【山梨学院に完全密着】酸素カプセルも!?充実の練習設備と普段の生活を部員自ら紹介
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ♯1 センバツ連覇へ「俺達はチャレンジャー」自信の源はどこにも負けない練習量!
• 【山梨学院に完全密着】センバツ連覇へ「俺達は...
#2 酸素カプセルも!?充実の練習設備と普段の生活を部員自ら紹介
• 【山梨学院に完全密着】酸素カプセルも!?充実...
※収録は2024年2月9日
昨年の選抜高校野球大会で初の全国制覇を果たした山梨学院が、今年も選抜の舞台に立つ。甲子園優勝メンバーの大半が抜け、苦戦も予想された昨年の秋季大会は、山梨県大会を制すると、関東大会では準優勝。文句なしで選抜出場校に選ばれた。選抜連覇に挑むチームの合言葉は「俺達はチャレンジャー」。そんな山梨学院野球部に1日密着。甲子園に向けて練習に励む選手たちの姿を追った。併せて、グラウンドに隣接する野球部寮も紹介。酸素カプセルを備えるなど充実した施設を選手自ら案内してくれた。
(企画・監修:株式会社YOJI-GEN、協力:大利実)
▼山梨学院をフォローして試合情報を受け取ろう!
yahoo.jp/SW6heN
▼スポーツナビ
sports.yahoo.c...
▼スポナビ 野球速報アプリ
yahoo.jp/c1LEw2
▼Twitter(スポーツナビ野球編集部)
/ sn_baseball_jp
#高校野球 #山梨学院 #甲子園 #春のセンバツ
#ドラフト #プロ注目
#阪神甲子園球場
#高校野球
#プロ野球
山梨学院良い設備しててびっくりしました。
さすがの試合巧者だった。。。
仕掛けのタイミングずばずばやし、継投も完璧
豪華設備だ。これなら入部希望者が殺到するわ。
新時代の高校野球。充実した設備。学校の本気度が伝わる。こりゃチーム強くなりますね。
高校生でこの設備の充実さはえぐいね
グラウンドの設備も凄いし、近さであったりとか寮も設備整ってて凄い…
でもところどころ、テスト勉強と聞いたら安心した笑
朝夜栄養管理されてていいですね!うらやましいです☺️
設備の凄さに驚かされたけど、特にロッカールームは1人1人スペースが確保されていてとても部活動の部室には見えない感じがすごい
山梨学院は設備が従実してるのは結構話で聞きますね。関東圏の中学生からかなり人気あるらしいですね
豪華ですな
え、プロじゃないの?
凄まじい環境や設備やん⚾
これは環境や高校球児達の過ごしやすさは強豪の理由も分かります!
これだけの環境なら選手も成長するわ
同高からプロへの道を拓いた先駆者、牧野塁(オリックス青波🌊→ヤクルト)のユニフォームがある。歴史は大切にせんとね。
こんだけ設備整ってるなら指導もしやすいだろうし、地元民からしたら悔しいけど吉田監督が寮すらない前任の公立校からこちらに移ったのもわかる
浦和学院も公開してください
風呂あるならサウナつけて欲しい。
川嶋空義 byふじいゆきなり
強豪校はどうしてスマホ時間になったら没収とかルールがあるんだろう
多分夜更かしとかじゃないですか?
寝る前のスマホはブルーライトによる睡眠障害が起きやすいですからね。
スマホあったらいろいろトラブルに巻き込まれる可能性があるから。
コレでも寮費とか高いやろ
親子さんの金銭的負担がすごそうや
私立の株式会社はどこもこういう感じで資金力次第だけど、県立や私立はそれが出来ない。駅伝のようにペナルティーが必要ではないか。このままではどこまでも過熱する。高野連や役所は高校教育を考えるように。
いや、留学生制度と環境問題は全くの別物