【DTM】作曲初心者が最初に覚えておきたい定番ドラムパターン10選!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 【Twitter】
/ sakky_tokyo
【Blog】
sakky.tokyo/
【使用DAW・プラグイン】
sakky.tokyo/my...
【お問い合わせ】
sakky.tokyo/co...
【Splice招待リンク】
splice.com/vip...
このリンクからSpliceに契約していただくと、100クレジット(音源100個分)がプレゼントされます!
【楽曲アドバイス企画やってます!】
僕が皆さんの曲を聴いてアドバイスするという企画を定期的に開催しています。
興味がある方は下の動画を確認してみてください。
• Video
----------------------------------------------------
#Twitterとブログでも音楽に関する情報発信中
有名どころの曲出すのが分かりやすさを倍増させる
例まとめ
8ビート
1:31 / 1:49 / 1:56 / 2:15
16ビート
3:00 / 3:18
シャッフルビート
4:46 / 5:35 / 6:25
シェイクビート
7:03 / 7:34
4つ打ち(ダンスビート)
7:57 / 8:31 / 8:51 / 9:08 / 9:33 / 9:38
表打ち(頭打ち、タンタンタドタド)
9:52 / 10:34
レゲトンビート
10:50 / 11:21
オールディーズビート;お祭り感
12:16 / 12:34
キラーチューンビート;ジャズっぽさ
13:19 / 13:38 / 13:58
Trapビート(チチチ);打ち込み
14:24 / 15:28
スネアのパターンってある程度決まってるから、慣れてくるとキックをいかに複雑にするか考えてつくった時、いいグループつくれた時めっちゃ面白くて嬉しくなる。
触ったことなくてドラムの打ち込みにめちゃくちゃ行き詰まってたのでとても助かる
初心者向けのドラムパターン紹介で日本一分かりやすい動画
ありがとうございます!
DAWで細かくサンプル作り込む丁寧で細やかな仕事ぶりが素敵です!この動画で音楽制作のレベルがアップできそうです!
1個1個の動画に価値をかんじます笑
いつもありがとうございます!
サッキー / Sakky こちらこそお世話になってます!
すごくわかりやすいし、視野が広がった感じがしました
こういう動画とってもありがたいもっと広まってほしいですね
普段聞く音楽が偏ってるけど、こうみるとドラムパターンって本当たくさんあって面白いね!!
ジャンルによっても全然違うよねー!
作曲初心者以外でもドラムこれから始める人にも普通に参考になる
将来ボカロPになりたいので、今勉強中なのでありがたいです!
ドラム悩んでて色々調べてたところにこの動画!
本当にありがとうございます!!
こちらこそ見ていただいてありがとうございます!
サンプルを流す時間がちょうど良すぎて不快感が一切ない(笑)さすが
ドラムをどうしてもループ音源に頼ってしまうことが多かったのでありがたいです!参考にします!
動画の構成、解説、とてもわかりやすくて大変参考になりました。
まだまだDTM初心者ですが、今回教えて頂いた内容を頭に叩き込んで作曲進めていきたいと思います
本当にありがとうございます!
ダンスビートのノリがたまらなく好き
ドラム経験者としてもとても参考になります!!!いつも即興で叩く時シェイクビートばっか使ってましたバリエーション増やすのに最適です!!!
6:20 ちなみに白日は一番はシャッフルで二番ではイーブンになってます。
最高ですねKing Gnu
実際にドラムを叩いてみると打ち込みもやりやすくなりますよ!みんなドラムを始めよう!!
ほんとそう思います!
スティック大回転 アンパンマン ノリノリライブ♪ BIG電子ドラム&キーボードでも大丈夫ですかね?笑
12:16 Ah ah〜なんかいい感じ 青空 海 どうこのロケーション
きみのーこえをー
めっちゃ思いました
めちゃくちゃ参考になりました。すげーわかりやすい素晴らしい動画だと思います。もうちょいマイナーなジャンルのビートについても知りたいです。第二弾期待してます。動画投稿頑張って下さい!!
スイングが出来ると結構良いかもしれないね、
凄く丁寧で分かりやすいですねー
こんなに為になる動画見たことありませんでした!
じっくりこの動画見ながら勉強したいと思いました!
サッキーさんの動画に出会えて本当良かったです!
