ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サクラバクシンオーは学生時代単勝一点賭けでよくお世話になりましたよ。名前もカッコいいし大好きな馬でした。まさか数十年後にこんなスポットライトが当たるとは思わなかったわ。
学生時代だと?w
@@fuduki003dash5 大学生でしょ
@@山田太郎助-x9o それは平成17年(2005年)からの話でしょサクラバクシンオーていつの馬だよw
僕が競馬に興味を持っていた時期だったら、サクラバを信じて1着サクラバの2着流し2連単ばっかり買っていたかもね。
@@333EVANGELION 知り合いに苗字さくらばって言う人いる、関係ないけど
そこまで買ってた馬じゃなかったけど「まあ、この距離ならバクシンオーだろ」と思ったらやっぱりバクシンオーだったというぐらい当たり前に勝ってた
ラストイヤーの最後4戦に限っては毎日王冠1800…4着(前年までならレコード勝ちのタイムだが、その年だけなぜか前に3頭いた)スワンステークス1400…1着(レコード勝ち)マイルCS1600…2着(前年までならレコード勝ちのタイムだが、その年だけなぜか前に1頭いた)スプリンターズステークス1200…1着(レコード勝ち)だから、ラストイヤーも1600以上での勝ちこそなかったがマイルでも完成していたというのが正しいのかも
クラシックでスプリンターズステークスを1着で勝利すると「サクラバクシンオーG1とったー!サクラバクシンオー右手を上げました!」って言う特殊実況が入るけど1993年スプリンターズステークスでの「サクラバクシンオー!G1取ったぁ~!小島太が右手を上げました!」が元ネタかな?
多分それ
めっちゃ細かくてすごい
その実況好き
引退レース、四コーナー付近の手応えの安心感と、直線の加速力はほんと、とんでもない。因みにバクシンオーは、最高時速70キロを出していた。
お…それは結構キモいぞwwwエイシンヒカリぐらいにはキモいぞ
一応馬の最高速度が時速71kmだからな。
幼い時にお父さんにゲーセンで獲って貰ったぬいぐるみがサクラバクシンオーで、競馬のこと何も知らなかったけど凄く可愛がってた。強い馬だったんだなぁ。
サクラバクシンオー、引退レースをレコードタイムで勝利はカッコよすぎです。引退後の産駒の成績も短距離特化型と言われていますが、バクシンオー自体の父は秋の天皇賞勝ち馬、母は春の天皇賞の勝ち馬の全兄弟で短距離要素は無いに等しいと思います。そこを田んぼみたいな馬場状態で走ったスプリングS大敗後にクラシック戦線に見切りをつけ、母馬の購入でオーナーにだいぶ迷惑をかけた(であろう)境勝太郎先生が決して賞金の高くない短距離路線に絞った決断はホントすごいと思います。
バクシンオーの紹介は何回聞いても痛快で気持ちがいい
マイルなんか出てもどうせ負けるその代わり短距離は譲らない逃げても逃げてもどうせ最終コーナーで捕まるその代わり何があっても逃げる作戦でいくことは譲らないどこか似てるんですよ
マジで短距離だとニシノフラワー以外だと負け無しなのが凄いよなそのニシノフラワーにもその後のレースで普通に負かしてるし
なお肝心の短距離が得意な馬のためのレースが組まれるようになったのはバクシンオーの影響があったから
短距離ならバクシンオー買っときゃ勝てるって皆言ってたからなぁ。ほんと速かった
初めた当日にB評価出せる初心者に優しいウマ娘
やはりバクシン…バクシンは全てを解決する
@@不能-l3m こうしてまたバクシン教徒が生まれていく
貴方もバクシン教に入りませんか?
