抜歯矯正して【頬がこけてきた】ときの対策

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 51

  • @naoco_dental
    @naoco_dental  2 หลายเดือนก่อน +5

    コメント欄の質問にも回答してます!

  • @kusutree3246
    @kusutree3246 2 หลายเดือนก่อน +102

    私は4本抜いて矯正して、丸顔からたまご顔になって、痩せてないのに「痩せた?」って言われるようになりました。歯並びが綺麗になって出っ歯とガタガタがなくなって本当に嬉しいです。

  • @牛-j8k
    @牛-j8k 2 หลายเดือนก่อน +46

    歯医者さんからしたら美のためってより健康のための矯正
    患者からしたら見た目を綺麗にするためってきてる人が多いからそこの考え方の違いでそうなっちゃうのは仕方ない…

  • @mmmmm_m89
    @mmmmm_m89 2 หลายเดือนก่อน +7

    物事にはなんでもメリットデメリットがあって、誰かの正解は必ずしも自分の正解ではないって心得ておきたいなぁ〜と近頃よく思います💡

  • @user-js7hn3se5c
    @user-js7hn3se5c 2 หลายเดือนก่อน +12

    矯正のせいでこけたというよりは、矯正始めて食事の時に噛みづらくなったせいで、頬の筋肉が落ちたのでは…?
    矯正終わって全部の歯で噛めるようになれば治るんじゃないかと思う。

  • @けいこくるぶし
    @けいこくるぶし 2 หลายเดือนก่อน +20

    あのさー今までヤバい歯並びが気になってたのが単純に歯並び綺麗になって気にならなくなって他が気になってきたて話だよな。私がそうだからわかる。

  • @shell6162
    @shell6162 2 หลายเดือนก่อน +3

    矯正してると歯が動くので痛いのと、噛み合わせが悪くてどうしても未矯正の時よりしっかり噛むことが出来ないんですよね…。だから頬がこける。
    矯正外したあと、しっかり噛むことが出来ていれば頬こけ治った!って人も結構聞きます

  • @あじさい-u1m
    @あじさい-u1m 2 หลายเดือนก่อน +6

    丸顔がコンプレックスだった自分は矯正して出っ歯も丸顔も改善されてはっぴーです!
    今と同じ体重だった頃の写真と見比べても明らかに輪郭が違います✨

  • @kayono_
    @kayono_ 2 หลายเดือนก่อน +7

    本当そうですよね。
    矯正には、顔の変化も少なからず影響があるのが前提と考えて、始めると良いですね。
    違うと感じたらすぐに相談できる環境であれば良いのですが。。

  • @m.i762
    @m.i762 2 หลายเดือนก่อน +5

    歯並びがオープンバイトで前歯で食べ物を全く噛めません。
    (今まで顎変形症を指摘されたことはないです)
    歯列矯正した方がいいんだろうな〜と思いつつ、正直決して安くはないので躊躇しています。
    見た目が良くなるという審美歯科的な観点でのメリットだけでは動機として弱いなと個人的には感じてしまうのですが、オープンバイトのままでいることで引き起こしやすい病気や歳をとった後に起きる弊害などありましたら教えていただけないでしょうか。
    よろしければご回答おねがいいたします🙇

  • @チキンゲームズ
    @チキンゲームズ 2 หลายเดือนก่อน +9

    歯の表面が少しザラザラしてるのは傷ついてるからですか?

  • @けん-f1s8u
    @けん-f1s8u 2 หลายเดือนก่อน +14

    最近俺もほうれい線が気になってきたけど、歯列矯正の影響であって加齢のせいではないぞ(ドヤ

  • @SA-mj3tp
    @SA-mj3tp 2 หลายเดือนก่อน

    歯科は奥が深い

  • @ヨーコ-p5l
    @ヨーコ-p5l 2 หลายเดือนก่อน +3

    なおこ先生、質問です。
    先月、歯茎が下がってしまった所にレジンの詰め物をしてもらったのですが、その後の歯磨き中に何ヶ所か取れてしまいました。
    こんなに取れやすいものなのでしょうか?
    それともまだ私のブラッシングが強過ぎるのでしょうか?

