ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は五郎が青春でした❤楽しかったなあ…大ファンでした今もです❤あの頃が懐かしいなぁー
とっても良い歌ですね。五郎さん素敵❤大好きです😊
野口五郎さんの曲の中で一番大好きな曲です
久しぶりに、この歌聞くと、なんだか切ない歌です。初めて聞いたのは、小学生だたので、今聞くと、意味がわかります。
スマイルアゲインは、五郎さんらしい曲で素敵❤❤ギター🎸もカッコいい❗️
五郎さんの歌の中で一番好きです。本当に名曲ですよね。あれから40年以上が過ぎて…。青春時代がとても懐かしい。若い日々はあっという間に過ぎていく。もう一度やり直しができれば、今度は絶体、失敗しないのに。悲しい。
何もかもが素敵です。私の青春には五郎さんそして五郎さんの歌が必ず一緒でした。同じ時代に生まれたこと感謝しかありません。いままでもこれからもずっと五郎さんを応援しています。
素敵五郎さん好きです🙋
この😆💕歌大好き😆💕五郎さんもずっと
懐かしいこの歌
五郎さんの歌すべてが私にとって青春かも、しれない。
懐かしいです🍀
いい歌だよね。
ドラマチックで名曲すぎる。一番好き。次に好きなのは【女になって出直せよ】
小学校の頃、兄から借りた兄が好きな曲をまとめたテープの中にあった一曲。野口五郎さんを特に好きだったわけではなかったけれど、良い歌だなと思って歌っていました。曲名も忘れ「ここに一冊の本がある」という印象深い冒頭の句で検索したら出てきました。【青春の一冊】だったんですね。アレンジは時代を感じますが、やはり良い歌ですね!
2:13 2:14
野口五郎を好きになった時の曲なので、思い出深い。
ごめんなさい、五郎ファンなのにこの曲は、あまりその当時好きではなかったとおもいます、子供だったんですね。今、聴くとこんなに大人で素敵な曲、コンサートでも歌ってほしいですねぇ。😆
五郎さん体に気をつけて頑張って👊😆🎵下さいね🥰😋🤗応援🚩😃🚩してます
GOROちゃんの歌声🎤と、顔👨⚕️を見ているだけで、幸せ〜〜〜😘💕
五郎ちやんの曲はもうみんな大好きです🤗☺️😀😉😊ありがとう
五郎さんの歌の中で一番好きです。繊細な歌詞、すばらしいメロディーにこの歌唱力
それぞれの、青春、ゴローとの青春の一冊を送れたこと、心の宝物です。
五郎さん本当に素敵
五郎さん大好き😆💕
五郎さんがこの曲を歌っているとき、初めてコンサートに行きました。中学生でした。私にとっては大切な青春の一曲です🎵
いい曲🍀😌🍀
初めて聴いた曲。声質が素敵だし歌唱力が凄いのでグッド
この歌で5年連続日本歌謡大賞放送音楽賞受賞し、五木さん八代さん他数人しかとれてない特別連盟賞(だったかな?)受賞されましたね。当時テレビの前で凄い凄いと飛び上がって喜びました。会場で受賞曲を五郎さんと観客ファンも一緒になって歌ってて感動したのを憶えています。ヒットしましたよね。
私は、ヒデキが好きでTH-cam巡ってましたが、色々あって五郎さんの曲も聞くようになりましたが、良い歌だし上手だし癒されますね🎵これからもぜひ元気で頑張っていただきたいです。
紗月凛優奈様 秀樹さんのファンの方に この様なお言葉を頂き、五郎ファンの私にとって、とても嬉しいです😃⤴️ 私も良く秀樹さんの曲を聞いてるんですよ😆🎶✨ 二人共演の動画も良く見ているんですよ😍💓💓
ありがとう😉👍️🎶五郎フアンヨリ
好きですね\(^o^)/いい歌五郎さん大好き🍀😌🍀
素晴らしい曲です😃最高大好き🍀😌🍀
素晴らしいです。
この曲大好き😆💕五郎ちやん大好き🍀😌🍀
隠れた名曲ですね。昔・・・3人兄弟で車で銭湯行った帰りのスバルレオーネで聞きました。お父ちゃん、おかあちゃん・・・ありがとう。
野口五郎さんのお兄さんが作ってくれた曲最高です😆🎵🎵
いい歌ですね。カッコいいし歌上手いしギター🎸天才だし大ファンです。
知子田中
素晴らしい曲 、秀樹 五郎 、やるしかない
卒業の曲ですね
最近 何故か?曲名もわからない野口さんの曲を思い出すので、カラオケ🎤で歌詞検索して曲を探し初挑戦してみると全て歌いきれた上にかなりの高得点出ました!当時私は8歳 カックラキンで聴いた数回で、36年間も覚えていたわけですが、そのくらい印象的で、名曲なんだなあと再認識しました~(* ̄∇ ̄*)良い番組でしたねー
ありがとうございます。
来月新曲発売予約しました❗甘い歌声大好き💕
五郎の隠れ名曲。全く売れなかったけど本当にいい曲だと思います。この年は送春曲→真夏の夜の夢→女になって出直せよ→青春の一冊と一気に五郎人気は一気に下降した一年だったけど、この曲は本当に名曲だったと今でもそう思えます。
ベストテンには入らなかったけどそこ売れましたよ😃
五郎さんはいい曲が沢山ありますね新ご三家ひろみも秀樹も売れない曲沢山ありますよ
同感です。この年は阿久悠・筒美京平のゴールデンコンビで攻めたにもかかわらず売れずに下降線をたどり始め、その後は不思議なくらい曲にも恵まれなく残念でした。しかしこの曲は五郎の曲の中では間違いなく五本の指に入る名曲ですね。
@@akanesaya5943 ありがとう😆💕
1979年。NHK紅白出場。歌唱曲。青春の一冊。素晴らしい歌唱で衣装も素敵でしたよ✨ちなみにエレキギター奏でながら真夏の夜の夢を歌唱予定変更になりました。歌謡界は、競争社会で、レコード売り上げ、ベストテン入りなど大変です。皆さん、ひがまないでください。
何回聞いても冗談なく本当にいい曲ですね\(^o^)/
the best song
藤堂さん🤗カッコいい五郎さんですね😃☺️またメドンドポリスやって
藤堂の若い頃🤗野口五郎さんですね😃大好き
せつない歌詞ですね。
野口五郎さんがものまね王座に出られている時の映像を持っていませんか?(1982年10月19日放送の物を探しています。)返答よろしくお願いします(>人<;)
売れなかったけどいい曲!
