【新常識】ミントの賢い植え方と管理法教えます         【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2024
  • 目次です
    00:00 はじめに
    いつもご視聴ありがとうございます。
    お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
    ▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
    / @kahmen-gardening
    メンバーになるボタンを押してご確認ください
    ▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
    kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
    *カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
    forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA
    ▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
    www.amazon.co.jp/matimaru
    ▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
    多肉マンション
    www.daim-corp.jp/products/tan...
    ブラックベース
    www.daim-corp.jp/products/bla...
    ▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
    プランター版↓
    amzn.to/47RYcQv
    大容量版↓
    amzn.to/43DII1a
    ▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
    amzn.to/3wIjIVm
    ▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
    amzn.to/3n3Dt9N
    ▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
    kahmenkunweb.base.shop/
    【カーメン君】
    ■TH-cam個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
    ■Instagram⇒  / kahmenkun
    サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
    ■Twitter⇒  / masterkahmen
    ▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
    / @kahmenkun_stories
    【カメラマン じゅんぺい君】
    ■TH-cam個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
    ■Instagram⇒ jumpeikun?...
    ▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
    amzn.to/3fBLD1E
    ▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
    info@roots-twist.com
    ▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
    〒441-3147
    愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
    「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
    ※生もの等はご遠慮ください。
     ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
    ※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
    🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
    gardengarden.net/
    #カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 175

  • @haru-ek8qp
    @haru-ek8qp 6 วันที่ผ่านมา +16

    普通に庭植えしてます。
    適当に刈ったり、生けたり、食べたり、飲んだりして、とても良いお付き合いができています。
    バラのコンパニオンプランツにもいいみたいですしね。
    よく耕されたフカフカな土壌より、むしろ硬い土壌を耕しに出かけているように感じます。
    いつも、土壌改良して植え付けたところでなく、改良してないところでよく繁殖する感じなのです。
    食べると鼻がよく通るので、つまりがちな方は1度、試しに食べてみるといいのではないかと思います。
    ドクダミ同様、とても効果の高い、デトックス食材だと感じています。

  • @user-fm6yv4bp1i
    @user-fm6yv4bp1i 6 วันที่ผ่านมา +30

    😂😂😂既に、やった人です。
    一旦、庭を数年休ませました。
    現在は紫蘇テロにあってます。😅
    あっ、植えてはいけないねむの木と勝手に生えた楠もえらい事になりました。
    大枚はたく羽目になりました。
    楠は伐採、ねむの木は半分に剪定してもらいましたが、今は紫陽花の日除けとなってくれています。

  • @cheechan1999
    @cheechan1999 6 วันที่ผ่านมา +25

    ミントを花瓶に入れて、風呂の浴室に置いておくのもおすすめです。
    浴室に入った瞬間にさわやかな香りがします。
    惜しげもなく、バサッと収穫して花瓶に突っ込む感じです。

  • @user-px7zi9pf5y
    @user-px7zi9pf5y 5 วันที่ผ่านมา +8

    ミント大好き❤です!蚊除けに植えたんですが香りがいいので癒されます😊ウチにはミントをしのぐ雑草がわんさかはえてますので。ミント応援動画🎉ありがとうございました❤

  • @No-SASHIMI-No-LIFE
    @No-SASHIMI-No-LIFE 6 วันที่ผ่านมา +36

    カレーやビリヤニで使うのでプランターで育てていますが 種ができそうになったらその部分をすぐカットするようにしています。

  • @tf6141
    @tf6141 6 วันที่ผ่านมา +17

    ミントの大量消費の方法として、モロッカンティーがありますよ。
    25年くらい前にモロッコ一周を旅した際に、どこへ行っても出されたお茶です。
    急須に緑茶の茶葉、ミントの束を茎ごと捻って押し込む、そして大量のお砂糖。そこに熱々のお湯を注げば出来上がりです。冷やして飲めば美味しいですよ。

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT 6 วันที่ผ่านมา +13

    今はミント栽培はやっていませんけど、一時はミントのコレクション的に多種栽培していました。
    当時からミントは地植えするなと聞かされていて、近所の住宅地の空き地がバナナミントで一杯だったことを見ていたので、絶対に地植えにはしませんでした。
    私はプランターや素焼き鉢にだけ植えてたので地下茎が延びて逃げ出すとかランナーが逃げ出すとかはありませんでしたが、やっぱり鉢の中の地下茎はグルグルになりました。
    刺し芽でも当然増えますけど、グルグルの地下茎やランナーでも数センチで切ってそれを埋めておけばそこから殖えていきます。
    殖やすのは簡単ですけど、ミントを何種類を育てていると花が咲いたら交雑しやすいので、花はマメにちぎっておくことだけは必要だと思います。