サッキーさんありがとうございます!サッキーさんの動画見つけた自分ありがとうございます!笑
神動画で草
控えめに言って神。
有名どころで解説してくれるから凄い為になった!
メタル系とかラテン、ボサノバ、モダンジャズとかのディープなジャンルで第二弾以降も希望です!
初心者でもめちゃくちゃわかりやすかったです。テンポがいいのもとても見やすかったです。
主さんは椎名林檎、東京事変が好きなのかな?
よっつうち って言うのかわいい。
よつうちよりも断然よっつうち派です!笑
これが無料で見れるなんて…!本当にありがたいです🙇お忙しいとは思いますが、ベースのパターンも見てみたいです。
なかなかベースの詳しい打ち込み方を解説している方がいないので今度はベースパターンの解説もお願いしたいです
例題曲当てクイズできるくらい納得の例題チョイス
ドラムやってたけど一つ一つの名称知らなかったから答え合わせみたいで面白い。
クソ分かりやすいと思ったらまたこの人か…ありがとう😊
初心者にとってわかりやすかったです!ありがとうございます。
日本語勉強しておいて良かった〜具体例まであってわかりやすいです!ありがとうございます。
丁寧で参考になりました!!
めちゃくちゃ重宝の動画です
サッキーさんのブログ見てオーディオインターフェース買いました。先日パソコンも買いましたので、動画を参考にしながら自分なりにやっていきたいです。
毎回分かりやすくて勉強になります!
ありがとうございます!
ありがとうございます。ちょうどリズムで困っていたので
これを参考にドラムを練習しようと思います
じゃぁ僕はケツドラムを練習しますか…
柔道 ? 剣道 ? 銃道 ? いや ビンタ道か。
女王蜂のBLはtrapの要素をうまく自分たちの曲に取り入れたなーと思いました
勉強になりましたありがとうございます🙇♂️
こちらこそご視聴ありがとうございます!
8ビートの派生で
モータウンでよく使われていたパターン(You Can't Hurry Love)とか
BDの位置でもバリエーションが生まれますね
レゲエとかスカとか
まだまだパターンはいろいろありそう
ちょうど悩んでたところでした!
いつもありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございます!
ワタリドリのサビがレゲトンビート風になってますねの所で「ウ”ィ”エ”だ!」ってなった
めっちゃいい声
ほんとにためになる動画をありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます!
めっっっちゃ参考になりました!
オールディーズビートはラルクのLinkの頭で鳴ってたのを覚えてます。そういえばそこで確かにPV内で手拍子してた気がする
投稿お疲れ様です!超ありがたいです・・・(笑)
トシキさん!こちらこそご視聴ありがとうございます!!
まじでありがたいです!ありがとうございます!
ためになる動画ありがとうございます!!宇多田ヒカルさんのForevermoreはどうなっているのでしょうか?よければ教えていただきたいです!
trapビートを生ドラムでやってるバンドとかカッコいいですよね!
ちょうど知りたかった😳😳
Logic Pro X をギター弾き語りの一発録りだけじゃない使い方をしたくて辿り着きました。大学の時は少しドラムもかじったこともあるので、この動画はこれまでの世界から飛び出せる可能性を感じました。まだまだ DAW アプリ初心者ですが今後とも宜しくお願いします。 ありがとうございます。
ドラムの打ち込み苦手だったので助かります!
さっきーさんって椎名林檎さん好きなんですね
ドラム悩んでた〜!
ありがとうございます😊
こちらこそご視聴ありがとうございます!
サッキー / Sakky
ドラムの種類まだ覚えてないので覚えてから使いますw
たまに16ビート片手でやる人体構造超越者がいる事実
trapビートはMrs.GREEN APPLEの点描の唄で使われてますね
勉強になります・・・!!!
トラップビートは知りたかった、かゆいところに手が届くう〜
あざます!勉強になりました!
ありがたいありがたい…
自分は、音ゲーム系統のインスト曲をよく作りますが、ドラムの中でもとくにキックの音をどの位置におくかを最重視しています。
キックの音が曲の中で重く響いて好きなので、そこを起点にして、シンバル系統→スネア→その他(クラップなど)みたいにしてます
ドラムの打ち込みは色んなスタイルがありますよね~!
キックは曲のノリとかスピード感を作り上げるのに大事だね。
あとベースとの関係とか、メロディの譜割りに合わせるか、とか。
めっちゃわかりやすいです!
