ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先生が共通テストに出るかもとおっしゃっていたので見にきました☺️
k さまご視聴いただきありがとうございます。ヨウ素滴定は意外とあちらこちらで出てきます。原理をしっかり押さえれば大丈夫です。
@@enchemi 半反応式覚えないと解けないということですよね?
@@fathersday9244 反反応式はTH-camに載っている『下ネタで覚える!反反応式』って言う動画で覚えると覚えやすいですよ。
@@第一回 超抜けるさんですよね??
最高に分かりやすいですね!試験対策だけでなく本質がわかるチャンネルは少ないと思います!
まきのみちや さまご視聴いただきありがとうございます。本質が分かれば十分に試験対策になりますので、是非とも頑張って化学を学習なさってください。ヨウ素滴定はパターンがありますが、技ではなく本質が分かれば入試では得点源になる滴定です。アドバンテージが取れる内容です。
標準電極電位という言葉自体この期に及んで初めて知りました。来てよかったです
ゆうたた さまご視聴いただきありがとうございます。標準電極電池は別の動画で説明していますので、どうぞご活用ください。比較的最近のアップロードです。
おもしろすぎます!ありがとうございます!!
ELAN VITAL さまご視聴いただきありがとうございます。そうですか、おもしろいですか!コメントありがとうございます。
共通テスト予想「ヨウ素滴定」からこの動画みにきた!!
廃人オブザイヤー さまご視聴いただきありがとうございます。ヨウ素滴定は共通テストに限らず重要です。どうぞご活用ください。
酸化還元の分野は酸塩基の分野に比べて苦手とする人が多いように思います。その一因として、今何が酸化剤で何が還元剤なのかを捉えられないからだと考察します。酸塩基では二役こなすものはないわけですが、酸化還元となるとヨウ素や過酸化水素、二酸化硫黄のように両方の役割をもつものが出てくることが関係しているのだろうと思われます。要は"慣れ"ですね。
_まお さまご視聴いただきありがとうございます。酸塩基と比べると酸化還元は正解率が大幅に下がります。これは、酸化剤にも還元剤にもなる物質があることはもとより、電子を含むイオン反応式がきちんと書けないと解けない問題がチョイチョイ出てくるからだと思います。ヨウ素とチオ硫酸ナトリウム水溶液の反応も私立大学は問題文に与えることが多いですが、国公立大学はそれそのものを問うたり(令和3・熊本大)、与えずに計算させたりすることがあります。要は本質が分かっていないと入学させないという作問者のメッセージのようにも思います。
共テ前日に知ったけどこのチャンネルめっちゃおもしろいなあ。もっと早く知りたかった笑
t m さまご視聴いただきありがとうございます。どうぞご活用ください。
頑張るぞ!!!
SHEEEEEESH さまご視聴いただきありがとうございます。頑張ってください。応援しています!
黒板きれいすぎですねw
YOASOBIfan 𝒚𝒖𝒌𝑖😎 さまご視聴いただきありがとうございます。書道習っていた甲斐ありました。お褒めいただき光栄です。
標準電極電位ってのは、イオン化列にある金属についてのものだけでなくて、電子をやりとりする酸化還元反応の強度を定量的に捉えられるという点でも便利なんですね
ビニールビニール さまご視聴いただきありがとうございます。イオン化列は意味も考えずに丸暗記対象にされる傾向が強いですが、どうしても私はただの丸暗記が嫌いなので、きちんと根拠を示して納得がいくようにお話ししています。そうするとまた新たな探究の種が見つかってそれをスパイラル的に極めていくことが真の学習です。どうぞご体感ください。
本日の東海大医学部でClO絡みのヨウ素滴定が出ました!
Takahashi Bakery’s さまご視聴いただきありがとうございます。東海大見ました。次亜塩素酸イオンを使ってくるところが中々しびれますね!
@@enchemi ヒロシさんのおかげで東海大化学2ミスでした!!
ヨードメトリーはオゾンの定量もよくありますよね
みすたーちゃいるどれん さまご視聴いただきありがとうございます。結局、最後はヨウ素とチオ硫酸ナトリウムの滴定に持ち込みますので、ヨウ素がどのような経緯で作られたかがポイントですね。
ヨージメトリーは逆滴定ヨードメトリーはCODこんなイメージで僕は考えてます
みすたーちゃいるどれん さまご視聴いただきありがとうございます。名称はともかくとして、原理が理解できればOKです。頑張りましょう。
どういう意味?
@@カルシファー-w8k ヨージメトリーはそのまま逆滴定っぽいじゃないですか。ヨードメトリーは結局反応をトータルで見た時に使っとる電子のモル数が同じであることを考えれば、測りたい物質をどんどんほかの物質に便宜上置換していって計算するイメージが僕の中にはあるんです。そしてこのイメージは、川の中にあるゴミたちを過マンガン酸カリウム等を使ってこれも便宜上置換していくような形で変換していって酸化還元滴定を考えるCOD定量と考え方が似ている感覚が僕にはあるんです。伝わったでしょうか?
八日カリウム澱粉紙も同じですか?
試験貫通型術式壱号-backdoor- さまご視聴いただきありがとうございます。ヨウ化カリウム澱粉紙と何が同じでしょうか?
神
a tartsu さまご視聴いただきありがとうございます。ご活用いただければ幸いです!
チオ硫酸がO4になってますよ。板書で
ra na さまご視聴いただきありがとうございます。またご指摘ありがとうございました。何度も確認しているのですが、うっかりしていました。感謝申し上げます。
ただよびかと思ってチャンネル見たら違うかった
こんちにはやっほー さまご視聴いただきありがとうございます。そうなんですね。なるほど。
so2の半反応式 h2oの係数2だよ
先生が共通テストに出るかもとおっしゃっていたので見にきました☺️
k さま
ご視聴いただきありがとうございます。
ヨウ素滴定は意外とあちらこちらで出てきます。原理をしっかり押さえれば大丈夫です。
@@enchemi 半反応式覚えないと解けないということですよね?
