【GUCCI】視聴者様から送られてきたバッグを分解すると中から衝撃の○○が出現!噂には聞いていたが…
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- クレモナバタール
www.makuake.co...
タイムスタンプ
0:36 本編
1:00 手紙読みます
1:41 商品の説明
2:16 十秒告知
2:29 分解する前に
3:00 分解します
11:37 真贋結果
12:44 新進工房からお願い
13:23 クレモナバタール
新進工房のホームページはこちら
↓
sennyu.jp/
お仕事やコラボのご連絡はこちらから宜しくお願い致します!
↓
info@sennyu.jp
新進工房メンバーシップはこちらからお願い致します!
/ @sinsinkobo
サブチャンネルはこちら。
☆新進ゲームズ☆
視聴者さん参加型のフォートナイトやホラーゲームなどの実況をやっています。
/ @新進ゲームズ
☆新進工房ライブ配信ch☆
端革出品、限定作品の抽選販売、アウトレット販売はこちら。
/ @ch-jo3vd
☆新進工房コントch☆
革職人あるあるや下請け時代のトンデモ話のコントチャンネルはこちら。
/ @ch-hy5je
【僕たち職人の現場】
僕たち職人の現場は「早く」「安く」作る事を最重要事項としています。
しかしそれではものづくりに関わる人にしっかりした工賃や安心して働く環境は整いません。
納期に追われて寝ずに作った財布やバッグが半年後には半額で売られているのを見るととても悲しい気持ちになります。
しかしエルメスをはじめヨーロッパのハイブランドはしっかりした工賃をいただきお客様もそれに納得して購入されています。
「ものづくり」をする職人が目指すところはそこだと思っています。
僕たちはまだまだ経験も浅く学ぶ事の方が多いのですが、ほんの少しでも「ものづくり」に関わる人の現場や環境を知っていただきたくて動画を発信しています。
そして「ものづくり」を通して動画を観てくださった方が少しでも笑顔になれるよう日々編集に励んでいます。
職人の地位の向上や「ものづくり」の現場の環境の改善にほんの少しでもお役に立てることが出来るよう兄弟力を合わせて努力していきます。
また次の動画も観ていただけるととても嬉しいです。
#新進工房 #グッチ #GUCCI
【急募!商品製作スタッフ】
↓↓↓
en-gage.net/si...
メールアドレス
info@sennyu.jp
公式LINE
lin.ee/wEFlBv9
【革製品の量産をされていた職人さん】
の募集もしていますので、気軽にご連絡してくださいね。
僕たち新進工房で一緒にものづくりをしましょう!
↓
メールアドレス
info@sennyu.jp
公式LINE
lin.ee/wEFlBv9
【新進公式LINE】ぜひ「友達追加」してください!
lin.ee/wEFlBv9
お得な情報や最新情報を配信中です。
minne、creema等の販売サイトからでもお気軽にメッセージくださいね。
よろしくお願いいたします!
_____________________________________________________________________________
僕たち「革職人」というマイナーな職業について少しでも知っていただきたくて、日々の仕事風景を動画にまとめています。
_______________________________________________________________
HPはこちら→ www.sinsinkobo.jp
楽天市場→ www.rakuten.co...
creema→ www.creema.jp/...
minne→ minne.com/@wal...
ZOZOTOWN→zozo.jp/brand/...
Instagram→ / shinshinkoubou
Facebook→ / shinshinkoubou
LINE→lin.ee/wEFlBv9
Twitter→ / clockbird1
アメブロ→ ameblo.jp/mash...
______________________________________________________________
革職人のものづくりの裏側お見せします。その1ラウンドファスナー長財布の作り方。
How to make a round zipper wallet
↓
• 革職人のものづくりの裏側お見せします。その1...
____________________________
【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウンドファスナー長財布。【新進工房】革職人
↓
• 【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウ...
___________________________
【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。
↓
• 【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。
___________________________
ルイヴィトンやグッチなどのハイブランドのバッグや財布を分解してものづくりの観点から本物と偽物の判定をしています。
↓
ハイブランド分解の再生リスト
• 分解
________________________________
よろしくお願いいたします!!
以前イタリアに住んでいたものです。10年以上前ですが、テレビ番組でプラダ、グッチなどのイタリアのハイブランドが、国内の中国人経営(中国人職人)の鞄工場に発注して安く仕入れ、店頭でいかに暴利をむさぼっているかを暴露していました。現在もこのようなことが行われているかどうかわかりませんが、こちらのバッグもそのころに作られたものであれば、本当にグッチのお店に並んでいたものかもしれませんね。余談ですが、その番組をみて、私は初めて、made in Italyの定義が「製品の工程と材料を合わせて100としたとき、その30%がイタリア製であれば、後の70%が海外によるものでもかまわない」ということを知り驚きました。30%って少なくないですか??つまり、ほとんど海外で作って、残りの30%をイタリアで仕上げればmade in Italyを名乗ることができるということ。その比率は生産者がなんとでも決めることができるので、こんなんでよいのか?というのも番組のテーマでした。(現在の法律では変わってるかもです)。
今回の動画ちょっとドキドキして
まさかの展開で最高でしたねー!
あと高井さんどんどん綺麗になりますね!仕事環境が素敵なんだろうな✨
このグッチの赤い部分が違う色のやつ持ってます
正規店で買ったのですが、めちゃくちゃかっこよくてオシャレ
高井ちゃんのファンここにおるで
偽物でも本人が本物と思っとけば、それはそれで良いのかなぁ。と思いました😂。 ただ、御値段を騙されたら悔しい。
いつもこのチャンネル色々な事が勉強できて嬉しいです。
RADAはPRADAのバッグなどの内側の生地ですね、、、
温州からイタリアへ集団移住してMade in italy製品を請負製造しているイタリア国内の中国人経営工場が、正規品を納品しつつ中国四千年の技術力で巧みに生み出した余剰素材、その正規品余剰端材を素材にして創り上げた逸品、と予想。
外注先ごとにバラつきがあっても、GUCCIくらいの価格のバッグにホッチキス使ってほしくないです😅
PRADAの生地です!
今確認しました。
カンマ区切るとこまちがってます😂
正規品の箱や袋を大量購入する業者もいるので付属品よりモノで判断した方が良いですね
すごいクオリティーの偽物だなー分解しないと分からないレベルって凄いな、でも中身は笑ったwww
ヴィトンの真贋お願いしたいのですが、元通りにしてもらえますか?!😅
生地とかハンドルを切る可能性があるので元通りは難しいです、すみません
分解せず真贋のみでしたら大丈夫です 高井
プラダって昔、ナイロンリュックで日本で一世風靡したブランドだけど、コピー商品が蔓延しすぎてブランド価値毀損して、そのままになっているブランドですね。
ルイヴィトンのモノグラムの生地って、製造が旭化成っていう都市伝説を聞いたことがあるんですが、本当ですか?
高井さん、可愛いです、
ワークマンの女性インナーを買う気に成りますか?
嬉しいお言葉ありがとうございます。👍✨私は買ったことないです、すみません。
買いたい、となったインナーの商品は今の所ないです。高井