脱初心者を目指してコピペをマスターする
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- パソコン中級以上となると、キーボードのショートカットによるコピペが必須となります。もし、使っていない方がいらっしゃいましたら、以下の5つのショートカットキーをマスターしてください。
コピー Ctrl + C
切り取り Ctrl + X
貼り付け(ペースト) Ctrl + V
元に戻す Ctrl + Z
やり直し Ctrl + Y(Ctrl + Shift + Z)
■Yamaタイピング
pcmanabu.com/y...
■ブログ版
pcmanabu.com/t...
参考にしております。
マウスドラッグせず、ソースコードのURL部だけ最後まで一発反転できる方法などしりたいです。
(ほか1単語だけ、一文丸ごと、文節まで、とかいろいろあったはずですが失念しました)
こんばんは
Chromeなら右クリックの「ページのソースを表示」でURL部を右クリックの「リンクのアドレスをコピー」
反転はしないですね!
ソースコードを見るならエディタ依存だと思います。どのような状況(操作)でソースをみるのかが気になりました。
ブラウザから直接ゲットするなら
URLの先頭をクリック。Shiftを押しながらURL表記の最後をクリック。そしてコピーになります。
リンクなら右クリックして「リンクのアドレスをコピー」ですね!
@@pc-manabu なんと!ダメ元で今後のネタ提供くらいのつもりでしたが、お返事恐縮です。
さっそく試してみます!
素人がchomeブラウザから右クリックで直接ひらいているだけですが、http~からはじまり最後の部分までが見づらい&ドラッグがちょいずれてうまく反転できない というイライラがあったのでした。
URLが最後まで見れない時は、右クリックのリンクのアドレスのコピーで対応できます。
ご参考まで
むずかしい
慣れると心地よくなるので、ぜひ諦めずに頑張って下さいね!