【#23】戦国炒飯TV YouTubeチャンネル【戦国武将がよく来るキャバクラ 第三話】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 番組マスコット・兼続くんが「戦国炒飯TV」を解説!
本編第六話より「戦国武将がよく来るキャバクラ 第三話 福島正則」を紹介じゃ!
🏯面白かったらチャンネル登録・高評価をよろしくお頼み申しますぞ🏯
声の出演:兼続くん(cv:岡咲美保)
イラスト:ニイルセン
TVオンエア本編の放送からの1コーナーを兼続くんの解説と共に丸々お届け!
TH-cam限定の「ミュージックトゥナイトTIGER」も公開中じゃ!
過去に登場した歴史上の人物や史実を兼続くんがわかりやすく解説していきますぞ!
◆「戦国炒飯TV」本編映像 キャスト
戦国武将がよく来るキャバクラ 第三話
福島正則 飯田基祐
ミナミ アサヌマ理紗
常連客 沢井正棋
ボーイ 永峰優
#戦国炒飯 #兼続くん #戦国武将がよく来るキャバクラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「戦国炒飯TV」
各放送局・配信サイトにて放送中!
オフィシャルサイト sengokuchahantv...
オフィシャルTwitter / sengokuchahantv
【スタッフ】
全体構成:酒井健作
コンセプトデザイン:ニイルセン
脚本:安部裕之・熊本浩武・土屋亮一
監督:住田崇
制作プロダクション:ディアステージ
制作協力:TIA・スマイトピクチャーズ
音楽制作:キングレコード
企画・製作:「戦国炒飯TV」推進委員会
【戦国アーティストの楽曲配信中!】
・不用心「不用心」
lnk.to/BUYOJIN
・信プレックス「シンゲン ケンシン」
lnk.to/SHINPLEX
・うつけ坂49「黒い小姓」
lnk.to/ustukeza...
・うつけ坂49 feat.信長「黒い小姓(織田信長ver.)」
lnk.to/utsukez...
【オフィシャルファンクラブ「戦国炒飯TV倶楽部」】
☆ついに本オープン!☆
◆待受画像・限定映像などのコンテンツ
◆限定グッズ販売やイベント企画
など特典盛りだくさん!
→入会はこちらから!
www.fan-ds.com...
【「戦国炒飯TV」音楽商品情報】
戦国炒飯TV全曲集~なんとなく歴史が学べるCD~
<発売日>2021年1月13日(水)
<価格>¥2,000+税(KICS-3961)
ミュージックトゥナイト・戦フリースタイル楽曲など完全網羅!
sengokuchahant...
lnk.to/chahanT...
【「戦国炒飯TV」映像商品情報】
「戦国炒飯TV〜なんとなく歴史が学べる映像〜」
kinkurido.jp/s...
<壱> 好評発売中!
<収録内容>収録話:第一話〜第三話/映像特典:メイキング映像(うつけ坂49)
<価格> Blu-ray:¥3,500+税(KIXF-832)/DVD:¥3,000+税(KIBF-1827)
※続巻も毎月発売中!
【オフィシャルグッズ 好評発売中!】
Tシャツやトートバッグ、ポーチはもちろん、
戦国炒飯皿+レンゲセットや武将フレークシールなども取り揃えておるぞ!
☆詳しくは<キンクリ堂>でチェック☆
kinkurido.jp/s...
5:26「え〜?ひどぉ〜い!今度来たら言っとく😠👊💥」が好きすぎる笑
ミナミちゃん今までいちばんかわいかった気がする。特にお酒強〜いって感心した顔がかわいかった。
1:11 飲むの速すぎ〜光〜笑った😂
これ、小学生とか中学生くらいの時期に観たかった。そしたら歴史とキャバクラにハマっただろうに。兎に角このシリーズ大好き(笑)面白すぎるし、みなみちゃん上手すぎ
ミナミちゃん「しちほんやり知らな〜い」
福島正則「世代か…」
古参鍋ヲタ「世代か…」
飯田基祐さん好き!!
演技うますぎる!ネタも面白い!!
たまらん!
切腹のくだりで引いたり「秀忠に今度言っとく〜👊」とか、部活の友達みたいな感じでいい。ミナミちゃん、オンオフの差なさそうよね。武将をメロメロにするレイナさんとはまた違う。
あと糟屋武則と片桐且元~~~♪
って脳内再生されてる。
戦国キャバクラめちゃくちゃ面白い。面白すぎる。続けて下さい。
兼続くん…!鍋のお話してくれてありがとう…!!
