「いちご白書」をもう一度/バンバン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 77

  • @大山文樹
    @大山文樹 ปีที่แล้ว +16

    この歌、女性シンガーのカヴァーはどうかなと思っていたのですが、染みますねぇ。バンバンのやや絶叫型の歌い方では無く、心にすぅと入ってくる感じ。拍手喝采。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      嬉しいです!😆ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • @煮頃寺流歌
      @煮頃寺流歌 2 หลายเดือนก่อน

      でも作者はユーミンで、番場さんが歌わせてくれと拝み倒したと…ラジオ番組で語ってました😅

  • @なおじい-v5h
    @なおじい-v5h ปีที่แล้ว +14

    ♪ 二人だけのメモリー どこかでもう一度 ♪~
    今までも心に残っている好きなフレーズです
    もの哀しい旋律の中で見事に表現されて
    素敵な歌でした  ありがとうございます

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      いつも素敵なコメントをありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @KIKI森くみ
    @KIKI森くみ ปีที่แล้ว +14

    あの若者達が一途に生きた
    日々を見事に表現したユーミン。大好きな歌です。
    Reiさんが懐かしく
    また切なく再現して下さいました、ありがとうございます。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      この曲は特に背景が頭の中に浮かんで来ますね!初めて歌いましたが感動的な一曲でした😊
      いつも本当にありがとうございます❤️

    • @KIKI森くみ
      @KIKI森くみ 6 วันที่ผ่านมา

      😊😊😂

  • @溝渕良一
    @溝渕良一 ปีที่แล้ว +11

    この曲を聞くと、中学校の通学路に「いちご白書をもう一度」のポスターが剥がれかけてたのを思いだします。映画の主題歌は「サークルゲーム」だったかと。Reiさんの歌はやはり、癒やされます。ありがとうございます✨

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      まさにこの曲の歌詞、そのものですね!!
      素敵です🥹✨
      素敵なコメント、ありがとうございます🙇‍♀️❤️

  • @ヤマミツ-d6h
    @ヤマミツ-d6h ปีที่แล้ว +9

    Reiさんの歌唱力でドラマを見るように聴いてました。最近の思い付くままに訴えかける歌と違う昭和感満載の歌ですね~。が、しか〜し!聞かせる歌と聞きたい歌は違うのだぁ~っ!最近は上手いの当たり前なんだから聞きたい歌を歌うように念を送る俺なのだ!
    もう耳は送らん!!と、言う訳で愛で殺したいを歌いたくなれ〜😊ほーら、ほーら、………やっぱり俺、アホですね。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      本当にその通りですね!とてもドラマティックな一曲でした😊
      私、なかなか暗示に掛かりにくいタイプでございます!😆

  • @伝渋谷
    @伝渋谷 ปีที่แล้ว +12

    中学から高校にあがる頃よく聴いてて、その時の彼女と別々の進路で泣き泣き別れた想い出の曲だったな😢歌は歴史を想い出される🎵そんな感じですReiさん‼️

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +2

      色んな曲に、色んな想い出が詰まっているのですね…🥹素敵です✨

  • @makotomi0315
    @makotomi0315 ปีที่แล้ว +11

    大好きな楽曲です🎼
    中学生の頃、始めたばかりの、趣味のギターで何度も練習した曲です。
    歌詞もメロディーも、心に響く昭和の名曲だと思います。
    Reiさんの、しっとりとした歌唱、素敵でした🎶✨😏

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます❤️
      初挑戦でしたが、ドラマティックでとても素敵な一曲でした!
      冨田さん、ギターされていたのですね☺️素敵です✨

  • @ninnin-el2mt
    @ninnin-el2mt ปีที่แล้ว +5

    よくカラオケで歌いますが、女性のReiさんの歌声は素晴らしいですね。「就職が決まって髪を切ってきたとき...」のフレーズはまさに自分の大学生の時の同じ思い出でした。とっても懐かしいです。ありがとうございます。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!😊
      この曲が流行った時、バッチリのタイミングで聴かれていたのですね!