  • @user-jb9im6wi5k
    @user-jb9im6wi5k 6 วันที่ผ่านมา +16

    スギナが沢山生えてる庭からミントやヒメイワダレ草を植えてみてその後どうなるのかを東北で今、実験中です😅

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 6 วันที่ผ่านมา +8

    ミント畑に数種類植えています😊
    チェリーセージが繁殖力旺盛って聞いたので、ストロベリーミントを横に植えたけど、ストロベリーミントが飲み込まれてチェリーセージがわしゃわしゃしてます😅
    私もミントは素焼き鉢ごと植えてます。冬場消えるのでヒヤヒヤしてましたが水はけも良く元気です😊植え替えなくても、新しい新芽で育つので、そんなに広がらず大丈夫ですよ😊
    ミントで虫よけスプレー作っています😊
    葉っぱを取った茎を水に差しとくだけで根っこが出て来ますね😊

  • @kotatu_ryuzin16
    @kotatu_ryuzin16 6 วันที่ผ่านมา +16

    スペアミント
    ペパーミント
    ペニーロイヤルミント(飲食禁止)
    鉢やプランターで育てています
    外に出るたびに軽く揉んで
    スーハースーハー
    嗅いでは萌え萌えしてます😍
    ハーブバスだけでなくフッドバス、タオルなど絞って瞼の上に乗せたり
    蒸気を出して深呼吸したり
    水にミントと半切りレモンを入れてデトックスウォーター
    他ハーブと一緒にチンキにしたり
    ティーだけでなく色々使えていくらあっても私は足りないです😂

  • @user-dm5tv3dw9i
    @user-dm5tv3dw9i 6 วันที่ผ่านมา +5

    我が庭では所狭しとドクダミが群生しているので、今更ミントがはびこると心配する必要もないです。
    だから一株買って迷わず地植を決行しました。先輩ドクダミが強いから、今の所それほど爆発して増えてはいません、もっと増えてもいいです!ミント風呂やってみますー!

  • @kana_style
    @kana_style 6 วันที่ผ่านมา +2

    スペアミント・ペパーミント・パイナップルミント・ハッカを鉢で育ててます🤗
    ハーブティーとして飲んだり、ミントチンキを作ってドクダミチンキと混ぜて虫除けスプレーを作って使っています。
    フレッシュミントを炭酸水に入れてさっぱりと飲めたり、私が育ててる中ではパイナップルミントは水に入れてミントウォーターが美味しかったです😊
    まだミント風呂したことないので今度試してみたいと思います。

  • @pimo3481
    @pimo3481 6 วันที่ผ่านมา +19

    カメムシ忌避を期待して色んなミント植えたけど全く効果なく、むしろミントにもカメムシつきます😢
    虫対策に植物は難しいですね😢
    ミントの一番いい消費は草刈りをする場所に植える!
    草刈りの時ミントのいい香りがするので、草刈りタイムの癒しになります。

  • @nobaa121
    @nobaa121 6 วันที่ผ่านมา +13

    ミントとレモングラスは冷水や強炭酸に入れて飲んでました。『風呂ミン党』早速試します!風呂上がりが爽やかになりそう🥰

  • @user-hg5xb9fj2v
    @user-hg5xb9fj2v 5 วันที่ผ่านมา +2

    ハッカで有名なのは北海道ですが、もともとは、私が住んでいる県で栽培されていたらしく、また栽培を始めているみたいです。
    という私は、ハッカ油をエタノールと水で薄めてスプレー容器に入れて愛用しています。正直、蚊避けにはあまり効きませんが、消臭効果と何と言っても爽やかな香りがいいですよ!👍

  • @SEE-BOSS-burst
    @SEE-BOSS-burst 6 วันที่ผ่านมา +12

    テレビのミントテロ特集で、ガーデンプランナーという方が自宅の庭で増殖したミントを嬉しそうに手に負えないと語っていたが、園芸のプロとして植物のコントロールできないことが恥ずかしくないのか、ミントの管理方法を発信するのが仕事ではないのかと、おもいながらみていました。
    ミントテロで済まさず、カーメン君のようにミントをうまく使う方法を発信するのがプロの仕事ですね

  • @user-zx9mf4ig6o
    @user-zx9mf4ig6o 5 วันที่ผ่านมา +2

    なるほど、鉢植えですね。
    いいこと、教えていただきました。
    早速やってみます。😮

  • @hiromats3209
    @hiromats3209 5 วันที่ผ่านมา +3

    土のくだり笑いました😂😂
    最近特に笑いとるの上手いですね❤
    雑草の回楽しみにしてまーす🎉

  • @user-Sakura0726
    @user-Sakura0726 6 วันที่ผ่านมา +7

    うちの庭はミントよりワイヤープランツがえらいことになってます😓ミントは一緒に寄せ植えに使ってた多年草の花達と庭に植え替えたら、いい具合に共存して3年経ちました😁

    • @user-px7zi9pf5y
      @user-px7zi9pf5y 5 วันที่ผ่านมา

      同感です。ワイヤープランツは手ごわ過ぎです😂

  • @gardening-balcony
    @gardening-balcony 6 วันที่ผ่านมา +9

    我が家ではアップルミントをプランターで育てていてハーブティーやチンキにして利用しています。いっぱい収穫できるので他のハーブよりも贅沢に使えるのがいいですね。半日陰でも育つのでおすすめです。

