登山用ベースレイヤーの選び方とおすすめモデル10選、Tシャツとロングスリーブに分けて紹介、登山初心者向けにメリノウールの基礎も紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2024
  • ◆紹介したアイテム
    スマートウール メリノショートスリーブティー
    a.r10.to/hUkS9m
    アイスブレーカー 150 ショートスリーブ ポケット ティー
    amzn.to/42tOqlB
    山旅 速乾メリノウールTシャツ
    store.yamatabi.shop/items/752...
    store.yamatabi.shop/items/752...
    アクリマ ライトウール スポーツ Tシャツ
    a.r10.to/hkzBfI
    モンベル スーパーメリノウール L.W. Tシャツ
    スマートウール クラシックオールシーズンメリノベースレイヤー
    a.r10.to/ThDufp
    アイスブレーカー 200 オアシス
    amzn.to/3Ukg5Dp
    Ridge merino 速乾メリノウールTシャツ
    アクリマ ライトウール レインフォースド
    モンベル スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ
    ◆関連動画
    • 登山の汗悩みを一発解決する「山旅速乾メリノウ...
    • メリノウール100%のベースレイヤー:メッシ...
    ◆関連記事
    メリノウール製ベースレイヤーを深く分析−登山のスタイルで使い分けるのが肝
    yamatabitabi.com/archives/151087
    ◆目次
    1:07 なぜメリノウールのベースレイヤーが良いのか?
    4:05 メリノウール製のベースレイヤーの選び方
    8:40 メリノウールに力を入れているメーカーのおすすめベースレイヤー
    ⭐️オールシーズン使えるアイテム
    コンパクト防風3つ指ミトンstore.yamatabi.shop/items/796...
    3つ折り軽量ウォレットstore.yamatabi.shop/items/667...
    登山用ボトルホルダーstore.yamatabi.shop/items/396...
    登山用スマホポーチstore.yamatabi.shop/items/516...
    ULサコッシュstore.yamatabi.shop/items/752...
    ファーストエイドキットポーチstore.yamatabi.shop/items/685...
    ⭐️殿堂入り山のアイテム
    レオニスのジッパーワックスamzn.to/47OdeGI
    キネシオテープamzn.to/47Nm3R9
    防水フィルムamzn.to/47JuNI0
    シニータッチグローブamzn.to/3uHTiXq
    VERTIX2amzn.to/4adUdiA
    ナイフamzn.to/3Nhk6UN
    浄水器amzn.to/3Rx4Ohn
    ⭐️便利なアイテム
    MIMITABamzn.to/419Wo2J
    イヤーピースamzn.to/3Rxkml3
    ティックツイスターamzn.to/3t0GyuK
    🔹チャンネル登録はこちら↓
    / @yamatabitabi
    🔹インスタグラム
    / yamatabitabi
    🔹フェイスブック
    / yamatabitabi
    🛎️「かゆいところに手が届く」登山アイテム【山旅】
    store.yamatabi.shop/
    #登山初心者 #ベースレイヤー #メリノウール

ความคิดเห็น • 17

  • @satorukatoh5625
    @satorukatoh5625 6 หลายเดือนก่อน

    山旅のメリノウールTシャツが欲しかったのですがサイズがMまでしかないのが残念です。リニューアルしたときはLLサイズも用意していただけると嬉しいです!

  • @s520910
    @s520910 6 หลายเดือนก่อน +2

    ミレーのアミアミ、オンヨネのプレステックPPと、ポリエステのベースレイヤーで低山を登った際、汗をかき過ぎて乾かないので、両線に出た頃に寒くなって背中がゾクゾクしたり、お腹を壊したりしたので、着替えを持って行って、休憩時には背中の汗をタオルで拭き取って、山頂で着替える場合があります。
    ある程度寒ければ、モンベルかファイントラックのメリノのドライレイヤーを着るようにして、濡れてるけどそこまで寒くない感じで登れることが多いです。
    暖かい時期でも、汗冷えしないようになりたいと思っているので、メリノを考えたいと以前から思っています。
    ただ、どちらにしろ汗っかきなので、ミドルやアウターで生地自体が冷えないようにしないといけないなぁと思っています。

