【小児がん】4歳で“余命1年 ”の宣告 “天国の娘”と家族の決意【every.しずおか】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 歌やダンスが大好きで元気一杯の女の子 心菜ちゃん。
しかし、4歳の時、脳に腫瘍が見つかり小児がんと診断され余命1年と宣告されました。
病気により、徐々に、体が自由に動かなくなっていきました。
それでも精一杯、生きようとした心菜ちゃん。
しかし、わずか5歳で天国へと旅立ちました。
3年がたとうとする今も家族の悲しみが癒えることはありません。
そんな中で始めたのは、娘と同じ小児がんと闘う家族の支えになったらと
レモネードを売って寄付を募ること。
小児がんをわずらいわずか5歳で天国へ旅立った心菜ちゃんと、残された家族が決意した新たな思いに迫ります。(2023年6月30日)
▼最新ニュースを毎日配信( www.tv-sdt.co.... )
チャンネル登録もお願いします
#ニュース #NEWS #静岡 #静岡第一テレビ #DaiichiTV #DIPG #レモネード #小児がん
私は去年、生後11ヶ月の息子を脳腫瘍で亡くしました。
見つかった時には回復に向けた治療は一切不可能で開頭手術をしようもんなら脳が飛び出すとまで言われました。
早く病気を見つけてあげれなかった自分を責め、元気な時にもっと抱っこしてあげれば良かったと責め、周りが心配するくらい痩せて、ただただ息子が旅立つ日を待つかのような毎日に楽しい日なんて1日もありません。
でもある日、親の私がこんなんじゃ最期の日まで頑張って生きてくれてる息子に申し訳ないと思うようになりました。
この映像の心菜ちゃんの姿や親御さんの姿を見て当時の私を思い出しました。
悲しいとかじゃ言い表せないですが心菜ちゃんは十分すぎるくらい頑張りましたよ。
成長していく我が子を見たかったですよね。
でも私は産まれてありがとうって気持ちを火葬した時に思いながら送り出しました。
パパの胸でいっぱい泣いた時、本当に胸が掴まれたような気持ちでした。本当に頑張ったね。お母様もお父様も。活動を心から応援しています。いつかレモネード買いに行きます。
49歳のおっさんですが、自分は1歳の時、小児がんになりました。当時20歳までの生存確率が数パーセントと言われたそうですが、ラッキーなことに何とか50年生きてこられました。
障害も少し残っていますが、娘もできました。
娘を持つ親、そして小児がんを罹患した者として他人事とは思えず涙が止まりませんでした。
あと何年生きられるかわかりませんが、もう少し人生、命を大切にしなければと考えさせられました。
すごい奇跡ですね...やはり、自分もあなたも残された時間は別々だけれど残りの時間を大切にしていかなければいけないですね
私の娘は10歳で発病して12歳で私達の元から離れていきました
全ての子供が大人になれる未来がきますように
先日余命宣告をされた同じ4歳の息子がいます。余命をどう受け入れたらいいのか、どうやったら前向きになれるのか。泣かない日はありません。天国へまだ行かないで。ママを置いてかないで。
このコメントにいいねが113ついてますが、いいわけがないっっいいねしてるのはどゆことと思ってしまいました。なんと声をかけていいか分かりませんが、、、、奇跡が起こることを祈っています
早く病気が治ります様に。
@@まえだけいり
頑張ってとか祈ってますとかそういう意味でのいいねなのかなって思いました。
少しでも長くお母様と一緒に居られる様に…と願わずにはいられません。
当時、このコメントをしたママです。皆様ありがとう。4歳の息子は今月仏滅の日に天国へ行きました。これまで仏滅の意味を知りませんでしたが、あらゆる苦しみから解放され、絶対平安の境地に入ること。まさに抗がん剤や点滴の苦しみから解放された日でした。闘病は1年半で私はぐっすり眠れた日などありませんでしたが、生きた4年と9か月はとてもとても幸せでした。よく頑張りました。沢山褒めてあげるね。沢山沢山ありがとう。これからもいつも一緒です。