  • @takaoyamada8276
    @takaoyamada8276 วันที่ผ่านมา

    踏んづけてもいい匂いがして最高の雑草よね。
    私の畑に隣接しているお宅の庭先で植えてるハーブ達は私の畑に侵食してきます。
    こっちの畑に生えたらこっちのモノ!
    ミントやメリッサ、ダイヤーズカモミール。うれしいです。

  • @user-mb1wc3qf3x
    @user-mb1wc3qf3x 4 วันที่ผ่านมา +2

    ミント類鉢で管理していて、ミント水にして飲んでます。
    お水に、お好きなミント入れてあげるだけ何で簡単でおいしいです。😊😊
    また、
    透明な水筒だったり、ペットボトルに入れるだけで映えるちゃいます❤❤オススメです。😊😊😊

  • @user-bq3tk8qz3u
    @user-bq3tk8qz3u 4 วันที่ผ่านมา +1

    ちょうどミント考えていたので、たすかりました😊

  • @itsmylifework6850
    @itsmylifework6850 5 วันที่ผ่านมา +4

    アップルミント植えてます。
    バラの根元にものびてますが、バラは10年以上生きてます。
    仰る通り、成長は妨げられていると思いますが、毎年キレイな花を咲かせていますよ。過剰な肥料を吸い取ってくれていると思います。
    ミントよりドクダミの方が勝ってますね😅ドクダミだらけです。ススキもどこから飛んできてしまって、先日急いで抜きました。
    オーデコロンミントも植えましたが、アップミントと交配した末絶えました…
    結果アップルミントが勝ってます。
    私も、"ミントテロ"って言葉嫌いです。

  • @user-xt3db8ub9i
    @user-xt3db8ub9i 6 วันที่ผ่านมา +2

    ミントの地下茎はヤブガラシの地下茎と比べたら可愛いものなので駆除しやすいです。
    不織布の鉢にスペアミントを植えて放置してたら地中に根を伸ばして巨大化しました。
    スペアミントの香りは好きではないし地下茎もきになるので綺麗に掃除しようと思ってます。

  • @user-dv3fq7xn7e
    @user-dv3fq7xn7e 6 วันที่ผ่านมา +23

    ミントの大量消費といえば、モヒートですねー🌿🌿🌿今年は家飲みでチャレンジしてみようかな

    • @user-xu4kr1oe9l
      @user-xu4kr1oe9l 6 วันที่ผ่านมา

      蚊よけになるかなと、わかってるけど、駐車場に植えてます。

  • @user-um4sg8pn5i
    @user-um4sg8pn5i วันที่ผ่านมา

    カーメンくんとじゅんぺいさんはやっぱりおもしろい🎵

  • @pekota3496
    @pekota3496 5 วันที่ผ่านมา +1

    ミントを寄せ植えに・・・使ってました😇
    大鉢の端っこに植えてたらワサワサしてきたので、半分剪定し、切った枝を別の鉢にブっ刺しておいたら、しっかり根付きました🤣
    ちょっと他の植物が心配なので、寄せ植えからは撤退してプランターに単体で移植しようかと思います😅
    私のミントの使い方はお茶ですが、ミントティーにレモン、しょうが、オリゴ糖をブレンドして飲むと、デトックス効果が高く便秘してる方等にはオススメです。気になる方は「ミントティー デトックス」で調べれば出てきますよ😊

  • @user-qp2yb3li2j
    @user-qp2yb3li2j 6 วันที่ผ่านมา +10

    鉢でペパーミント、スペアミント、アップルミント、ハッカホクトを育てています。
    毎年冬に地上部葉っぱがなくなっても春ににょきにょき生えてきて生命力を感じます。
    たくさん摘んでお茶にしてもあとからあとから葉っぱが出てくるので園芸初心者さんにもおすすめです。

    • @RoadsterZYT
      @RoadsterZYT 6 วันที่ผ่านมา +3

      交雑に注意してくださいね。

  • @user-nj7ir5kw6b
    @user-nj7ir5kw6b 6 วันที่ผ่านมา +6

    ミントはパレットプランターの上段に植えてます。あちこち行かない様に中空で育てています。
    緑茶と相性がいいので特にこれからの季節は緑茶を淹れる時にミントも一緒に入れてそれを冷やしておくと爽やかなミントの香りのする緑茶が味わえます。夏オススメです。家ではミントは殆どその使い方しかしませんが毎日お茶は淹れるのでミントが足りません。

  • @aiai20236
    @aiai20236 5 วันที่ผ่านมา +1

    さすが雑草さんも愛するカーメン君❗

  • @user-vn7sl7vs6w
    @user-vn7sl7vs6w 5 วันที่ผ่านมา +1

    ミント大好きで夏の食べ放題を狙って地植えしているのですが、毎年大量のバッタに食べられてしまいます😭ニームオイルもあまり効果を実感出来ず…テロになるくらいがうらやましい〜

  • @s.m7769
    @s.m7769 5 วันที่ผ่านมา +1

    ミントは大好きです!切ってお風呂に入れるとさわやかです!

