ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
MIJ Heritage 4:23American Vintage Ⅱ 5:57Custom Shop 11:36
これ見てたらなんでも良くなった…
おまけ見て、カスタムショップいいなーと思いました。
おまけ1の内容、すごくいいですね…。弾きにくいと言うか、弾きこなしにくいギターって良いですよね。
すごくタイムリーな比較動画ですね。61の暴れ具合がギター好きには堪らない!と思っていたらCSで全部持っていかれました 笑「値段は嘘つかない」
>「お値段は嘘をつかない」パワーワード過ぎて笑ってしまいました。もし仮に僕たち楽器屋が同様のことを申し上げると角が立ってしまうので、ありがとうございます(笑)私観では、高価なものが良いかどうかはさておき、良いものはだいたい高価、と思っています…
カスタムショップ製は圧倒的に好みです。比較試奏したときのアンプは何になりますか?
ご視聴頂きありがとうございます!撮影機材Amp : Fender '64 Custom Deluxe ReverbOver Drive : VEMURAM Jan Rayでございます。
おまけの見応えがすごいですね!
吉岡さん、やっぱり上手いですねぇ。ずっと聴いていたいので特別動画上げてください!
カスタムショップが全部持っていくww
吉岡さん、帰ってこないかもって思いました…。(笑)😄
www
いいぞ!!もっとやれ~!!
カスタムショップ欲しい❤
Heritageはテーマ年式に関わらず共通のピックアップなのですか……Premium Vintage-Style 60s Single-Coil Stratと名前がついていたので、てっきり年式毎に別のピックアップを採用されてるのかと思ってました。
確認したところ、50s, 60s, 70sで年式別でございました…。謹んで訂正申し上げます。
「エモーショナルをあなたに!」by Yoshioka
カスタムショップ製ってそんなにいいんですか! そりゃいままでの動画でも吉岡さんの演奏が全然違う分かっていましたが分かっていましたが、今回は特にCS62の時、すごく気持ちよさそうでした。う~ん、61のオリンピックホワイトを考えていたけど、どうしよう(悩
却ってお悩みを深くさせてしまい申し訳なく思います。正直なお話、AV2は本当に良い仕上がりのギターだと思うのですが、一方でAV2を良く言い過ぎても『じゃあカスタムショップは高いだけで必要ないのでは?』という論評を招いてしまう恐れがあるのかなと考えました。とは言えガッツリ比較してしまうと、それはそれでHeritageやAV2に申し訳が立たないので、せっかくの機会ということで同一環境でチョイ出し比較を実行してしまった次第です。仮に無料で貰えるなら僕はカスタムショップを頂きますが(そりゃそうだろという感じかもしれませんが)、現実問題お値段がダブルスコア近いので、そこがお悩みどころだろうと思います。
@@guitarplanetelectric いえいえ、AV2の魅力、十分伝わっていますのでw お気遣い頂きありがとうございます。 悩むのもまた楽しw
楽しませていただきました!フェンダー公式サイトではAVIIの塗装がGloss Nitrocellulose Lacquerとなっていますがトップラッカーなのですね!動画を視聴させていただいてNOSが欲しくなりました。NOS貯金始めます。おまけその2ヤバいスね!😊
面白い動画でした。弾き比べ動画は他にも色々あれど実に判りやすかったです。CSの存在意義と価格差が明確でした。ネットの音でこれだけ違うのだから弾いた体感は5倍以上違ったのでしょう。(笑)いわゆる弾き込み信仰がありますが、弾き込めばばカローラがレクサスになる訳もなく良い音のするギターはビンテージも含め、新品から良い音ですよね。
「良い音のするギターは新品から良い音」というお言葉は一つの真理であると思います。私どもがそれを申し上げてしまうと何だか角が立ってしまいそうですので、ありがとうございます(笑)個人的には、弾き込みによる音色の変化は確かにご体感頂けるものと考えていますが、とは言え方向性が180°変わるような変貌を遂げることは少ないだろうと感じています。
MIJもAV2もミドルは逆巻でしょうか?AV2のネックは61年頃のTG(タデオゴメス)氏の気分に近づいて来たのかも…確かにCSは違いすぎます。笑
ピックアップに関しまして、MIJとAV2は3つともに正巻き(この言い方が正しいのでしょうか…)ですので、ある意味ビンテージに忠実です。一方で当該のCS 62 NSTにはFat 60s PUが搭載されてございましたのでミドルはRWRPでした。
最近のフェンジャパは知らないですけど昔のフェンジャパはアクターパーツも充実していて壊れても直せるしカスタマイズもできるいいギターでした。サイズはインチサイズではなくミリ単位で設計されていて価格も手ごろでフェンジャパ持っていれば安心という感じでした。最近のFJも同じですか?しばらくギター離れていましたけど?インチサイズになってしまったのですか?
