【大人の学び直し#36】デカルト「方法序説」について分かりやすく解説!(前編)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • ▼これだけ見れば教養の基礎が身につく!学長が厳選した25テーマの授業を有料公開!▼
    春休み限定で1,790円→490円で提供しています!
    www.youtube.co...
    「TH-camを使って、いつでも教養を学びたい」の声にお応えしました。
    これだけ見れば教養の基礎が身につく!学長が厳選した25テーマの授業を公開!
    宗教:新約聖書、旧約聖書、ギリシャ神話、イスラム教
    哲学:デカルト、カント、ルソー、ニーチェ
    文学:シェイクスピア四大悲劇、カラマーゾフの兄弟、赤と黒、戦争と平和、高慢と偏見、ファウスト
    歴史:ローマ帝国、ルネサンス、十字軍、大航海時代、宗教改革、アメリカ独立戦争、フランス革命、ナポレオン、産業革命、第一次世界大戦
    ▼100本以上の動画が見放題のメンバーサイトへ無料ご招待!▼
    友だち登録後、利用可能です。
    lin.ee/A8bjP3f
    ▼無料進呈「7000年間を一気見!世界の教養キーワード100」▼
    友だち登録後、ダウンロード可能です。プリントアウトしてご利用ください。
    lin.ee/A8bjP3f
    ▼出版しました▼
    教養がない!と後ろめたさを感じる人へ 50代から始める大人の学び直し
    www.amazon.co....
    ▼古典教養大学はこんなところ▼
    「オンラインで古典を学び直し教養を深める」という理念のもと、文学、哲学、宗教、歴史の分野において、様々なテーマ(現在96)で授業をご用意しております。
    古今東西の学びを100分に凝縮してお伝えしています。
    30代~60代まで様々な年代、立場の方々が集まり、幅広い教養を学べる場となっております。

ความคิดเห็น • 7

  • @user-ew4lw9hj7n
    @user-ew4lw9hj7n ปีที่แล้ว

    確かにジョブスより上ですね。論理的な世界へと導いてたのですね。心が震えました。これが教養ですね。ちなみに理系の私にとってデカルトといえば、やっぱ「デカルト座標」です。

    • @kotenkyoyo
      @kotenkyoyo  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。哲学で飯を食えないなんていいますが、この世界の根幹を支えるのが哲学なのだと思い知らされます。デカルト座標、初めて知りました。少し調べたらショートしそうでした笑

  • @kanamu4473
    @kanamu4473 9 หลายเดือนก่อน

    私も先程読み終えた所で、頭の整理になりました、解説ありがとうございました。いつも気になってるんですが、「真実はいつも一つ」っていうのは、何故なのでしょうか。
    数学なら明確な解が存在していて、解法は複数あるから、ルートが違っても行き着く先は同じだとなんとなく理解できるんですけど。
    よく世間で「答えはないよね」って簡単に言ってるのを聞いて、それ本当に考えたの?って気になってて。ただもしかしたら、真実はそういう個々人にとって存在するならば、複数存在しててもいいのかな?と気になりました。

    • @kotenkyoyo
      @kotenkyoyo  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。面白い質問ですね。「真実はいつも一つ」という前提でなければ、国の運営はままなりませんよね。特に裁判。しかし、裁判の中でも動機のような心理に関わる部分において、真実は一つとは言えないように思えます。「カラマーゾフの兄弟」のイワン君も、殺したようで、殺してないですし(笑)

  • @kk9630
    @kk9630 3 หลายเดือนก่อน

    僕みたいに誠実🔪
    編集😂😂

    • @kotenkyoyo
      @kotenkyoyo  3 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      気づいていただいて嬉しいです笑

    • @kk9630
      @kk9630 3 หลายเดือนก่อน

      @@kotenkyoyo
      真面目に聞いていたので笑ってしまいました笑
      ジェーン・オースティンの高慢と偏見の動画がキッカケで他の動画も見始めました。
      毎回とても勉強になります😊