ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
手を出しにくい局面が続く中、攻めの形を着実に作る構想は流石の一言です!!
将棋は全然指さないけど、先生の攻めが気持ちよすぎて毎日見てしまいます。。
攻めにくい状況から角のポジションチェンジで一気の攻めを実現する、流石プロ棋士の技!
将棋ウォーズで級が上がりました!有段まであと一息!これからも動画で勉強させてください。
解説しながら好手を連発して最終的に10秒程度残して勝つ藤森先生のすごさを感じました。プロ棋士の世界がいかにすごいか、改めて実感しました。素晴らしい動画をありがとうございます。
限られた時間での詰み筋の読み。詰んでいなくても自身の詰将棋鍛錬の励みになります。
てっちゃんいつもありがとう
藤森先生の将棋解説が分かりやすくて、自分も強くなった気がします!!
キのセイだけじやねえ?
Aボタン連打で大丈夫です・・・すごく分かりやすかった。
攻めの形を作るのは流石だと思います。いつもありがとうございます。
きれいな形でした。見習いたいです。
乗り越えられない壁がこのへんなんだと思っていました。かゆいところに手が届く動画をありがとうございます。ウォーズにも再チャレンジしていきたいです。藤森先生に感謝です
先程凄いブッチしてくるお相手と当たりました藤森先生を友達登録してたので先生の影響ある方なんだとすぐ分かりましたよ
さっき、うっかりミスでかなり駒損したけど、その後ゴリゴリ攻めて逆転勝ちしました。先生の動画を毎日見てるから攻めが強くなってるのかもです!
最初のヒラリと2筋を取るのが気持ちよかったwwあと相手の守りの崩し方勉強になりますー
角のポジション調整の仕方がとても勉強になりました!
分かってるのに中々出来ない大駒のポジショニング。勉強になります。いつもありがとうございます。
最後の攻めが、凄まじかった。あやかりたあ
中盤の急所急所と手がのびるのは真似出来ないなぁ😭今日もありがとう哲ちゃん!
持ち駒の歩。馬鹿にしちゃ〜いけないね角を転換させて『遠見の角』みたいな鮮やか過ぎる攻めスジでした〜てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
飛角銀桂の攻めと金銀3枚の囲いという理想的な陣形に組むまでに慎重に読みが入っていて凄いです!
今回はブッチなかったですね!!また違った攻めが見れて参考になりました!ありがとうございます😊
8:00 いわゆる「桂頭の傷」。説明されてようやく理解したスライム級の私w
パーカー白い方購入しましたよ☆楽しみだな~☆
銀冠ってほんときれいなかたちだよな
14:20 解体作業~銀不成~角道通る~詰み?~詰みきれいです。
藤森先生、こんにちは😊✨ポジョンの変更!とても勉強になりました🤗✨MerryChristmas🎄✨今回もありがとうございました🙇♀️✨
ほんと強くてびっくりしてますwww私は、山口さんの動画で今年秋から将棋にハマりました😂
中播の細かい折衝で、いつの間にか理想形になっている・・・。真似できないけれど、真似したいです!
さわやかで良いですね!
0:19繰り返し見たらおもろい
最後クスッとさせられました笑
最後、詰んでなくても結局詰むんですね😆
55手目から自然は角移動で飛車角銀桂を最高度に活用する攻め方:プロの超有料級動画です!いつも玉に近いところで攻めが起こる!スゴイです!!!!!
同郷の都成先生の指し筋を採用してくださってありがとうございます。しっかりと拠点を活かして攻めの勉強になりました。どうしても手なりで指してしまい、お相手にのせられることが多いので、しっかり読みを入れて指していきたいと思います。いつもありがとうございます。
いつも動画投稿ありがとうございます。やっぱり歩の拠点は大きいですね。玉の近くに拠点が作れたらかなり有利だと分かりました。ありがとうございます。
最後の98成銀捨て 詰将棋に出てきそうな一手ですね
やっぱりすごい人がやるとすごく簡単そうに見える・・・。
さすがすぎる
何となく今日の藤森先生、表情がお疲れでしたね。。年末で諸々お忙しいのでしょうか😅お体に気を付けてこれからも頑張ってください👍
と金作ってから大丈夫なのかなと思ったら角効いててすげぇぇってなった
これはすごい!