  • @宇宙人ピアノ
    @宇宙人ピアノ 2 หลายเดือนก่อน +1

    抜歯の字が間違っています。

  • @まうぃ
    @まうぃ 2 หลายเดือนก่อน +2

    1番奥の歯(7番?)は、矯正で歯を動かす上で、動きにくいですか??なかなか矯正が終わりません

  • @可愛いもの大好き-k8x
    @可愛いもの大好き-k8x 2 หลายเดือนก่อน

    八重歯4本ともあるんですが前歯横がガタガタですが矯正はしたくないのですがなんか方法無いですか?50で矯正しても大丈夫?

  • @みのふすきい
    @みのふすきい 2 หลายเดือนก่อน

    質問です。
    前歯根元のブラックトライアングルが目立ってきました。
    歯の先端はくっついて根元側の隙間が目立ちます。
    その部分に上唇のヒダが挟まって痛いです。
    対処法ありますか??

  • @xi_opam
    @xi_opam 2 หลายเดือนก่อน +1

    逆に(?)私の場合「君、ここの頬がこけてるのはずっと虫歯を放置してたからだよ」って言われた時は衝撃的でしたW未だにほんまかいな……って思ってます😂

  • @ああ-p9p7d
    @ああ-p9p7d หลายเดือนก่อน

    質問なんですが、TH-camのものすごい巨大歯石動画あるじゃないですか、あれの歯石除去したあとの歯ってぐらぐらですよね、抜けたりしないのかいつもきになっています😂

  • @ryo4860
    @ryo4860 2 หลายเดือนก่อน +1

    なおこ先生に質問なんですが、前歯が2本少し出ていて、矯正をしたいのですが大学生なのでお金があまりありません。どうすればいいでしょうか?

  • @なめ先生
    @なめ先生 2 หลายเดือนก่อน

    歯石除去動画から、だんだん歯を綺麗に保ちたくて、色んな動画を見させてもらいました。
    で、初心者用のフロスとか糸ようじとかも買いました。
    歯と歯の隙間が狭くて、やっと奥まで入ってたまに抜けない〜って焦る位で、使った糸ようじが数本毛羽だったように切れています。
    隙間が狭くてこんなでもやった方がいいのでしょうか?

    • @yepuyepu1037
      @yepuyepu1037 2 หลายเดือนก่อน

      もし歯石で狭くなってるなら糸ようじでは歯石はとれないのでまず一回歯医者さんで歯石取りしてからのほうがいいですよ!
      ちなみに私もやわらか系の糸ようじは毛羽立ちますよ。

    • @なめ先生
      @なめ先生 2 หลายเดือนก่อน

      @yepuyepu1037 さん、ありがとうございます。
      歯石ではなく、もともとの歯と歯の隙間が狭いんですよ。
      なんとか入っても、なかなか抜けなくて毎回ホントに焦ります(;´∀`)

  • @ニン-b9x
    @ニン-b9x 2 หลายเดือนก่อน

    上の前歯が他の歯に比べて大きいのが悩みなのですが、スライス矯正は本当に歯に問題は起こらないでしょうか?

  • @megu1011
    @megu1011 2 หลายเดือนก่อน +14

    生後4ヶ月で下の歯が生えてきて、6ヶ月の時に初めて歯医者デビューしました。歯科衛生士さんから怪訝な顔をされ、「まだ半年で下の歯2本しか生えてません」と先生に申し送られました。歯科医さんは「そう、ちょっと見てみようね〜、泣きついでにフッ素も塗っとこうね」と優しかったです。自分が小さい頃から虫歯で苦労したため、子供たちにはきれいな歯でいてほしいという思いがありましたが、半年で歯科デビューは早すぎたでしょうか…?

    • @とりにく-h3n
      @とりにく-h3n 2 หลายเดือนก่อน +6

      早いうちから歯医者に慣れてもらえれば今後が楽になると私は考えています☺️
      歯医者だけじゃなくてフロスとか日常の習慣とか家事の手伝いとか、全てに通ずるものだと思います

    • @7zoe371
      @7zoe371 2 หลายเดือนก่อน +4

      すばらしく、お子様思いのすてきな親御さんだと思います✨

    • @riha1479
      @riha1479 2 หลายเดือนก่อน +1

      歯科衛生士してます。下の前歯が虫歯になることほぼないので、連れて行かなくてもよいです。それより毎日保護者の方がケアをしていただいたり、歯磨きの練習をしていただきたいかな。保護者の方の口腔内を清潔にしていただきたいです、虫歯があれば出産前に治しましょう。フッ化物も下の前ならいりません。飲み込んでしまうので、低濃度でも毒です。うがいができる、飲み込まない年齢になるまでは必要ありません。そのドクターはあまり知識がないのでは。

