ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
矢沢さんはジョニー大倉さんと出会えたから、成功した
全く持って同感しています。正に運命の出会い‼️矢沢氏の魅力を最も高くプロデュースしたのは大倉氏ですね〜。それに起用に応えられる矢沢氏のセンスも抜群です。「ジョンが⁉️ポールを⁉️脅威に⁉️感じた様に⁉️矢沢氏も大倉氏の音楽センス、特に英語に⁉️脅威を感じていたと思います。」
配信者さんにお伝えします。ライブパフォーマンスに触れて客を睨みつける喧嘩を買うようなー。結果、そこだけを見て痺れて音楽そっちのけであなたの思う輩ファン確かに居ます。が矢沢氏はそこで迷惑してそこだけのファンは来ないでくれー。という少なからず媚びても不思議じゃないのに切って行く事をしてますし楽曲のクオリティーだって音を含め日本のレベルを引き上げるべくお手本のような発言もしてこられてますー。後進国の代表みたいな考察をした配信者さんの矢沢氏への偏見的見方にらしいな➖。とは返信しましたが紛れもなく矢沢氏の真摯な仕事のお陰で海外のミュージシャンが日本人を馬鹿にしなくなっているようですし、一部の日本のアーティストが面識ない海外ミュージシャンに良くしてもらって何で?って尋ねたら矢沢に良くしてもらったからー。というエピソードを紹介してました。配信者さんが推せない、ここまでメジャーな彼を叩きたいは仕方ないと思いますが〜現実はあなたが言っている事がただの捻くれ者にしか見えないのです。TH-camと言えど何回も言ってますがタイトルに推している方の名前が出てればつい聞きたくなります。自分の偏った思いで音楽と向き合っている方を苔にするのは良くないですよー
✒ひどく外気は湿気は多く、暑い気候のなか🌞長いコメントありがとうございます。私もひとつ、このUPした動画の後で気になってることをまたかいつまんで書いてみたく思います。⑴まず矢沢さんは1985年の武道館で、客席でケンカしているグループに会場のピンライトを当てさせて、改めてメッセージを、そのときの曲を中断して喋ってます。それを記録した動画もUPされてます。「気になっていたんだよね。いつか何かの機会に言いたいと思っていたんだよね」みたいに。矢沢さんの歴史における転換点。それを視れば、矢沢さん流石!と唸るのはもう間違いなし。でコメントでも賛辞が溢れ。しかし、私はどっかこれも腑に落ちなかったんですね。というのも、何がそういう人たちを矢沢さんが勧誘しているのかは今も変わらず。それは私が今まで色々書いてきた諸々なんですよ。その諸々があるからこそ、そういう人たちは来るんです。でカツアゲしたり、会場の隅に呼び出したり。する。それは、ひとえに矢沢さんのパフォーマンス、歌唱、姿勢、哲学、それらの総体の結果なんですね。で、言い直すとこうなります。あそこで、武道館で矢沢さんは「コンサートはハッピーでなきゃいけない」を力説。「協力お願いします」と締めて喝采。しかしながら、肝心かなめの矢沢さんの哲学、姿勢、歌唱、パフォーマンスは変わらない。変えようはない。矢沢さんだから。なので、あのときの武道館での語り自体、実は大きな自己矛盾なんですよ。大きな自己矛盾ーここは動画なら赤線ー。私はそうとらえています。⑵それから、昔80-90年代だったか。矢沢さんはロック評論家の渋谷陽一さんからインタビュー受けてるときこう言ってます。「いいかげん、矢沢は天才だって言ったらどうなの?」で、そこで渋谷さんはなんて言っていたかは覚えてないんだけど。とにかく矢沢さんが自己を天才だと決めてるのが分かったんですよね。で、今改めてじゃあ、同じことを矢沢さんが言ったら?仮に私に言ったら?私は保留。天才だとも天才ではないとも言わず。しかし、矢沢さんの業績を吟味はしたいと思う。一つ一つ。思えば矢沢さんの仕事とか、業績とか、取り上げるとしてもひたすら崇め奉られることが多くてまともに吟味とかあんまりされない。それが気になってたんですよね。なので私の動画の意味もそういうところにある。あまりに矢沢さんの業績を吟味もせず放置して、崇めてきた、マスコミや音楽評論。それへの批判も入ってるし、矢沢さんをまともに吟味したいという試みも入ってます。とにかく矢沢さんは自己を天才と決めてる人だから。ちょっとやそっとや言われたくらいで気にするわけはない。でしょう。であるから私も安心して色々言えるんですねきっと。むしろ矢沢さんについて、今までまともに全体像を吟味することがなさ過ぎた。ということです。
