ความคิดเห็น •

  • @mrmjo99
    @mrmjo99 ปีที่แล้ว +2

    ぼくは、アプリ使ってますけどね。PMDA(インタビューフォーム)、薬価サーチも便利というか必須ですよね。私は、審査報告書まで見ますよ。以前は、審査概要まで見てましたが。メーカーが勝手なこと言ってくるので確認します。売り文句が臨床量で達成できるかが、判断基準です。ちなみに、タブレットとPCをミラーリングアプリでつなげるのもお勧め。電子カルテもタブレット操作できるはずです。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago ปีที่แล้ว +1

      すごい!調剤薬局薬薬剤師さんですか?
      そこまでやっている方見たことも、聞いたこともナイ(*'▽')
      患者さんの服薬指導にどこまで生かせるかですね♡

    • @mrmjo99
      @mrmjo99 ปีที่แล้ว +1

      私は、製薬会社の学術をやっていました。トップメーカーです。薬の市場導入、パンフレットの作成、販売戦略、MRの教育とその教育資材の作成などです。
      定年後、調剤薬局をかじりましたが、ある漢方専門薬局にスカウトされて、漢方の薬局製剤を作ってました。
      基本的に相談は社長にまかせ、私は薬の調整と服薬指導。そこの電カルには、患者さんが好意で提供してくれた検査データと、薬歴が記載されていて、調剤薬局での服薬指導の足らない部分を補っていました。あと、漢方の薬効評価と西洋薬の有効性と副作用の確認ですね。30分以上、話し込むことも多かったです。
      でも、やっと認定がとれそうで、この動画を参考にさせていただいています。特に、診療報酬の動画は助かっています。
      これからもよろしくお願いします。

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago ปีที่แล้ว +1

      やはり学術の方でしたか( ´∀` )
      定年後に漢方専門薬局ですか、すごい!
      Jams Jokerさんの性格に合った仕事につけているようでいいですね。
      Jams Jokerさんの調べ方、ぜひ参考にさせてもらいます!(できるかわからないけどw)

    • @mrmjo99
      @mrmjo99 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      いま、パートの仕事探してます。
      ま、年齢要件で弾かれるので、開局も念頭に置いてますけど。笑

    • @tyouzainotamago
      @tyouzainotamago ปีที่แล้ว

      今はM &Aも進んでいるので、高齢の先生であと数年やるだけとか、薬剤師高齢引退薬局を引き継ぐのもありですね。