動画をみたんだけど、どうしてもわからないとこがあったんです..
キーワードの部分はわかりますが、3度で変更するときあたまはバグした。でも実際にDAWソフトの操作を見ながらピアノでキーの構成音を確認して、なんとわかるようになった!
実際に操作してみせて、丁寧に説明してくださって、本当にありがとうございます!これをプレイリストに追加して、また迷いがあったときに復習します!
大変参考になりました。ありがとうございました。
コメント欄の度数が分からないと言ってる人のほとんどが丁寧に教えてもらってるのにお礼を言わないのどうかしてるよ。だから俺が代わりに言う。ありがとうございます!
やっぱハモリって、きもちええ〜
14:20
歌ってみた動画を作る時なんですが
ビートを購入してボーカルを自分で乗せてミックスする時に
ピッチ補正プラグインで自動で合わせてくれる設定で
ビートを購入した時に書いてあるキーを
入力してもなんか違う感じがしたんですが
ビートのキーと
ボーカルのキーは必ず同じってわけではないんですか?
例えばビートがEmでピッチ修正プラグインの設定をEmにしたとき、Emスケール上にない音階を歌うと一番近い音階に修正されますが、あまりに外しすぎると変な感じになります。また、スケール上の音階でもコード進行によってはスケールアウトしてるように聞こえる場合もありますね。
@@KeinoazaDTMChannel やはり
ボーカル単体のキーとスケールを
見つけるのが1番確実ってことですか?
オケ(ビート)のキーとボーカルの「キー」は同じ意味なので、同じに設定することが前提です。
「キー」と「スケール」は意味が違っていて、ひとつのキーの中に複数のスケールが存在しています。
なので、オケのスケールと歌メロのスケールが違うと違和感を感じる場合があります。
オケのスケールを把握してそれに合わせた歌メロを作るのが確実ですね。
音楽知識全くないのですが、30:44 からのDからFメジャーのインターバルで引くところで、ラの半音?黒鍵を引いてますよね?
全全半全全全半に合うか確認しながら見てたのですが、全全半全全半全になってませんか?
マイナースケールを弾いてるので、全半全全半全全になってます。
1から勉強してます😂
ここで言われてる三度と言うのは長三度とか短三度とかって言うのとは別物でしょうか??🤔
スケール上の3度という意味なので、短3度か長3度どちらかに当てはまります。
こちらで詳しく解説されてますのでご参考まで。
sakkyoku.info/theory/minor-major-third-interval/
@@KeinoazaDTMChannel
なるほど!!
ピアノの考え方、分かりやすいですね。勉強になりました長か短かは鍵盤で考えれば自ずと分かるんですね。ご返信ありがとうございます🙏
D#の3度下が何故Cになるんですか?
D#メジャースケール上の音階で数えるとD#、D、Cと3つ下なので3度下になります。
元のメロディにスケール外の音を使っている場合、ハモリパートのその音はどうすればいいですか?
例えばブルーノートなどスケール上2音の間の音を一瞬使う場合はハモリもそのまま3度上下すれば変に聴こえることはないです。
@@KeinoazaDTMChannel ありがとうございます!
なぜDの三度上がFになるんでしょうか><
D→Dを1度と数えるのでスケール上の3つ上の音程はD E F でFとなります。
本質的じゃない内容ですいません。動画中で音程と呼んでいるのは、正しくは音高です。音程は英訳するとインターバルになります。
Dの3度上がFで、D#の3度上がGになる意味が理解できませんでした😭
この曲はキーがD#メジャーなので、メジャースケール上の音階は D# F G G# A# C D となり、D#からみるとGが3度上になります。