育成論とかが見直されても尚短距離最強格に位置するウマ娘賢さ10%が偉過ぎる
どれだけ環境が変わっても未だに最強格に君臨し続けるの史実に忠実で好き
バクシンオーの速さの神髄は94年安田記念から引退戦の94年スプリンターズSまでの5戦が全てレコード決着、毎日王冠からの4戦は日本レコード決着に限る バクシンオーも4戦連続でレコードタイムで入線している しかも全レース出走メンバー中最重量斤量負担
バクシンオーって実は引退した6歳が本格化シーズンだったんじゃないかと思うくらい戦績が良くなってるのね。1401mから先は全く勝ててないけど、ブルボンにブチ転がされたスプリングステークスと6歳の毎日王冠じゃ内容がまるで違うし、6歳秋のマイルCSはついに2着に入ったワケダ。馬鹿げた力でゴリ押して短距離を押し切るばかりではないとスプリンターズSでも見せたくらいには引退が惜しい戦績。当然走る事のリスクは高いし勝ち鞍も十分(1990年台の日本競馬はまだ短距離と砂を下等評価していたが)だけどね、引退種牡馬入りには。
ウマ娘での二つ名の「驀進王」に相応しい戦績だったんだな…サクラバクシンオー。別動画でスプリンターズS見たけどウマ娘でバクシン!と騒いでいた以上にマジで驀進してたからやっぱ凄い馬だったんだな、って思ったよ。
引退レースの1994年スプリンターズSは「4番手追走、上り最速」とかいう異次元の走りをしてた。中には「母方のステイヤー血統から来る恵まれたスタミナ、スピードタイプの父から受け継いだ天性のスピード、足を溜められない激しすぎる気性」が変にかみ合った結果、1200mを常時スパートする短距離の怪物が出来上がったとかいう話をする人もいる。
バクシンオー強いですね。レースの成績はもちろん、種牡馬成績も抜群。だからこそゲームでは「世話好きの優等生」となっているのでしょうか。
そしてバクシンオーの名はサクラからアオシマへと受け継がれる…
日本競馬的に厳正に言えばアオシマはアオシマバクシンオ(9文字)なんだ…
生まれてくる時代が早すぎた馬
早すぎるだけにか・・・・・。
とはいえサクラバクシンオーがいなかったら『サクラバクシンオーが生まれてくるべき時代』そのものが永遠に来なかった可能性もあるそれだけサクラバクシンオーは後の高松宮記念短縮など影響を与えて現代のスプリント充実に貢献した馬つまり過去のサクラバクシンオーという馬が切り開いたスプリント路線を現代のサクラバクシンオーというウマ娘がバクシンしている事になる
サクラバクシンオーが切り開いた短距離スプリント路線が後のマイル王タイキシャトルが輝く舞台が形成され、後のスプリント世界最強馬、龍王ロードカナロアが誕生できたんだよなぁ。
なるへそ、だからバクシンの育成中のニシノフラワーめっちゃ強いのか
初心者に優しいサクラバクシンオーここまでバクシンしていたとはw最強スプリンターだったんですなまさか彼は思ってなかったでしょう自分の血統から爆走ステイヤー・キタサンブラックが爆誕することになろうとは…
???「長距離だってお任せを!いつか得意になるはずなので!」
@@gskar2690 孫の代で得意になりましたね
@@gskar2690 血統で語るのかっけぇ
でもどっか別のコメント欄で、寧ろバクシンオーの血統はステイヤーで、スプリンターになったバクシンオーの方が異例みたいなのあった希ガスそれはそれでカッコいい!!!
まぁ1200mを3回走れば3600m走ったことになるからこのバクシン理論で行けばステイヤーも目じゃないよねバクシンはすべてを解決する
数十年後に孫のキタちゃんが「バクシンオーの孫が中長距離走れる訳ない」という理由で5番人気くらいにされたのに1着取って1200×3=3600理論を現実にした話が好きです。
新馬戦で一目惚れ。その後引退までずーっと追っかけていました。当時1400m以下で出るレースがなくてオープン特別に苦し紛れで出るしかなくて重量背負わされてかわいそうだったけど、それでもほかの馬を突き放して勝っていました。馬場の悪化も苦手で毎回レース前に晴れてくれと祈っておりました。初G1勝利の時は中山競馬場で大泣きしてしまいました。
当時 バクシンオーで短距離に対する認識が以前以後で全く替わった事をよく覚えてる。
この話を聞くと、キタサンブラックの強さも改めて分かるイイ話だった。
長距離だってお任せを!「いつか得意になる」はずなので!
なるほど!
競馬にハマったきっかけのゲームがダビスタ3で、この世代だったから馴染みがある名前がいっぱい出てきて面白い
俺、ガチャで負けるとサクランバクシオーになるんだよ。これって運命だよな。
ウマくてグラスワンダーなんだが
これはまさにオチコンドルパサー
お目当てが出なくてションボリルドルフ
エアグルーヴはすでに絶不調だ
変なギャグはやめるでゴルシ
説明がわかりやすくてちゃんと4分でわかる動画で感動した
ウマ系の動画はたいてい10分超えで、興味はあるけど躊躇しがちだよね
@@onheaddrill5900 たしかにそれもあるのですが3分でわかると銘打っておきながら10分超えの詐欺動画もあるので…
@@ミネミツ-g3v 3分でわかるシリーズはネタですからね
@@choumai_youtube タイトル詐欺じゃないですか?
@@ミネミツ-g3v ああ言うのはニコニコにうpしたものをようつべにうpもしくは転載しているものが多くニコニコ動画にはタイトル詐欺やサムネ詐欺のシリーズが多く存在していますなのでシリーズ名に3分とかかれているだけでそういう名前だと思えばいいです(長文すみません)
あまりの速さに時代が追いついてなかったんだなぁ
やつはサクラ軍団の中でも最強…
サクラ軍団短距離課の最強だね。長距離課のサクラローレル、中距離課のサクラユタカオー、4歳1課のサクラチヨノオー2課のサクラスターオー、女性活躍課サクラキャンドル。全さんちは分野が多いから…
3:30 光ってて草
4:04 単距離で草(間違ってはいないが)
ウマ娘始めたばかりの頃、サクラバクシンオーで楽々uraクリアできてうれしかった。ちょっと脳筋っぽいところもすき。
93年のスプリンターズステークスはサクラ軍団総帥が病に斃れその弔い合戦だった。そして、圧倒的な勝ち方で自身初のG1制覇。「サクラバクシンオーG1獲ったぁぁっ!! 小島太が右手を上げました!!」の実況は何度聞いても目頭が熱くなる。
よく「限界距離1400」とか「短距離バカ(誉めコトバですヨ!)」とか言ってました✨今ほど短距離GⅠ無かったのが残念😞1200のバクちゃん(と、呼んでました)のレースは本当にカッコいいです‼️
でも後にキタサンブラックが!!そして、ウマ娘では初心者に優しい!!
