【2級土木2次】経験記述の書き方 誰でも書ける答案の型 《2級土木施工管理技士(種別:土木)対策》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @user-ol4qh1fj3r
    @user-ol4qh1fj3r 2 ปีที่แล้ว +2

    ダンプのサイズもそうですがダンプの台数を増やすっていう検討も良いんですか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      いいと思いますよ!

    • @user-ol4qh1fj3r
      @user-ol4qh1fj3r 2 ปีที่แล้ว

      @@doboku_man なるほど!ありがとうございます!

    • @user-ol4qh1fj3r
      @user-ol4qh1fj3r 2 ปีที่แล้ว

      @@doboku_man あっ、あともう一つ質問いいですか?
      具体的な数値を書くときは基本的に対応処置の所で書いていくのが基本になるのですか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      具体的な文章を見ないとわからないのですが、対応処置のところが自然かなと思います。

    • @user-ol4qh1fj3r
      @user-ol4qh1fj3r 2 ปีที่แล้ว

      @@doboku_man ありがとうございます!参考にします!

  • @coleenbarlaan2585
    @coleenbarlaan2585 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。災害復旧工事で法面の復旧工事をやったんですが、これは経験記事できますか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  ปีที่แล้ว

      受験案内を見ると、
      「道路工事・法面保護工事」
      「土地造成工事・法面処理工事」
      「森林土木・法面保護工事」
      がありましたので、これらに該当するなら(該当するように書くなら)
      いいと思います

  • @skysky4381
    @skysky4381 2 ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。

  • @ちゃぼ-o6k
    @ちゃぼ-o6k 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。伸縮装置などの設置工事は土木工事として認められるのでしょうか?工種は設置工?とかになるのでしょうか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  3 ปีที่แล้ว

      具体的な工事内容がわからないのですが、「R.橋梁工事」の中に該当しそうなものはありますか?

    • @ちゃぼ-o6k
      @ちゃぼ-o6k 3 ปีที่แล้ว

      橋梁に伸縮装置設置工事なのですがイマイチ該当箇所がわからりませんでした。

  • @ライス-j3c
    @ライス-j3c ปีที่แล้ว +2

    質問なんですが
    動画内に工期が施工量と見合ってるかとありますが
    一つの工事に複数の工種がある場合代表的な工種を一つだけ記入ではダメでしょうか?
    その場合施工量と工期が合わなくなってしまうと思うのですが…

    • @doboku_man
      @doboku_man  ปีที่แล้ว

      もし、代表的な工種のみ書くなら、
      工期も、その代表的な工期について書くのが良いと思います

  • @チョ.マテヨ
    @チョ.マテヨ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    これは実際にあった工事とか調べたりするんですか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  3 ปีที่แล้ว +2

      「試験団体が、経験記述に書かれた工事を調査するか?」
      ということでしょうか?

  • @kt5258
    @kt5258 2 ปีที่แล้ว

    二級土木の二次試験の申込書についてなんですが、立場という項目で「工事主任」「現場代理人」「工事係」「施工管理」「施工監督」 などがあるのですが、元請けの人はどれを選べばいいのでしょうか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      試験実施団体に聞くのがいい質問なので、正式なことは言えないのですが、
      私個人としては、
      ・試験との関係ではどれを選んでもいい
      ・ktさんの社内での立場で、一番近いものを選ぶ
      と良いと思います

    • @kt5258
      @kt5258 2 ปีที่แล้ว

      @@doboku_man こんばんは
      元請けの現場監督として働いて2年目です 
      この場合だとどれが近いでしょうか?

  • @植村裕也-o6l
    @植村裕也-o6l 2 ปีที่แล้ว

    給水管〈ステンレス布設〉新設 改造は経験記述に入れますかね??

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      手引に、「認められるもの」として、
      上水道工事
      1. 公道下における配水本管(送水本管)敷設工事、2. 取水堰(新設・改良)工事、3. 導水路(新設・改良)工事、4. 浄水池(沈砂池・ろ過池)設置工事、5. 浄水池ろ材更生工事、6. 配水池設置工事
      があり、逆に「認められないもの」として、
      上水道工事 敷地内の給水設備等の配管工事 等
      があります。敷地内だとNGのようです。

    • @小室プーチン
      @小室プーチン 2 ปีที่แล้ว

      @@doboku_man !

  • @ジャンジャン-k5y
    @ジャンジャン-k5y 2 ปีที่แล้ว

    推進工事の場合、立坑掘削の事を書いた方が
    採点者はわかりやすいですか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      (私は推進工事にあまり詳しくないのですが、)
      書く内容は、立坑でも、道路と水平方向の掘削(管が入る部分の掘削)
      でもいいと思います。
      私が言う「わかりやすさ・わかりにくい」というのは、
      現場特有の事情があまりに複雑だ、とか、
      滅多にない特別な工法を採用した、とか、
      こういうのを扱うのは注意したほうがいいですよ、という話です。

  • @user-xg4nn2kt3x
    @user-xg4nn2kt3x 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    用水路目地補修工事で経験記述をしたいのですが
    用排水路(改良)工事に認められるでしょうか?
    教えていただけると助かります。

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      用水路は、農業用の用水路でしょうか?
      もしそうなら、
      「N農業土木工事、5. 用排水路(改良)工事」に該当すると思います
      ※私の考えですので、参考までとして下さい。

    • @user-xg4nn2kt3x
      @user-xg4nn2kt3x 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      農業用水路です😃
      もうひとつ質問で申し訳ないのですが、発注者側からの発注数量がmや㎥などではなく、目地132ヶ所←としかないのですが
      施工量を書く欄にそのまま132ヶ所で良いでしょうか?

  • @菊水龍
    @菊水龍 2 ปีที่แล้ว

    質問なんですが…
    実務経験で認められる工事種別で『浄化槽工事・大型浄化槽設置工事』があるのですが。
    元請けで建物も建てて、それに大型の浄化槽も設置したのですが工事名は『○○○新築工事』では不合格になる可能性は高いですか?

    • @doboku_man
      @doboku_man  2 ปีที่แล้ว

      「新築工事」は良くないですね
      「なんとかマンション(なんとか工場)浄化槽工事」がいいと思います
      「〇〇○新築工事」であっても、中身が浄化槽工事であれば、不合格にはならないと思うのですが、わかりやすさ重視、採点の前提条件を満たしていることをはっきりと示すほうがいいと思います

    • @菊水龍
      @菊水龍 2 ปีที่แล้ว

      お疲れ様です
      返信ありがとうございます。
      教えて頂きありがとございます❗