ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昨年うつ病になり毎日死にたいと考えていました。そんなある日、兄夫婦と4歳の甥っ子が遊びに来てアンパンマンを一緒に見たときこの曲を改めて聞いて、子供の頃には歌詞の意味を考えたことすらありませんでしたが、自分の心にグサッと来て思わず泣いてしまいました。本当に素晴らしいこの歌詞に凄く励まされてます。
無事こうしてアンパンマンのマーチを聴けてるのも幸せなんやぁーこれからも人生楽しみましょー!
やっぱりしてはあアルバムです
歌詞がとてもいいですよね。深くて。
これ読んで聞き返した
強く生きろ
今更だけど本当にいい歌詞だよなもういい歳したおっさんだけど大人になってこの歌の良さを感じたわ
これまじで名曲、歌詞が深すぎる!!
元々戦争行く弟の云々話ありますよね、、精神的に病んだら号泣する歌過ぎて大人になると染みるの最高のアニソンだと思います
0:24「何のために生まれて、何のために生きるのか?」この歌詞やなせたかしさんが生きてきた歴史が歌詞になってるんだよねどれだけ辛い思いをしてアンパンマンが制作されたかわかります。
答えられないなんて、そんなのはいやだ! って続く歌詞もすごいと思う
歌詞が深すぎる。。
戦争とかで正義や悪って偉い人の都合で変わるから、変わらない真の正義とは?この考えがあるから献身的に人を、身を削り(物理)ながら人助けするアンパンマンが産まれたって知って感動しました。バイキマンを絶対にこ◯さないのも戦争や悪いやつはこ◯していいみたいな、他ヒーロー作品へのアンチテーゼみたいですね。
従軍経験ある人が作詞したって考えるとやっぱり凄いよ、この曲は
強いからいくんじゃない優しいからいくんだそれが強さなんだ
泣いた🥲
特攻隊に通ずるものがある。
この歌のほんとの意味を知った時に涙が出てきました。いい歌です。
高知駅へ行けば、泣くほど聴けるわ😂😢
幼稚園の頃は楽しい歌だと思ってたけど、歳をとって改めて聴くとめっちゃ刺さるねこの曲。特に2番の「忘れないで夢をこぼさないで涙 だから君は飛ぶんだどこまでも」 夢を忘れるな、夢に向かってどこまでも飛んでいけ。っていうやなせたかし氏からのメッセージに聴こえる。
やなせたかしさんの弟さんは、特攻隊員だったそうです。
一つの事実を知ると、その知識に縛られる人がいるけど、特攻隊員の弟さんに向けた曲以外の捉え方もされてもいいように作っていると思うよ。少なくとも一つの捉え方しか許さないレベルの作家さんではなかったはずだよ。
@@池部友そうですねあの時代を生きた人なら家族が特攻させられた人なんて大勢いるでしょう
震災のすぐ後、職場の車にガソリンを入れなくてはならず、ガソリンスタンドの長蛇の列の中、カーラジオから流れてくるこの曲を聞いた時、比喩でなく泣いた。自分が幼稚園の頃にアニメが始まったアンパンマン。この曲を聞いて育つ事が出来た事に感謝したい。
なんか…なぜかわからない…でも…自然と涙が溢れてきた。心が落ち着いた…
そう思っていただけるとこの動画を上げてよかったと思えます。しかしこの曲いい曲ですよね…
よかったですね魂が喜んでいますね 浄化〜✨
23歳社会人です。幼少期はアンパンマンを見て育ちました。大人になっても親になっても見たいと思える素晴らしい作品だと思います。まだまだアンパンマンから学ぶことは多いです。
そうですね
高3女子夜中の約2時にこの動画を大音量で流しながら号泣し歌っております。現場からは以上です。
以上中継はなんちゃら華さんでした、ご視聴ありがとうございました()
素晴らしい高校生日本人らしい人のため、立派な大人になってください。
0:00秒で何かが見える…皆さんたくさんのコメントありがとうございます。もうあまりコメントは返さないと思いますが、全て読ませていただいています。やっぱりアンパンマンって良いですよね!(● ̍̑● ̍̑●)追記いつの間にか広告がつくようになってますがこれはアンパンマンのマーチという曲に対して、つまりやなせたかしさん宛の収益なので安心してください
❤
こぼさないで涙の所でどうしても涙が溢れてこぼれてしまうガキの頃は何とも思ってなかったのに、大人になってから改めて歌詞を見ると心が揺さぶられて涙を自然と流してしまうな
親しみやすいリズムやアンパンマンという名前を出すだけで子ども向けっぽくっぽく聞こえるけど、全くそんなことない、生涯を通して聞き続けたい