それ大事 まじで
父、祖父としても優秀だった文句の付けようのない馬
金策とか気にしないでレースに出してたら32戦30勝もしてて「おやぁ?」ってなったそのあと少し冷静になってトレーニングもして育成したら23戦23勝でやっぱり「おやぁ?」ってなった
やっぱりバクシンだったか…
あなたのひ孫のピクシーナイトがNHKマイルカップでレースを先導しバテて自滅しました。 あなたのひ孫らしい活躍です。
当時は1200mのG1はスプリンターズのみ。高松宮杯は中京2000mの時代(今の札幌記念みたいな扱いだ)定量の短距離トライアル競争も無い。阪神カップも無い。ドバイも無い。香港国際競争はまだ国際G2だった。短距離路線がある程度整備された現代なら、どんな成績を残せていたのかなー(遠い目
日本で唯一ロードカナロアとの比較対象に出せる馬
世界で唯一なんだよね…
かと言ってマイルだと勝負出来ないかと言うとそうでも無いという
引退の年、ついに1800(毎日王冠)掲示板確保や1600(マイルチャンピオンシップ)2着と距離が保つようになっていたバクシンオー。その代償にスピードが?なんて事は一切ない引退レースの衝撃。スタートから全力全開で走らなくてもいいと学んですぐ引退となってしまった。名は体を表す。バクシンオー然り、ツインターボ然り、ヒシアケボノ然り。
バクシンオーがデフォルトで作戦が先行なのは途中で逃げから好位抜け出し型の先行に作戦変更してから覚醒したからなのかな?
前髪下ろしたサクラバクシンオー好き
アメリカ代表なのにソビエトとはこれいかに
3歳時はまだ本格化してなかっただけだよな。古馬になってからは毎日王冠でもネーハイから0.4差での4着で爆死していない。スプリンターとして育成したのとその素質が凄く高かっただけで血統的にマイルでも普通に走れる素地はあっただろうね。(本質中距離血統なんですよ。母の半兄はアンバーシャダイですし、バクシンオーの半妹スプリングコートも中距離である。また一族にはアンバーシャダイのほかには、イブキマイカグラ・ファストタテヤマなんかがいる)
バクシンオーの本格化は6歳(現5歳)だったなんて話すらある。その年はすべてのレースで勝とうが負けようが、従来の時計を上回った。引退レースなんて酷い物で、4番手を追走した挙句に上り最速でぶっ飛んでいくというほかの馬がかわいそうなレベルの強さを見せつけての圧勝。
馬の使命は、レースの結果だけじゃない怪我なく引退し優秀な子孫を残すことも大切
おっしゃっる通りです。キタサンブラックって言うトンでも無い孫がいます。
短距離なんだからスタミナや展開駆け引きの要素が少なくも何もなく速ければ勝つだろうと、いう訳でもなく距離とレース時間が短いという事はほんの少しの不利や他の馬を迂回するロスでも挽回できずに大きく結果に跳ね返ってくる事も多いそんな中で短距離でこそ安定して勝ったという事実が圧倒的なスピードを証明する
あの頃の短距離はスピード自慢で逃げまくる馬が多くてハナの叩き合いが面白かった
エイシンの馬はみんなそう
因みにサクラユタカオーの母系を遡ると明治期に帝室林野局が輸入した漢字名の牝馬にたどり着くという…
またきたサクラバクシンオー!!という実況だけ覚えてます。
そして長距離適正の血統は2世代後に顕になる…
競馬に興味持ったはいいけど血統の話になった途端底なしの沼にハマった気分になる()
2:34 ソビエトなのにアメリカからなのか……
サクラ推してたから、当時はチトセオーとバクシンオーの馬券を必ず買ってたわ〜
ちな、アプリのバクシン委員長は意外にもEカップ なお、スズカ🧱
おっちゃんがライトオとツインターボとバクシンオーのこと「みこすり半劇場」ってよくいってた…速すぎたんじゃないよこの世のなにより馬らしかっただけ
実況の青嶋アナが1400m超えると珍実況連発するからアオシマバクシンオーとか呼ばれてるの草
珍実況というか、スタミナ切れして言葉の間隔がとんでもなく長くなるからよね。スタート直後はめちゃくちゃ良い滑舌と息を吐かずにとんでもない速度で先頭から最後方まで言い切るのがまさにアオシマバクシンオーwww
@@カニコロ兄貴-r8h 何ならスプリント戦でもやろうと思えば全馬2回紹介できるらしい。
引退レースのスプリンターズSでレコード勝ちも凄いけど1200mで3馬身以上の差をつけて勝つのが凄すぎるwバクシンオーいなかったらキタちゃんもいないしw
ちなみに、そのレースでは4番手を追走した挙句上り最速でぶっ飛んでいく異次元の走りを見せた。
名前が天才
なぜこの馬の孫がキタサンブラックなのか未だに謎
アプリでは適当にやってもいいとこまでいくし、金策はもちろん短距離のトロフィー総ナメ、因子収集などお世話になってます。ストーリー見てると長距離走らせろとか無茶言ってますがこの動画見てからだと苦笑いですね…。
CMがカッコイイ
あまりに強過ぎてウマ娘のストーリーで暗い部分が無さすぎるウマ娘学級委員長だからな………
生まれるのも早すぎたかもしれないけどバクシンオーがいたから短距離路線も整備されたから。
アメリカなのにソビエトなのか
おそらく皮肉かと
プロブレムだからな〜
ウマ娘始めて5日目にサクラバクシンオー(☆2)をひいて何となく育成したらURAファイナルズ優勝した(笑)爆進しすぎてて気に入りました!