右四間飛車の本買いました!!
お金を払うので、将棋ウォーズでもう一度藤森先生と対局マッチング出来る権利が欲しいです。運営側も利益になるので、そういうサービスやって欲しいです。
将棋放浪記!!
0:18 藤森先生「攻め守り攻め守り攻め!」草
本局のように具体的にこっちから攻める手が無い展開が難しい
スラダンの豊玉の元監督思い出したオフェンス8のディフェンス2でバスケを好きになってくれる受けてる将棋ほどきついのは間違いない
この将棋、お相手の方の棋力向上にも役立ったのでは。
最近、スランプ気味なので参考になります!
それより核発射やめてクレメンス
評価値が互角な理由は、自玉と敵飛車の距離が互角だからですかね?向かい飛車になると中住まいのほうが美濃囲いよりも評価値が高そうです。
中盤、終盤は何とか戦えるけど序盤がいつもやられます😢教えて欲しいです
なんだろう。「プロ棋士が将棋の攻め方を教えます」だけでも十分に煽りタイトルですが、いつも通りのタイトルなので、もっとアピールしても良いんじゃないかと。それくらいチャンネルの過去動画の中でもトップレベルの美しい形だと思いました。ハイ。それにしても「解体作業に入ります」みたいな言い方が毎回エグくて毎回吹き出してしまいます。笑い。
オープニング、エンディングが ツボって本編より繰り返し見てしまいました草 いつもありがとうございます。
カウントダウン企画、やってくださいませんか?
攻めることWA 守ることなり 異なることなき ことわりなりとはいえ受け潰しといって守りながら相手をジワジワ威圧するスタイルもありますよね。色んなスタイルがありうることもまた将棋の面白さかな。キャイキャイ。
角の組み換えが非常~~に 実践的で、大変参考になります!\(^_\)(/_^)/ セメ!マモリ!言うてた人とは思えない冷静さでしたww
横歩三年の患いがもろ出た感じですがかと言って取らずに飛車下がるのも26歩〜33銀〜22飛も嫌ですし……歩の交換せずに76歩が一番無難なんでしょうかね〜。
19:40 左下「いかがでしかた?」w
攻め守り攻め守りせめーからのまもりー ←これ持ちギャグにしてほしい
いつも参考になります。三手詰めです。とか教えてくれたとこでこちらに少し考える時間をもらえると嬉しいです。
動画とめーや画面の真ん中タップしたら一時停止出来るよ😅
冗談だろ
解体作業かあ
アマは序盤1歩損しただけで精神的に追い詰められますが、プロは違いますね
最後のいかがでしかた😂
NHK将棋講座でやってたやつや
俺もAボタン連打したい
最後の三手詰めも読めなかった…
お相手の敗因は横歩を取ったこと?2級の私には悪手が特に見当たりませんでした。
俺「プロなんだし変わった手を見たいなぁ、ここで角で受けないとか」プロ「角で受けません」俺「!!!??」これでなんとかなる以上に有利にすすめるんだから意味がわかんない
捻りあい宇宙
カッコイイ\(^o^)/
サムネの言い回し怪しい広告みたい笑笑
対振りで中住まいは初めて見た🤢🤮
挨拶ぶっ壊れてて草
これお相手ア◯ルウーマンさんかな?
相変わらず振り飛車が多いな
相手の方、囲いのようなものができていましたが、名前あるのでしょうか。
あざやかな攻めだ。
いち
九二八六五😊
手を出しにくい局面が続く中、攻めの形を着実に作る構想は流石の一言です!!
