ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヤンヤン懐かしいです(^^)その前のスクランブル交差点も(^^)学生時代の思い出が甦ります(^^;昔駅前にイズミヤというおもちゃ屋があったのを思い出しました(^^;歳がバレそうですが、幼少期に木造だった平駅の記憶があります(;^_^A
角に本屋さんがあってジャンプを買った記憶があります
ST さん同年代かもですね(^^;自分はよくこち亀とかも立ち読みしてました(;^_^A駅ビルは前の方が駅っぽくて良かったような気がします。
イズミヤのワゴンでピンクのウサギが笛と太鼓で三々七拍子鳴らすのを聞くと「平に来たぜぇ」と思うんですわ。
貴重な映像ですね。懐かしい
返事遅れました(>_
平駅から、いわき駅で30年。私20です。ꉂ🤣𐤔活気ありました。
ヤンヤンができた当初は、デートの終わりは屋上で電車の時間待ちでしたあまり人が来ないので、松が岡公園まで行かなくても、結構イチャイチャできたんですよね(笑)でも一年ぐらいで屋上は立ち入り禁止になったのですが、あれは何だったんですかね?
この駅の頃の方が栄えてた
このころどうやって線路の向こう側に行ってたんですか?
いわき駅の左側に階段がありその先に平安橋と言う橋があったんですよ 検索でいわき駅 平安橋で出ると思います
T S そうでしたか!!ご丁寧にありがとうございます🙏
この竣工式の1年後に東日本大震災
昔のままで良かったのに
ヤンヤン懐かしいです(^^)
その前のスクランブル交差点も(^^)
学生時代の思い出が甦ります(^^;
昔駅前にイズミヤというおもちゃ屋があったのを思い出しました(^^;
歳がバレそうですが、幼少期に木造だった平駅の記憶があります(;^_^A
角に本屋さんがあってジャンプを買った記憶があります
ST さん同年代かもですね(^^;
自分はよくこち亀とかも立ち読みしてました(;^_^A
駅ビルは前の方が駅っぽくて良かったような気がします。
イズミヤのワゴンでピンクのウサギが笛と太鼓で三々七拍子鳴らすのを聞くと「平に来たぜぇ」と思うんですわ。
貴重な映像ですね。懐かしい
返事遅れました(>_
平駅から、いわき駅で30年。私20です。ꉂ🤣𐤔活気ありました。
ヤンヤンができた当初は、デートの終わりは屋上で電車の時間待ちでした
あまり人が来ないので、松が岡公園まで行かなくても、結構イチャイチャできたんですよね(笑)
でも一年ぐらいで屋上は立ち入り禁止になったのですが、あれは何だったんですかね?
この駅の頃の方が栄えてた
このころどうやって線路の向こう側に行ってたんですか?
いわき駅の左側に階段がありその先に平安橋と言う橋があったんですよ 検索でいわき駅 平安橋で出ると思います
T S そうでしたか!!
ご丁寧にありがとうございます🙏
この竣工式の1年後に東日本大震災
昔のままで良かったのに