@@人力飛行機-i1p 配信者さん返信ありがとうございます。全然わかってもらえてないのが残念です。70〜80年あたまの辺りまで矢沢氏は考え方、周りへの気遣いなど変わっていないと身近な人間でもないのに分析すると感じます。矢沢氏は再婚され現在の奥様のお陰様だと思うんですが人としての成長をした方だとも思います。80年以降の矢沢氏はホントに人を変える努力をしたと僕は感じますー。あなたが70〜80年以降に知っている矢沢氏の見方を変えるべきでした。なので偏見を持たずに矢沢氏に向き合って観て上げてください。人って良い伴侶で変われるんですよー
配信者さんあなたホントに残念な方なんですねー。不快でならないので、出来れば矢沢氏を批評しないでいただけないかなぁ。ホントに不愉快で仕方ないー。そしてもう一つ矢沢氏へのあなたの動画2度と観ません。
拝聴しましたー。初めて、しっくりきました。人力車さんの考察そうだなー。と思います。人力車さんから漂う矢沢氏を見下した視点が僕にはずっとあり其処が無ければ納得な考察でしたー
演じない素が本物というなら 古い考えですね
日本のロックはロック風のポップスだと思いますが?
というか。どっかで喋ってると思いますが、歴史の堆積の上にしか何も定着はしない。ロックもフォークも全部が日本人が消化してきたそれでしかない。ということだと思います。
この分析する感覚自体が、古くてカビくせーと思いました。すいません、非難じゃなくて、素直な感想です。それ、分析して、なに?というふうに感じます。矢沢に限らず、やってる側の人たちはきっと、みんな当たり前に考えたりして進んできてると思います。だから、 何? てかんじでしかないと思います。ごめん、古くさいです。それこそ、日本人特有の。
「今回もご指摘、興味深く視聴させて頂きました。」「こちらの個人的な感想ですが小生米国に長期、永住していますが日本にRockは残念ながら存在しないと痛感してますRockとロックは別物です、米国、英国などのRockとは比較不可能です。ちなみにキース、ミック、ロッドもアコギ、弾き語りプレイしてます、Rockとはもう少し解り易くご指摘して頂ければ幸いです、Rockとは⁉️サウンド⁉️ミュージシャンのキャラクター⁉️前回も質問させて頂きましたが、矢沢さんの洗練されたサウンド⁉️ギターの音が良いも⁉️加えて‼️回答‼️お待ちしてます、小生矢沢氏の米国ツアーに同行させて頂いた体験もありまたキャロル時代からの熱烈な矢沢ファンでもあります。矢沢さんの音楽ジャンルはご自身のキャラクターも含め「浪花節」だと感じています。
✒ロックとは元々欧米の固有の歴史や民族性から析出される文化の歴史の延長。そしてそこに60年代以降、自己表現としても確立されていった。その歴史もまた加味されていった。ですから欧米の国民性や風土や文化や個人主義が関係している。フランスやイギリスとか、厳しい人間関係がある。だから漱石とか明治時代にイギリスに留学してノイローゼになったり、日本人であることを意識するようになったり、してますよね。今でも海外の人が日本に来ると、「日本人は親切だ」とか言うし、しかし、その裏側にはまた日本人特有の小賢しさもあることに気づいたりもするんだけど。とにかく日本人のことを褒めたりするのは、欧米の人間関係のほうが個人主義や法的な関係が徹底して逆に人情に欠けるところがあるからでしょう。少なくとも欧米の人からはかつてはそう視えていた。だから欧米のロックがそういう近代的自我の本場で、厳しい場所で生まれてきたことで、どこか反社の匂いを持っていったのは当然で、それだけ向こうの社会に、日本とは違う厳しさがあったから。だからこその不良も筋金入りであり、骨があるし、センスも良い。そういう厳しい場所で立たなきゃいけないから。自分の流儀を立たせなきゃいけないから。60年代の欧米のロックのセンスの良さ、ってそういう背景があったと思います。拮抗するためには反社のほうも知的にもセンスも磨かれてなきゃいけない。自立してなきゃいけない。