CS製、音が違いますね。 お二人の熱量の違いが面白いですね。 でも時々、AVⅡの当たりギターを見たりするのでギター選びは楽しいですね。
アメビン2の方が分離感が少なくて荒さがあっていいですねー!大音量でも抜けてきそう。CSはやっぱり濃い味ですw
濃い味、というのはとても的を得たお言葉だと感じました。フレットのサイズ感による違いもあったかもしれませんが、”鉄”っぽさと”木”っぽさを一番演奏中に感じたのはカスタムショップだったかもしれません。その点でAV2は、”木”っぽさがとても良く表現出来ているように感じます!
濃い音 分かる
試奏のフレーズは、どなたの曲ですか?
ご視聴頂きありがとうございます。よく似たフレーズは何処かにお有りと思いますが、Bm7とE7を用いたシンプルな進行です。AV2の61ストラトを初めてチェックした際に湧いて出てきたフレーズですので、楽器のキャラクターに似合っていれば幸いです。
vintage2の音はもう少し刺激的です。
ヘルテイジは動画のもそうだけど、ボディが3ピースで繋がり目が気になるんだよね。
そこまで違いないですね USAが若干鳴るのかな どっちも育てましょうW グレッチもMADE IN JAPAN (^^)/
私もあまり違わないと思います
言い表せないけど、結構違う。
セッティング詰めて 気持ちよく弾くカスタムショップ物に近づける動画とかあるとメンテナンス持ち込み増えるんじゃないでしょうか?出来れば 費用明細も解説してもらえるとうれしい(≧∇≦)b
アメビン2とMIJヘリテイジ比較すると…柳津さんが可愛すぎて音が入ってこなかったので一緒❤と言う事でダメかな。
MIJ Heritage 4:23
American Vintage Ⅱ 5:57
Custom Shop 11:36
これ見てたらなんでも良くなった…
おまけ見て、カスタムショップいいなーと思いました。
おまけ1の内容、すごくいいですね…。弾きにくいと言うか、弾きこなしにくいギターって良いですよね。
すごくタイムリーな比較動画ですね。61の暴れ具合がギター好きには堪らない!と思っていたらCSで全部持っていかれました 笑
「値段は嘘つかない」
>「お値段は嘘をつかない」
パワーワード過ぎて笑ってしまいました。もし仮に僕たち楽器屋が同様のことを申し上げると角が立ってしまうので、ありがとうございます(笑)
私観では、高価なものが良いかどうかはさておき、良いものはだいたい高価、と思っています…
カスタムショップ製は圧倒的に好みです。
比較試奏したときのアンプは何になりますか?
ご視聴頂きありがとうございます!
撮影機材
Amp : Fender '64 Custom Deluxe Reverb
Over Drive : VEMURAM Jan Ray
でございます。
おまけの見応えがすごいですね!
吉岡さん、やっぱり上手いですねぇ。
ずっと聴いていたいので特別動画上げてください!
カスタムショップが全部持っていくww
吉岡さん、帰ってこないかもって思いました…。(笑)😄
www
いいぞ!!もっとやれ~!!