@@まえだけいり ありがとう
子供はいないけど涙が出た。他人様でもこんなに悲しくなるなんて、自分の子供だったら俺は耐えられる自信がない。レモネードスタンド見つけたら絶対買うよ
心菜ちゃん、ちっちゃいからだでたくさんの治療を頑張ったんだね。
大人でも辛くて大変なことなのに頑張れたんだもの一等賞物だと思う。心菜ちゃん今はゆっくり休んでねお疲れ様でした。
ここなちゃん、実家の近所の子でよく抱っこしたり遊んだりしてました。
ここなちゃん達が引っ越ししてから1度あったきりで、病気になってた事全くしらなくて亡くなったとママさんから連絡うけた時は信じられなくてたくさん泣きました。
ママさんの活動、努力、思いが多くの人に伝わって、癌と戦う人が救われる世の中になってほしいです。
ここちゃんとの思い出は一生忘れられない宝物です。今でも思い出します。ほんとにほんっとに可愛かった。またどこかで会えたら一緒に遊んでね。
うちの旦那も三年前に肺がんでなくなしましたまだのりこえられませんあとおいもかんがえましたここなちやをはがんばつていきますたねはず
私もガン経験者です。
幸いオペで治りましたが今は別の難病で全身の痛みと闘っています。
こんな痛みや不安をわずか4歳の子が抱えていたと思うと涙が出ます。
心菜ちゃん沢山頑張りましたね。
世の中から難病と呼ばれるものがなくなる日がくることを願います。
体がお辛いことと思います
無理せずに、治療をがんばってください
陰ながら応援しております
自分もガン患者です。世の中に治らない病気がある事がとても悔しく思います。こんなに医療が進歩しているのに😢 すべての病気が治る日が来て欲しいと切実に願います。
せやね、治るといいな
😢@@定食焼肉-y3x
日々医学は進歩してるので治る事を願っています
残り3ヶ月のうちの1ヶ月を面会制限の入院に使わなきゃいけないの辛すぎるよ……
コロナ本当に憎い。
小児の脳幹グリオーマは現代の医療でも成功して完治した例は聞いたことがないぐらい絶望的な病なんですよね
少しでも効果の高い薬ができるように願ってます
8:59 辛すぎる。胸が張り裂ける思いとはこのことかと…
鳥肌が立つ程見ているだけで辛い。
もっと医療よ発展してくれ!
ちょうど6ヶ月前が命日。
こうちゃんは5年と9ヶ月で天国へ行っちゃいました。
脳幹グリオーマです。
愛知の名大病院、最期は東海市の虹の色の家で迎えました。
今でも辛く毎日良い思い出と共に泣いています。
なかなか立ち直れないよ。
私は難病や小児がん…医療に携わる保育士になりたいと思って今保育の専門学校に通っています。先日、健康に対する授業で難病について発表したのですが、クラスメートの感想で難病や病気が無くなるといいねという感想があり、まさにそうだなと思います。また難病や小児がんがあるとそれを取り巻く環境や支えてくれる人がいてくれるからこその生活なんだと感じましたという感想がありました。小児がんになると本人だけでなく家族まで支えるのが必要だと教科書に書いてありました。私は残された家族や本人の時間を大切にしたいと思い、今は頑張って子どもの健康や保健などを学んでます。
こんな病気なくなればいいのにね。天国で幸せに過ごしてるといいな。
そうね、特に治療法が無かったり治るか治らないか、わからない病気は、なくなって欲しいわね。
初めて動画を拝見させていただきました。5歳で旅立つなんて本当に悔しいです。ここなちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
お父さん
辛かっただろうな
グッと堪えた涙
変われるものなら変わってあげたい、親なら思うはず
見て涙しか出ません。
