Pottery Maple Festival/Traditional Kiyomizu Ware Pottery Market in Kyoto/Tofukuji & Sennyuji Temple

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • Subtitles in several languages available.
    Kiyomizuyaki pottery market and Kiln Momiji Festival!
    Tofukuji - Sennyuji Kiln Momiji Festival: www.momiji-mat...
    Kyoto pottery Sennyuji Shunzangama kiln: www.wakuwaku-k...
    🍁Related Videos🍁.
    2024, Kiyomizuyaki Complex Pottery Market (one of the largest in Kyoto)
    • 京都最大規模の陶器市🍂清水焼の郷まつりに行っ...
    Autumn Foliage in Kyoto (playlist)
    • 京都の紅葉 Autumn Foliage i...
    Kyoto's Four Seasons (playlist)
    • 京都 四季折々 The Four Seaso...
    Kyoto souvenirs, seasonal delicacies (playlist)
    • 京都のおみやげ / 季節の美味しいもの Ky...

ความคิดเห็น •

  • @mikig8340
    @mikig8340 2 หลายเดือนก่อน +3

    ママさん、いつもありがとうございます。楽しそう😊素敵な器ばかり!行ってみたいです!私のことだから、買い込みそう😅おでんに利き酒、カレーも❤❤❤      
    いいなあ~!

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊🐶
      mikigさんは和風のものがお好きなのかな?と思っていますので
      こちらの陶器市はとても楽しいかなって思います🎶
      利き酒コーナーの正面におでんが!ぜったい食べますよね(笑)

  • @チェブラーシカ-w4b
    @チェブラーシカ-w4b 2 หลายเดือนก่อน +4

    おかーさん、こんばんは🌙
    窯元もみじ祭り、何てワクワクする響きでしょう? そんな素敵な催事があるんですね? 京都だわぁ〜💖
    テロップ少なめとお心遣いいただいたおかげで、速度を落としてじっくり眺めましたよ〜🥰 眼福眼福、ありがとうございました🤗

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます😊🐶
      窯元もみじまつりって綺麗でワクワクする響きですね!
      私も初めて行ったんですが、もう第30回になるそうです、穴場ですね😉👍

  • @三谷優香里
    @三谷優香里 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは😃
    美しい器たち、時間も忘れて見て廻られたママさんの様子目に浮かびます。
    俊山窯での作成風景も興味深く見させていただきました。
    自分の器を作れるのも、素敵ですね。
    色鮮やかな器、飾って楽しむのもあり、お茶や紅茶を入れて飲んだら、至福の時間を過ごせるんじゃないかしら?と、想像力は高まるばかり😅
    ありがとうございました😊

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      優香里さん、いつもありがとうございます😊🐶
      和食器は繊細なので、使うのをためらっていましたが
      最近は思い切って使うようになりました!
      今回は華やかなものにばかり目が行って
      その時のブームというか気分みたいなのがありますね😉👍
      優香里さん、素敵な器でお食事されてそうです🍀🍀🍀

  • @akemi9144
    @akemi9144 2 หลายเดือนก่อน +3

    🌸今晩はママさん😊陶器市ほんまに素敵ですね!❤
     いつも陶器市の開催中に帰りたいと思うんですが☺️中々日程が合いません☺️
     ママさんの動画を観て行ったつもりになっています💝
     ママさん今日も有り難う御座いました😊💝🌸

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      Akekiさん、いつもありがとうございます😊🐶
      窯元周辺の陶器市ですので、ほんとにいいですよね💖
      日程が決まってますから、なかなか……なのわかります😢
      いつか来られる日のために動画で好みのを探しておいてくださいね😉👍