だから欧米のロックもセンスも良いし知的だし、また退廃の仕方も本格的であり、死んじゃったりする。どこか日本みたいな亜流とは違う。本格的なんですよすべてが。本物なわけで。日本みたいに見様見真似じゃないから。退廃するにしても本格的。でしょう。そこでそういう歴史も風土も個人主義も厳しさもない日本という場所でロックとか、いっても「何ツッパッテ?」となっちゃうのが自然。だからこそ1970年代のロックはどっかそれこそ日本ロックの特産物3点セットみたいに言われちゃう。1970年代の日本ロックの持つ弱さ、おかしさ、見様見真似でしかない、がそこなんですよね。そういう代表が矢沢さん。ただし矢沢さんには極貧という厳しさがあった。ハングリーさが。しかしそれでも日本は日本だから。向こうの歴史の本格的には比べるべくもない。文化的にも国民性でも、素地が違い過ぎる。ただ矢沢さんにはハングリーさはあったから、それでロックやりたいエネジーだけは欠乏はしなかった。それで今まで続いたわけでしょう。ロック後進国なりに。むしろ80年代からの日本のロックのほうが、日本のロック特産物3点セットからは離れて自由になれてる気がします。徐々に自由になったでしょう。だから70年代の矢沢さんの作法ももう実は時代遅れ。矢沢さんの作法って、全然等身大ではないしフィクションだし1人称がB級映画だし、そこはもう完全に時代遅れで、後進のバンドマンからはあれじゃない、って思われてるでしょう。せいぜい歌謡曲歌手がカラオケで歌うくらいで。山本譲二とか。今の矢沢さんの立ち位置って、レジェンドではあるけど反面、ロックで等身大でリアルが歌えないのが限界。昔のロックのモードで固めてるから自分で制約作ってしまって。その限界は越えなきゃいけない。で越えられてるもうとっくに。て思います。
@@人力飛行機-i1p返信ありがとうございます。大変もう仕訳ございませんが長文であり全文読んでいません、感じた範囲で返信させて頂きます。Rockとは欧米の文化であり英語圏のカルチャーですRockとロック、ミックと矢沢は別物です。野球がベースボールに勝ちましたけど、Rockとロックは別のジャンルです。以前、吉田氏が後輩の浜田氏にロックってなんだ⁉️と尋ねたら浜田氏が即答できす、側にいた高中氏が間髪入れずに、アメリカで売れる事‼️と答え、吉田氏が頷いたと言うエピソードがあるのは有名です、矢沢氏も過去のインタビューでオレもジャッキーチェーンの様に英語を話せたら⁉️とコメントしてました当事者のミュージシャンは理解されてます。日本のロック、フォーク、ポップスなどなマスコミが解り易く区別しただけです、エレキ、リーゼントはロック、アコギ、長髪はフォーク、生い立ちがまずしけれは、ロック、大卒ならフォーク、配信者様はそのカテゴリーに拘っているのでは配信者は音楽に携わっていられる方でしょうか⁉️日本ではミュージシャン、バンドで解り易く区別しているだけで、演奏面でも‼️アコギ1本でもロックである楽曲、4人バンドでもフォークの場合があるのはお解りでしょうか⁉️ミュージシャンでもマスコミが解り易くロックシンガー、フォークシンガーと分けてあるだけで‼️演者次第で、結婚しようよはフォークであり、イメージの詩はロックであり、心もようはフォークであり、氷の世界はロックであります、アレンジしだいです」ちなみにファンキーモンキーベイビーのイントロのギター出し、傷だらけの天使のギターリフなど、松原みきさんの真夜中のドア、山下達郎氏、大滝詠一氏も欧米では高い評価を受けてます。もし音楽、楽器に携わっていられる方でしたら理解して頂けると思います、反対に音楽は聴く側でしてたら、余り形に嵌めずに自然にお好きな曲を選曲して下さい。返信はご無用です。もし返信されるなら兼ねてから伺っている、シンセサイザーを導入し洗練された⁉️ギターの音が良いを⁉️具体的、音楽的にお答え下さい。
驚くほどキャロルとは全く違う音楽で好んで聴く事は無かったなぁ、某音楽評論家がこれは演歌だと評してたのを見た時まさしくそれだと思いましたね
同じ東洋でジャワのガムランを日本でやると歌舞伎みたいになっちゃうようなもので見栄の切りかたとかジャワ人に似合わない、ていどの話じゃないんでしょうか?その社会背景も文化もちがうものをもってきて形にしようとするんですからそんなもんじゃないんですか?