カスタムショップ欲しい❤
Heritageはテーマ年式に関わらず共通のピックアップなのですか……
Premium Vintage-Style 60s Single-Coil Stratと名前がついていたので、てっきり年式毎に別のピックアップを採用されてるのかと思ってました。
確認したところ、50s, 60s, 70sで年式別でございました…。謹んで訂正申し上げます。
「エモーショナルをあなたに!」by Yoshioka
カスタムショップ製ってそんなにいいんですか! そりゃいままでの動画でも吉岡さんの演奏が全然違う分かっていましたが分かっていましたが、今回は特にCS62の時、すごく気持ちよさそうでした。う~ん、61のオリンピックホワイトを考えていたけど、どうしよう(悩
却ってお悩みを深くさせてしまい申し訳なく思います。
正直なお話、AV2は本当に良い仕上がりのギターだと思うのですが、
一方でAV2を良く言い過ぎても『じゃあカスタムショップは高いだけで必要ないのでは?』という論評を招いてしまう恐れがあるのかなと考えました。
とは言えガッツリ比較してしまうと、それはそれでHeritageやAV2に申し訳が立たないので、せっかくの機会ということで同一環境でチョイ出し比較を実行してしまった次第です。
仮に無料で貰えるなら僕はカスタムショップを頂きますが(そりゃそうだろという感じかもしれませんが)、現実問題お値段がダブルスコア近いので、そこがお悩みどころだろうと思います。
@@guitarplanetelectric いえいえ、AV2の魅力、十分伝わっていますのでw お気遣い頂きありがとうございます。 悩むのもまた楽しw
楽しませていただきました!フェンダー公式サイトではAVIIの塗装がGloss Nitrocellulose Lacquerとなっていますがトップラッカーなのですね!動画を視聴させていただいてNOSが欲しくなりました。NOS貯金始めます。おまけその2ヤバいスね!😊
面白い動画でした。
弾き比べ動画は他にも色々あれど実に判りやすかったです。
CSの存在意義と価格差が明確でした。
ネットの音でこれだけ違うのだから弾いた体感は5倍以上違ったのでしょう。(笑)
いわゆる弾き込み信仰がありますが、弾き込めばばカローラがレクサスになる訳もなく
良い音のするギターはビンテージも含め、新品から良い音ですよね。
「良い音のするギターは新品から良い音」というお言葉は一つの真理であると思います。
私どもがそれを申し上げてしまうと何だか角が立ってしまいそうですので、ありがとうございます(笑)
個人的には、弾き込みによる音色の変化は確かにご体感頂けるものと考えていますが、とは言え方向性が180°変わるような変貌を遂げることは少ないだろうと感じています。
MIJもAV2もミドルは逆巻でしょうか?
AV2のネックは61年頃のTG(タデオゴメス)氏の気分に近づいて来たのかも…
確かにCSは違いすぎます。笑
ピックアップに関しまして、MIJとAV2は3つともに正巻き(この言い方が正しいのでしょうか…)ですので、ある意味ビンテージに忠実です。
一方で当該のCS 62 NSTにはFat 60s PUが搭載されてございましたのでミドルはRWRPでした。
最近のフェンジャパは知らないですけど昔のフェンジャパはアクターパーツも充実していて壊れても直せるしカスタマイズもできるいいギターでした。サイズはインチサイズではなくミリ単位で設計されていて価格も手ごろでフェンジャパ持っていれば安心という感じでした。最近のFJも同じですか?しばらくギター離れていましたけど?インチサイズになってしまったのですか?
CS製、音が違いますね。 お二人の熱量の違いが面白いですね。 でも時々、AVⅡの当たりギターを見たりするのでギター選びは楽しいですね。
アメビン2の方が分離感が少なくて荒さがあっていいですねー!大音量でも抜けてきそう。
CSはやっぱり濃い味ですw
濃い味、というのはとても的を得たお言葉だと感じました。フレットのサイズ感による違いもあったかもしれませんが、”鉄”っぽさと”木”っぽさを一番演奏中に感じたのはカスタムショップだったかもしれません。
その点でAV2は、”木”っぽさがとても良く表現出来ているように感じます!
濃い音 分かる
試奏のフレーズは、どなたの曲ですか?
ご視聴頂きありがとうございます。
よく似たフレーズは何処かにお有りと思いますが、Bm7とE7を用いたシンプルな進行です。
AV2の61ストラトを初めてチェックした際に湧いて出てきたフレーズですので、楽器のキャラクターに似合っていれば幸いです。
vintage2の音はもう少し刺激的です。
ヘルテイジは動画のもそうだけど、ボディが3ピースで繋がり目が気になるんだよね。
そこまで違いないですね USAが若干鳴るのかな どっちも育てましょうW グレッチもMADE IN JAPAN (^^)/
私もあまり違わないと思います
言い表せないけど、結構違う。
セッティング詰めて 気持ちよく弾く
カスタムショップ物に近づける動画とか
あるとメンテナンス持ち込み増えるんじゃ
ないでしょうか?
出来れば 費用明細も
解説してもらえるとうれしい(≧∇≦)b
アメビン2とMIJヘリテイジ
比較すると…
柳津さんが可愛すぎて音が入ってこなかったので一緒❤
と言う事でダメかな。