あたまえよ
1400mまでならほぼ無敵だったねぇ…
テンションの高さは特筆
短距離最強馬。バクシンオー好きなんだよなぁ〜
俺もだ!ウェーイ
まさかバクシンオーの誕生年月日がまんま自分と同じだとは思わなかった・・・。
サクラ軍団のオーナーのさくらコマースって焼肉屋のモランボンってイメージが強いんだよね。むこうの世界線だと学園卒業後は関戸橋のたもとにあったさくらサンリバーってアミューズメントビルのボーリング場や焼肉店で働いているんだろうか・・・・・。
バクシンオーがマイル以上で勝てなかった一番大きな理由って、ノースフライトっていうマイルスペシャリストがいた事が一番大きな理由かも。フーちゃんいなきゃ少なくともマイルCSは勝てたと思えますし。
バクシンバクシーン!!
ゼファーがウマ娘に出てたの知らんかったわ
ステゴやベガ、ホワイトストーンも1期・2期にモブキャラとして登場してるという。名前は変更されてますが
サクラバクシンオーに似てるっていわれてます。好きなうまです
ノースフライトの実装を一生願ってる
ちゃんと実装されたぜ。
孫のキタサンブラックがステイヤー過ぎてワロタ。
バクシンオーのトモがワイを狂わせるんや……
短距離で委員長に太刀打ちできるのはカレンくらいだろうなぁ。
サクラバクシンオーにスプリントで唯一土をつけたニシノフラワーという女バクシン、新潟千直以外での1000m通過最速記録持ってる。
お好み焼き屋のばあちゃん『今度孫生まれる』ワイ『サクラバクシンオーってすげー強えー馬いるから名前サクラにしようぜ』お好み焼き屋のばあちゃん『孫に馬の名前なんかつけるか』ワイ『だよねー』四半世紀後ばあちゃんは数年前に亡くなっておりサクラちゃんは四国で福祉の仕事をしてるのを知った…晴美ばあちゃんワイもいいおっさんになったよ…苦学生だった俺を色々助けてくれてありがとうm(_ _)m
バクシンオーの活躍で一番驚いてたのは生産者だろうな母はアンバーシャダイの全妹で父がユタカオーこの血統で何故あの快速スプリンターが産まれるのか
実際の馬ではデビュー戦がダートなのにウマ娘ではダート適性がGという謎(?)
最後は1600mも克服してたんよ。1600mにはノースフライトが居たから勝てなかっただけで……一方ノースフライトはサクラバクシンオーの居るスプリントでは勝てなかった……
始めて4日でURA優勝できたよ、ありがとうバクシンオー
短距離で圧勝はえぐい
バクシ~ン
まさかアニメの2期見てたらウチの家系から出た馬だったとはな
あざす
帝王ではない!皇帝でもない!驀進、いや爆進王だ!ピュアスプリンターの誉極まる馬だった。
バクシンオーは金策でお世話になりました。w
史実を調べたら結構化け物だよな
ヤマニン可愛い
早すぎんだろ・・・
もうサクラの冠名は出ないのか、出るならサクラカクメイがいいよどっかのそれは半年でサ終大爆死しとったけど。
バクシーン
一方似た名前のサクラスピードオーは
バクシンオー育ててるとニシノフラワーが怖くなるわ
ケイエスミラクルが無事だったらなぁ
これだけ強いのに、実は体質が弱くて脚部不安が有ったとか。デバフが多すぎて短距離最強になった説。
1989年4月14日…誕生日同じだ…
もしかして恐ろしく速いの原点ですか……?
