【ゆっくり解説】道具を使った200万年前の人類 ホモ・ハビリスとは何者か?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 31

  • @tatsuonishi
    @tatsuonishi หลายเดือนก่อน +8

    道具を使いはじめた人類、ホモハビリス。
    興味深い内容でした😊

  • @5533111
    @5533111 หลายเดือนก่อน +3

    いろいろな人類や猿人?とか細部まで総合した系統樹って見かけないよなあ まだよくわからんのかな

  • @batasu7897
    @batasu7897 หลายเดือนก่อน +3

    「この発見、信ぴょう性が低いので鵜呑みにしないでほしいんだ」
    動画の何割も尺を使って説明された後にこれは信ぴょう性が低い、とどんでん返しされると
    他の情報も「これも信ぴょう性が低いのでは?」と気になって動画を見にくくなる……

  • @カトウ麗奈
    @カトウ麗奈 หลายเดือนก่อน

    お邪魔しました

  • @YoshihitoTakahashi
    @YoshihitoTakahashi หลายเดือนก่อน

    人間ほど極端では無いが、
    多くに動物の利き手(前脚)があることが知られています。
    言語の所為ならば、人間は100%右利きになるのでは?
    矯正しないと人間は70%程度しか右利きはいないのではと最近の若い子を見ていて思うこの頃。

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 หลายเดือนก่อน +1

    動画中に出てきた想像図や復元模型がどのくらい正しいのか分からんけど、鼻の形がペチャンコなアウストラロピテクスの想像図より随分鼻筋通った感じになってて、結構現生人類に近い形になってきてるような気がする。
    4:30 やはり人類最古にして最強な対抗手段は「囲んで棒で叩く」だったんや!(ニンスレ並感
    7:33 サピエンスが出てくる遥か前か。もしこれが本当なら人類の歴史で出アフリカって何度も起きてたんかもなぁ

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform หลายเดือนก่อน

    人類の祖先は二足歩行を始めた頃から道具を使い出した気がする

  • @紫水晶-g8e
    @紫水晶-g8e หลายเดือนก่อน +4

    近代になっても人類の文化は、一夫多妻制の方が多かったよ。

    • @boobooarfa
      @boobooarfa หลายเดือนก่อน

      いつの時代も弱者男性は排除されるんだね…

    • @KT-yw1uh
      @KT-yw1uh หลายเดือนก่อน +1

      @@紫水晶-g8e
      女性も、あんまり好きじゃない人と無理やり結婚するよりは、素敵って思える人と結婚できて幸せなのかもしれない

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI หลายเดือนก่อน +2

    絶滅というより他の種と統合していったんじゃないのか。

    • @ichi5901
      @ichi5901 หลายเดือนก่อน

      @@MARIOATUSHI だったらDNA検査や骨で分かるんじゃね?
      統合された種も絶滅してたら分からないかもしれないけど

    • @ディアボロみたいにS姉妹に人格
      @ディアボロみたいにS姉妹に人格 หลายเดือนก่อน +1

      ネアンデルタールの一部がサピエンスに含まれていたと研究で判明した
      そんな研究をしているくらいだし少なくともサピエンスにはハビリス入ってなさそう

  • @Ramen好き-q6r
    @Ramen好き-q6r หลายเดือนก่อน +10

    一夫多妻、今もそんなに変わらないかも

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver หลายเดือนก่อน +1

    うちの近所に整骨院があって、ガイコツの広告物が置いてあります。
    心臓から上の骨格だけですが、それだけで今の人間の身長位ありそうな(150cmくらい?)大きな広告物です。
    あれは、ギガントピテクスに違いない。

  • @fkfm34r
    @fkfm34r หลายเดือนก่อน +2

    なんでホモハビリスとホモエレクトスが同時に存在したら祖先じゃないってことになるん?一部が進化して、進化しなかったものと同時に存在する事ってないん?

    • @kna6442
      @kna6442 หลายเดือนก่อน

      2種どころか多種多様なの原人や猿人が同時にいたとしても直系は1種しかいません。
      現在サピエンス種1種しかいないので。
      現生人類の進化の過程で交配可能亜種として取り込まれていった種は当然あります。

    • @fkfm34r
      @fkfm34r หลายเดือนก่อน +2

      ⁠@@kna6442
      すみません、よく意味が分かりませんでしたが、わたしは動画で2:35からの部分について言っております。

  • @難訓傲狠
    @難訓傲狠 หลายเดือนก่อน +2

    サピエンス以外の人類種が絶滅した理由って単に個体数がそこまで多くなかっただけとかないのかなあ
    ある地域に10000いかないぐらいの個体数を何万年か維持してただけだったとか

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v หลายเดือนก่อน

    こんにちは

  • @Ken-pp7dy
    @Ken-pp7dy หลายเดือนก่อน

    漢字で書くと能人

  • @yahootaroo
    @yahootaroo หลายเดือนก่อน

    聞いたことないって歴史の教科書の最初に出てくるのがホモ・ハビリスじゃなかった?

    • @ゆう-h7p7h
      @ゆう-h7p7h หลายเดือนก่อน

      最近の教科書はどうか分からんが、昔はそこまで詳しく載ってなかった。せいぜいネアンデルタール人、クロマニョン人くらいだった気がする

    • @千葉県人-p3b
      @千葉県人-p3b หลายเดือนก่อน

      @@yahootaroo登場したのが ホモ・ハビリス→ ホモ・エレクトス→ホモ・サピエンスの順番だったっけ?

  • @千葉県人-p3b
    @千葉県人-p3b หลายเดือนก่อน +2

    現在の格闘技のチャンピオンやオリンピック選手が これらの人類と対戦した場合勝てるかな?

    • @simagram1263
      @simagram1263 หลายเดือนก่อน +2

      我々サピエンスの身体は道具を使うために進化してるから、同体格の野生動物と腕力で比べると負ける。卑怯とは言うまいな…

    • @sKBgpkdmtk
      @sKBgpkdmtk หลายเดือนก่อน +2

      ハビリスがルールを理解するのを前提だと単純な力比べ系は厳しそう。

  • @あつ-f9j
    @あつ-f9j หลายเดือนก่อน

    200万年のホモハビリスがご先祖様😅