マッキーとローリーのくだりの真顔がいいw
正則はキレまくるイメージだったけどこの俳優さんはテンポが良くて面白い。
一の谷兜は元々は豊臣秀吉の軍師であった竹中半兵衛様の形見分けでもらったものだよね
ついでに黒田長政と喧嘩だかして、その兜が仲直りの印に長政の手に渡って、その兜をかぶった姿が肖像画にされた
長政は小さい頃に半兵衛様に命を救われてるから、色んなところで色んな繋がりを感じる戦国ロマン
あ~だからか一の谷兜って黒田長政と同じだなと思ったら福島正則から黒田長政にプレゼントされた兜だったんだ。
やっぱ昔っからこのキャバクラのが一番歴史人物覚えやすい!
秀忠よく来るんだw
嫁にバレたらヤバいといいつつ常連になっとるw
に、ニイルセンさんが描いたSHICHIHON槍のメンバーが見れるなんて…しかもすごく可愛いすき!!
兼続くんのエピソードと言えば強烈な直江状が真っ先にwww
秀忠あの回からよく来んのかよwww
酒は飲め飲め飲むならば~
「黒田節」の歌詞に出でくる、
日ノ本一のこの槍を~ のことを言ってるんですね
解説のイラストがとにかく可愛いw
どんどん酔ってく演技がすげー自然で上手い・・・演技だよね?笑
このコーナー最高!
決戦の舞台はしずがたーけ!
いーちばんやりだ福島正則♪
のフクくん...🥺
イラストのところで、キラッキラのバッチの笑顔思い出した✨
このコーナーだけ有名俳優さん使ってるんだねえ。
キャスティング凄ズギ!、有名バイプレイヤーをぜいたくに使ってる。
切腹の下りでドン引かれてお酒止められてるの笑うwww
秀忠あの後も何度か来てんだ…
そりゃ、嫁の性格を考えればね
正則小学校の卒業生に石川ひとみさんがいます。「まちぶせ」を歌った。
え、知らない?世代だなぁ、、、
超初期から見てる古参視聴者からすれば正則って馴染み深いはず
馴染み深いねー
ふくくんです!
キャバ嬢とのコミュニケーションは今までの三人の中で1番お上手w
みなみチャンの突っ込み。最高✨
この勢いで、佐竹義宜とか片倉小十郎もお願いします(個人的に見たいな♬と)
前回の徳川秀忠と福島正則が「長野県で色々ありました人物」でしてね……
小布施の岩松院には葛飾北斎の作品を拝むついでにまた行きたいですね。
私も兼続くん史実メインを地元から望んでます❗
兼続くん…額に愛なんてクセの強い兜被っときながら…
フクちゃん。キャバクラで飲まされるタイプ。😅
この福ちゃん好きwww
ホワイトボードのクオリティ高杉
マッキーとローリー出てきて草
毎回名刺受け取ってもらえないみなみちゃん…でも凄いかわいいです✨
キャバクラ シリーズ好き🤣
福島正則も知ってるし、愛知県の正則小学校も割と近くだけど、まさか福島正則からつけてたとは知らなんだw
恐妻家なのは正則も秀忠も変わらないってことか
正則「知らないと思うけど秀忠って青二才が」
↓
キャバ嬢「秀忠?うちに来るよ」
↓
正則「奥さんに言ってやろうかな」
シレッとしたセリフだけど地味に秀忠のかかあ天下ネタにしてて笑ったw
あと地元に名前がで言うと正則も凄いけどそれ以上に同僚の清正の方が同じ地元の秀吉の次くらいに推されてたりする
ふくちゃん、晩年は、良い領主だったんだよ!不運だったけど。と地元民が言ってみるw
徳川家にしてヤられただけです。
勇猛果敢な武将を持ち上げるだけ持ち上げて、突き落とす。そんな感じで広島から難癖付けて左遷させた訳ですから。(広島城が破損し、修理願いを出したが幕府が無視。しびれを切らして修理し始めたら、幕府が噛みついて改易)
男の悲しさ、おだてられると酒が進む、気付
いたらものすごい請求書。多分治らないな
またきて見てるけど終盤目が座っててやばい感じ。来るたびに発見がある
福島政則は蟹江敬三がハマってた
ミナミちゃんが去った後、周囲を伺いながら酒を並々注いでいます…奥様に長刀で襲われない事を祈ります。
岡咲さんが高評価って言うとなんかウケるwww
いや、めっちゃファンだし、戦国炒飯も鍋からのファンだからね・・・
なんで炒飯?