途中で木魚を叩いてしまいました、失礼致しました。
アンパンマンのマーチは歌の歌詞から生きる意味や希望、夢を諦めないという明確なテーマを持ってるのを読み取れる素晴らしい曲だと思う。
私は小さい頃よく聴いてました。とても元気を頂きました。大人になってからこの歌詞の意味を知った時に自然と悲しくなり、涙が出ました。やなせたかしさんは素晴らしい作家さんです。ありがとうアンパンマン。
戦争体験者の強いメッセージソングですね。生きる勇気が湧きます
大人になってやなせ先生の歌詞に込めた想いを知り、泣ける歌になった
オッサンになるとこの歌が心に響くわ。。子供の頃のヒーローだったはずなのに今になっても俺の心を救ってくれるんだから本当にヒーローだよ。
歌詞とか特になんにも見ずに歌えてたけどよく歌詞見たらすごかった、笑
失恋してどうにもならないときに、冒頭のそうだうれしいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が傷んでも を心で口ずさんで耐えました
失恋……私とは無縁のものですけど(色んな意味で)やっぱりアンパンマンは凄いんですね…
@@WRTAKA 人生で何か辛い事があった時に幼い頃に聞き覚えたこの歌で励まされた人は多いと思いますよ。良い曲を心に残してくれたやなせさんに感謝です
歌い出すと、たとえ胸の傷がいたんでもで泣いてしまう。なんて染みる勇気が出る歌だろう。😢😊
これ聞くと、すべての作詞家の凄さが分かるああ~自由になれる日が来ないものなのかな
そこまで読みとったんですね、凄い!………アンペンメ〜ン
@@WRTAKA草
なんか少し救われたわ。歌詞が見やすくてありがとう。
テレビで流れてるのは2番だったのか
アンパンマンのお兄さんの深い悲しみと喜びの心情が交錯した素晴らしい歌であることを初めて知りました。お兄さんの弟さんを思う深い愛が、国のために命をかけていかれた弟さんの胸深く届くことを祈りつつ、拝聴させて頂きます。😂
唐突に聴きたくなった
この歌を懐かしいと思えることが幸せ
生きるってのは傷んでも幸せなことって、、
2:04カッコ良過ぎる……
幼少期に特に何も考えずに聞いてて中学生の道徳でこの歌の歌詞の深さを学んで今聞いて少し心に染みる
感動作品であるいのちの星のドーリィを見てから『なんのためにうまれて 何をして生きるのか』という歌詞の意味を改めて考えさせられました。子ども向けアニメの音楽の中でも大好きな曲です。
鬱になったら聴くようにしてます、、まだ生きてみようと思えるので、、
20代の頃 休日で近所のおもちゃ屋さんのBGMとして流れてた この曲の歌詞に何かを感じて涙が止まらなかった。それ以降イントロを聞くだけで 色々な感情が混在してきて 自然と涙が出てくる。51歳のじじいです
今なにか出来る事あるな。何か1ミリでも1ミクロンでも出来る事をやってみようと思う。アンパンマンありがとう。
私の心に常に在る歌です。自分が辛い時ほど、ボロボロでも諦めない、優しさを忘れないアンパンマンの勇姿を胸にこれからも生きていきたい。
This is the best children's song ever. Thank you Anpanman from Australia
I think so too. Cheers!
一番の歌詞で胸に迫撃砲の傷を負って痛みながらも生きている喜びとなき友を思い浮かべている老人二番で死の辛さを誤魔化し家族のために頑張ろうとする英霊の覚悟これが思い浮かんでとてもつらい
3番カッコ良すぎる…時は早くすぎる光る星は消える
いい曲ですよね😭
コメ欄にアンパンマンのマーチで救われ浄化した人々がたくさんいてむしろ孤独感を強めてしまった。
やなせたかし先生の作詞した歌はどれも深い歌詞のものが多いが、これはもはや立派な人間賛歌だ
この歌聴いて元気出た。いい歌詞だな😂
就活の模擬面接で「今のだと不合格です」と言われ、切り替えてSPIの勉強しようとしたけど全然解けなくて泣いて「死ぬしかない」とか検索してましたが、よく覚えていないですが気付いたらこの曲に辿り着いていました。もう少し、もっと頑張ります。
そんなんで死ぬしかないなら俺100回は死んでるぞ😂やっすい命だなw
@@ゆーき-b1h ありがとうございます、ですよね笑今思えばだいぶ極端な考え方でした。就活の焦りが募った矢先のその言葉だったので、自信を無くしてしまいました笑
ちゃんと、頑張らない時間も確保するんだよ!