  • @user-yr4wo7zs6h
    @user-yr4wo7zs6h 5 วันที่ผ่านมา

    キャンディミントを買って挿して素焼鉢で管理しています。土替えしないとと思いながら、古土の処理に悩んでいました。この動画のおかげで地下茎で増えるんだから地下茎以外の細い根は普通に扱っても大丈夫そうと思いました。ありがとうございます。

  • @user-gy5cg5wm4h
    @user-gy5cg5wm4h 5 วันที่ผ่านมา

    オーデコロンミントを取り上げてくれて嬉しいです。
    買って鉢植えしたはいいものの、最適な使い方は何だろうと模索中。ハーブティー、以前もトライしたことがあるのですが、また自信を持って試してみます。
    カチカチの土を一部掘って鉢から一部ミントを分けて地植えにしました。外作業の後にその上で靴をわしゃわしゃする用です。良い香りが立ち上がります。

  • @dgz400
    @dgz400 6 วันที่ผ่านมา +14

    逆に増やそう増やそうと思ってるとあまり増えない不思議な連中。お風呂にドバーっと入れてみたいのに。

    • @user-rd8pr9un9l
      @user-rd8pr9un9l 5 วันที่ผ่านมา +3

      お風呂にドバーと入れて、すてき~✨と目をつぶってお湯に浸かり、はぁ~と目を開けたらアブラムシ湯になっていました😂
      お気を付けて💦

  • @hanakominikimono2479
    @hanakominikimono2479 6 วันที่ผ่านมา +1

    ミント、を使ったカクテルも色々有りそう、と思います。これからの夏、冷たいお水を飲みたくなる事も多いか、と思います。 お水にミントを入れて冷やしたら清涼感が上がりそう、と思います。ミントだけでなく、きゅうりの輪切り、柑橘類なども一緒にお水に入れて置いたら、単にお水だけを飲むよりも癒されそう、と思います。(今日は、「と思います」のコメントになりました)

  • @ringo3309
    @ringo3309 6 วันที่ผ่านมา +6

    スイスミント、アップルミント、ペパーミントをプランターで育ててます。スイスミントをよく天ぷらにして食べます😊

  • @user-xu1sh4wx6m
    @user-xu1sh4wx6m 6 วันที่ผ่านมา +6

    ベランダのミントは春先はきれいな緑なんだけど6月ごろになると葉っぱが黄色っぽいマダラ状に所々枯れたように汚くなって実質使えるのはほんの先っちょの新芽の部分だけみたいな感じになる

  • @user-up2xf9wc7q
    @user-up2xf9wc7q 6 วันที่ผ่านมา +1

    鉢底ネット切る姿いいね😂勉強になる。ミント食べれるんだ!

  • @veka7840
    @veka7840 5 วันที่ผ่านมา

    うちにはオレンジミントさん居ます
    もりもりになって切り戻しすると良い香りに包まれて幸せです
    とっても強くてばっさり切ってもふっかつ!
    少し切ってデスクに水挿しを置いたり
    お花は咲いたことがありませんが今ではトップクラスに大好きです

  • @sutemarucat
    @sutemarucat 6 วันที่ผ่านมา +1

    うちの実家の庭ではミントはこじんまり固まって生息してます。
    夏みかんの木のふもとで日陰になるからかな?
    ドクダミに負けています。
    そのミントを勤務先の駐車場脇の土の部分(条例で敷地内に緑化が義務付けられている)に1本持ってきたら、ぐわ〜って繁殖しました!

  • @user-jy2kc8ic4z
    @user-jy2kc8ic4z 6 วันที่ผ่านมา +7

    うちの花壇は一時期、竹とミントで凄いことになっていました。竹の根っこを何とか掘り起こして、ミントも全部抜いてカーペットローズを植えたのですが、未だにチョボチョボ出てきます。申し訳ないですが、うちに取っては雑草扱いです😅

  • @user-go8pb4ml5w
    @user-go8pb4ml5w 5 วันที่ผ่านมา +1

    ミント大好きで鉢で7種類くらい育ててます
    土の上に直接プランターを直置きしていたら、鉢底の穴から脱走しようとしていました😅

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 6 วันที่ผ่านมา +9

    昇竜拳で入った粒の数=中日の得点力
    って思っちゃいました😇😇😇
    我が家もアップルミントが跋扈してますが、定期的に伐採していくだけでかなり弱っていくので対処できるようになりました笑
    ちょうどいい量しか生えてこないので風呂ミン党に入って実践してみたいと思います😂

  • @akikoyokohama6851
    @akikoyokohama6851 5 วันที่ผ่านมา

    うちはアップルミントが地植えでこんもり丸く良い子で不思議に思っていました。
    カーメン君の解説で、やっと理由がわかりました!ありがとうございます!
    直射日光ガンガン+乾燥ぎみ+ブルーベリーの間(距離はありますが強酸性)な環境です♪