あの…一つ言っていいですか?3:47 1400m以上と1400m以下って1400mどちらにも該当するじゃないですか。
動画が四分だと⁉️
サクラバクシンオーは学生時代単勝一点賭けでよくお世話になりましたよ。名前もカッコいいし大好きな馬でした。まさか数十年後にこんなスポットライトが当たるとは思わなかったわ。
学生時代だと?w
@@fuduki003dash5 大学生でしょ
@@山田太郎助-x9o それは平成17年(2005年)からの話でしょ
サクラバクシンオーていつの馬だよw
僕が競馬に興味を持っていた時期だったら、サクラバを信じて1着サクラバの2着流し2連単ばっかり買っていたかもね。
@@333EVANGELION 知り合いに苗字さくらばって言う人いる、関係ないけど
そこまで買ってた馬じゃなかったけど「まあ、この距離ならバクシンオーだろ」と思ったらやっぱりバクシンオーだったというぐらい当たり前に勝ってた
ラストイヤーの最後4戦に限っては
毎日王冠1800…4着(前年までならレコード勝ちのタイムだが、その年だけなぜか前に3頭いた)
スワンステークス1400…1着(レコード勝ち)
マイルCS1600…2着(前年までならレコード勝ちのタイムだが、その年だけなぜか前に1頭いた)
スプリンターズステークス1200…1着(レコード勝ち)
だから、ラストイヤーも1600以上での勝ちこそなかったがマイルでも完成していたというのが正しいのかも
クラシックでスプリンターズステークスを1着で勝利すると
「サクラバクシンオーG1とったー!サクラバクシンオー右手を上げました!」って言う特殊実況が入るけど
1993年スプリンターズステークスでの
「サクラバクシンオー!G1取ったぁ~!小島太が右手を上げました!」が元ネタかな?
多分それ
めっちゃ細かくてすごい
その実況好き
引退レース、四コーナー付近の手応えの安心感と、直線の加速力はほんと、とんでもない。
因みにバクシンオーは、最高時速70キロを出していた。
お…それは結構キモいぞwww
エイシンヒカリぐらいにはキモいぞ
一応馬の最高速度が時速71kmだからな。
幼い時にお父さんにゲーセンで獲って貰ったぬいぐるみがサクラバクシンオーで、競馬のこと何も知らなかったけど凄く可愛がってた。強い馬だったんだなぁ。
サクラバクシンオー、引退レースをレコードタイムで勝利はカッコよすぎです。引退後の産駒の成績も短距離特化型と言われていますが、バクシンオー自体の父は秋の天皇賞勝ち馬、母は春の天皇賞の勝ち馬の全兄弟で短距離要素は無いに等しいと思います。そこを田んぼみたいな馬場状態で走ったスプリングS大敗後にクラシック戦線に見切りをつけ、母馬の購入でオーナーにだいぶ迷惑をかけた(であろう)境勝太郎先生が決して賞金の高くない短距離路線に絞った決断はホントすごいと思います。
バクシンオーの紹介は何回聞いても痛快で気持ちがいい
マイルなんか出てもどうせ負ける
その代わり短距離は譲らない
逃げても逃げてもどうせ最終コーナーで捕まる
その代わり何があっても逃げる作戦でいくことは譲らない
どこか似てるんですよ
マジで短距離だとニシノフラワー以外だと負け無しなのが凄いよな
そのニシノフラワーにもその後のレースで普通に負かしてるし
なお肝心の短距離が得意な馬のためのレースが組まれるようになったのはバクシンオーの影響があったから
短距離ならバクシンオー買っときゃ勝てるって皆言ってたからなぁ。ほんと速かった
初めた当日にB評価出せる初心者に優しいウマ娘
やはりバクシン…バクシンは全てを解決する
@@不能-l3m こうしてまたバクシン教徒が生まれていく
貴方もバクシン教に入りませんか?