  • @くろだあきら
    @くろだあきら ปีที่แล้ว +6

    同曲仲間、光栄です!
    ビブラートを効かせたReiさんの色っぽい声で聴くと、
    学生運動など何処かへ吹き飛び、ひたすら当時の彼女を懐かしむラブソングになりますね!
    コーラスも素敵です!

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      皆さまこの曲には素敵な想い出をお持ちなのですね☺️✨
      いつも素敵なコメントをありがとうございます❣️

  • @南海のテツオー
    @南海のテツオー ปีที่แล้ว +8

    伝説の映像👀
    伝説の名曲🎼
    伝説となる歌唱♪
    永久に……

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +2

      今回カバーさせていただいて、こんなに感動的な曲だったことを初めて知りました✨
      とても素敵な曲ですね☺️

  • @遠藤幸吉-k6o
    @遠藤幸吉-k6o 5 วันที่ผ่านมา

    青春の悲しみをうまく表現されていますね。 哀愁のる歌を歌わせたら日本の中で10本の指に入ると思います 
    実力者 雪月花Reiさん💯👌

  • @marimamadayo
    @marimamadayo ปีที่แล้ว +8

    大好きな曲です❤❤❤

  • @茂木恵一-c7f
    @茂木恵一-c7f ปีที่แล้ว +11

    配信ありがとうございます🎉もう40何年前にこの歌を聴いて学生生活に憧れ大学にいきましたが現実はかけ離れてました、この頃の歌はいいものがありますね😊かぐや姫に太田裕美さんなど学生から見た世界をうまく歌ってます、今度またお願いします。太田裕美さんなら弐番館(セカンドラン)かぐや姫なら伊勢正三さんの歌ならだいたいなんでもいいです。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      “歌”って本当に良いものですね🥹✨
      いつもありがとうございます❣️

  • @まこちん-y5p
    @まこちん-y5p ปีที่แล้ว +12

    一日一曲お疲れ様です😊
    素敵な衣装ですね❤
    曲や雰囲気にピッタリ👍

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      まこちんさん😊衣装までお褒めくださりありがとうございます!!😍💕

  • @Candy-zk8ut
    @Candy-zk8ut ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます🙇‍♀️✨大きな励みになります!!

  • @アカパパ-n8y
    @アカパパ-n8y ปีที่แล้ว +8

    最高~😂
    いつか(5日)~♪むいか(6日)~♪なのか(7日)

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      そんな替え歌があったのですね!😆

  • @田部井勇-w9r
    @田部井勇-w9r ปีที่แล้ว +5

    Reiさん、配信お疲れ様です…❄️今拝聴しています、Reiさんの優しい歌声、とても素晴らしくて、もう何回も聴いています❤ありがとうございます💐🙇

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      何度も聴いて下さっているのですね🥹❤️ありがとうございます!とても嬉しいです❣️

  • @michinobukun1956
    @michinobukun1956 ปีที่แล้ว +4

    この時代の曲も名曲揃いですね。
    Reiさんのいちご白書はやっぱり素晴らしい👏
    それにしても、ユーミンはほんといい曲を作りますね☺️
    当時は大学生だったのでよく聴きました😉

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!😍
      この曲にバッチリの世代でいらっしゃるのですね😊✨

  • @あおきちひろ-s4i
    @あおきちひろ-s4i ปีที่แล้ว +2

    この曲が配信されていたことに気がつきませんでした、ごめんなさい🙇💦💦
    とてもキレイな曲ですよね🎵大好きです🍀😌🍀
    いちご白書も懐かしい映画ですよね~🥰

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      この曲は今回初挑戦💦「いちご白書」という映画があったということも今回初めて知りました😅
      いつもありがとうございます🥰