  • @user-suzuchan
    @user-suzuchan 2 หลายเดือนก่อน +5

    素敵な動画をありがとうございます🍀
    見てるだけでも心豊かになりますね😊
    昔ながらの絵柄からモダンな絵柄まで、とっても楽しいですね🎵
    季節ものというのでしょうか?その時期にしか使えない、贅沢な一品を買いたいと思いつつ、ついつい無難なオールマイティーな物ばかりになっている我が家の食器棚です😅
    おっしゃるように、『学園祭』みたいな感じがよく伝わってきました。
    急に気温が下がってきて、少し出掛けるのを躊躇してしまいますが、いつも画面を通して楽しませていただいております😊
    ありがとうございます🍀

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊🐶
      今回は昔ながらの絵柄がとてもモダンに見えて
      惹かれました、いいな~って思って楽しかったです💖
      ぐい呑みつきの利き酒も楽しそうで呑めたらいいのにな~
      って羨ましそうに(恨めしそうに?笑)眺めてました😆😆😆

  • @フルーツバスケット-y3e
    @フルーツバスケット-y3e 2 หลายเดือนก่อน +4

    こんばんわ
    泉涌寺の陶器市に行ったつもりで見入ってしまいました、紅葉をはじめ季節の植物をテーマにした優しげな陶器良いですね利き酒のコーナーもあるのなら我が家のパパさんも今度連れて行ってみようかなー😅
    今日も素晴らしい映像を観せて頂きありがとう御座いました👍

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!いつもありがとうございます😊🐶
      そうなんです、昔ながらの植物の絵がかなりポップに見えて
      かわいいな~と思ってすごく惹かれました💖
      北欧の食器が流行りましたので、きっとそんな風に
      受け取られた若い方も多いかな?って思って見てきました👍
      利き酒はぐい呑みがついてくる(いろんなデザインから選べるシステムでした)
      のでかなりお得なのでは?日本酒吞めないので羨ましかったです😆😆😆

  • @momoyogurt1712
    @momoyogurt1712 2 หลายเดือนก่อน +3

    ママさんと、ふくちゃんの、京都お散歩いつも楽しませていただいています。4年前に続いて2回目の娘との京都旅、最終日の陶器市楽しみましたよ。東福寺の紅葉色付き始め、大根の炊いたの、湯葉、七味、山椒とジャコのタイタン、お土産買い込み、娘は、モダンなお茶碗とお皿を買い込みました。雨上がりの空気感と共に深く心に刻まれた旅になりました。トイプードルちゃんに2回会いましたが、もしかしたら、ふくちゃんだったのかも❤更に心に残りました

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊🐶
      お嬢さんとの楽しい思い出の旅ですね!
      お食事のラインナップも美味しそうです💖
      紅葉の時期は、目にも舌にも楽しい季節ですね👍
      フクは泉涌寺の方はときどきお散歩に連れて行ってやります!
      もしかしたら?ですね🍀🍀🍀

  • @nagimama
    @nagimama 2 หลายเดือนก่อน +3

    😊✨素敵➰💖
    どれも気になるのばかりで欲しい〜の血がさわぎますね🤣
    欲張りにアレもコレもといったぐあいに✨
    窯元の撮影はパパさんのご縁があり良かったですね✨
    自分のスペシャルなのを作ってみたくなりました🥰
    四角い器に蓋付きのお茶碗😊それに盆栽の鉢にお抹茶のお茶碗✨
    可愛い急須🫖が500円😄買ってしまいそうです
    おでんも🍢美味しそうでした😊

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      nagimamaさん、いつもありがとうございます😊🐶
      欲しいものがたくさんあって私も困りました(笑)
      すごく良い急須が500円で私もびっくりです😲
      大きなお鍋のおでんもこの季節はうれしいですよね😉👍