育成論とかが見直されても尚短距離最強格に位置するウマ娘
賢さ10%が偉過ぎる
どれだけ環境が変わっても未だに最強格に君臨し続けるの史実に忠実で好き
バクシンオーの速さの神髄は94年安田記念から引退戦の94年スプリンターズSまでの5戦が全てレコード決着、毎日王冠からの4戦は日本レコード決着に限る バクシンオーも4戦連続でレコードタイムで入線している しかも全レース出走メンバー中最重量斤量負担
バクシンオーって実は引退した6歳が本格化シーズンだったんじゃないかと思うくらい戦績が良くなってるのね。
1401mから先は全く勝ててないけど、ブルボンにブチ転がされたスプリングステークスと6歳の毎日王冠じゃ内容がまるで違うし、6歳秋のマイルCSはついに2着に入ったワケダ。馬鹿げた力でゴリ押して短距離を押し切るばかりではないとスプリンターズSでも見せたくらいには引退が惜しい戦績。
当然走る事のリスクは高いし勝ち鞍も十分(1990年台の日本競馬はまだ短距離と砂を下等評価していたが)だけどね、引退種牡馬入りには。
ウマ娘での二つ名の「驀進王」に相応しい戦績だったんだな…サクラバクシンオー。
別動画でスプリンターズS見たけどウマ娘でバクシン!と騒いでいた以上にマジで驀進してたからやっぱ凄い馬だったんだな、って思ったよ。
引退レースの1994年スプリンターズSは「4番手追走、上り最速」とかいう異次元の走りをしてた。
中には「母方のステイヤー血統から来る恵まれたスタミナ、スピードタイプの父から受け継いだ天性のスピード、足を溜められない激しすぎる気性」が変にかみ合った結果、1200mを常時スパートする短距離の怪物が出来上がったとかいう話をする人もいる。
バクシンオー強いですね。
レースの成績はもちろん、種牡馬成績も抜群。
だからこそゲームでは「世話好きの優等生」となっているのでしょうか。
そしてバクシンオーの名はサクラからアオシマへと受け継がれる…
日本競馬的に厳正に言えばアオシマはアオシマバクシンオ(9文字)なんだ…
生まれてくる時代が早すぎた馬
早すぎるだけにか・・・・・。
とはいえサクラバクシンオーがいなかったら『サクラバクシンオーが生まれてくるべき時代』そのものが永遠に来なかった可能性もある
それだけサクラバクシンオーは後の高松宮記念短縮など影響を与えて現代のスプリント充実に貢献した馬
つまり過去のサクラバクシンオーという馬が切り開いたスプリント路線を現代のサクラバクシンオーというウマ娘がバクシンしている事になる
サクラバクシンオーが切り開いた短距離スプリント路線が後のマイル王タイキシャトルが輝く舞台が形成され、後のスプリント世界最強馬、龍王ロードカナロアが誕生できたんだよなぁ。
なるへそ、だからバクシンの育成中のニシノフラワーめっちゃ強いのか
初心者に優しいサクラバクシンオー
ここまでバクシンしていたとはw
最強スプリンターだったんですな
まさか彼は思ってなかったでしょう
自分の血統から
爆走ステイヤー・キタサンブラックが
爆誕することになろうとは…
???「長距離だってお任せを!
いつか得意になるはずなので!」
@@gskar2690 孫の代で得意になりましたね
@@gskar2690 血統で語るのかっけぇ
でもどっか別のコメント欄で、寧ろバクシンオーの血統はステイヤーで、スプリンターになったバクシンオーの方が異例みたいなのあった希ガス
それはそれでカッコいい!!!
まぁ1200mを3回走れば3600m走ったことになるから
このバクシン理論で行けばステイヤーも目じゃないよね
バクシンはすべてを解決する
数十年後に孫のキタちゃんが「バクシンオーの孫が中長距離走れる訳ない」という理由で5番人気くらいにされたのに1着取って1200×3=3600理論を現実にした話が好きです。
新馬戦で一目惚れ。その後引退までずーっと追っかけていました。
当時1400m以下で出るレースがなくてオープン特別に苦し紛れで出るしかなくて重量背負わされてかわいそうだったけど、それでもほかの馬を突き放して勝っていました。
馬場の悪化も苦手で毎回レース前に晴れてくれと祈っておりました。
初G1勝利の時は中山競馬場で大泣きしてしまいました。
当時 バクシンオーで短距離に対する認識が以前以後で全く替わった事をよく覚えてる。
この話を聞くと、キタサンブラックの強さも改めて分かるイイ話だった。
長距離だってお任せを!「いつか得意になる」はずなので!
なるほど!
競馬にハマったきっかけのゲームがダビスタ3で、この世代だったから馴染みがある名前がいっぱい出てきて面白い
俺、ガチャで負けるとサクランバクシオーになるんだよ。これって運命だよな。
ウマくてグラスワンダーなんだが
これはまさにオチコンドルパサー
お目当てが出なくてションボリルドルフ
エアグルーヴはすでに絶不調だ
変なギャグはやめるでゴルシ
説明がわかりやすくてちゃんと4分でわかる動画で感動した
ウマ系の動画はたいてい10分超えで、興味はあるけど躊躇しがちだよね
@@onheaddrill5900 たしかにそれもあるのですが3分でわかると銘打っておきながら10分超えの詐欺動画もあるので…
@@ミネミツ-g3v 3分でわかるシリーズはネタですからね
@@choumai_youtube タイトル詐欺じゃないですか?
@@ミネミツ-g3v ああ言うのはニコニコにうpしたものをようつべにうpもしくは転載しているものが多くニコニコ動画にはタイトル詐欺やサムネ詐欺のシリーズが多く存在していますなのでシリーズ名に3分とかかれているだけでそういう名前だと思えばいいです(長文すみません)
あまりの速さに時代が追いついてなかったんだなぁ
やつはサクラ軍団の中でも最強…
サクラ軍団短距離課の最強だね。
長距離課のサクラローレル、中距離課のサクラユタカオー、4歳1課のサクラチヨノオー2課のサクラスターオー、女性活躍課サクラキャンドル。
全さんちは分野が多いから…
3:30 光ってて草
4:04 単距離で草(間違ってはいないが)
ウマ娘始めたばかりの頃、サクラバクシンオーで楽々uraクリアできてうれしかった。
ちょっと脳筋っぽいところもすき。
93年のスプリンターズステークスはサクラ軍団総帥が病に斃れその弔い合戦だった。
そして、圧倒的な勝ち方で自身初のG1制覇。
「サクラバクシンオーG1獲ったぁぁっ!! 小島太が右手を上げました!!」の実況は何度聞いても目頭が熱くなる。
よく「限界距離1400」とか「短距離バカ(誉めコトバですヨ!)」とか言ってました✨今ほど短距離GⅠ無かったのが残念😞1200のバクちゃん(と、呼んでました)のレースは本当にカッコいいです‼️
でも後にキタサンブラックが!!