将棋は全然指さないけど、先生の攻めが気持ちよすぎて毎日見てしまいます。。
攻めにくい状況から角のポジションチェンジで一気の攻めを実現する、流石プロ棋士の技!
将棋ウォーズで級が上がりました!
有段まであと一息!
これからも動画で勉強させてください。
解説しながら好手を連発して最終的に10秒程度残して勝つ藤森先生のすごさを感じました。プロ棋士の世界がいかにすごいか、改めて実感しました。素晴らしい動画をありがとうございます。
限られた時間での詰み筋の読み。詰んでいなくても自身の詰将棋鍛錬の励みになります。
てっちゃんいつもありがとう
藤森先生の将棋解説が分かりやすくて、自分も強くなった気がします!!
キのセイだけじやねえ?
Aボタン連打で大丈夫です・・・すごく分かりやすかった。
攻めの形を作るのは流石だと思います。いつもありがとうございます。
きれいな形でした。
見習いたいです。
乗り越えられない壁がこのへんなんだと思っていました。かゆいところに手が届く動画をありがとうございます。ウォーズにも再チャレンジしていきたいです。藤森先生に感謝です
先程凄いブッチしてくるお相手と当たりました
藤森先生を友達登録してたので先生の影響ある方なんだとすぐ分かりましたよ
さっき、うっかりミスでかなり駒損したけど、その後ゴリゴリ攻めて逆転勝ちしました。
先生の動画を毎日見てるから攻めが強くなってるのかもです!
最初のヒラリと2筋を取るのが気持ちよかったww
あと相手の守りの崩し方勉強になりますー
角のポジション調整の仕方がとても勉強になりました!
分かってるのに中々出来ない大駒のポジショニング。勉強になります。いつもありがとうございます。
最後の攻めが、凄まじかった。あやかりたあ
中盤の急所急所と手がのびるのは真似出来ないなぁ😭
今日もありがとう哲ちゃん!
持ち駒の歩。馬鹿にしちゃ〜いけないね
角を転換させて『遠見の角』みたいな
鮮やか過ぎる攻めスジでした〜
てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
飛角銀桂の攻めと金銀3枚の囲いという理想的な陣形に組むまでに
慎重に読みが入っていて凄いです!
今回はブッチなかったですね!!また違った攻めが見れて参考になりました!ありがとうございます😊
8:00 いわゆる「桂頭の傷」。説明されてようやく理解したスライム級の私w
パーカー白い方購入しましたよ☆楽しみだな~☆
銀冠ってほんときれいなかたちだよな
14:20 解体作業~銀不成~角道通る~詰み?~詰み
きれいです。
藤森先生、こんにちは😊✨
ポジョンの変更!とても勉強になりました🤗✨
MerryChristmas🎄✨
今回もありがとうございました🙇♀️✨
ほんと強くてびっくりしてますwww
私は、山口さんの動画で今年秋から将棋にハマりました😂
中播の細かい折衝で、いつの間にか理想形になっている・・・。真似できないけれど、真似したいです!
さわやかで良いですね!
0:19繰り返し見たらおもろい
最後クスッとさせられました笑
最後、詰んでなくても結局詰むんですね😆
55手目から自然は角移動で飛車角銀桂を最高度に活用する攻め方:プロの超有料級動画です!いつも玉に近いところで攻めが起こる!スゴイです!!!!!
同郷の都成先生の指し筋を採用してくださってありがとうございます。
しっかりと拠点を活かして攻めの勉強になりました。
どうしても手なりで指してしまい、お相手にのせられることが多いので、しっかり読みを入れて指していきたいと思います。
いつもありがとうございます。
いつも動画投稿ありがとうございます。
やっぱり歩の拠点は大きいですね。玉の近くに拠点が作れたらかなり有利だと分かりました。ありがとうございます。
最後の98成銀捨て 詰将棋に出てきそうな一手ですね
やっぱりすごい人がやるとすごく簡単そうに見える・・・。
さすがすぎる
何となく今日の藤森先生、表情がお疲れでしたね。。年末で諸々お忙しいのでしょうか😅
お体に気を付けてこれからも頑張ってください👍
と金作ってから大丈夫なのかなと思ったら角効いててすげぇぇってなった
これはすごい!