  • @張嘉倫-c2q
    @張嘉倫-c2q 3 หลายเดือนก่อน +2

    大好きな曲を聞きました ありがとうございます❤

  • @rougesentinelle8923
    @rougesentinelle8923 หลายเดือนก่อน +1

    Rei さんの歌う声に導かれて 過ぎ去った昔に立ち戻ってました。ありがとうございまっす♪

  • @camomille9452
    @camomille9452 ปีที่แล้ว +2

    オリジナルばんばひろふみの歌い方よりもReiさんの優しい声と歌い方に懐かしさもひとしお

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว +1

      わぁ❣️ありがとうございます🥰

  • @盛田孝一
    @盛田孝一 ปีที่แล้ว +1

    上手い。昭和のあの頃がなつかしく思い出します。ありがとうございます。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      コメント下さりありがとうございます!🙇‍♀️

  • @mirai8165
    @mirai8165 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画の「いちご白書をもう一度」を聞き比べて、風景と情感を最も深く感じられたのは松山千春さんとReiさんの御二方でした。情景描写が凄いですね。素敵な歌を有難うございます。

  • @eternalroad8868
    @eternalroad8868 หลายเดือนก่อน +1

    「いちご白書」ってアメリカの映画ですよね。
    学生運動と挫折をテーマにした・・。日本でも
    この頃、学生運動が流行っていました。
    ♪就職が決まって髪を切ってきた時に、もう若くないねって
    君に言い訳したね・・・心から学生運動にはまってしまう人と
    とりあえず流れに乗ってポーズをとるだけの学生もいたような。
    雪月花さんはこの曲が流行った頃はいなかったと思いますが
    あの世代の思いが伝わってくるような歌い方が好きです。

  • @橋本晋吉
    @橋本晋吉 3 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい楽曲です🎵若き日のばんばひろふみが甦ってきます😊Reiさん、素晴らしい歌唱❤ありがとうございます🎵😺ニャーン🐈🐈‍⬛

  • @七の葉と福豆
    @七の葉と福豆 10 หลายเดือนก่อน +3

    時空を超えて、あのころの様々なシーンが胸によみがえってきました。
    いろいろなことがありましたけど、全部よかったなと自然と思えることができました。
    ありがとうございます。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  9 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ素敵なコメントをありがとうございます🥹✨

  • @junhirai-vb8mn
    @junhirai-vb8mn 7 หลายเดือนก่อน +1

    こんなにいい曲だったのだと、Reiさんの歌声であらためて思いました。素敵な歌をありがとうございます。コメントのタイミングがいつもズレていてごめんなさい。

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  7 หลายเดือนก่อน

      @@junhirai-vb8mn こちらにも温かいお気持ちを送ってくださりありがとうございます😭✨いつも見てくださっているのですね🥹💕とてもとても嬉しいです🥰

  • @agaz4516
    @agaz4516 ปีที่แล้ว +4

    この歌とても懐かしいです。Reiさんの歌声は、透明感と艶(色気)の相反する要素がとてもバランス良くマッチしていると私は思います。高音が特にきれいで、癒やされます。1970年前後の日本のフォークソングに声質が合っていると感じます。もし許されるならいつか、森山良子の「恋人」あるいは「並木よ…」はどうでしょうか?これを聞くと一回目の初恋を思い出します。最初にReiさんの「サボテンの花」を聞いてフアンになりました。一点質問ですが、ヘッドフォンを装着されている位置が耳の所より少し後ろのような気がしますが、単なる髪留めですか?

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      ファンになって下さったなんて!とても嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♀️
      ヘッドホン、あれでもちゃんと耳に嵌っているんです😅ヘアスタイルの加減で後ろに見えているのか、そもそも耳の位置が少し後ろに付いているのか…💦

    • @agaz4516
      @agaz4516 ปีที่แล้ว

      大変失礼いたしました。ヘアスタイルの加減だと思います!!………でも両方かも…

  • @プリポリ-t2x
    @プリポリ-t2x ปีที่แล้ว +2

    たまらんっす😂

  • @takutaku2416
    @takutaku2416 ปีที่แล้ว +8

    「いちご白書」をもう一度見に行きました^^主題歌はサークルゲームでしたね

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  ปีที่แล้ว

      わぁ!歌詞の通りの想い出ですね!☺️✨

  • @take-ve8iw
    @take-ve8iw หลายเดือนก่อน

    この歌を聴くと自分に重ね合わせてなぜか涙が出てくる

  • @hayataka1040
    @hayataka1040 9 หลายเดือนก่อน

    この曲は、大学時代の辛い恋を思い出させてくれます。いえ、正しくは悲しい思いばかりさせたあの人のことを思い出させてくれるので、ただ切ないです。それでも聴き入ってしまうのは、あの頃の雰囲気を表現できる歌唱力の賜物だと思います。ありがとうございました。