  • @yukaguchi9156
    @yukaguchi9156 2 หลายเดือนก่อน +3

    ママさん
    素敵な動画 ありがとうございます😊
    昔ながらの清水焼もあり 最近の流れの物もあり、本当に眼福でした。鳥獣戯画も可愛いし ついつい自分だったらどれかなと。妄想してしまいます。楽しい時間をありがとうございました。
    今晩辺りから
    寒くなってきましたね。紅葉だより楽しみにしていますが お体もご無理のないように。
    ありがとうございました。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      くぅちゃんのママさん、こちらこそいつもありがとうございます😊🐶
      今回は不思議な気分でした、昔ながらの絵柄(特に梅)が
      北欧のデザインのようにポップに見えて惹かれました~💖
      鳥獣戯画も面白いですし……次は和食器のブームくるかな?
      なんて妄想しながら回ってきました😉👍
      紅葉本番ですね!
      老母がいるので、人が少ない時があったら撮影に行ってみたいと願ってます🙏🙏🙏

  • @ALICE-j6m6y
    @ALICE-j6m6y 2 หลายเดือนก่อน +3

    小雨がシビシビと言う表現が面白いですね。😆😆
    パパさんの御縁。素敵!
    窯元を取材できる。普段見る事の出来ない事なので、目が釘付けになりました。
    多種多様な器。眼福です・・・🥰🥰
    インスタのフクちゃん。相変わらず可愛いです。🐶🐶

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます😊🐶
      霧雨のような降り方をシビシビって言います、方言でしたか😲
      今回は和食器が主でしたけど、すごく素敵に映りました💖
      いつか和食器のブームが来るといいな~と願っています🍀🍀🍀

  • @細田弘司
    @細田弘司 2 หลายเดือนก่อน +3

    伝統的な絵柄の器は、本当に綺麗で幾ら見ても全く飽きないですね😊今回もありがとうございました。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊🐶
      飽きないし古びないので、次の世代に継いでいくこともできて
      それも素晴らしいことだと思っています🍀🍀🍀

  • @渡辺千賀子-m8z
    @渡辺千賀子-m8z 2 หลายเดือนก่อน +4

    おかーさん、こんばんは🐶
    陶器市は何回訪れても飽きませんねえ。実際に市に行ってる気分で拝見させていただきました。鳥獣戯画の絵の器もたくさん出ていましたね。お高くない鳥獣戯画ものを集めているのでしっかりチェックさせていただきました。😊
    利き酒コーナーも気になる~😅美味しそうなものがいっぱいお店が出ていて、ほんと文化祭や学園祭のようでした。
    昔、学生時代に五条近くの清水焼の会館で器を新聞紙でくるんで包装するバイトをしていたのを、懐かしく思い出しながら楽しく拝見させていただきました❤
    来年は山科も東福寺~泉涌寺の陶器市も両方、制覇します💪🤔できれば素敵な香炉を見つけたいです。貴重な工房の作業映像もありがとうございました🙏🙏🙏❣️

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      千賀子さん、いつもありがとうございます😊🐶
      鳥獣戯画の器は、こちらのお店はたしか「貼ってある値段から
      半額」のワゴンに乗せてあった記憶があります(間違ってたらごめんなさい!)
      私も迷って迷って今回は見送りました💦
      (グラタン皿と変わりすり鉢を狙ってました笑)
      若い頃はすごく貴重な経験をさせてもらっていても
      気が付かないことが多かったなあ……と今となっては思いますね😉👍
      香炉ですか!すてき💕ぜひお気に入りのものが見つかるといいですね🍀🍀🍀

  • @aya-ko21
    @aya-ko21 2 หลายเดือนก่อน +3

    いろんな器たちに、黙々とニンマリ見入ってしまいました🤭
    紅い紅葉のお鉢は圧巻✨
    美しかったな〜🎵
    もみじまつりさんは初めて知りましたが、利き酒やお食事もあったり、素敵な器に囲まれて、珈琲の香りに包まれるのも幸せの極みですね🤗
    ママが沢山歩いて、写してくれたそれぞれの器の個性を堪能しました👌
    ひとつひとつ、作られた方は、どんなお料理をイメージしたんだろうとか、どんな場面に置きたいのだろうとか、想像するのはとても楽しいです😊
    そして、お務め終わって帰ってゆくワンちゃんも可愛かったですね❤😉