そして、ウマ娘では初心者に優しい!!
それ大事 まじで
父、祖父としても優秀だった文句の付けようのない馬
金策とか気にしないでレースに出してたら32戦30勝もしてて「おやぁ?」ってなった
そのあと少し冷静になってトレーニングもして育成したら23戦23勝でやっぱり「おやぁ?」ってなった
やっぱりバクシンだったか…
あなたのひ孫のピクシーナイトがNHKマイルカップでレースを先導しバテて自滅しました。 あなたのひ孫らしい活躍です。
当時は1200mのG1はスプリンターズのみ。高松宮杯は中京2000mの時代(今の札幌記念みたいな扱いだ)
定量の短距離トライアル競争も無い。阪神カップも無い。ドバイも無い。香港国際競争はまだ国際G2だった。
短距離路線がある程度整備された現代なら、どんな成績を残せていたのかなー(遠い目
日本で唯一ロードカナロアとの比較対象に出せる馬
世界で唯一なんだよね…
かと言ってマイルだと勝負出来ないかと言うとそうでも無いという
引退の年、ついに1800(毎日王冠)掲示板確保や1600(マイルチャンピオンシップ)2着と距離が保つようになっていたバクシンオー。その代償にスピードが?なんて事は一切ない引退レースの衝撃。
スタートから全力全開で走らなくてもいいと学んですぐ引退となってしまった。
名は体を表す。バクシンオー然り、ツインターボ然り、ヒシアケボノ然り。
バクシンオーがデフォルトで作戦が先行なのは途中で逃げから好位抜け出し型の先行に作戦変更してから覚醒したからなのかな?
前髪下ろしたサクラバクシンオー好き
アメリカ代表なのにソビエトとはこれいかに
3歳時はまだ本格化してなかっただけだよな。古馬になってからは毎日王冠でもネーハイから0.4差での4着で
爆死していない。スプリンターとして育成したのとその素質が凄く高かっただけで
血統的にマイルでも普通に走れる素地はあっただろうね。(本質中距離血統なんですよ。母の半兄はアンバーシャダイですし、バクシンオーの半妹スプリングコートも中距離である。また一族にはアンバーシャダイのほかには、イブキマイカグラ・ファストタテヤマなんかがいる)
バクシンオーの本格化は6歳(現5歳)だったなんて話すらある。
その年はすべてのレースで勝とうが負けようが、従来の時計を上回った。
引退レースなんて酷い物で、4番手を追走した挙句に上り最速でぶっ飛んでいくというほかの馬がかわいそうなレベルの強さを見せつけての圧勝。
馬の使命は、レースの結果だけじゃない怪我なく引退し優秀な子孫を残すことも大切
おっしゃっる通りです。
キタサンブラック
って言うトンでも無い孫がいます。
短距離なんだからスタミナや展開駆け引きの要素が少なくも何もなく速ければ勝つだろう
と、いう訳でもなく距離とレース時間が短いという事は
ほんの少しの不利や他の馬を迂回するロスでも挽回できずに大きく結果に跳ね返ってくる事も多い
そんな中で短距離でこそ安定して勝ったという事実が圧倒的なスピードを証明する
あの頃の短距離はスピード自慢で逃げまくる馬が多くてハナの叩き合いが面白かった
エイシンの馬はみんなそう
因みにサクラユタカオーの母系を遡ると明治期に帝室林野局が輸入した漢字名の牝馬にたどり着くという…
またきたサクラバクシンオー!!