うちにも5歳の娘がいます。
日に日に可愛く愛おしくなるばかりです。
きっと何歳になっても、私より先にいなくなったら生きていけない。
ご家族の活動に心から敬意の念を表します。
全ての重い病気から子供達が救われてほしい。
お父さんの胸に抱きついて泣いた瞬間、どんな気持ちだったのだろう。
息子と重ねてしまって涙が止まりません。
何でも治る世の中に少しでも早くなってほしい。
子供の病気は治って欲しいが、何でも治ってしまうと代謝が行われず世が崩壊する
アメリカからコメントしてます。
物事の流れが分からない幼い子供が命を落とす様は、ご家族でなくとも、大変辛い現実を突き付けられ、崖から蹴落とされるような感覚になるものです。
まだ日本で暮らしていた数十年前、私の長男も難病で命を落としました。まだ4歳の彼は、病気が治るものだと信じ、残りの幼稚園生活を楽しみにしていましたが、叶いませんでした。幼稚園で一生懸命作ってきた工作作品の数々を見るたび、他の選択肢が無かったのだろうか、そして身代わりになれない自分の無力さを痛感し、自己嫌悪に陥りました。人間、愛する存在を失う瞬間は必ず来ます。その時にどう向き合えるかで、その方の供養になるかを知りました。
この親御さんに、神のご加護を。
アメリカオハイオ州より🇺🇸
一番しんどかったのは心菜ちゃんだけど
どうしてもお母さんの方に気持ちが入ってしまう。。。こんなに しんどいことはないです。。。。
私も癌治療の中で放射線治療をしました。確かに薄暗く音もするし小さなお子さんは怖そうですね…
色々と不安もある中で小さな身体で笑顔で本当に頑張ったと思います。
お母様や皆さんの活動も素敵です、応援しています。
ここちゃんご冥福お祈りいたします
小児がんがなくなって子供達がすくすく大きくなりますように
ここなちゃんが泣いた時、涙が出てきました。
辛い事。楽しい事。悲しい事。これらは必ずある事だと分かっていても辛い事はなくなるようにしていきたい。また、社会全体が支える意識を根付かせたい。
やっとお父さんと会えた時の動画を前に拝見した事がありました。知らずに見ていて話の流れを聞いていてあの子かなって思い始めて…
こうやってインタビューを受けていただいてありがとうございました。
ここなちゃんの命日である今日、初めてこの動画と出会い拝見しました。私にも生後7ヶ月の娘がいます。我が子に置き換えて見てしまい、涙が止まりません。こんなに可愛くて、こんなに良い子のここなちゃんが、どうしてこのような病気でこの世を去らなければならないのか、どうしてこのような憎い病気があるのか、心が痛んで仕方ありません。どうか天国でここなちゃんが幸せに笑顔で暮らしていますように🕊️
真面目にドラゴンボールを探して子供達の病気を全部無くしてもらうと言う願いを叶えたい。
これから色々なものを見て聞いて触って楽しい時期なのに涙が出る。
私も学生時代にガンを患いました。丸2年以上の入院と3度の手術をして、なんとか今生きています。抗がん剤や放射線は効かなかったけど、病院の先生たちのおかげで生きてます。
自分に子どもがいて、同じ病気になったら、どうしようもないくらいツラいと思います。自分も同じ道を辿ったから。
悲しみはずっとだけど、ココロに残る笑顔もずっとです。
ここなちゃんにとって辛い治療に耐えることより、家族に会えないことの方がよっぽど辛かったんだろうなぁ。
ここなちゃん、ご家族の皆さん、治療お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
私も4歳の娘がいつ亡くなってもおかしくない子を育ててます。治療もなく、ただ病院と家で過ごすだけの生活です。10万人に1人の多少脳回珍しい病気です。何もできません!本当に毎日が不安で毎日涙で!最近では足が痛いと言ってびっこを引いてます。目もみえなくなってきてます。
その後どうですか?