あかんw秀忠お江にしばき倒されるぞw
最近、こちらの動画にはまってます。ジワジワ楽しいです^^
特撮ファンの方へ
この方はドライブの仁良さんです。
今ドライブ観始めた
@@伊東マンション-m2m おっ。私は見たこと無いのですw
大体の話は知ってるのですがw
アイドルやめてキャバクラに入り浸るようになったか……
晩年に大減封で信濃の僻地に飛ばされても領国経営は真面目にやってたそうですね。
根は真面目なんでしょうけど…まあ、やらかしが多いからこそ愛される人ですよね。
アザス
秀忠繋がったw
ちなみに酔っぱらって腹切らせて大号泣したそうな。いやあんたが腹切らせたんやんwとは回りは言えんやろうなぁ
激情型だけど愛嬌があるからスタッフが盛り立ててくれたんやろな
7人合わせて七本槍
一番槍だ福島正則
虎も倒した加藤清正
加藤孫六こと加藤嘉明
淡路水軍脇坂安治
大名じゃないよ平野長安
あと糟屋武則と片桐且元
We are we are 七本槍
ありがとうございます!
戦国サポートセンターに兼続くんを出せ!
日ッ本号!日ッ本号!呑み取られ!呑み取られ!(煽)
石田三成、希望します!
俳優さんすごい良かった‼
実物はこんな好々爺じゃ無いんだろうけど、大坂の陣の下りとか人生に悲哀があってちょっと好きになりました
なんか炒飯のキャバクラ、総じてキャリアある俳優さんがいらっしゃってますよねw
楽しい😆💕✨
兼続くんそこそこ人気あると思うんだけどなぁ…私。
あ~キャバクラ行きたい!!
鍋から見てる人にはおなじみの槍の人w
槍取っちゃった母里がキャバクラに来てんじゃねーか
もはや、みんな有名人www
ばっちふくくんが年取ったらこうなるのか!
レイナさんにやってほしかった😊
さすがにマッキーは知ってるやろw
これ見ると柳沢なな思い出す笑
ボーイさんの声がヤムチャな件w
日本号と聞いてcv津田健次郎が脳内再生された人いません?
【切腹】の映画も福島正則の家臣の話か‥
福島正則の酒グセの悪さは有名ですね。
しかし、治政やらせても上手く行くのも有名だった。
その理由として人情味があった事が有名。
何かしらの理由により部下家臣が人情味ある事をすれば、それを必ず大いに褒め称えた逸話が数多くあるようです。
その反対に加藤清正は治政が下手だったし、又、部下家臣の取り立て方法が下手だった事で度重なる加藤清正自身が反省する場面が数多くある。
又、加藤清正よりも福島正則の方が遠戚親類の戦国武将が数多くいた事で、徳川家から恐れられていた事により大阪の冬と夏の陣では福島正則自身は何も出来ないように雁字搦めにされていたようです。
(戦略的かつ謀略的に。)
ペース速えなーー
七本槍懐かしい…不仲説…
母里から来ました
酒癖悪いぞ福島正則♪
二番♪
いろいろ『金を払う』『客である』 男が…
なぜか キャストに 愛想 気を遣って、退屈しないようにたくさんしゃべってしまってる、→ 現実にあるある
れいな さん、良かったわ(笑)
酒癖悪いぞ福島正則〜
日本号!!
福島正則の人キングオージャーのシロンの人
個人的には兼続くんの弟さんが見たい。
母里太兵衛の像先日観に行ったが
この人から槍もろとったんか
まさかの飯田さんw
あれ?
どっかで見たことある。
太兵衛に槍呑みとられてから、おしっこしてる間に取り返せって家臣をストーキングさせてたとか。
強い後妻さんから、あとづさりで逃げたとか。
多分、今回のお遊びの後ね。
普通に鬼武蔵なみのDQNで安心した
SHICHIHON槍!!
本日の放送から戻ってきました!
その人日本語話せなかったの?かなり受ける
やっぱりレイナちゃんてうまかったんだな~❤️
ね、今って熟キャバになってるよね
武功だけで言えば福島正則戦国最強だよねw
事実呑み取られた日本号も秀吉やその他家臣から武功を認められて与えられたものだしあの本多忠勝と並ぶ槍の名手なんだよね。
正則はちゃんと活躍通りの知名度じゃない?
まじか 古田とおおきぼんど いとこなんw
どうせ紹介するなら福島 正成(くしま まさなり)も紹介してほしいなw
北条 綱成の父親なんだが、まあマイナー過ぎて知らない人が多いだろうw
ヤバイやつには近づきたくないって兼続くんいってるけど、あんたも十分ドン引きエピソード持っとるやんけ。
普通におもろいねんけどw
日本号
にほんごう×ひのもとごう○
なるほど……だから日本号黒田家にあったのか……………(ここで湧く刀のオタク)