【小学生工作】ビー玉コースター【転がる向きを変えるコースの作り方】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 7

  • @きむ-g3g
    @きむ-g3g 2 ปีที่แล้ว +1

    新シリーズですね。
    子どもたちが持つタブレットで直接見せることができるお手本動画として活用しても良いでしょうか?
    とてもわかりやすいです。

    • @zukoujin01
      @zukoujin01  2 ปีที่แล้ว +1

      教科書会社の動画を使って授業した時、どうしてそこに切り込みをいれるのかが不明で子ども達が混乱したので、この動画を作ってみました。授業で使っていただけると嬉しいです。

  • @issenme
    @issenme 2 ปีที่แล้ว

    小1の子どもが、図工の時間にA3の工作用紙全面をベースにしてコースを色画用紙を使って作るとしたら、作業時間は何時間くらい見ておけば良いでしょうか?

    • @zukoujin01
      @zukoujin01  2 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます。説明欄に記載の通り、この題材は3.4年生の図工で取り上げられています。ですので、1年生で行うのは少し難しいように思います。、両側を折るだけでコースにできる色画用紙を用意しておいて、セロハンテープで直線コースをつなげていくような方法でビー玉遊び的に行うのであれば1年生でも可能かもしれません。その際は、2~4時間程度が適当ではないでしょうか。

    • @issenme
      @issenme 2 ปีที่แล้ว +1

      お忙しいところご返信ありがとうございます。やはりそうですよね。おっしゃるとおりだと思います。それが……小1の我が子が授業でこれをやったらしく、全く仕上がってない制作途中のこの工作を持ち帰ってきて困惑しております。完成させる喜びを体験できず、消化不良のままの作品を何度も持ち帰ってきます。悲しい……(私自身図工が大好きで美術系です)。家で続きを作らせますが、どうやって成績をつけるんだろうと感じています。

    • @zukoujin01
      @zukoujin01  2 ปีที่แล้ว +1

      お子さんの学校でのお話だったんですね。学校でできなかった部分をご家庭でお子さんの満足できる形にされているご様子に頭が下がります。図工を楽しんでもらって、豊かな情操を育んてもらいたいですよね。学校の先生にはその先生の意図なり計画なりをお持ちだと思いますので、それがクラスの子ども達の発達段階や実態とうまくマッチするといいのですが、、、。

    • @issenme
      @issenme 2 ปีที่แล้ว +1

      ご返信ありがとうございます。まずはテープで直線コースのみで作ってみます。うちの子は、A3工作用紙の四方に色画用紙で枠を付けることにまず大幅に時間を使い(箱の蓋使えばいいじゃんって話なんですが笑)、その後、階段型のコースを作ろうとして苦戦したらしく、20センチも作らないままあえなく時間切れになりました。ご返信いただき、良い意味で制限を設けて制作させることが重要なんだと気付きました。学校では教科書以外に季節の行事などに合わせて、妙にたくさんの作品を作ります。そのわりに、ひとつひとつが雑でもOK。せせこましい「作業」のような図工です。空き容器でマラカスを作ったときも、容器に折り紙を貼ってきれいに装飾したのに、上から先生の養生テープでぐるぐる巻きにして、はい完成!……装飾全部隠れたけど、これでいいの?なんだか涙が出てきまして、家で貼り直しました。
      長々と大変失礼しました。今後とも動画を楽しみにしております。