市川一樹 そこそこ売れました。☺
失礼なコメントおやめください❗
オリコン最高順位25位でした。
25位って悪いですか?!それが低く感じるって、やはり野口五郎さんは歌謡界のレジェンドですね、すごい人です、最近はまって尊敬してます!
@@ポコ-s9d いや!低いでしょ(笑)ただそれはこの楽曲の沢山の評価の中のひとつでしかない。良い曲=売れるとは限らないし…記録に残らないけど記憶には残ってる。当時自分もこの曲の詩に共感しました。ひとつの恋愛が終わり…相手にしてもらったことへの感謝と自分の反省の曲ですよね。自分も大好きな楽曲のひとつです。野口五郎がレジェンドかどうかも、その方々の見方とセンス、感性、価値観、好みでしょう。近年でも地道にシングルも出してライブも開催してらっしゃる。人間、最終的にはホントに自分らしい所に落ち着くと思います。60代後半、野口五郎も自分の音楽人生の答えなのでしょうね
凋落の一途
馬鹿
私は五郎が青春でした❤楽しかったなあ…大ファンでした今もです❤あの頃が懐かしいなぁー
とっても良い歌ですね。
五郎さん素敵❤大好きです😊
野口五郎さんの曲の中で
一番大好きな曲です
久しぶりに、この歌聞くと、なんだか切ない歌です。初めて聞いたのは、小学生だたので、今聞くと、意味がわかります。
スマイルアゲインは、五郎さんらしい曲で素敵❤❤
ギター🎸もカッコいい❗️
五郎さんの歌の中で一番好きです。
本当に名曲ですよね。
あれから40年以上が過ぎて…。
青春時代がとても懐かしい。若い日々はあっという間に過ぎていく。
もう一度やり直しができれば、今度は絶体、失敗しないのに。悲しい。
何もかもが素敵です。
私の青春には五郎さんそして五郎さんの歌が必ず一緒でした。
同じ時代に生まれたこと感謝しかありません。
いままでもこれからもずっと五郎さんを応援しています。
素敵五郎さん好きです🙋
この😆💕歌大好き😆💕五郎さんもずっと
懐かしいこの歌
五郎さんの歌すべてが私にとって青春かも、しれない。
懐かしいです🍀
いい歌だよね。
ドラマチックで名曲すぎる。
一番好き。
次に好きなのは
【女になって出直せよ】
小学校の頃、兄から借りた兄が好きな曲をまとめたテープの中にあった一曲。
野口五郎さんを特に好きだったわけではなかったけれど、良い歌だなと思って歌っていました。
曲名も忘れ「ここに一冊の本がある」という印象深い冒頭の句で検索したら出てきました。
【青春の一冊】だったんですね。
アレンジは時代を感じますが、やはり良い歌ですね!