矢沢さんはジョニー大倉さんと出会えたから、成功した
全く持って同感しています。正に運命の出会い‼️
矢沢氏の魅力を最も高くプロデュースしたのは大倉氏ですね〜。
それに起用に応えられる矢沢氏のセンスも抜群です。
「ジョンが⁉️ポールを⁉️脅威に⁉️感じた様に⁉️
矢沢氏も大倉氏の音楽センス、特に英語に⁉️脅威を感じていたと思います。」
配信者さんにお伝えします。
ライブパフォーマンスに触れて客を睨みつける喧嘩を買うようなー。結果、そこだけを見て痺れて音楽そっちのけであなたの思う輩ファン確かに居ます。
が矢沢氏はそこで迷惑して
そこだけのファンは来ないでくれー。という少なからず媚びても不思議じゃないのに切って行く事をしてますし楽曲のクオリティーだって音を含め日本のレベルを引き上げるべくお手本の
ような発言もしてこられてますー。後進国の代表みたいな考察をした配信者さんの矢沢氏への偏見的見方に
らしいな➖。
とは返信しましたが紛れもなく矢沢氏の真摯な仕事の
お陰で海外のミュージシャンが日本人を馬鹿にしなくなっているようですし、一部の日本のアーティストが
面識ない海外ミュージシャンに良くしてもらって何で?って尋ねたら矢沢に
良くしてもらったからー。
というエピソードを紹介してました。
配信者さんが推せない、ここまでメジャーな彼を叩き
たいは仕方ないと思いますが〜現実はあなたが言っている事がただの捻くれ者にしか見えないのです。
TH-camと言えど何回も言ってますがタイトルに推している方の名前が出てればつい聞きたくなります。
自分の偏った思いで音楽と向き合っている方を苔に
するのは良くないですよー
✒ひどく外気は湿気は多く、暑い気候のなか🌞長いコメントありがとうございます。私もひとつ、このUPした動画の後で気になってることをまたかいつまんで書いてみたく思います。
⑴まず矢沢さんは1985年の武道館で、客席でケンカしているグループに会場のピンライトを当てさせて、改めてメッセージを、そのときの曲を中断して喋ってます。それを記録した動画もUPされてます。「気になっていたんだよね。いつか何かの機会に言いたいと思っていたんだよね」みたいに。矢沢さんの歴史における転換点。
それを視れば、矢沢さん流石!と唸るのはもう間違いなし。でコメントでも賛辞が溢れ。しかし、私はどっかこれも腑に落ちなかったんですね。というのも、何がそういう人たちを矢沢さんが勧誘しているのかは今も変わらず。それは私が今まで色々書いてきた諸々なんですよ。その諸々があるからこそ、そういう人たちは来るんです。でカツアゲしたり、会場の隅に呼び出したり。する。それは、ひとえに矢沢さんのパフォーマンス、歌唱、姿勢、哲学、それらの総体の結果なんですね。
で、言い直すとこうなります。あそこで、武道館で矢沢さんは「コンサートはハッピーでなきゃいけない」を力説。「協力お願いします」と締めて喝采。
しかしながら、肝心かなめの矢沢さんの哲学、姿勢、歌唱、パフォーマンスは変わらない。変えようはない。矢沢さんだから。なので、あのときの武道館での語り自体、実は大きな自己矛盾なんですよ。大きな自己矛盾ーここは動画なら赤線ー。私はそうとらえています。
⑵それから、昔80-90年代だったか。矢沢さんはロック評論家の渋谷陽一さんからインタビュー受けてるときこう言ってます。「いいかげん、矢沢は天才だって言ったらどうなの?」
で、そこで渋谷さんはなんて言っていたかは覚えてないんだけど。とにかく矢沢さんが自己を天才だと決めてるのが分かったんですよね。
で、今改めてじゃあ、同じことを矢沢さんが言ったら?仮に私に言ったら?私は保留。天才だとも天才ではないとも言わず。しかし、矢沢さんの業績を吟味はしたいと思う。一つ一つ。
思えば矢沢さんの仕事とか、業績とか、取り上げるとしてもひたすら崇め奉られることが多くてまともに吟味とかあんまりされない。それが気になってたんですよね。なので私の動画の意味もそういうところにある。あまりに矢沢さんの業績を吟味もせず放置して、崇めてきた、マスコミや音楽評論。それへの批判も入ってるし、矢沢さんをまともに吟味したいという試みも入ってます。
とにかく矢沢さんは自己を天才と決めてる人だから。ちょっとやそっとや言われたくらいで気にするわけはない。でしょう。であるから私も安心して色々言えるんですねきっと。