お母様の活動とても素晴らしいと思います。応援してます。
こんなかわいい子がね…
四人家族で生活は苦しいですが負けずに生きていこうと思う。
希望が持てました。四歳で亡くなってもたくさんの人を救済してる
できるなら代わってあげたい。
私も14日から胃酸の嘔吐で吐き気と食欲不振と脱水があったため27歳で初めて入院をしました。
今日同じ病院内にある婦人科の受診の日で
2週間前に検査していた子宮頚がんの結果が出ました。
高度扁平上皮内病変の疑いで精密検査になりました。
本当に検査も怖いしもし癌だったらって思うと辛いです。
退院できましたがまだ吐き気もあり食事も水分も取れないため早く良くなりたいなって思います。
医療が進んで治る病気になるといいですよね。
ご冥福をお祈りします。
ここなちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
そして下のお子さんの
ケアもしてあげて欲しい。
心菜ちゃんは懸命に生きようと頑張ったね
アメリカ出身のエレナちゃんも、同じ病気で、6歳で亡くなりました。難病が治療出来る日が来る事を願うと共に、心菜ちゃんの御冥福をお祈り致します。
ヒドイなあ、、治ってほしかった。小児がんて、何だろう?
今の医学ではどうしても治してあげられない病に我が子がなぜ?という気持ち。痛いほど分かります。涙が止まりませんでした。
ここなちゃん❤
頑張ったね
天国でお友達できましたか?
辛い治療も頑張って泣き事も言わないで優しいね❤
お疲れ様🌻
次は元気に生まれてきてね
こういう患者さんや家族のために税金を使うのは大賛成です!
苦しみ少ない最後であったと祈るばかりです。
ここなちゃんは亡くなったがそれによりお母さんをこの活動へと動かした!それだけ見ても大きな意味のあるものだ。
いやこれは辛すぎる…
自分の子供が余命宣告されたら自分が変わりたいと願うだろう…
医療が進んで同じような思いをする人が減ることを祈ります
僕もガンですが、症状が少なく気づいたら余命を告げられましたよ。亡くなるまでの過程が怖いです。
こんな小さな身体で病と闘って本当に頑張ったね。天国ではお友達と沢山遊んでね。
コメント欄を閉鎖してほしいです。
心無いコメントが多数見受けられます。
最愛の家族を亡くした人が心無いコメントを見て傷つくことを想像するとコチラも辛いです。
コメント欄を閉鎖しないのなら、せめて酷いコメントを削除して下さい。お願いします。
特に『フジオカ』って奴は最低
あちこちで不謹慎なコメント書き込んでる
捕まってほしい
神様がいるなら本当にひどいよ…😔何でこんな短い命なの😭
居ないよ
本当に神がいるなら死神もいるだろ?
神様はいないし、全ての出来事には意味があるんだよ
受け入れるしかない
いるぞ
無差別という大いなる平等
@@ゆな-p3g6w
それに意味を見出せるかは人次第だけどね
何かが起こった時、最初からそれに意味が付随してるわけじゃない
日本の政治家達は外国人にばっかお金を使ってないで、医療や小児ガンで苦しんでる子ども達や家族に税金を使って欲しい。お金の使い方本当に間違ってると思う。
3歳の娘がいて、これから先何が起こるか分かりませんが、今を楽しく悔いが残らないように生きなきゃと改めて考えさせられたし、5年間で人生を全うしたしん心菜ちゃん!きつかっただろうし、それを見るママの気持ちを思うと同じ母親として胸が締め付けられるけど、5年間でもママといれて幸せだったと言ってるみたいでした😊
生まれ変わってもどんな形でも大好きなママのそばにいてくれるし、
これからは心菜ちゃんとの思い出とともにママはゆっくり過ごしてください✨
心菜ちゃん、よく頑張ったね!!