歌詞が良すぎる
なんのために、生まれてなんのために生きるのかとても深い歌詞をぶちこんできてる
人生の最後に聴きながら眠れたらいいな。次の人生でもきっとアンパンマンを観れたらいいな。
あんぱんまん、ありがとう。これからもみんなのヒーローで居てくれ😢いつも微笑んでる優しい人になれるようにがんばる。
そしてわたし達が英雄心を引き継ぎ、国の未来を明るくする!今度、大人向けのアンパンマンで、悪党外人だとか独裁政治家をやっつけるもとい倒す特別編とかをやってくれないかなあ
歳を重ねるにつれて改めて名曲だと思いました
オールマイトのオリジンから来ました!ヒロアカの色んなエピソードとこの歌詞を重ねたら涙が出てくる身体になってしまった😭
やなせさんが何を思ってこの歌を書いたかを知り改めて聞く。涙が止まらない。
🏓代表の早田さんが行ってみたいと言っていた場所が正にこの歌詞の場所ですよね…この歌詞は日本を守るためにアメリカ艦隊に向かってた特攻隊員の気持ちですよね。止まっていた日本の歴史が進む時が来ました!
違います笑有名なデマです歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
そもそも特攻隊は日本に逆らえずに使い捨てにされた悲劇の死ではないけどな!英霊に失礼な事言うな。
成人して久しぶりに聴いたらこんなに胸に沁みる歌詞だなんて…自分が生きる価値を見出せなくて、無理矢理悲しさが中和されるような曲聴いたり体引っ張ってなんとか凌いできたけど、この曲の歌詞はダイレクトに胸に刺さってきて、涙が止まらない。生きる希望が詰まってるよ。
言い方マイルドな軍歌って言われても割と違和感無いレベルの熱い歌だな…
子どもの頃何も考えず何となく聞いてた曲を年とってしっかりと聞いてみると深い歌詞だと思って感心したわ
やっぱり、アンパンマンのマーチって【神風特攻隊】の心情を歌っている歌なんですね。 ”君は飛ぶんだどこまでも” なんですね!
映像を混じえながら聞くとほんとにそれにしか聞こえない。
@@みまみ-c9w やなせさんの弟に向けて作った名曲ですよね。弟さんは日本の為に命を張って守ってくれたので今があるんですよね。
@@みんみん-q8k 本人さん否定してましたもんね
軍歌扱いは草
コーピングに最適な曲
何度聞いても泣ける歌!
会社の帰りの車の中で涙を流しながら聴いてます
ハ 初めはキミに憧れてたんだヒ ひとちぎりのその優しさでフ 不思議とみんなを笑顔にするへ 平和を守ろうとするその姿がホ 本当の愛と勇気なんだね
良い歌や
ありがとう(?)みんなの英雄だからね~❗
小学3年生の時に肺結核を患って入院して死にかかっていたが、小児病棟で入院している子と一緒にアンパンマンのビデオを見て生きる勇気を与えて長い闘病の末完治した。 アンパンマン、僕に生きる希望を与えてくれてありがとう!