@@fathersday9244 反反応式はTH-camに載っている『下ネタで覚える!反反応式』って言う動画で覚えると覚えやすいですよ。
@@第一回 超抜けるさんですよね??
最高に分かりやすいですね!
試験対策だけでなく本質がわかるチャンネルは少ないと思います!
まきのみちや さま
ご視聴いただきありがとうございます。
本質が分かれば十分に試験対策になりますので、是非とも頑張って化学を学習なさってください。ヨウ素滴定はパターンがありますが、技ではなく本質が分かれば入試では得点源になる滴定です。アドバンテージが取れる内容です。
標準電極電位という言葉自体この期に及んで初めて知りました。来てよかったです
ゆうたた さま
ご視聴いただきありがとうございます。標準電極電池は別の動画で説明していますので、どうぞご活用ください。比較的最近のアップロードです。
おもしろすぎます!ありがとうございます!!
ELAN VITAL さま
ご視聴いただきありがとうございます。そうですか、おもしろいですか!コメントありがとうございます。
共通テスト予想「ヨウ素滴定」からこの動画みにきた!!
廃人オブザイヤー さま
ご視聴いただきありがとうございます。ヨウ素滴定は共通テストに限らず重要です。どうぞご活用ください。
酸化還元の分野は酸塩基の分野に比べて苦手とする人が多いように思います。その一因として、今何が酸化剤で何が還元剤なのかを捉えられないからだと考察します。酸塩基では二役こなすものはないわけですが、酸化還元となるとヨウ素や過酸化水素、二酸化硫黄のように両方の役割をもつものが出てくることが関係しているのだろうと思われます。要は"慣れ"ですね。
_まお さま
ご視聴いただきありがとうございます。
酸塩基と比べると酸化還元は正解率が大幅に下がります。これは、酸化剤にも還元剤にもなる物質があることはもとより、電子を含むイオン反応式がきちんと書けないと解けない問題がチョイチョイ出てくるからだと思います。ヨウ素とチオ硫酸ナトリウム水溶液の反応も私立大学は問題文に与えることが多いですが、国公立大学はそれそのものを問うたり(令和3・熊本大)、与えずに計算させたりすることがあります。要は本質が分かっていないと入学させないという作問者のメッセージのようにも思います。
共テ前日に知ったけどこのチャンネルめっちゃおもしろいなあ。もっと早く知りたかった笑
t m さま
ご視聴いただきありがとうございます。どうぞご活用ください。
頑張るぞ!!!
SHEEEEEESH さま
ご視聴いただきありがとうございます。頑張ってください。応援しています!
黒板きれいすぎですねw
YOASOBIfan 𝒚𝒖𝒌𝑖😎 さま
ご視聴いただきありがとうございます。
書道習っていた甲斐ありました。お褒めいただき光栄です。
標準電極電位ってのは、イオン化列にある金属についてのものだけでなくて、電子をやりとりする酸化還元反応の強度を定量的に捉えられるという点でも便利なんですね
ビニールビニール さま
ご視聴いただきありがとうございます。
イオン化列は意味も考えずに丸暗記対象にされる傾向が強いですが、どうしても私はただの丸暗記が嫌いなので、きちんと根拠を示して納得がいくようにお話ししています。そうするとまた新たな探究の種が見つかってそれをスパイラル的に極めていくことが真の学習です。どうぞご体感ください。
本日の東海大医学部でClO絡みのヨウ素滴定が出ました!
Takahashi Bakery’s さま
ご視聴いただきありがとうございます。東海大見ました。次亜塩素酸イオンを使ってくるところが中々しびれますね!
@@enchemi ヒロシさんのおかげで東海大化学2ミスでした!!
ヨードメトリーはオゾンの定量もよくありますよね
みすたーちゃいるどれん さま
ご視聴いただきありがとうございます。
結局、最後はヨウ素とチオ硫酸ナトリウムの滴定に持ち込みますので、ヨウ素がどのような経緯で作られたかがポイントですね。
ヨージメトリーは逆滴定
ヨードメトリーはCOD
こんなイメージで僕は考えてます
みすたーちゃいるどれん さま
ご視聴いただきありがとうございます。
名称はともかくとして、原理が理解できればOKです。頑張りましょう。
どういう意味?
@@カルシファー-w8k ヨージメトリーはそのまま逆滴定っぽいじゃないですか。
ヨードメトリーは結局反応をトータルで見た時に使っとる電子のモル数が同じであることを考えれば、測りたい物質をどんどんほかの物質に便宜上置換していって計算するイメージが僕の中にはあるんです。そしてこのイメージは、川の中にあるゴミたちを過マンガン酸カリウム等を使ってこれも便宜上置換していくような形で変換していって酸化還元滴定を考えるCOD定量と考え方が似ている感覚が僕にはあるんです。伝わったでしょうか?
八日カリウム澱粉紙も同じですか?
試験貫通型術式壱号-backdoor- さま
ご視聴いただきありがとうございます。ヨウ化カリウム澱粉紙と何が同じでしょうか?
神
a tartsu さま
ご視聴いただきありがとうございます。ご活用いただければ幸いです!
チオ硫酸がO4になってますよ。板書で
ra na さま
ご視聴いただきありがとうございます。
またご指摘ありがとうございました。何度も確認しているのですが、うっかりしていました。感謝申し上げます。
ただよびかと思ってチャンネル見たら違うかった
こんちにはやっほー さま
ご視聴いただきありがとうございます。そうなんですね。なるほど。
so2の半反応式 h2oの係数2だよ