痛みのない天国でゆっくり休んでね。
まずご冥福をお祈りします。
辛すぎて飛び飛びで見させて頂きました。
(最初から見たら号泣必須だから)
こんな可愛い子に試練与えて
神様は、意地悪すぎます。
御家族の皆様、大切な子を亡くしても
他の患者、患者家族に寄り添ってて
素晴らしいと思います。
痛みを分かるからこその行動だと思います。
私も腫瘍摘出で手術します。
こんな愛おしい小さい子が頑張ったんだから、私も頑張ります!!
頑張ってください。
画面の向こうから僕も応援してます。
@@はかまあ 様
ありがとうございます!!
手術どうでした?
@@クチオ-g3z 様
無事に終わり、普通の生活を送れてます。
@@星あっちょん 良かったです。
インスタグラムでここなちゃんの動画をよく拝見していました。私のいとこにどこか似ているように感じて重ね合わせることがよくありました。ここなちゃんの笑顔ものすごく可愛くて癒されます☺️私の夢は小児科で看護師として働く事です。これからも応援しています❤️
自分もがん患者です。こんな小さな子に襲いかかるがんがある事はとても恐ろしいです。天国で幸でいると信じてお悔やみ申しあげます。そして脳腫瘍、小児がん、様々ががんが治療可能な医学発展に期待します。
命を粗末に扱う人がいる一方で生きたくても生きられない人もいる…まだ4歳の子の余命宣告。
親御さんのお気持ちを考えると涙が出ます。日々普通に暮らす事がどれほど幸せな事か改めて心菜ちゃんに教えて頂きました。
深い悲しみの中なかなかこのような活動はできません!頑張れお母さんみんな応援してるよ👊
小児がんの子供はいないけど、レモネードたくさん買ってあげたい😢
私もレモネード買ってあげたい
身内に末期がんの者がいます。
心菜ちゃんのご冥福とともに、これからもご活動が続くことを願っています。
悲しい😢ここなちゃん頑張ったね次生まれ変わったらお母さんとお父さん、兄弟とまたたくさん遊んでね
うちの娘は今4才。。。次から次へと涙が溢れてきます。。。。
こんな可愛い子が...他人でも胸が痛くなる...
小さい子供が余命とか、ほんと神も仏も無いよな。
最優先で子供を襲う病気の研究を進めてほしい
小さい命は何よりも最優先に…
早いよ、早すぎるよ
笑顔をありがとう
一番かわいい時期に子供を喪失するのは心理的に大変です
仮に子供がひどい大人になって早くしんでくれないかなと思うケースもあるわけだけど一番かわいい頃だもん
パパとの再会で声をあげて泣くここなちゃんの姿に号泣。
本当に、本当に助けてやりたいですが、自分には、何もできないですね、マジ助けてやりたいです
レモネードスタンド、アメリカでやってるのを日本でやったんやろうけど、
レモネードよりもっと日本人向けの人気の飲み物の方が支援が増えると思う。
麦茶または緑茶でいい。
昆布茶も捨てがたい
お母様の活動、応援します
私も、癌ではないですけど、指定難病、坦道閉鎖と、肺高血圧の指定難病を持っています。
今は年をとって身体はボロボロですが、小さい頃は、静脈瘤が破裂して良く吐血して辛かったです。
今は合併症の肺高血圧で酸素をしながらの日常です。
ここちゃんも、よく頑張ったね😃
こんなに胸を締め付けられる泣き声はない
心菜ちゃん一生懸命治療頑張って生きた証は家族の誇りだと思います。天国から優しく暖かく家族を見守ってますから…
小さい体でよく頑張ったね。またパパとママの所に戻って来てね。
思い通りに行かない人生に嘆いている自分が恥ずかしくなります
病気なんて無くなればいいのに。
ポッカレモンが出してるレモネードのペットボトル見付けたら必ず買ってるよ!小児がんの研究に貢献してほしい!
妊婦の時に母を癌で亡くした。生まれた子どもがもし癌になってしまったら私はどうなってしまうんだろう。
ご冥福をお祈りいたします
辛かった事でしょう!
