ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
UFO銀対策には中座飛車に構えるんですね。あと14:34のニート飛車。面白かったです
ありがとうございます😊
今回も知らない手の意味を勉強できました! 棒銀には五段目に飛車か!
相掛り棒銀はたまに遭遇すると思いますので、知っていて損は無いと思います。良かったら参考にしてみて下さい。リクエストの7八銀型と、7八金6七銀型は、エルモ囲い編と、穴熊囲い編と、2つの動画で説明しようと思っています。忙しくて遅くなると思いますが、次にアップする予定ですので、暫くお待ち下さい。^_^
ご返信ありがとうございます!相掛かり棒銀はたまに遭遇して何となく指してましたが、序盤の一手一手の意味を勉強して対応します!次回の動画も楽しみに待ってます!
めっちゃ使えます。ありがとうございました
こちらこそ参考にしていただきありがとうございます!作成した甲斐があります。良かったら今後の動画もチェックして見て下さい。^_^
勉強になります!いつもありがとうございます
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます。相掛り棒銀対策は知っておいた方が良いと思いますので、良かったら参考にしてみて下さい。^_^
リクエスト応えていただきありがとうございます!!超うれしいです。ゆっくり見させていただきますね!
リクエスト遅くなりましたが、なんとかアップ出来ました。色々な棒銀の変化を説明していますので実戦で使えると思います。良かったら参考にしてみて下さい。^_^
いつもお世話になります。今回の研究も大変参考になりました。特に▲4四玉と早めに上がる変化は、先手が角道を開けた瞬間△4四歩が必然なんですね。いつもその瞬間8六歩と飛車先の歩交換を目指してやられていました。あと、最後の変化なんですが、△2六歩の時先手が▲3二成銀と突っ込んできたとき、先に同銀と応じる変化はどう進むか気になりました。また、ついでの時にでも回答いただければ嬉しいです。あと、ダイレクト向飛車に最近よくやられます。時間のある時にでもお願いできればと思います。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。▲3ニ銀成の場合、△同銀は、▲2八飛車、△2五飛車と回り込みますが、この変化も優勢に変わりませんが、もっと良いのが、▲3ニ銀成の時、△2七歩成、▲3一成銀、△6ニ玉とした方が更に良いです。現在四間飛車対策のエルモ囲いと、居飛車穴熊囲いのリクエストが来ているので、そちらが終わり次第ダイレクト向かい飛車対策をアップしようと思います。今暫くお待ち下さい。^_^
@@ibiken返信ありがとうございます。自分はよく攻め合い負けするんで自玉の方に目が行ってしまいました。四間飛車対策のエルモ囲いと、居飛車穴熊囲いも大変興味があります。自分のリクエストは急ぎませんので、お時間のあるときにでもお願いします。
自陣に目がいくのは良い事ですよ。中終盤は選択肢が沢山あって難しいですねー。リクエスト了解です。^_^
相掛かりは居飛車を勉強する上で本当に難しいです。はやくり銀、腰掛け銀にしてきた場合にも、こういう指し方が有効というようなものはあるのでしょうか?
相掛かりは簡単に見えて実はかなり難しい戦法です。角道を開けないから取っ付きやすいですが、結局角道を開けるときが訪れます、そのタイミングは人それぞれのため定跡化が難しいところがありますね。相掛り早繰り銀や相掛り腰掛け銀の基本的な指し方はありますが、そこからの枝分かれが多岐に渡ります。忙しくまた作成予定の動画等ありますが、相掛り腰掛け銀や相掛り早繰り銀の動画を作成しようと考えています^_^
UFO銀対策には中座飛車に構えるんですね。あと14:34のニート飛車。面白かったです
ありがとうございます😊
今回も知らない手の意味を勉強できました! 棒銀には五段目に飛車か!
相掛り棒銀はたまに遭遇すると思いますので、知っていて損は無いと思います。
良かったら参考にしてみて下さい。
リクエストの7八銀型と、7八金6七銀型は、エルモ囲い編と、穴熊囲い編と、2つの動画で説明しようと思っています。
忙しくて遅くなると思いますが、次にアップする予定ですので、暫くお待ち下さい。^_^
ご返信ありがとうございます!
相掛かり棒銀はたまに遭遇して何となく指してましたが、序盤の一手一手の意味を勉強して
対応します!
次回の動画も楽しみに待ってます!
めっちゃ使えます。ありがとうございました
こちらこそ参考にしていただきありがとうございます!
作成した甲斐があります。
良かったら今後の動画もチェックして見て下さい。^_^
勉強になります!
いつもありがとうございます
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます。
相掛り棒銀対策は知っておいた方が良いと思いますので、良かったら参考にしてみて下さい。^_^
リクエスト応えていただきありがとうございます!!
超うれしいです。ゆっくり見させていただきますね!
リクエスト遅くなりましたが、なんとかアップ出来ました。
色々な棒銀の変化を説明していますので実戦で使えると思います。
良かったら参考にしてみて下さい。^_^
いつもお世話になります。今回の研究も大変参考になりました。特に▲4四玉と早めに上がる変化は、先手が角道を開けた瞬間△4四歩が必然なんですね。いつもその瞬間8六歩と飛車先の歩交換を目指してやられていました。あと、最後の変化なんですが、△2六歩の時先手が▲3二成銀と突っ込んできたとき、先に同銀と応じる変化はどう進むか気になりました。また、ついでの時にでも回答いただければ嬉しいです。あと、ダイレクト向飛車に最近よくやられます。時間のある時にでもお願いできればと思います。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
▲3ニ銀成の場合、△同銀は、▲2八飛車、△2五飛車と回り込みますが、この変化も優勢に変わりませんが、もっと良いのが、
▲3ニ銀成の時、△2七歩成、▲3一成銀、△6ニ玉とした方が更に良いです。
現在四間飛車対策のエルモ囲いと、居飛車穴熊囲いのリクエストが来ているので、そちらが終わり次第ダイレクト向かい飛車対策をアップしようと思います。
今暫くお待ち下さい。^_^
@@ibiken返信ありがとうございます。自分はよく攻め合い負けするんで自玉の方に目が行ってしまいました。四間飛車対策のエルモ囲いと、居飛車穴熊囲いも大変興味があります。自分のリクエストは急ぎませんので、お時間のあるときにでもお願いします。
自陣に目がいくのは良い事ですよ。
中終盤は選択肢が沢山あって難しいですねー。
リクエスト了解です。^_^
相掛かりは居飛車を勉強する上で本当に難しいです。
はやくり銀、腰掛け銀にしてきた場合にも、こういう指し方が有効というようなものはあるのでしょうか?
相掛かりは簡単に見えて実はかなり難しい戦法です。角道を開けないから取っ付きやすいですが、結局角道を開けるときが訪れます、そのタイミングは人それぞれのため定跡化が難しいところがありますね。相掛り早繰り銀や相掛り腰掛け銀の基本的な指し方はありますが、そこからの枝分かれが多岐に渡ります。忙しくまた作成予定の動画等ありますが、相掛り腰掛け銀や相掛り早繰り銀の動画を作成しようと考えています^_^