  • @routefive
    @routefive 5 วันที่ผ่านมา

    マンション専有庭に出没する野ネズミ対策として、多種多様なお値打ちミントを庭にバンバン植えてしまったクチです。(お庭初心者🔰)
    当然ながら(?)、生命力旺盛なミントのゲリラ戦にも関わらず、野ネズミ完全制圧にはなっておらず、しかも、これから既存の芝生の中の大量のミントをどう共存させようか、悩んでいた所でした。
    戸建てに住んでいた時は、プランターでカーリーミントとか沢山育てていたので、植えるのには抵抗なかったんですけどね。
    今度、ミントの植木鉢植栽法に倣って、お庭再起動をはかります。
    有益な提案ありがとうございました。

  • @user-jg4zc7eq1i
    @user-jg4zc7eq1i 6 วันที่ผ่านมา +5

    葉っぱを購入して使わずに残った茎葉を水に差し、ちょっと発根したものを鉢に植えてみました。
    見事に購入時を上回る葉の数に育っております。

  • @akikotakahashi3308
    @akikotakahashi3308 6 วันที่ผ่านมา +2

    ミントは収穫したら乾燥させて砕いてビンに入れて保存、お茶パックに入れて、緑茶を煮出す時に一緒に入れて飲んでいます。乾燥させ始めが部屋中に香りが広がって幸せな気持ちになりますね😊お風呂もやってみます❣️

  • @fujimimi8903
    @fujimimi8903 4 วันที่ผ่านมา

    セダム(モリムラマンネングサ)とミントとブルーベリーの寄せ植えしてます。共存して、セダムでマルチングになり、ミントで虫除けと相乗効果あります。真夏でも程よい水分調節もしてくれてるようで最高の組み合わせです。

  • @user-dy6lu3oi3p
    @user-dy6lu3oi3p 5 วันที่ผ่านมา

    自分もミントが好きなんですが、上手く管理する方法が思いつきませんでした、試してみようと思います!

  • @amipuikti
    @amipuikti วันที่ผ่านมา

    家はミント植えても、ドクダミとユキノシタに駆逐されます😢
    そういう理由で鉢に入れて育てています。
    ビターチョコと刻んでバニラアイスと混ぜて作ったチョコミントアイス🍫🌿‬🍨は絶品です。

  • @sara-fm2uj
    @sara-fm2uj 6 วันที่ผ่านมา +4

    ホクトのミントが北海道と聞いてビクッと…偶然にも美味な北海道土産のミントキャンディを頂き感銘受けた所でした〜🍬カーリーミント良いですね🌿‬チョコミント好きなの家族で私だけ!! チョコミン党万歳🙌🙌🙌

  • @s.m9238
    @s.m9238 6 วันที่ผ่านมา

    ハッカホクト合わせて6種類のミントと共に暮らしてます。
    個人的にハッカホクトが一番スースーします。
    義母の植えたミントが驚異的に増えまくってます😂
    ネキリムシが入ると緩やかに調子を崩していくのでたまに株整理ついでにパトロールしてます😂

  • @user-eh8dd9li2f
    @user-eh8dd9li2f 6 วันที่ผ่านมา +4

    うちの畑は、今の時期ミントとミョウガで埋もれています
    それに敷地内にはドクダミも大繁殖してます

  • @user-ki1ev2nh5j
    @user-ki1ev2nh5j 6 วันที่ผ่านมา +2

    なるほどー‼️ふろミントう、どくだみんとう、さすが😂めちゃくちゃ参考になりました❗

  • @lemondl7980
    @lemondl7980 6 วันที่ผ่านมา +3

    斑入りのパイナップルミント!何回もリベンジしてるんですが、ハダニにやられてしまい、遂に地植えしてみました!
    日陰気味の場所に植えたので育ってくれると嬉しいです!
    広葉マウンテンミントもベランダで死にかけてたのて、日当たりよい地に植えました!カーメンくんのお庭拝見で綺麗に植えてる方がいて、マウンテンミントは日向がいいみたいですね!😊

  • @maron3008
    @maron3008 6 วันที่ผ่านมา +3

    コンパニオンプランツなのか、プリンセスダイアナ(クレマチス)に肥料もやらないのに元気です。
    紫陽花や牡丹も。
    グランドカバーには最適ですね。

  • @user-ff7fb7eg4y
    @user-ff7fb7eg4y 6 วันที่ผ่านมา +3

    ポットに紅茶とスペアミント7-8cmくらいのを5本程度入れて熱湯を注ぐと、とても美味しいですよ❤
    スペアミントが元気なうちは、ほぼ毎日飲んでいたので、足りないくらいでした。
    ところが我が家ではバッタが毎年大量発生し、ミントは夏頃にはやられてしまいます。。
    ミントテロ、羨ましいくらいです😭