何年が過ぎても薄れる事なんてない!こんなに小さな体で耐えていたんでしょうね!
愛おしい!
そんな気持ちに耐えているご家族が少しでも減ってくれる事を願いたいと思います
実際に育児を経験すると、
あまりに悲しくて、怖くて最後まで見たくないと思ってしまう。
今一度、何気ない日常、色んな事に感謝し、大切にしていく必要があると感じました。
本当に立派で素敵なご両親。
自分と同じ・・・歌やダンスが好き❤❤
気が合う子は世の中にたくさんいます!!
どれだけお金用意しても、たとえ自分の命を差し出しても変わらない、代わることも出来ない親には辛すぎる
すいません。涙しか出て来ないです😭言葉が……………😭
アメリカ在住です。主人が抗癌剤治療を受けている時、4、5歳の子も治療を受けにやってきたのを見てショックだったと言っていました。ご家族は本当にお辛いことと存じます。
泣いた😢
心菜ちゃん元気いっぱいの優しいお子さんでしたね。お母様素敵な活動ですね🍋。やはり心菜ちゃんのお母さんって感じ。親子で優しい❤。またいつか逢える日まで顔晴って下さい⏳。
神様、どうして、、
小さい体でたくさん頑張ってすごいですね!
天国でたくさん遊んでるといいな。
ご冥福をお祈り致します。
ありがとうございました。
浜松の話だったんですね
よく見れば第一テレビ。
ぜんぜんしりませんでした🎉。
我が子を亡くしてから、他の小児癌を患ってる方のために動けるなんて、本当尊敬です。
動いてないと正気でいられないのかもね、、、。
何故可愛い優しいまだ幼い心菜ちゃん癌でなければまだまだ長生きできたはず。
本当に残酷地獄苦しいみだったと
思います。
胸が苦しくなり涙涙です。
心菜ちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
心菜ちゃんの魂は永遠にお母様お父様ご家族心の中に何時も側に🍀
居ると思います。
せつない。ここなちゃんは、つらい治療も両親の愛があったから頑張ったと思うし 愛の深い両親と過ごせた時間は幸せだったと絶対に思ってると思う
心菜ちゃん、かわいそうなことでしたね。ご両親様の悲しみは察するに余りあります。残されたご家族が精一杯生きることがお子様の供養になります。そして、動画を見た人々の記憶に残ることで、心菜ちゃんの生命は存在し続けます。どうかこれからも頑張ってくださいね。
エレベーターのシーン、悲しすぎます。
なんにも言えない 自分の娘が同じことになったらと思うと、耐えられない
自分の弟も幼稚園の時に、白血病で、無くしました。めっちゃくゃちかわいそうでした。※火葬場で、自分は、焼くなって、出せって言った思い出があります。ただ、弟が焼かれるのが、嫌やったんです。まだ自分は小学校でした。
辛すぎます
きっと大好きパパ、ママの元へ..。
親父が脳腫瘍で死ぬのさえ辛かった。我が子が先に逝くだなんて辛いどころじゃないよね、、、
きつい、涙が止まらない、ご冥福をお祈りいたします
昔父がかかった癌も、数十年後の今では治る病気になってて、、、
小児がんなどの病気もそうなれば良いなと思いました。
こういう動画を見ると、患者本人、患者の家族からの視線で
色々考えてしまう。私が患者だったらどうしたか、患者の親だったらどう対処したか。
胸が張り裂けるような内容でしたが私ももっと考えることもあるのではと思いました。
私の息子も2年前に4歳で天国へ旅立ちました、同じ脳腫瘍の小児癌です・・・
その日から我が家の灯火が消えてしまいました・・・
ところが、最近、妊娠して、それがまた、双子でした❣❣❣❣❣
また、同じ事がと怖くてたまりませんが
我が家の時計が、また動き出しました❣❣❣❣
何でこんな可愛い子が。
医療がもっと。
ここなちゃんの冥福をお祈りします😢