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  6 หลายเดือนก่อน +12

      僕も汗かきなので、状況がよく想像できます。ぜひ1度心拍数を測ることができる時計をして心拍数が120を超えないように歩いてみてください。
      人にもよりますが、120を超え続けて歩いていると発汗を抑える事は難しいです。逆に120を超えないように歩いていて、計画した登山ができないということはまだその体力がないと考えてみてください。
      そうすると、見違えるように汗を抑えて登山をすることができるようになります。そうすると持ち歩く水の量や心配で持ち歩くミドルレイヤーなどを省くことができ、結果軽量化をすることができます。
      その上でベースレイヤーにメリノウールウェアを着用すると快適この上ないです。
      ぜひご参考にしてみてください。

  • @user-cd2hg5ds8g
    @user-cd2hg5ds8g หลายเดือนก่อน

    モンベルだと、メリノウールプラスライトTもありますね。

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b 6 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱりモンベルがいいな…安い😆

  • @user-cj1cb5ih4d
    @user-cj1cb5ih4d 2 หลายเดือนก่อน

    テンセルの方が吸湿性はポリエステルより優れているので、拡散性も上ではないでしょうか?最近ベースレイヤーにメリノとテンセル混紡が出てきて興味があります。SNも採用するのではないでしょうか?

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  2 หลายเดือนก่อน

      僕の理解では、拡散性と吸湿性は別の機能で、拡散性は繊維の中に水を多く含まない化繊素材の方が毛細管現象に優れていると思っています。
      テンセル混紡のベースレイヤーを着用して全く拡散しなかったので、正しい理解だと思っています。

  • @user-fo6kv6ll9y
    @user-fo6kv6ll9y 9 วันที่ผ่านมา

    ビーチ君透けないように作って欲しいよね。

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp 2 หลายเดือนก่อน +2

    長袖はワークマン一択だわ。

  • @dazyakumono
    @dazyakumono 6 หลายเดือนก่อน

    ベースレイヤーについて、とても丁寧な説明と、ぐたいてきな製品の紹介をありがとうございます。メリノウールは、チクチクするのがこわくて利用していませんでした。この説明を聞いて試してみようと思います。とくに、ロングスリーブの紹介は、以前コメントで質問しましたが、情報がすくなかったので本当にありがたいです。
    試してみたいと思います。m(_ _)m

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  6 หลายเดือนก่อน +1

      またいつでもご質問ください。
      悩みが少しでも解決されたのならば何より嬉しいです。

    • @dazyakumono
      @dazyakumono 6 หลายเดือนก่อน

      @@yamatabitabi ありがとうございます。とりあえず、山旅 速乾メリノウールTシャツ-メランジ無地を購入してみました。w

  • @elleworld42
    @elleworld42 2 หลายเดือนก่อน +2

    ワークマンで充分だった

  • @user-bw4ee2wp2j
    @user-bw4ee2wp2j 6 หลายเดือนก่อน

    年々過酷さを増す夏の暑さにもメリノがいいんでしょうか?
    汗かきすぎて、激安量販店の速乾&冷感ウェアに「意味あんのか?」って疑問を抱く猛暑日、増えてますよね。
    メリ&ポリの機能を夏に体験すると、また違う世界が見えるんですかね。冬しか試してないんで。

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  6 หลายเดือนก่อน +5

      低山とよばれる寒暖差が少ないエリアでトレイルランや日帰り登山を楽しまれる方にはその良さを実感できないかもしれません。汗をかいたのち、気温が低くなる、風が強くなるといった環境の変化で良さを実感する側面が強いとおもいます。その上で累積標高800mを超えてくるぐらいの登山だとメリ&ポリの機能で違う世界が見えてきます。僕は見えました。

    • @user-bw4ee2wp2j
      @user-bw4ee2wp2j 6 หลายเดือนก่อน

      今年は夏メリポリ試してみようと思います。

  • @mitsunori502
    @mitsunori502 6 หลายเดือนก่อน

    肌に一番近いのはドライレイヤーではないのかな?