    • @チャボコケコ
      @チャボコケコ 2 หลายเดือนก่อน +4

      私も虫歯が多かったので、子供には虫歯の苦労をさせたくないと言うお気持ち凄く分かります。
      私は子供3人おりますが、全員1本目が生えた時点で直ぐに歯医者デビューしましたよ😊
      お陰でミュータンス菌0、虫歯も0です✨
      虫歯予防だけでなく、口腔内の異常の早期発見にも繋がるので、早めの歯医者さんデビューはお子さんへの最高のプレゼントだと思います🦷✨

    • @riha1479
      @riha1479 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@チャボコケコ 歯医者にいけば虫歯ゼロになりません。毎日の食生活です。食事内容、飲食回数で虫歯のなりやすさが決まります。

  • @kmradg
    @kmradg 2 หลายเดือนก่อน

    乳歯の上の歯全部がエナメル質形成不全でした。欠けて生えて来たり、簡単に折れたりします。大人の歯はどうなるんでしょうか。とても心配です。

  • @らら-v7q
    @らら-v7q 2 หลายเดือนก่อน

    でもほうれい線のヒアルロン酸ってリスクもあるからやらないでいいならそれがいい

  • @不意打ち嫌い
    @不意打ち嫌い 2 หลายเดือนก่อน

    中学二年生で親知らずがまっすぐ生え切りました、だけど親知らずがキレイに磨けず虫歯になってしまいました、抜歯しないといけないのは分かりますが、勇気がでません
    どうしたら良いのでしょうか?

  • @SexyHokej
    @SexyHokej 2 หลายเดือนก่อน +1

    th-cam.com/users/shortsANgWufqKWt4?si=5id1hBq3qgqJ1tIJ
    ⬆️歯がだいぶボロボロだったのですが、けっこう前のショート動画を見て歯医者に行く決心ができました
    ダメになった歯は抜きましたが、入れ歯含めて人前で口開けられる程度になってきました
    もうちょっとで虫歯の治療が終わります
    残っている歯🦷を大事にしていきたいと思います
    先生、ありがとう!

  • @subchan-f4m
    @subchan-f4m 2 หลายเดือนก่อน

    人間年取ったら矯正関係なく頬コケてくるんだよね…😂

  • @lalucedolce
    @lalucedolce 2 หลายเดือนก่อน

    頬押してるものが引っ込むんだから頬も引っ込んで当たり前ですよね

  • @小島拓実-o2v
    @小島拓実-o2v 2 หลายเดือนก่อน

    頬がこけて見えるのか、顔が小さく見えるのか。

  • @namatama55
    @namatama55 2 หลายเดือนก่อน

    4本抜いて顔の歪み治って歯並びも良くなって口が閉じれる喜びの方が大きい

  • @popozz
    @popozz 2 หลายเดือนก่อน +1

    質問。格闘技とか相撲みたいな歯を食いしばるような激しい運動しながらの歯科矯正は可能?

  • @hoidonego
    @hoidonego 2 หลายเดือนก่อน +2

    いいよぉ❤(*ノェノ)

  • @kiikoo9533
    @kiikoo9533 2 หลายเดือนก่อน +3

    何でそんなキツい言い方するかな?
    頬がこけてきてる気がしますと言ってるだけですよね。
    矯正後は頬がスッキリなりやすいですと教えてくれれば良いのでは。

    • @user-xy3pq3iq9c
      @user-xy3pq3iq9c 2 หลายเดือนก่อน +13

      えー私はきつい言い方に見えなかったな

    • @yepuyepu1037
      @yepuyepu1037 2 หลายเดือนก่อน +1

      質問者が「頬がこけた」というネガティブなワードを使っているから歯医者として抜歯した結果、悪い方向に向かったと思わないでほしいということと、改善策を提示しているだけだと思います。
      逆に私が「頬がこけたんですけど…どうしてくれるんですか…」ってテンションで質問しているにもかかわらず、「スッキリして良かったね!」って返されたらイラッとするかも…