ありがとうございます😃
最近DTMをやりはじめたんですが20年近くドラムをやってて良かったと思いました!あとtrapビートというのは初めて知りました!
ある程度の作曲が出来るようになってからオリジナリティを出すために必要なのは知識量か、革新的なアイデアか、はたまた才能か、教えて頂きたいです!
神様。
分かりやすすぎていつの間にかチャンネル何とかっていう赤い文字が無くなってた。
これはかなり助かる😂
こういうのまぢありがたい
ドラム6年間習ってたけどこんなに詳しく名称とか教えて貰えんかった
名前はそこまで重要じゃないので大丈夫です笑
6年間も習っていたこと自体がかなり素晴らしいと思います!
アレンジで悩んでいたので、大変参考になりました!!
恐縮ですが、動画内のピアノロールのどの音が、どのドラムパーツや奏法に対応しているのか教えていただけないでしょうか
めちゃタメになりました!
作曲の勉強にはバンドスコアを見て打ち込みながら、音楽理論を学ぶ感じがいいですかね?
いつも楽しく拝見させていただいています。今回も非常に参考になりました。特にトラップのビートの特徴については自分の中でうまく言語化できていなかったので、この動画を通じてそういうことかと膝を打ちました!
ひとつご質問させていただきたいのですが、休符の多い曲のアレンジをするにあたってのアイディアがあったら教えていただきたいです。どうしても音がスカスカになってしまい、迫力が全然出ないんですよね……。お手隙の際にコメントいただけたら幸いです。
凄い!
14:24
14:52
表打ちビートのドラムだけ聞いた時うわーなんか聞いたことあるこれなんやっけ、、、ってなって、歌舞伎町の女王が紹介されてそれだー!!ってなった
年代によってドラムスの感じも変わるのかな…
曲の持つ「○○年代っぽさ」とかってそれも原因の一つになるのかなあ
さっきー最高!
ずっと欲しかったわ。
ドラム打ち込むしかできない僕にとってはドラムどうしてもわからないな
参考になりましたら嬉しいです!
@@sakky1673 わかりやくてビートすごく苦手で、中国語でもみかけたことがないので、大変助かりました!
Addictive Drums の使い方や音作りやってほしいです!
オールディーズビートはサーフミュージックのイメージがありますねー
ベンチャーズとか、あとミザルーが出てきます笑
レゲトンは基本的にBPM100前後なので、ワタリドリのビートはどちらかというと「ソカ」に近いと思います!(サッキーさんは知ってると思いますが、知らない方もいると思うので補足)
死ぬほど参考になる
バンドもやったこと無かったからドラムだけどういう音の鳴り方してるのか分からなくてお手上げだった
レゲトン大好き
Yo también😀
もう少し一曲を長くして貰いたいです。
説明はわかりやすくて最高です。
2ビートもしてほしかった!!
オールディーズビートのリズムを聞いてマトリョシカのBメロを思い出した
確かにマトリョシカにも使われてますね!
助かる
質問失礼します。トラップビートの時に使われていたハイハットなどのシンセサイザーはどのように調べれば手に入れられますか?またあのようなドラムの音色に名称はあるのでしょうか。ご教示よろしくお願いします。
いつも動画参考にさせてもらってます!
最近、DTMを始めたのですが、タッカタッカタッカタッカのシャッフルのリズムをハイハットだけで作るにはどうすればいいでしょうか?返信いただけるとありがたいです🙏🏻🙏🏻
動画内でもいってますが、イーブンで打ち込んで3連符系でクオンタイズかければいけますよ!
ご使用のDAWでのクオンタイズのやり方を検索してみるとできると思います。
ベロシティーの強弱とステップタイムの微妙なずれを出すと人間臭い音が出ますが、かなりベタなクォンタイズとべロシティーで機械臭いですね。でもビギナーの基礎知識はこれでいいですね。あえて打ち込みらしさの味も正論ですね。
16+シャッフル+シェイク+4つ打ち
=BASS HOUSE
TRAPしかかたん
4:47
4:47
4:47
友達がトラップビートのことチチチチビートって言ってた。
まあ特徴的だから、気持ちは分からなくもないw
もはやその呼び方のほうが正解なのでは…!笑
チチチッチッチチヂーチチビートって呼んでる