  • @user-fe9vk4yh6t
    @user-fe9vk4yh6t 6 วันที่ผ่านมา +6

    最近、スペアミントプランターに植えちゃいました🌱ミント風呂やってみます🛀

    • @RoadsterZYT
      @RoadsterZYT 6 วันที่ผ่านมา +1

      乾燥ミントでやったら、凍えるぐらいにスース―した覚えがありますw

  • @tomabo883
    @tomabo883 4 วันที่ผ่านมา

    室内で鉢植えしてますが水と少しの肥料でもう10年以上暖かくなるとわんさか育ってます。
    使わなくてもインテリアにいいすよね。天然の芳香剤になるし。
    ところで歯磨きや食品のミントは化学的に合成されたものですよね。

  • @user-hr1ci3vi9q
    @user-hr1ci3vi9q 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    タブレというサラダはミント大量消費レシピで、美味しいです❤ごはんでも作れます(ライスサラダみたいな感じ)
    肉等と合わせて炒めてもいいし、野菜として食べれば、ミントテロなんて申し訳なくて言えません

  • @pomechan9646
    @pomechan9646 4 วันที่ผ่านมา

    みなさんのミントの活用法、大変勉強になります!
    穴を開けた味噌の空き容器に、とりあえず植えといたら、ランナーがすごく伸びて、生きる力に感心するばかりで、どう使えばいいかと思っていました。まず風呂ミン党、やってみます❤緑茶との合せ技も楽しみ❤

  • @simajirouja_aj
    @simajirouja_aj 6 วันที่ผ่านมา +7

    私はミントシロップ作ったりハッカはお風呂に入れたりしますよ
    知人はミントオンリーのサラダをよく食べると言ってました。

  • @user-nl5pl7sy9x
    @user-nl5pl7sy9x 5 วันที่ผ่านมา

    毎年大量収穫しては、ミントチンキを仕込みます。保存もきき夏には虫除け、冬にはのどスッキリうがい薬として重宝しています!

  • @riekutami5517
    @riekutami5517 4 วันที่ผ่านมา

    どくだミン党😂ホントだねー😊みんなで仲良く特性を知って共に暮らしたいです❤また、グリーンピクニック来てね

  • @user-db6fb5me8u
    @user-db6fb5me8u 6 วันที่ผ่านมา +1

    今のバツ❌面白かった🎉😂ミントもやっかいですね😅

  • @user-zc4tu5xb4l
    @user-zc4tu5xb4l 4 วันที่ผ่านมา

    ミントは野菜の様に使ってスパイスカレーの具にする、野菜炒めにすると美味しいです。癖が強いから人を選ぶかもしれませんが私は大好き。
    地植えにして大量収穫を期待していましたがうちの庭ではしばらくしたら全滅してしましました…。ヤブガラシやドクダミに負けてショウリョウバッタに食べられて枯れました。

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti 6 วันที่ผ่านมา +10

    ミントはドグダミと同じでどんどん増えて雑草化。お隣さんや道路にまで生えていく。うちのミント・・・植えた覚えがないんです。

  • @user-if3fs6hg2m
    @user-if3fs6hg2m 6 วันที่ผ่านมา +11

    虫除けにミントを植えたことがありますが、バッタが!バッタが凄く繁殖して葉っぱがボロボロ、お隣さんにまでご迷惑を掛けてしまいました。

  • @user-ov9cm3dx6z
    @user-ov9cm3dx6z 6 วันที่ผ่านมา +4

    スペアミント、モヒートミント、アップルミントを鉢で育てています
    アップルミントだけアブラムシにタカられて落ちこみます

  • @user-pe5lw9kc1s
    @user-pe5lw9kc1s 6 วันที่ผ่านมา +5

    私は笹退治にペパーミント使ってます。あの強靭な笹が出てこれなくなります!

  • @user-lm6mk2op7v
    @user-lm6mk2op7v 5 วันที่ผ่านมา +2

    ミントがここまで殖えると知られてない数十年前、近所の人が分けてあげるよーとうちの畑に植えていきました。アップルミント。案の定畑占拠されてます。更に悪いことに、試しにフレッシュミントティーを飲んでみたところ、家族全員お腹を悪くしてしまいました。体に合わなかった……。

  • @user-cd9lg2ym9g
    @user-cd9lg2ym9g 6 วันที่ผ่านมา +4

    昨日、半額のパイナップルミント(150円)をウキウキと購入しました 
    その後、横の農協直売所に行くと、スペアミントとパイナップルミントとローズマリーと斑入りタイムが入った料理用?カットハーブ(150円)を発見!Σ(゚Д゚)
    悔しいので、そちらも買いました😅
    全種水に浸けたるけど、根っこ出るといいなぁ

  • @user-ub7ub4ud9t
    @user-ub7ub4ud9t 6 วันที่ผ่านมา +1

    私は 夏は 大量にミントを モヒートにして 楽しみます😊

  • @goru9381
    @goru9381 6 วันที่ผ่านมา

    はーいこんにちわぁ🌲
    植物🪴って凄い😅

  • @tenten462
    @tenten462 4 วันที่ผ่านมา

    ブラックミントもすごい繁殖力で野菜にやりたいけど、なやんでいたら鉢に入れてそのまま植える、やってみたい。北海道でも春には凄いです。レモンミントはいいですよーレモンティーになりますよー