良い歌詞、、涙がでる😢
単なる神曲
物心ついた時からこの曲を聴いていたはずなのに、いやだからこそなのか失敗したこと負けたことがあるからこそこの曲に勇気を貰ってます。昔少年、今オジ
アンパンマンは神風にしか見えんくなったゾ
急にこの歌で泣きました。この歌の意味を何も見えていなかった、考えていなかった。凄い歌詞。
疲れたので聞きに来ました
やなせたかし先生の弟さんは特攻隊で若くして戦死されました先生ご自身が、弟さんに向けての歌詞だと言ったわけではないようですが、意図せず影響を受けた、のかもとつい思ってしまいます顔の一部をもいでアンパンを分け与える設定も、飢えてる人(困ってる人)がいたら、身を削ってでも貴重な食料を分け与えよう(助けよう)、ってことかもしれませんよく突っ込まれる、愛と勇気だけが友達さ愛と勇気を持ってればそれが出来るって事かもしれませんね全部俺の妄想ですが、そんな妄想をしながら聴くと、歌詞が余計心に染みます
己の中にある愛と勇気だけが人生の中で唯一信じられるものだと解釈していましたが、それじゃあ寂しすぎますね
幼い頃から生きる意味を早い段階で自問自答できていたのはこういう先人達が未来に託してきたものからなんだなと思う。辛くてもしっかり前向かって進んでいこうと思える歌ですね。
心肺蘇生はこの曲のテンポでやるといいらしいです
私も教習所の講義で言われましたよ実際にやりましたよ
歌詞付き動画ありがとうございます。今回、パリオリンピックメダリストの卓球の早田ひな選手の帰国コメントきっかけに視聴しました。推察ですが視聴してあらためて早田ひな選手のコメントと曲にいろいろと考えさせられました。
つらい事はあれど生きられるって素晴らしいですね
子どもたち「なんのためにうーまれてー(無邪気)」大人達「何の為に生まれて…何をして…生きるのか…答えられないまま終わる…」
なんだろ、涙が出てくる、子供向けなのかと思ってたけど、こんなにいい曲やったんや、、
子供の時はなにも感じなかったけど、震災直後に聴いてグサッと心に刺さったのを覚えてる。
就職氷河期世代で自分なりにに頑張って来たけど40後半になって体力が追いつかなくなってもう疲れたってなってたときに卓球の早田さんの話題でこの曲の背景を知って改めて聴いたら本当に涙が止まらなかったです。もう少し頑張らないと
小学生の頃替え歌してる奴がいてアンパンマン そこはダメーよ大事なところ ソーセージ ミートボール おいなりさんの皮〜って歌ってた
懐かしいw自分のとこは大事なところ→男のロマンでしたね
その替え歌は全国共通なんかな。ちなみに兵庫県です。
今、何のために生まれて何をして生きるのか、何が自分の幸せか、自分が何をして喜んでいたのかわからなくなってしまった…
よくよく聞くと歌詞が深い、
生きる意味。自分は何をして喜ぶのか?本当に深い歌詞だと思います。歳をとった今、この歌詞の本当の意味を少しでも理解できるようになったのだろうか。
凄いなあぁ〜この歌詞書いた人良く思いつくよなぁー!
凄いですよねーちなみにアンパンマンの作者→「やなせたかし」さんアンパンマンのマーチの作者→「三木たかし」さんこの動画の作者→「わらたか(たかし)」なんですよね…
@@WRTAKA 全部たかしってつくんですねすごい
自分がカラオケ行ったら、一番最初に歌う曲✌️
曲聴きながら号泣してる夜中2時
やなせたかしさんのお兄さん 特攻隊員で日本のために命を落とされて、この曲、歌詞やなせたかしさん自身が作ったって最近知って、それだけ英霊を思う歌でもあること知って、大切にしないと と今更知った。
なんでデマを信じてるネトウヨがこんなにいるんだ?あの時代生きてたら家族が日本軍に使い潰された人なんていくらでもいるだろ
@@みんみん-q8kコメントにいちいち打ち消しwww
大人になってより分かる歌詞がめちゃくちゃいいことに。
早田さんは凄いね!アンマンマンも鹿児島の設備も関連があったのですね!本当に凄いと思う。中国人には言わせておけばいいが日本の左系が批判するのは許せない!
ないです笑有名なデマです歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
@@みんみん-q8k 何が有名なデマなの?作者に聞いたのか?
大学生だけどアンパンマンのマーチ未だに大好きです
道徳に東日本大震災とこのマーチを合わせた授業が出てきてこの歌に感動した
やなせ先生の弟は特攻隊で国の為にその尊い命を差し出した。それを知ってからこの歌詞見ると、素晴らしい歌だと言う事がわかる。
普通にこの曲好き
これ聞くと、元気出る
疲れた時とか元気もらえますよねー!
気持ちが落ち着かないときに聞くと、すごい励まされますね。
これが本当のヒーローと実感した
やなせたかし最高
え、こんな深い歌詞だったっけ
感動する言葉があるとか、感動させようとしている訳じゃないのに、言葉の一つ一つが本当に刺さる。一生聴いていたい。
オープニングではアンパンマンを応援してて、エンディングでは「アンパンマンは君さ」と言う深さよ。僕もアンパンマンだったのか。
子ども向けのアニソンとは思えないほど歌詞に込められた意味が深いなあ…
アンパンマンマーチはただの子供にだけの歌ではないですよね全ての人に問われている歌詞になってるなと思います。とても深い歌詞だと感じます。大人ですけど☺️アンパンマンマーチ歌ってますカラオケ🎤で、です🎵
昨年うつ病になり毎日死にたいと考えていました。そんなある日、兄夫婦と4歳の甥っ子が遊びに来てアンパンマンを一緒に見たときこの曲を改めて聞いて、子供の頃には歌詞の意味を考えたことすらありませんでしたが、自分の心にグサッと来て思わず泣いてしまいました。本当に素晴らしいこの歌詞に凄く励まされてます。
無事こうしてアンパンマンのマーチを聴けてるのも幸せなんやぁー
これからも人生楽しみましょー!