  • @ヨシヒロ-u4n
    @ヨシヒロ-u4n 2 หลายเดือนก่อน

    目を閉じて聴くと昔の街並が うかびます
    また、時世がらベトナム戦争を思い出し
    涙が出ます
    落とさなくて よい生命を
    落としていった若者たち  考えさせられます
    戦争の代償を誰が払うのか
    それは 兵士たちが その血を流して払うのです
    悲しいことですね
    事実、私の叔父も18歳という若さで
    第二次大戦の時、フィリピンにて戦死しました
    遺品は誰の物かわからない『飯盒』らしかったそうです
    遺骨も戻らない『戦争』
    皆さん どう考えますか
    素晴らしい曲を
    ありがとう御座います

  • @敏彦畑山敏彦
    @敏彦畑山敏彦 11 หลายเดือนก่อน +1

    言葉はいらない👋最高です❗🎉🎉🎉

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  11 หลายเดือนก่อน +1

      嬉しいコメントをありがとうございます!!😍

    • @敏彦畑山敏彦
      @敏彦畑山敏彦 11 หลายเดือนก่อน

      あなたは、子どもそっくりです☺️私の☀️

  • @ユウヤコバン
    @ユウヤコバン ปีที่แล้ว +1

    ワォ〰️DES❤❤❤❤❤💋💋💋💋💋グサッ💘😜

  • @slimeG
    @slimeG 11 หลายเดือนก่อน +1

    うまい!!!

    • @setsugetsukarei
      @setsugetsukarei  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!😍

  • @山田和博-s5d
    @山田和博-s5d หลายเดือนก่อน

    亡き妻と😂付き合って居た頃が、懐かしく思います😮

  • @YS-vq6jc
    @YS-vq6jc 9 หลายเดือนก่อน +1

    この曲を聴くとなぜか赤軍が目に浮かぶ、私は全く無縁だったが、関わった人達は何か一瞬違った世界に入り込んだだろうな、悲しい。間違いを起こさないように生きよう。

    • @キャメルスモーキー
      @キャメルスモーキー 8 หลายเดือนก่อน

      確かに 赤を思い出します。 嫌いな歌です。我々の思考を持っていた連中には。。。
      多分、この歌手は意味を知らずに歌っているのだと思います。

    • @fediximu
      @fediximu 7 หลายเดือนก่อน

      あさまやま山荘事件などを文芸春儒誌で読みました。 私は長い事ブラジルですが、 当時は野球選手でも腰までくる長髪の者も何人もおったです。 やはり太平洋戦争の後の若者達はそんな気持ちになり易かったんでしょう。 10コ畝の長兄も高校二年まで日本でしたが、 何かそんな雰囲気が有りましたよ。 中国に行ってた軍隊は他のアジアに行ってた兵隊より儀に欠けてたんかな。 帰って来た兵隊さんが先生してたけど、酷かったって、角材で腰や足を殴られたと言ってたからね。アジア解放も真実だったのだから、 まあ、私はそっちを重視したいけど。 亜細亜を植民地にしてた白人、は、 信用出来ないですものね。

    • @fediximu
      @fediximu 7 หลายเดือนก่อน

      (10コ畝の兄)、  10コ上の
      (亜細亜)、      アジア。  以上訂正します。

  • @7010LOVE_DCT
    @7010LOVE_DCT 2 หลายเดือนก่อน +1

    おじさんの視聴者さん。おばさんの視聴者さん。父の影響で若者も聞いてますよ。

  • @Candy-zk8ut
    @Candy-zk8ut ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます!