【宿根草・一年草】冬越しの結果は?🤗 / 必須‼️冬越し後の重要作業あれこれ、実際にお見せします♫ / 切り戻し・植え替え・追肥・殺菌剤散布など / PWアンバサダー活動報告【ガーデニング」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- こんにちは。
アナウンサー・樹木医補の山田香菜子です。
植物が好きになり日が浅いので、まだまだ勉強不足ですが、
日々の植物との戯れを動画にしています。
少しでも皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。
***SNSでも植物のことを色々と発信していますので、フォローしていただけると嬉しいです***
■Instagram(@yamakanafarm)
/ yamakanafarm
■ブログ
yamakana.me/
***「アナウンサー所属事務所」はこちらです***
■ジョイスタッフ
www.joystaff.j...
■ジングル音源:OtoLogic(otologic.jp)様
とても参考になって何回もおさらい的に観てます✨
簡易温室の存在をこの動画で知って今年早速購入して、夏の植物を色々入れてます🪴簡易温室の床や側面に100均の断熱シートしたり、鉢をプチプチや不織布で巻いたり覆ったりと手間はかかるけど😂冬越ししてまたお花🌸咲いてくれたら本当に嬉しいものですよね😊✨
ドクダミだらけの庭で改善したいと思って
素敵な動画に出会えてスイッチが入り時間かけて素敵なお庭にしたいと思いました。
有り難うございます。
お手入れお疲れ様でした。我家は簡易ビニール温室の上と側面に「プチプチ君」を貼付けて、日日草を冬越しさせました。何とか冬越しには成功しました‥が、出すのが早すぎたのかその後の寒の戻りで失敗し😱全滅しました😭せっかく冬越し成功したのに残念でした。今年は頑張って成功させようと思います。
今年初めてビニールの簡易温室を使ってみたのですが、午前中の陽が当たる時間帯にチャックを開けるが遅くなったりすると、ビニールの内側に水滴がびっしりついていたり、たまに中が高温になってしまったりしてました。
夜との寒暖差が激しくなったり、思ったより水切れが早かったのに気がつかなかったりして、目出しフリージアもミリオンベルも枯れてしまいました。軒下に出しておいたミリオンベルの方が元気です。
来年は日陰において、たまに日光浴させる方が良いのかなと思ってます。
ビニールのチャックの開け閉めの管理は、毎日どのようにされていたのか教えて頂けると幸いです。
ミキティです
今回、初めて冬越しに挑戦しようと
思ってる初心者です😊
わかりやすい動画で私も
やってみたい!と思いました。
私は三重県北部ですが
簡易温室で冬越しできますか?
やまかなさんは
どちらで冬越しをしてますか?
very interesting..hope you are always healthy
お早うございます。いつも参考にさせて頂いてます
我が家の日々草もダメでしたそれと3年目のノラナシューティングも残念ながら
内房なので真冬の最低気温はそちらよりも3度~5度は高いのですが、、、1月のたった1回の降雪が堪えたのかな?
あなたに教わった差し芽が楽しくて楽しくて、、、増えすぎてどうしましょ
これからもよろしくお願いします。
大変勉強になりました😊
冬越し後のお手入れ凄く
勉強になりました初めて
冬越しに挑戦したんですが
3つだけ冬越ししたものの
このあとどうしましょと
思ってたので😅
私もお手入れしてみます
ありがとうございます✨
凄く参考になりました!
待ちに待った春の訪れを感じて居ます♪また動画を楽しみにしています^_^
秋が近づき屋外簡易温室買おうかどうか悩んでいますが、それほど温かくない割には蒸れて良くないとも聞き悩んでいます。地域にもよると思うのですが悩ましいです。
お疲れさまですっ。
サンブリテニア、軒下で冬越して3度目の春を迎えそうでっす😀v
参考になります。寒さ厳しい年を乗り切った株を褒めてあげたいですね。そして毎日お世話した自分にも、、、ですね。
初めてコメントをします。お住いは、どちらですか?今後の参考にしたいので教えて頂ければと思います。
カリブラコアは外ですよ
冬越し検証であれば、最低気温等の栽培環境も教えて頂きたいです。
サフィニア等は数百円で買えて凄く綺麗に咲きますよね。
それでも冬越しさせる事で最盛期にどれくらいメリットがあるのか、是非その後の成長の様子も動画にして頂きたいと思います。
楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
何処の県に、お住まいですか!暖かい所
面白いです!色々な環境、条件で色々やってみてください。
そういえば、前から気になってましたが、普通に農薬を毎回使われますよね。
これってスポンサーなのでしょうか?