やっぱりしてはあアルバムです
歌詞がとてもいいですよね。深くて。
これ読んで聞き返した
強く生きろ
今更だけど本当にいい歌詞だよなもういい歳したおっさんだけど大人になってこの歌の良さを感じたわ
これまじで名曲、歌詞が深すぎる!!
元々戦争行く弟の云々話ありますよね、、精神的に病んだら号泣する歌過ぎて大人になると染みるの最高のアニソンだと思います
0:24「何のために生まれて、何のために生きるのか?」
この歌詞やなせたかしさんが生きてきた歴史が歌詞になってるんだよね
どれだけ辛い思いをしてアンパンマンが制作されたかわかります。
答えられないなんて、そんなのはいやだ! って続く歌詞もすごいと思う
歌詞が深すぎる。。
戦争とかで正義や悪って偉い人の都合で変わるから、変わらない真の正義とは?
この考えがあるから献身的に人を、身を削り(物理)ながら人助けするアンパンマンが産まれたって知って感動しました。
バイキマンを絶対にこ◯さないのも戦争や悪いやつはこ◯していいみたいな、他ヒーロー作品へのアンチテーゼみたいですね。
従軍経験ある人が作詞したって考えるとやっぱり凄いよ、この曲は
強いからいくんじゃない
優しいからいくんだ
それが強さなんだ
泣いた🥲
特攻隊に通ずるものがある。
この歌のほんとの意味を知った時に涙が出てきました。いい歌です。
高知駅へ行けば、泣くほど聴けるわ😂😢
幼稚園の頃は楽しい歌だと思ってたけど、歳をとって改めて聴くとめっちゃ刺さるねこの曲。
特に2番の「忘れないで夢をこぼさないで涙 だから君は飛ぶんだどこまでも」 夢を忘れるな、夢に向かってどこまでも飛んでいけ。っていうやなせたかし氏からのメッセージに聴こえる。
やなせたかしさんの弟さんは、特攻隊員だったそうです。
一つの事実を知ると、その知識に縛られる人がいるけど、特攻隊員の弟さんに向けた曲以外の捉え方もされてもいいように作っていると思うよ。
少なくとも一つの捉え方しか許さないレベルの作家さんではなかったはずだよ。
@@池部友
そうですね
あの時代を生きた人なら家族が特攻させられた人なんて大勢いるでしょう
震災のすぐ後、職場の車にガソリンを入れなくてはならず、ガソリンスタンドの長蛇の列の中、カーラジオから流れてくるこの曲を聞いた時、比喩でなく泣いた。自分が幼稚園の頃にアニメが始まったアンパンマン。この曲を聞いて育つ事が出来た事に感謝したい。
なんか…なぜかわからない…でも…自然と涙が溢れてきた。心が落ち着いた…
そう思っていただけるとこの動画を上げてよかったと思えます。
しかしこの曲いい曲ですよね…
よかったですね
魂が喜んでいますね
浄化〜✨
23歳社会人です。
幼少期はアンパンマンを見て育ちました。
大人になっても親になっても見たいと思える素晴らしい作品だと思います。
まだまだアンパンマンから学ぶことは多いです。
そうですね
高3女子夜中の約2時にこの動画を大音量で流しながら号泣し歌っております。
現場からは以上です。
以上中継はなんちゃら華さんでした、ご視聴ありがとうございました()
素晴らしい高校生
日本人らしい人のため、立派な大人になってください。
0:00秒で何かが見える…
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。もうあまりコメントは返さないと思いますが、全て読ませていただいています。やっぱりアンパンマンって良いですよね!