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      綾子さん、いつもありがとうございます😊🐶
      飾っておくような器から普段使いまで、種類がたくさんで楽しかったです💖
      もう第30回を迎えられるそうなのに、私もまったく知らなくて……💦
      バーニーズさんは穏やかで大人しいわんちゃんで
      また戻ったらちょうど帰るところで後ろ姿も可愛いすぎてメロメロになりました😍😍😍
      作り手さんの顔が見える庶民的で楽しいおまつりでしたよ😉👍

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 2 หลายเดือนก่อน +3

    素敵な動画ありがとうございます。キレイですね。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます😊🐶
      きれいな器がいっぱいでした💖

  • @ムースマミー
    @ムースマミー 2 หลายเดือนก่อน +3

    時代にそぐように需要と供給。
    昔のままの物を作り続けても先細るだけですものね。
    素敵な物が沢山ありますね。
    紅葉の香炉?菓子器?良い色ですね〜
    息子の同級生に清水君がいました。
    いずれは人間国宝にならはんのかなぁ〜
    何か作らはったら買わせて貰いたいな〜
    なんて冗談言ってました。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます😊🐶
      そうですね、伝統と革新は今も京都のテーマですね😉👍
      紅葉の香炉と菓子鉢はホントに素敵でした、お茶席で使われるような
      ものなのかな~?と思って見ました💖
      清水君……人間国宝はハードル高すぎて気の毒でしたね(笑)

  • @kono5024
    @kono5024 2 หลายเดือนก่อน +3

    番犬バーニーズちゃん🐕にやられましたー❤お利口なワンちゃんに癒され多彩な清水焼は日本一、深見さんのサンタさん🎅色が名前の通り深い!絶品ばかりでママさんは何を手にしたでしょうか
    私もカレー🍛にします🤣

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +2

      konoさん、いつもありがとうございます😊🐶
      ですよね~バーニーズちゃん、本当におりこうさんで
      素敵な清水焼の器でお水をもらってましたよ😉👍
      私は紅白の梅の小鉢と、松葉の豆皿と、グラタン用の器を買いました🎶
      やっぱりすきっ腹にはカレーですよね(笑)

  • @kakko9671
    @kakko9671 2 หลายเดือนก่อน +3

    焼き物は見ているだけで楽しいのですが、いざ出かけてみると あれもこれもの魅力に負けそうになります😮
    季節の柄のものは出番もとても短く、それがまたいいのですよね。
    もみじのお皿に虎屋の羊羹、なんて 食いしん坊の私、ウキウキしてしました😊
    おかーさん、楽しい時間をありがとうございます。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      しじみちゃんのママさん、いつもありがとうございます😊🐶
      負けそうになりますよね~私も今回負けました(笑)
      最近は大事にしまい込まないで、使っちゃおう!って吹っ切れました👍
      温かいお茶に羊羹の季節になりましたね😉👍

  • @bunnko
    @bunnko 2 หลายเดือนก่อน +2

    可愛い お雛さま これやったら 邪魔になりませんね😊
    京都のブンコ

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます😊🐶
      そうなんです!サッと出せて片づけられるので
      ちゃんと飾りそうですよね😉👍

  • @はるの母
    @はるの母 2 หลายเดือนก่อน +3

    ママさん、早速堪能させていただきました!✨ ありがとうございます🙇
    とてもきれいな器を見惚れていました☺️ 先日の清水焼の里の陶器市やこちらの陶器市、どちらも素晴らしくて、来年は…等と画策してしまいました〜😅

    • @はるの母
      @はるの母 2 หลายเดือนก่อน +2

      清水焼の郷でした! 大変失礼しました🙇

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊🐶
      そうですね、先日の陶器市にこられたばかりですものね😉👍
      窯元がすぐそばなので、美術工芸品からお買い得のものまで
      幅広く見られて、眺めていても楽しかったです🍀🍀🍀