むしろ矢沢さんについて、今までまともに全体像を吟味することがなさ過ぎた。ということです。
@@人力飛行機-i1p 配信者さん
返信ありがとうございます。
全然わかってもらえてないのが
残念です。70〜80年あたまの辺り
まで矢沢氏は考え方、周りへの気遣い
など変わっていないと身近な人間でもないのに分析すると感じます。
矢沢氏は再婚され現在の奥様の
お陰様だと思うんですが人としての
成長をした方だとも思います。
80年以降の矢沢氏はホントに
人を変える努力をしたと僕は
感じますー。
あなたが70〜80年以降に知っている矢沢氏の見方を変えるべきでした。
なので偏見を持たずに矢沢氏に向き合って観て上げてください。
人って良い伴侶で変われるんですよー
配信者さんあなたホントに残念な方
なんですねー。
不快でならないので、出来れば
矢沢氏を批評しないでいただけない
かなぁ。
ホントに不愉快で仕方ないー。
そしてもう一つ矢沢氏へのあなたの動画2度と観ません。
拝聴しましたー。
初めて、しっくりきました。
人力車さんの考察そうだなー。
と思います。
人力車さんから漂う矢沢氏を見下した視点が僕にはずっとあり其処が無ければ
納得な考察でしたー
演じない素が本物というなら 古い考えですね
日本のロックはロック風のポップスだと思いますが?
というか。どっかで喋ってると思いますが、歴史の堆積の上にしか何も定着はしない。ロックもフォークも全部が日本人が消化してきたそれでしかない。ということだと思います。
この分析する感覚自体が、古くてカビくせーと思いました。
すいません、非難じゃなくて、素直な感想です。
それ、分析して、なに?
というふうに感じます。
矢沢に限らず、やってる側の人たちはきっと、みんな当たり前に考えたりして進んできてると思います。
だから、 何? てかんじでしかないと思います。
ごめん、古くさいです。
それこそ、日本人特有の。
「今回もご指摘、興味深く視聴させて頂きました。」
「こちらの個人的な感想ですが
小生米国に長期、永住していますが日本にRockは残念ながら存在しないと痛感してます
Rockとロックは別物です、
米国、英国などのRockとは
比較不可能です。
ちなみにキース、ミック、
ロッドもアコギ、弾き語り
プレイしてます、Rockとは
もう少し解り易くご指摘して頂ければ幸いです、
Rockとは⁉️サウンド⁉️
ミュージシャンのキャラクター⁉️前回も質問させて頂きましたが、矢沢さんの洗練されたサウンド⁉️ギターの音が良いも⁉️加えて‼️回答‼️お待ちしてます、小生矢沢氏の
米国ツアーに同行させて頂いた体験もありまたキャロル時代からの熱烈な矢沢ファンでもあります。矢沢さんの
音楽ジャンルはご自身のキャラクターも含め「浪花節」だと
感じています。
✒ロックとは元々欧米の固有の歴史や民族性から析出される文化の歴史の延長。そしてそこに60年代以降、自己表現としても確立されていった。その歴史もまた加味されていった。ですから欧米の国民性や風土や文化や個人主義が関係している。フランスやイギリスとか、厳しい人間関係がある。だから漱石とか明治時代にイギリスに留学してノイローゼになったり、日本人であることを意識するようになったり、してますよね。今でも海外の人が日本に来ると、「日本人は親切だ」とか言うし、しかし、その裏側にはまた日本人特有の小賢しさもあることに気づいたりもするんだけど。とにかく日本人のことを褒めたりするのは、欧米の人間関係のほうが個人主義や法的な関係が徹底して逆に人情に欠けるところがあるからでしょう。少なくとも欧米の人からはかつてはそう視えていた。
だから欧米のロックがそういう近代的自我の本場で、厳しい場所で生まれてきたことで、どこか反社の匂いを持っていったのは当然で、それだけ向こうの社会に、日本とは違う厳しさがあったから。だからこその不良も筋金入りであり、骨があるし、センスも良い。そういう厳しい場所で立たなきゃいけないから。自分の流儀を立たせなきゃいけないから。60年代の欧米のロックのセンスの良さ、ってそういう背景があったと思います。拮抗するためには反社のほうも知的にもセンスも磨かれてなきゃいけない。自立してなきゃいけない。だから欧米のロックもセンスも良いし知的だし、また退廃の仕方も本格的であり、死んじゃったりする。どこか日本みたいな亜流とは違う。本格的なんですよすべてが。本物なわけで。日本みたいに見様見真似じゃないから。退廃するにしても本格的。でしょう。