という実況だけ覚えてます。
そして長距離適正の血統は2世代後に顕になる…
競馬に興味持ったはいいけど血統の話になった途端底なしの沼にハマった気分になる()
2:34 ソビエトなのにアメリカからなのか……
サクラ推してたから、当時はチトセオーとバクシンオーの馬券を必ず買ってたわ〜
ちな、アプリのバクシン委員長は
意外にもEカップ
なお、スズカ🧱
おっちゃんがライトオとツインターボとバクシンオーのこと「みこすり半劇場」ってよくいってた…
速すぎたんじゃないよ
この世のなにより馬らしかっただけ
実況の青嶋アナが1400m超えると珍実況連発するからアオシマバクシンオーとか呼ばれてるの草
珍実況というか、スタミナ切れして言葉の間隔がとんでもなく長くなるからよね。スタート直後はめちゃくちゃ良い滑舌と息を吐かずにとんでもない速度で先頭から最後方まで言い切るのがまさにアオシマバクシンオーwww
@@カニコロ兄貴-r8h
何ならスプリント戦でもやろうと思えば全馬2回紹介できるらしい。
引退レースのスプリンターズSでレコード勝ちも凄いけど1200mで3馬身以上の差をつけて勝つのが凄すぎるw
バクシンオーいなかったらキタちゃんもいないしw
ちなみに、そのレースでは4番手を追走した挙句上り最速でぶっ飛んでいく異次元の走りを見せた。
名前が天才
なぜこの馬の孫がキタサンブラックなのか未だに謎
アプリでは適当にやってもいいとこまでいくし、金策はもちろん短距離のトロフィー総ナメ、因子収集などお世話になってます。
ストーリー見てると長距離走らせろとか無茶言ってますがこの動画見てからだと苦笑いですね…。
CMがカッコイイ
あまりに強過ぎてウマ娘のストーリーで暗い部分が無さすぎるウマ娘
学級委員長だからな………
生まれるのも早すぎたかもしれないけどバクシンオーがいたから短距離路線も整備されたから。
アメリカなのにソビエトなのか
おそらく皮肉かと
プロブレムだからな〜
ウマ娘始めて5日目にサクラバクシンオー(☆2)をひいて何となく育成したらURAファイナルズ優勝した(笑)
爆進しすぎてて気に入りました!
あたまえよ
1400mまでならほぼ無敵だったねぇ…
テンションの高さは特筆
短距離最強馬。バクシンオー好きなんだよなぁ〜
俺もだ!ウェーイ
まさかバクシンオーの誕生年月日がまんま自分と同じだとは思わなかった・・・。
サクラ軍団のオーナーのさくらコマースって焼肉屋のモランボンってイメージが強いんだよね。むこうの世界線だと学園卒業後は関戸橋のたもとにあったさくらサンリバーってアミューズメントビルのボーリング場や焼肉店で働いているんだろうか・・・・・。
バクシンオーがマイル以上で勝てなかった一番大きな理由って、ノースフライトっていうマイルスペシャリストがいた事が一番大きな理由かも。
フーちゃんいなきゃ少なくともマイルCSは勝てたと思えますし。
バクシンバクシーン!!
ゼファーがウマ娘に出てたの知らんかったわ
ステゴやベガ、ホワイトストーンも1期・2期にモブキャラとして登場してるという。名前は変更されてますが
サクラバクシンオーに似てるっていわれてます。好きなうまです
ノースフライトの実装を一生願ってる
ちゃんと実装されたぜ。
孫のキタサンブラックがステイヤー過ぎてワロタ。
バクシンオーのトモがワイを狂わせるんや……
短距離で委員長に太刀打ちできるのはカレンくらいだろうなぁ。
サクラバクシンオーにスプリントで唯一土をつけたニシノフラワーという女
バクシン、新潟千直以外での1000m通過最速記録持ってる。
お好み焼き屋のばあちゃん『今度孫生まれる』
ワイ『サクラバクシンオーってすげー強えー馬いるから名前サクラにしようぜ』
お好み焼き屋のばあちゃん『孫に馬の名前なんかつけるか』
ワイ『だよねー』
四半世紀後
ばあちゃんは数年前に亡くなっておりサクラちゃんは四国で福祉の仕事をしてるのを知った…
晴美ばあちゃんワイもいいおっさんになったよ…苦学生だった俺を色々助けてくれてありがとうm(_ _)m
バクシンオーの活躍で一番驚いてたのは生産者だろうな
母はアンバーシャダイの全妹で父がユタカオー
この血統で何故あの快速スプリンターが産まれるのか
実際の馬ではデビュー戦がダートなのにウマ娘ではダート適性がGという謎(?)
最後は1600mも克服してたんよ。
1600mにはノースフライトが居たから勝てなかっただけで……
一方ノースフライトはサクラバクシンオーの居るスプリントでは勝てなかった……
始めて4日でURA優勝できたよ、ありがとうバクシンオー
短距離で圧勝はえぐい
バクシ~ン
まさかアニメの2期見てたらウチの家系から出た馬だったとはな
あざす
帝王ではない!皇帝でもない!驀進、いや爆進王だ!ピュアスプリンターの誉極まる馬だった。
バクシンオーは金策でお世話になりました。w
史実を調べたら結構化け物だよな
ヤマニン可愛い
早すぎんだろ・・・
もうサクラの冠名は出ないのか、出るならサクラカクメイがいいよどっかのそれは半年でサ終大爆死しとったけど。
バクシーン
一方似た名前のサクラスピードオーは
バクシンオー育ててるとニシノフラワーが怖くなるわ
ケイエスミラクルが無事だったらなぁ
これだけ強いのに、実は体質が弱くて脚部不安が有ったとか。
デバフが多すぎて短距離最強になった説。
1989年4月14日…誕生日同じだ…
もしかして恐ろしく速いの原点ですか……?
あの…一つ言っていいですか?
3:47 1400m以上と1400m以下って1400mどちらにも該当するじゃないですか。
動画が四分だと⁉️