(● ̍̑● ̍̑●)
追記
いつの間にか広告がつくようになってますがこれはアンパンマンのマーチという曲に対して、つまりやなせたかしさん宛の収益なので安心してください
❤
こぼさないで涙の所でどうしても涙が溢れてこぼれてしまう
ガキの頃は何とも思ってなかったのに、大人になってから改めて歌詞を見ると心が揺さぶられて涙を自然と流してしまうな
親しみやすいリズムやアンパンマンという名前を出すだけで子ども向けっぽくっぽく聞こえるけど、全くそんなことない、生涯を通して聞き続けたい
途中で木魚を叩いてしまいました、失礼致しました。
アンパンマンのマーチは歌の歌詞から生きる意味や希望、夢を諦めないという明確なテーマを持ってるのを読み取れる素晴らしい曲だと思う。
私は小さい頃よく聴いてました。とても元気を頂きました。大人になってからこの歌詞の意味を知った時に自然と悲しくなり、涙が出ました。やなせたかしさんは素晴らしい作家さんです。ありがとうアンパンマン。
戦争体験者の強いメッセージソングですね。生きる勇気が湧きます
大人になってやなせ先生の歌詞に込めた想いを知り、泣ける歌になった
オッサンになるとこの歌が心に響くわ。。
子供の頃のヒーローだったはずなのに今になっても俺の心を救ってくれるんだから本当にヒーローだよ。
歌詞とか特になんにも見ずに歌えてたけどよく歌詞見たらすごかった、笑
失恋してどうにもならないときに、冒頭のそうだうれしいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が傷んでも を心で口ずさんで耐えました
失恋……
私とは無縁のものですけど(色んな意味で)やっぱりアンパンマンは凄いんですね…
@@WRTAKA 人生で何か辛い事があった時に幼い頃に聞き覚えたこの歌で励まされた人は多いと思いますよ。良い曲を心に残してくれたやなせさんに感謝です
歌い出すと、
たとえ胸の傷がいたんでも
で泣いてしまう。
なんて染みる
勇気が出る歌だろう。😢😊
これ聞くと、すべての作詞家の凄さが分かる
ああ~自由になれる日が来ないものなのかな
そこまで読みとったんですね、凄い!………
アンペンメ〜ン
@@WRTAKA
草
なんか少し救われたわ。歌詞が見やすくてありがとう。
テレビで流れてるのは2番だったのか
アンパンマンのお兄さんの深い悲しみと喜びの心情が交錯した素晴らしい歌であることを初めて知りました。お兄さんの弟さんを思う深い愛が、国のために命をかけていかれた弟さんの胸深く届くことを祈りつつ、拝聴させて頂きます。😂
唐突に聴きたくなった
この歌を懐かしいと思えることが幸せ
生きるってのは傷んでも幸せなことって、、
2:04カッコ良過ぎる……
幼少期に特に何も考えずに聞いてて中学生の道徳でこの歌の歌詞の深さを学んで今聞いて少し心に染みる
感動作品であるいのちの星のドーリィを見てから『なんのためにうまれて 何をして生きるのか』という歌詞の意味を改めて考えさせられました。子ども向けアニメの音楽の中でも大好きな曲です。
鬱になったら聴くようにしてます、、
まだ生きてみようと思えるので、、
20代の頃 休日で近所のおもちゃ屋さんのBGMとして流れてた この曲の歌詞に何かを感じて涙が止まらなかった。それ以降イントロを聞くだけで 色々な感情が混在してきて 自然と涙が出てくる。
51歳のじじいです
今なにか出来る事あるな。何か1ミリでも1ミクロンでも出来る事をやってみようと思う。アンパンマンありがとう。
私の心に常に在る歌です。
自分が辛い時ほど、ボロボロでも諦めない、優しさを忘れないアンパンマンの勇姿を胸にこれからも生きていきたい。
This is the best children's song ever. Thank you Anpanman from Australia
I think so too. Cheers!
一番の歌詞で胸に迫撃砲の傷を負って痛みながらも生きている喜びとなき友を思い浮かべている老人
二番で死の辛さを誤魔化し家族のために頑張ろうとする英霊の覚悟
これが思い浮かんでとてもつらい
3番カッコ良すぎる…
時は早くすぎる
光る星は消える
いい曲ですよね😭
コメ欄にアンパンマンのマーチで救われ浄化した人々がたくさんいてむしろ孤独感を強めてしまった。
やなせたかし先生の作詞した歌はどれも深い歌詞のものが多いが、これはもはや立派な人間賛歌だ
この歌聴いて元気出た。
いい歌詞だな😂
就活の模擬面接で「今のだと不合格です」と言われ、切り替えてSPIの勉強しようとしたけど全然解けなくて泣いて「死ぬしかない」とか検索してましたが、よく覚えていないですが気付いたらこの曲に辿り着いていました。もう少し、もっと頑張ります。
そんなんで死ぬしかないなら俺100回は死んでるぞ😂やっすい命だなw
@@ゆーき-b1h ありがとうございます、ですよね笑
今思えばだいぶ極端な考え方でした。
就活の焦りが募った矢先のその言葉だったので、自信を無くしてしまいました笑
ちゃんと、頑張らない時間も確保するんだよ!