そこでそういう歴史も風土も個人主義も厳しさもない日本という場所でロックとか、いっても「何ツッパッテ?」となっちゃうのが自然。だからこそ1970年代のロックはどっかそれこそ日本ロックの特産物3点セットみたいに言われちゃう。1970年代の日本ロックの持つ弱さ、おかしさ、見様見真似でしかない、がそこなんですよね。そういう代表が矢沢さん。
ただし矢沢さんには極貧という厳しさがあった。ハングリーさが。しかしそれでも日本は日本だから。向こうの歴史の本格的には比べるべくもない。文化的にも国民性でも、素地が違い過ぎる。ただ矢沢さんにはハングリーさはあったから、それでロックやりたいエネジーだけは欠乏はしなかった。それで今まで続いたわけでしょう。ロック後進国なりに。
むしろ80年代からの日本のロックのほうが、日本のロック特産物3点セットからは離れて自由になれてる気がします。徐々に自由になったでしょう。だから70年代の矢沢さんの作法ももう実は時代遅れ。矢沢さんの作法って、全然等身大ではないしフィクションだし1人称がB級映画だし、そこはもう完全に時代遅れで、後進のバンドマンからはあれじゃない、って思われてるでしょう。せいぜい歌謡曲歌手がカラオケで歌うくらいで。山本譲二とか。今の矢沢さんの立ち位置って、レジェンドではあるけど反面、ロックで等身大でリアルが歌えないのが限界。昔のロックのモードで固めてるから自分で制約作ってしまって。その限界は越えなきゃいけない。で越えられてるもうとっくに。
て思います。
@@人力飛行機-i1p返信ありがとうございます。大変もう仕訳ございませんが長文であり全文読んでいません、
感じた範囲で返信させて頂きます。Rockとは欧米の文化であり英語圏のカルチャーです
Rockとロック、ミックと矢沢は別物です。野球がベースボールに勝ちましたけど、
Rockとロックは別のジャンルです。以前、吉田氏が後輩の浜田氏にロックってなんだ⁉️
と尋ねたら浜田氏が即答できす、側にいた高中氏が間髪入れずに、アメリカで売れる事‼️と答え、吉田氏が頷いたと言うエピソードがあるのは
有名です、矢沢氏も過去のインタビューでオレもジャッキーチェーンの様に英語を話せたら⁉️とコメントしてました
当事者のミュージシャンは理解されてます。日本のロック、フォーク、ポップスなどなマスコミが解り易く区別しただけです、エレキ、リーゼントはロック、アコギ、長髪はフォーク、生い立ちがまずしけれは、ロック、大卒ならフォーク、配信者様はそのカテゴリーに拘っているのでは
配信者は音楽に携わっていられる方でしょうか⁉️
日本ではミュージシャン、バンドで解り易く区別しているだけで、
演奏面でも‼️アコギ1本でもロックである楽曲、4人バンドでもフォークの場合があるのはお解りでしょうか⁉️
ミュージシャンでもマスコミが解り易くロックシンガー、
フォークシンガーと分けてあるだけで‼️演者次第で、結婚しようよはフォークであり、イメージの詩はロックであり、心もようはフォークであり、氷の世界はロック
であります、アレンジしだいです」ちなみにファンキーモンキーベイビーのイントロのギター出し、傷だらけの天使のギターリフなど、松原みきさんの真夜中のドア、山下達郎氏、大滝詠一氏も欧米では高い評価を受けてます。
もし音楽、楽器に携わっていられる方でしたら理解して頂けると思います、反対に
音楽は聴く側でしてたら、余り形に嵌めずに自然にお好きな曲を選曲して下さい。
返信はご無用です。
もし返信されるなら兼ねてから伺っている、シンセサイザーを導入し洗練された⁉️
ギターの音が良いを⁉️具体的、音楽的にお答え下さい。
驚くほどキャロルとは全く違う音楽で好んで聴く事は
無かったなぁ、某音楽評論家がこれは演歌だと評して
たのを見た時まさしくそれだと思いましたね
同じ東洋で
ジャワのガムランを日本でやると歌舞伎みたいになっちゃうようなもので
見栄の切りかたとかジャワ人に似合わない、ていどの話じゃないんでしょうか?
その社会背景も文化もちがうものをもってきて形にしようとするんですから
そんなもんじゃないんですか?