  • @kmchango6
    @kmchango6 6 วันที่ผ่านมา +5

    うちの庭に撒いたんですが、全然出てこない?なぜでしょう。プランターはうまくいっているんですが。。。

  • @guchi308
    @guchi308 5 วันที่ผ่านมา

    丁度実家の隣が言え建て替えで日当たりよくなった、甘夏、キンカン植えてる空きスペースにブルーベリー植えたので、ミント植えてみます
    実家の裏の小さい菜園が結構虫でやられるのでそこにも、素焼きの植木鉢ならいっぱいあるんで

  • @fuga8008
    @fuga8008 5 วันที่ผ่านมา

    今日、買ってきて植えましたよ。

  • @izunaka1242
    @izunaka1242 6 วันที่ผ่านมา +4

    アンコバターもチョコミントも苦手😂
    でもミントティーはこれからの季節に最適❤

  • @user-cy9yi7ph9i
    @user-cy9yi7ph9i 6 วันที่ผ่านมา +1

    職場の花壇はドクダミ畑になってしまうのでミント🤩❣️…と、思って聞いていたら最後にカーメン君からの提案が😂❗️やってみます😁❣️

  • @RCARoyal
    @RCARoyal 5 วันที่ผ่านมา

    2年前に使ってない畑に放ったミント5株今は9割以上ミントになったw
    とにかく一種類だけ植えるならええとおもいます。

  • @user-dv5hn2jp8k
    @user-dv5hn2jp8k 6 วันที่ผ่านมา +2

    うち庭はミント2種類とタイムが増殖中~
    でも雑草よりもマシかと放置してます
    てか、酔ってないのにこのテンションは凄い✲
    めっちゃ明るく分かりやすく優しく教えてくれるこのチャンネルは素晴らしいです(^O^)

  • @siennesatsuma1794
    @siennesatsuma1794 5 วันที่ผ่านมา

    パイナップルミント、当初、葉っぱが病気だと思って切り戻してばかりしていました。
    病気じゃなくて、斑入りなんですよね。
    というわけで、3種類のミントをブリキのプランターに植えています。
    切り戻す時、香りで幸せすぎです。

  • @user-zj6xe6by9o
    @user-zj6xe6by9o 5 วันที่ผ่านมา

    最近アクアセルが、流行っておりますけど、ミントは水の管理が大変なので、数年前から、ミントはアクアセルを(キュ━ブではなく)鉢底石の代わりにアクアセルを使っておりました。
    ミントにはアクアセルが良いみたいです。
    水切れの心配も軽減出来ました。

  • @tf6141
    @tf6141 3 วันที่ผ่านมา

    ミント植えようっと。

  • @No-SASHIMI-No-LIFE
    @No-SASHIMI-No-LIFE 6 วันที่ผ่านมา +2

    スペアミントは3月にプランターから取り出し 土を落して新しい根の部分をみつけてそこを切り出してその年のスペアミントの元にしています 株分けはしないので残りの根っこは全部廃棄しています

  • @user-eu9lg9bv3o
    @user-eu9lg9bv3o 6 วันที่ผ่านมา +2

    ちょうど先月知人からミント根付きをもらってプランターに植えました
    長い根を地面と並行に植えるとその根から四方八方に葉が増え、元は3本のはずが10本ほどに
    更に、茎の下の方の古い葉を取った所からも新しい葉っぱがボーボーと生えて驚いてました
    強いとは聞いていたものの大丈夫だろうとバジルと寄せ植えにしていたのですがその繁殖力のため
    ちょうどミント単体だけで植え替えた所でしたが、3つの増え方をしていたとの事で合点しました😂
    そういえば、夏野菜達の中で虫が寄りやすいモロヘイヤの横にミントを置いたら虫が来にくくなった気がします🙌
    炭酸水に浮かせたり、ヘアトニックに混ぜたりしてスッキリしたい時に用いています‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬

    • @user-wi2cc9so6u
      @user-wi2cc9so6u 6 วันที่ผ่านมา +2

      うちではミントはミントでもキャットミントなので、食用にはできず切って調整するくらいしかやりようがないのが少し残念です😅

    • @sutemarucat
      @sutemarucat 6 วันที่ผ่านมา

      @@user-wi2cc9so6u
      キャットミント!?
      猫さんが寄ってくる!?
      想像するだけで楽しい🐈
      猫を飼っていた時、寝転んで歯磨きしてると寄ってきて口元を舐めてきたことがありました。