歌詞が良すぎる
なんのために、生まれて
なんのために生きるのか
とても深い歌詞をぶちこんできてる
人生の最後に聴きながら眠れたらいいな。次の人生でもきっとアンパンマンを観れたらいいな。
あんぱんまん、ありがとう。
これからもみんなのヒーローで居てくれ😢
いつも微笑んでる優しい人になれるようにがんばる。
そしてわたし達が英雄心を引き継ぎ、国の未来を明るくする!今度、大人向けのアンパンマンで、悪党外人だとか独裁政治家をやっつけるもとい倒す特別編とかをやってくれないかなあ
歳を重ねるにつれて改めて名曲だと思いました
オールマイトのオリジンから来ました!
ヒロアカの色んなエピソードとこの歌詞を重ねたら涙が出てくる身体になってしまった😭
やなせさんが何を思ってこの歌を書いたかを知り改めて聞く。
涙が止まらない。
🏓代表の早田さんが行ってみたいと言っていた場所が正に
この歌詞の場所ですよね…この歌詞は日本を守るためにアメリカ艦隊に向かってた特攻隊員の気持ちですよね。止まっていた日本の歴史が進む時が来ました!
違います笑
有名なデマです
歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
そもそも特攻隊は日本に逆らえずに使い捨てにされた悲劇の死ではないけどな!英霊に失礼な事言うな。
成人して久しぶりに聴いたらこんなに胸に沁みる歌詞だなんて…
自分が生きる価値を見出せなくて、無理矢理悲しさが中和されるような曲聴いたり体引っ張ってなんとか凌いできたけど、この曲の歌詞はダイレクトに胸に刺さってきて、涙が止まらない。生きる希望が詰まってるよ。
言い方マイルドな軍歌って言われても割と違和感無いレベルの熱い歌だな…
子どもの頃何も考えず何となく聞いてた曲を年とってしっかりと聞いてみると深い歌詞だと思って感心したわ
やっぱり、アンパンマンのマーチって【神風特攻隊】の心情を歌っている歌なんですね。
”君は飛ぶんだどこまでも” なんですね!
映像を混じえながら聞くとほんとにそれにしか聞こえない。
@@みまみ-c9w やなせさんの弟に向けて作った名曲ですよね。弟さんは日本の為に命を張って守ってくれたので今があるんですよね。
違います笑
有名なデマです
歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
@@みんみん-q8k 本人さん否定してましたもんね
軍歌扱いは草
コーピングに最適な曲
何度聞いても泣ける歌!
会社の帰りの車の中で涙を流しながら聴いてます
ハ 初めはキミに憧れてたんだ
ヒ ひとちぎりのその優しさで
フ 不思議とみんなを笑顔にする
へ 平和を守ろうとするその姿が
ホ 本当の愛と勇気なんだね
良い歌や
ありがとう(?)
みんなの英雄だからね~❗
小学3年生の時に肺結核を患って入院して死にかかっていたが、小児病棟で入院している子と一緒にアンパンマンのビデオを見て生きる勇気を与えて長い闘病の末完治した。 アンパンマン、僕に生きる希望を与えてくれてありがとう!