2:13 2:14
野口五郎を好きになった時の曲なので、思い出深い。
ごめんなさい、五郎ファンなのにこの曲は、あまりその当時好きではなかったとおもいます、子供だったんですね。今、聴くとこんなに大人で素敵な曲、コンサートでも歌ってほしいですねぇ。😆
五郎さん体に気をつけて頑張って👊😆🎵下さいね🥰😋🤗応援🚩😃🚩してます
GOROちゃんの歌声🎤と、
顔👨⚕️を見ているだけで、
幸せ〜〜〜😘💕
五郎ちやんの曲はもうみんな大好きです🤗☺️😀😉😊ありがとう
五郎さんの歌の中で一番好きです。繊細な歌詞、すばらしいメロディーにこの歌唱力
それぞれの、青春、ゴローとの青春の一冊を送れたこと、心の宝物です。
五郎さん本当に素敵
五郎さん大好き😆💕
五郎さんがこの曲を歌っているとき、初めてコンサートに行きました。中学生でした。私にとっては大切な青春の一曲です🎵
いい曲🍀😌🍀
初めて聴いた曲。声質が素敵だし歌唱力が凄いのでグッド
この歌で5年連続日本歌謡大賞放送音楽賞受賞し、五木さん八代さん他数人しかとれてない特別連盟賞(だったかな?)受賞されましたね。当時テレビの前で凄い凄いと飛び上がって喜びました。会場で受賞曲を五郎さんと観客ファンも一緒になって歌ってて感動したのを憶えています。ヒットしましたよね。
私は、ヒデキが好きでTH-cam巡ってましたが、色々あって五郎さんの曲も聞くようになりましたが、良い歌だし上手だし癒されますね🎵
これからもぜひ元気で頑張っていただきたいです。
紗月凛優奈様 秀樹さんのファンの方に この様なお言葉を頂き、五郎ファンの私にとって、とても嬉しいです😃⤴️ 私も良く秀樹さんの曲を聞いてるんですよ😆🎶✨ 二人共演の動画も良く見ているんですよ😍💓💓
ありがとう😉👍️🎶五郎フアンヨリ
好きですね\(^o^)/いい歌五郎さん大好き🍀😌🍀
素晴らしい曲です😃最高大好き🍀😌🍀
素晴らしいです。
この曲大好き😆💕五郎ちやん大好き🍀😌🍀
隠れた名曲ですね。
昔・・・3人兄弟で車で銭湯行った帰りのスバルレオーネで聞きました。
お父ちゃん、おかあちゃん・・・ありがとう。
野口五郎さんのお兄さんが作ってくれた曲最高です😆🎵🎵
いい歌ですね。カッコいいし歌上手いしギター🎸天才だし大ファンです。
知子田中
素晴らしい曲 、秀樹
五郎 、やるしかない
卒業の曲ですね
最近 何故か?曲名もわからない野口さんの曲を思い出すので、カラオケ🎤で歌詞検索して曲を探し初挑戦してみると全て歌いきれた上にかなりの高得点出ました!
当時私は8歳
カックラキンで聴いた数回で、36年間も覚えていたわけですが、そのくらい印象的で、名曲なんだなあと再認識しました~(* ̄∇ ̄*)
良い番組でしたねー
ありがとうございます。
来月新曲発売予約しました❗
甘い歌声大好き💕
五郎の隠れ名曲。全く売れなかったけど本当にいい曲だと思います。この年は送春曲→真夏の夜の夢→女になって出直せよ→青春の一冊と一気に五郎人気は一気に下降した一年だったけど、この曲は本当に名曲だったと今でもそう思えます。
ベストテンには入らなかったけどそこ売れましたよ😃
五郎さんはいい曲が沢山ありますね新ご三家ひろみも秀樹も売れない曲沢山ありますよ
同感です。この年は阿久悠・筒美京平のゴールデンコンビで攻めたにもかかわらず売れずに下降線をたどり始め、その後は不思議なくらい曲にも恵まれなく残念でした。しかしこの曲は五郎の曲の中では間違いなく五本の指に入る名曲ですね。
@@akanesaya5943 ありがとう😆💕
1979年。NHK紅白出場。歌唱曲。青春の一冊。素晴らしい歌唱で衣装も素敵でしたよ✨ちなみにエレキギター奏でながら真夏の夜の夢を歌唱予定変更になりました。歌謡界は、競争社会で、レコード売り上げ、ベストテン入りなど大変です。皆さん、ひがまないでください。
何回聞いても冗談なく本当にいい曲ですね\(^o^)/
the best song
藤堂さん🤗カッコいい五郎さんですね😃☺️またメドンドポリスやって
藤堂の若い頃🤗野口五郎さんですね😃大好き
せつない歌詞ですね。
野口五郎さんがものまね王座に出られている時の映像を持っていませんか?
(1982年10月19日放送の物を探しています。)
返答よろしくお願いします(>人<;)
売れなかったけどいい曲!
市川一樹 そこそこ売れました。☺
失礼なコメントおやめください❗
オリコン最高順位25位でした。
25位って悪いですか?!それが低く感じるって、やはり野口五郎さんは歌謡界のレジェンドですね、
すごい人です、最近はまって尊敬してます!
@@ポコ-s9d いや!低いでしょ(笑)ただそれはこの楽曲の沢山の評価の中のひとつでしかない。良い曲=売れるとは限らないし…記録に残らないけど記憶には残ってる。当時自分もこの曲の詩に共感しました。ひとつの恋愛が終わり…相手にしてもらったことへの感謝と自分の反省の曲ですよね。自分も大好きな楽曲のひとつです。野口五郎がレジェンドかどうかも、その方々の見方とセンス、感性、価値観、好みでしょう。近年でも地道にシングルも出してライブも開催してらっしゃる。
人間、最終的にはホントに自分らしい所に落ち着くと思います。60代後半、野口五郎も自分の音楽人生の答えなのでしょうね
凋落の一途
馬鹿