    • @user-eu9lg9bv3o
      @user-eu9lg9bv3o 6 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-wi2cc9so6u キャットミントは可愛らしい姿ですよね𑁍
      そうなんですね、
      確かに沢山食べると食中毒になる事もあると聞きますが解熱、鎮静、安眠効果があるそうなので紅茶や炭酸水で頂くとリラックスや風邪予防があるそうです◎
      あと調整しやすいとの事ですよね、薔薇と相性が良い宿根草としてグランドアレンジに扱いやすいです🌹✨️
      猫もウットリする香りの名前でもありますし、香りも素敵で
      入浴剤やサシュ、ポプリ、ヘアトニック、虫除け、ドライフラワー、タッジーマッジーなどにもᕷ*.°
      動画にもありましたがコンパニオンプランツとしても◎
      うちの今の子はたまたま野生の山に生えていた物をお裾分けして頂いたアップルミントで、見た目はキャットミント程華やかでは無いのでそちらも手に入れたくなって沼です🍀*゜笑

  • @mamiyunakayama6476
    @mamiyunakayama6476 6 วันที่ผ่านมา +6

    知ってます😭えっらい事になって4年ですwあの子雑草です!

  • @user-wt9xv6qb7r
    @user-wt9xv6qb7r 6 วันที่ผ่านมา +2

    ハイ失敗した者です😆 昔々何も知らずに安かったので1鉢買って植えたら、、、😱 今はだいぶ減りましたが ミントティー🫖が大好き❤なので全滅させたくはないです🍀🤗

  • @user-lc8om1xt8k
    @user-lc8om1xt8k 6 วันที่ผ่านมา +1

    今度、お風呂に入れてみようと思います。
    庭の家庭菜園の横にペパーミントをアリ避けで植えたのですが思った以上に広がってしまいました。
    初めはあまり効果は無いようでしたが長ネギにアブラムシが付かなくなったので効果はあったようです。
    ガンガン取っても枯れませんでした。
    ミツバチが来るので全部を駆除する気はありません。
    一方、同じアリ避け目的で北側の庭でバラの株下に植えたスペアミントは無くなってしまいました。
    でも隣の家に広がって逆に我が家に戻って来ました。
    ミントが無くなってからドクダミが生えるようになってました。
    今度はミントが増えてくれることを願ってます。

    • @user-oh7fn4vo2s
      @user-oh7fn4vo2s 6 วันที่ผ่านมา +1

      ウチもサザンカの足もとでミントくんとドクダミさんが勢力争いで💦拡がらないように毎朝ちぎってお茶にしてます🍵

    • @user-haru529
      @user-haru529 5 วันที่ผ่านมา +1

      庭の前の電柱に🐕犬がオシッコして臭いので🌿ミント植えたら臭わなくなったので💦オシッコするのが減った様に思います✌️
      動物も植物も管理次第ですね😄

  • @natus45911
    @natus45911 6 วันที่ผ่านมา +4

    我が家では地植えミントVSドクダミ毎回ドクダミが勝ちます

  • @user-kz7fl7iw8v
    @user-kz7fl7iw8v 6 วันที่ผ่านมา +3

    チョコミント大好きです。

  • @user-ey8sg9qf6k
    @user-ey8sg9qf6k 5 วันที่ผ่านมา +1

    あの生育力を見て、家の裏、土手の法面に雑草に勝てるかなと植えて世話して10年。ある程度は負けないで、生き延びて収穫はできていますが、ヨモギ・スギナ・笹は駆逐できません。共生状態です。

  • @hamaken57
    @hamaken57 6 วันที่ผ่านมา +5

    庭中ミントにしたいのに、一部にしか根付かないので困ってます。
    5年経ちましたが1平方メールにしか広がりません。

  • @user-op6jo8uh9v
    @user-op6jo8uh9v 6 วันที่ผ่านมา +5

    ミント、毎回枯れる😱
    株選びが間違っているんだろうか🤔
    一度でいいから、爆増ミント経験したいです😢
    青紫蘇は毎年茎だけになるし、ミントにもナメすじテカってるし😰
    ハーブは難しい😓
    ミント類とラベンダーと青紫蘇、ダメにするのに時期が来ると買ってしまってまた失敗。
    🔰がまだまだ続きそうな本格デビュー2年目です😢

  • @kakshi_4171
    @kakshi_4171 4 วันที่ผ่านมา

    ブラックペパーミントという茎が黒いタイプのミントをルーツポーチで育てて(というか植え付けて放置してw)います。寒冷地(高冷地)でも茂りすぎることなく元気です(虫には多少食われていますが)。
    もしかして今年もフィールドバレエいらっしゃいますか? ご都合よろしかったら小淵沢のまゆみファームさんに寄ってみてください。前述のミントはこちらで入手したものですが、ビニールハウスの前のガーデンはいつも参考にさせてもらってます。

  • @user-ty1hu8ip9c
    @user-ty1hu8ip9c 6 วันที่ผ่านมา +4

    私はドクダミン党でした。そばでイチゴを生育できないのが残念です。

  • @user-zg1gq7tk7r
    @user-zg1gq7tk7r 6 วันที่ผ่านมา +2

    ミントは育ててハーブティーに使ってます^ ^
    3日に一回は使ってますが全然絶えません笑