右四間飛車の本買いました!!
お金を払うので、将棋ウォーズでもう一度藤森先生と対局マッチング出来る権利が欲しいです。運営側も利益になるので、そういうサービスやって欲しいです。
将棋放浪記!!
0:18 藤森先生「攻め守り攻め守り攻め!」草
本局のように具体的にこっちから攻める手が無い展開が難しい
スラダンの豊玉の元監督思い出した
オフェンス8のディフェンス2でバスケを好きになってくれる
受けてる将棋ほどきついのは間違いない
この将棋、お相手の方の棋力向上にも役立ったのでは。
最近、スランプ気味なので参考になります!
それより核発射やめてクレメンス
評価値が互角な理由は、自玉と敵飛車の距離が互角だからですかね?向かい飛車になると中住まいのほうが美濃囲いよりも評価値が高そうです。
中盤、終盤は何とか戦えるけど序盤がいつもやられます😢教えて欲しいです
なんだろう。「プロ棋士が将棋の攻め方を教えます」だけでも十分に煽りタイトルですが、いつも通りのタイトルなので、もっとアピールしても良いんじゃないかと。それくらいチャンネルの過去動画の中でもトップレベルの美しい形だと思いました。ハイ。
それにしても「解体作業に入ります」みたいな言い方が毎回エグくて毎回吹き出してしまいます。笑い。
オープニング、エンディングが ツボって本編より繰り返し見てしまいました草 いつもありがとうございます。
カウントダウン企画、やってくださいませんか?
攻めることWA 守ることなり 異なることなき ことわりなり
とはいえ受け潰しといって守りながら相手をジワジワ威圧するスタイルもありますよね。色んなスタイルがありうることもまた将棋の面白さかな。キャイキャイ。
角の組み換えが
非常~~に 実践的で、
大変参考になります!
\(^_\)(/_^)/ セメ!マモリ!
言うてた人とは思えない
冷静さでしたww
横歩三年の患いがもろ出た感じですが
かと言って取らずに飛車下がるのも26歩〜33銀〜22飛も嫌ですし……
歩の交換せずに76歩が一番無難なんでしょうかね〜。
19:40 左下「いかがでしかた?」w
攻め守り攻め守りせめーからのまもりー ←これ持ちギャグにしてほしい
いつも参考になります。三手詰めです。とか教えてくれたとこでこちらに少し考える時間をもらえると嬉しいです。
動画とめーや
画面の真ん中タップしたら一時停止出来るよ😅
冗談だろ
解体作業かあ
アマは序盤1歩損しただけで精神的に追い詰められますが、プロは違いますね
最後のいかがでしかた😂
NHK将棋講座でやってたやつや
俺もAボタン連打したい
最後の三手詰めも読めなかった…
お相手の敗因は横歩を取ったこと?
2級の私には悪手が特に見当たりませんでした。
俺「プロなんだし変わった手を見たいなぁ、ここで角で受けないとか」
プロ「角で受けません」
俺「!!!??」
これでなんとかなる以上に有利にすすめるんだから意味がわかんない
捻りあい宇宙
カッコイイ\(^o^)/
サムネの言い回し怪しい広告みたい笑笑
対振りで中住まいは初めて見た🤢🤮
挨拶ぶっ壊れてて草
これお相手ア◯ルウーマンさんかな?
相変わらず振り飛車が多いな
相手の方、囲いのようなものができていましたが、名前あるのでしょうか。
あざやかな攻めだ。
いち
九二八六五😊