  • @はれてる-g3f
    @はれてる-g3f 2 หลายเดือนก่อน +3

    おはようございます👸
    お疲れ様です☕
    最初にチラッと登場したワンちゃんはお見かけしたワンちゃんですか❓
    🐹🐶🐌🎎などの食卓が楽しくなる焼き物をアップして下さりありがとうございます
    私も最近 お気に入りの長崎出身のイラストレーターtommopecco(トモペコ)さんのグッズ(絵葉書 陶器の箸置き ペン立て)をアップさせて頂いたのでよろしかったら観て下さいね
    今週から急に寒くなりました
    お体に気をつけて快適に過ごせる笑顔あふれるhappyな11月後半でありますように🤗🍀🍀🍀

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      はれてるさん、いつもありがとうございます😊🐶
      そうです、お店番していたわんちゃんで
      後姿を撮ったのも同じわんちゃんです💖
      ともぺこさん見てきました!おやじペン立ても可愛い👍
      こちらも急に寒いです、お互いに気を付けて過ごしましょう🍀🍀🍀

  • @miyashin1951
    @miyashin1951 2 หลายเดือนก่อน +5

    陶器市と言えば二十代の頃の夏、清水寺の近くの元関取がやってる民宿に連泊した時、夜に散歩がてら陶器市を冷やかしに行ったことを思い出しました。たぶん東大路に面した広場のような場所だったような・・市電が廃止された直後だったかな?とにかく暑かったことを覚えてます。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます😊🐶
      今なら超一等地ですが、当時は民宿が……素敵な思い出ですね!
      夏だと五条坂の陶器市が有名ですが、他にもいろいろあったのかな?
      と思って読まさせていただきました👍
      東大路通、市電でよく通った道で当時が懐かしいです🍀🍀🍀

  • @Jr.-2-ph8vc
    @Jr.-2-ph8vc 2 หลายเดือนก่อน +3

    ママさんフク君ありがとうございます😊家はすぐ割るので安物の陶器ばかり使ってますが、少し奮発した器で食べると美味しく成った気がする不思議さ。フク君、分かるかな😮

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊🐶
      私も気に入った器に限って割ったり欠かせてしまったり……です😿
      ときどきいい器を出してきて食べると気分いいですよね😉👍

  • @香かおり-v6x
    @香かおり-v6x 2 หลายเดือนก่อน +3

    眼福ですね✨
    支払いはやはり今時は〇〇ペイばかりですか?

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊🐶
      私はどのお店でも現金で支払いしました👍

  • @佳美太田
    @佳美太田 2 หลายเดือนก่อน +2

    23日も24日も仕事だから行けない😭悔しい😩

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊🐶
      ですか😿……来年もあると思うので、休める日がありますように🍀🍀🍀

  • @北井幸子-w5l
    @北井幸子-w5l 2 หลายเดือนก่อน +3

    陶器市、バラエティーに富んで素敵💓なお品ですね。毎年、関東より紅葉🍁狩りに出かけています。今年は、母から普段使いの湯呑み茶碗が欲しいと言われ、どこかおススメの陶器屋さん、ありますか?
    陶器市の後、出かける予定です。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊🐶
      毎年紅葉をこちらに見に来られるのですね!
      陶器市はあとはこの週末(23日、24日)ですが……もしその時期に来られるのでしたら
      この時期だけの直売ですので、ぜひこのあたりの窯元でお買い求めになられたら
      いいのではないかな?と思います🎶
      持ち運びが少し重いようなら、帰りに寄られるのがいいかもしれないですね😉👍

    • @北井幸子-w5l
      @北井幸子-w5l 2 หลายเดือนก่อน

      @@Kyoto-Japan
      ありがとうございます😊

  • @鈴木幸一-o7v
    @鈴木幸一-o7v 2 หลายเดือนก่อน +2

    清水焼の読み方 京都では本来のきよみずやき 静岡含むそれ以外ではしみずやき だと思います。

    • @Kyoto-Japan
      @Kyoto-Japan  2 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます😊🐶
      そうですね!静岡の清水はお魚で全国的に有名ですものね😉👍