良い歌詞、、涙がでる😢
単なる神曲
物心ついた時からこの曲を聴いていたはずなのに、いやだからこそなのか失敗したこと負けたことがあるからこそこの曲に勇気を貰ってます。
昔少年、今オジ
アンパンマンは神風にしか見えんくなったゾ
違います笑
有名なデマです
歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
急にこの歌で泣きました。
この歌の意味を
何も見えていなかった、考えていなかった。
凄い歌詞。
疲れたので聞きに来ました
やなせたかし先生の弟さんは特攻隊で若くして戦死されました
先生ご自身が、弟さんに向けての歌詞だと言ったわけではないようですが、意図せず影響を受けた、のかもとつい思ってしまいます
顔の一部をもいでアンパンを分け与える設定も、飢えてる人(困ってる人)がいたら、身を削ってでも貴重な食料を分け与えよう(助けよう)、ってことかもしれません
よく突っ込まれる、愛と勇気だけが友達さ
愛と勇気を持ってればそれが出来るって事かもしれませんね
全部俺の妄想ですが、そんな妄想をしながら聴くと、歌詞が余計心に染みます
己の中にある愛と勇気だけが人生の中で唯一信じられるものだと解釈していましたが、それじゃあ寂しすぎますね
幼い頃から生きる意味を早い段階で自問自答できていたのはこういう先人達が未来に託してきたものからなんだなと思う。
辛くてもしっかり前向かって進んでいこうと思える歌ですね。
心肺蘇生はこの曲のテンポでやるといいらしいです
私も教習所の講義で言われましたよ
実際にやりましたよ
歌詞付き動画ありがとうございます。今回、パリオリンピックメダリストの卓球の早田ひな選手の帰国コメントきっかけに視聴しました。推察ですが視聴してあらためて早田ひな選手のコメントと曲にいろいろと考えさせられました。
つらい事はあれど生きられるって素晴らしいですね
子どもたち「なんのためにうーまれてー(無邪気)」
大人達「何の為に生まれて…何をして…生きるのか…答えられないまま終わる…」
なんだろ、涙が出てくる、子供向けなのかと思ってたけど、こんなにいい曲やったんや、、
子供の時はなにも感じなかったけど、震災直後に聴いてグサッと心に刺さったのを覚えてる。
就職氷河期世代で自分なりにに頑張って来たけど40後半になって体力が追いつかなくなってもう疲れたってなってたときに卓球の早田さんの話題でこの曲の背景を知って改めて聴いたら本当に涙が止まらなかったです。もう少し頑張らないと
小学生の頃替え歌してる奴がいて
アンパンマン そこはダメーよ大事なところ ソーセージ ミートボール おいなりさんの皮〜って歌ってた
懐かしいw自分のとこは
大事なところ→男のロマン
でしたね
その替え歌は全国共通なんかな。ちなみに兵庫県です。
今、何のために生まれて何をして生きるのか、何が自分の幸せか、自分が何をして喜んでいたのかわからなくなってしまった…
よくよく聞くと歌詞が深い、
生きる意味。自分は何をして喜ぶのか?
本当に深い歌詞だと思います。歳をとった今、この歌詞の本当の意味を少しでも理解できるようになったのだろうか。
凄いなあぁ〜この歌詞書いた人良く思いつくよなぁー!
凄いですよねー
ちなみに
アンパンマンの作者→
「やなせたかし」さん
アンパンマンのマーチの作者→
「三木たかし」さん
この動画の作者→
「わらたか(たかし)」
なんですよね…
@@WRTAKA 全部たかしってつくんですね
すごい
自分がカラオケ行ったら、一番最初に歌う曲✌️
曲聴きながら号泣してる夜中2時
やなせたかしさんのお兄さん 特攻隊員で日本のために命を落とされて、
この曲、歌詞やなせたかしさん自身が作ったって最近知って、それだけ英霊を思う歌でもあること知って、大切にしないと と今更知った。
なんでデマを信じてるネトウヨがこんなにいるんだ?
あの時代生きてたら家族が日本軍に使い潰された人なんていくらでもいるだろ
@@みんみん-q8kコメントにいちいち打ち消しwww
大人になってより分かる
歌詞がめちゃくちゃいいことに。
早田さんは凄いね!アンマンマンも鹿児島の設備も関連があったのですね!本当に凄いと思う。中国人には言わせておけばいいが日本の左系が批判するのは許せない!
ないです笑
有名なデマです
歌詞にあるように生きる喜びの歌であって、日本に逆らえず使い捨てにされた悲劇の死の歌ではありません
@@みんみん-q8k 何が有名なデマなの?作者に聞いたのか?
大学生だけどアンパンマンのマーチ未だに大好きです
道徳に東日本大震災とこのマーチを合わせた授業が出てきてこの歌に感動した
やなせ先生の弟は特攻隊で国の為にその尊い命を差し出した。
それを知ってからこの歌詞見ると、素晴らしい歌だと言う事がわかる。
普通にこの曲好き
これ聞くと、元気出る
疲れた時とか元気もらえますよねー!
気持ちが落ち着かないときに聞くと、すごい励まされますね。
これが本当のヒーローと実感した
やなせたかし最高
え、こんな深い歌詞だったっけ
感動する言葉があるとか、感動させようとしている訳じゃないのに、言葉の一つ一つが本当に刺さる。一生聴いていたい。
オープニングではアンパンマンを応援してて、エンディングでは「アンパンマンは君さ」と言う深さよ。僕もアンパンマンだったのか。
子ども向けのアニソンとは思えないほど歌詞に込められた意味が深いなあ…
アンパンマンマーチはただの
子供にだけの歌ではないですよね
全ての人に問われている歌詞に
なってるなと思います。
とても深い歌詞だと感じます。
大人ですけど☺️
アンパンマンマーチ歌ってますカラオケ🎤で、です🎵