【蔵王温泉スキー場】6時間半に及ぶ気ままにフリー滑走【20220212】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 誘いたい人がいれど一緒に行けない悲しみのソロ活動。
3連休の中日にフリー滑走してきた。
パラダイスゲレンデから上が雲に覆われていて地蔵山頂駅付近は視界が悪かったが、それもまた霞の中のモンスターという感じでそれなりに見応えはあった。
それ以外はすこぶる良好な天気だった。
横倉方面へのTOP to BOTTOMの等倍フルverはコチラ
• 【蔵王温泉スキー場】横倉方面へのTOP to...
ウィンタースポーツの楽しさだけに気を取られ、その厳しさや危険性を認識していない方々をたくさん目撃&遭遇してしまい少し悲しい。
録画外でもあちらのお国の方を2組助けている。
これも全員初心者でガイド的な?指導者的な?人を付けていなかった。
そりゃ存分に楽しんでもらいたいけど、自分自身のため、他の客のため、危険性は認識してもらいたい。
国際スキー連盟(FIS)が定める「10 FIS RULES」の日本語版を掲載している「全国スキー安全対策協議会」
www.nikokyo.or....
#蔵王温泉スキー場 #10FISRULES #樹氷 #アイスモンスター #スノーモンスター #ホワイトモンスター #icemonster #snowmonster #whitemonster #蔵王 #蔵王温泉 #スキー #SKI #ZAO
やっぱり三連休はすごい混みようですね。あと親切、優しい。さすがです神様。
追記、国体コースいつもより滑りやすそう。自分は遠慮したいですが笑。
最終日は結構人が少なかったみたいです。
せっかく遊びに来て、嫌な思いをして帰って、「ウィンタースポーツなんか嫌いだ」とはなってほしくないですからねぇ😊
国体コースは本当に滑りやすかったですが、それでもやはりカリカリのバーンでしたね(笑)
動画見ましたよ12日もそれなりに良かったですが、14日のあんな天気のもと滑走できるのは羨ましい限りです。・・・私は職場から指を咥えて眺めてるだけでした😭
@@SourceHunting
ありがとうございます。久々だったので浮かれてしまいました。
蔵王は何度行っても飽きないスキー場ですよね。いろんな場所にいろんなレストハウスもあって食事も楽しめるし。
市街地から20分程度でこの広さ、たまりませんよね🤤
懐かしい蔵王の風景を見せて頂けて感激です❣ 蔵王は10年以上も毎年行っていたのですが(関西在住です)、2019年と2020年は家庭の事情で行けず、以後はコロナで控えることにして、もう5年もご無沙汰です……。近代的な設備ではないけれど、味があって変化にとんだコースの数々が大好きでした。お地蔵さんも、年によっては胸から上、頭だけとかいろいろで。それから竜山❣ 大のお気に入りで、ラストランは絶対竜山と決めていました。もう一度蔵王を滑りたい、お地蔵さまと竜山と、あと私たちのお気に入りの三五郎小屋を訪ねたいと、思いを新たにしました。ほんとうにありがとうございます☺☺
ありがとうございます。
私以外にも蔵王推しのインフルエンサーさん各々が魅力的な動画を上げていらっしゃるので是非そちらもご覧になり、蔵王に思いを馳せてみてはいかがでしょうか🤔
そしてまた落ち着いたら蔵王を満喫しに来てください
僕も三連休に蔵王に行きました。
ロープウェイに乗るのにかなり並びました。
まぁ地蔵山頂に向かうロープウェイは仕方がありません。
私が懇意にしている他のchでのコメントも見るに連休は随分と楽しまれたようで、蔵王の当たりが引けて良かったですね。