【振り方4】上半身だけで鋭いクリアを打つ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2021
  • 【運動能力UP4】打力も一歩もデカくする方法
    • 【運動能力UP4】打力も一歩もデカくする方法
    【振り方3】スマッシュが速く重くなる方法
    • 【振り方3】スマッシュが速く重くなる方法
    【運動能力UP2】下半身を安定させる股関節3つの使い方
    • 【運動能力UP2】下半身を安定させる股関節3...
    このチャンネルでは藤本ホセマリが、バドミントンの基本的な動作や技術、また上級者も役立つコンテンツを配信致します。
    【藤本ホセマリのSNS】
    ▼Twitterはこちら
    / josefujimoto
    ▼Instagramはこちら
    / josechannel519
    #バドミントン #badminton #藤本ホセマリ #ホセマリ
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 29

  • @user-bw2kz6ls5t
    @user-bw2kz6ls5t 2 ปีที่แล้ว +2

    最後の一歩を大きくすることが股関節をうまく使う方法、ということですね。メインのテーマ以外にも、貴重なアドバイスをありがとうございました。

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +1

      最後に大きな一歩を取ることで下がった力をオーバヘッドを打つ体勢(片足ジャンプ)変えることができるので、そのまま打つイメージです。
      練習してみて下さい。

  • @花樹
    @花樹 3 หลายเดือนก่อน +1

    最後の一歩大きくしてサイドランジ、なんですね。私はそれが出来ずに甘い球出ししちゃってます。バドミントン、身体の使い方色々コツがありますね。ありがとうございました。

    • @josechannel519
      @josechannel519  3 หลายเดือนก่อน

      難しいですが、コツコツ頑張ってみてください!

  • @aut7461
    @aut7461 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます。

  • @user-wn2du2mk7f
    @user-wn2du2mk7f 2 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます😊
    参考にさせてもらってます!
    これからも動画投稿よろしくお願いします!全部見ます!!
    もし時間がある時があれば、「ハイバック」の打ち方について動画出してくれたら嬉しいです!

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว

      少しずつ、アップしていくので、
      ハイバックもやります。
      気長に待っててください。

  • @user-mu2tw8iw6j
    @user-mu2tw8iw6j 2 ปีที่แล้ว +1

    あなたの様に身体を動かすように意識させていただきます。

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว

      ぜひ意識してみてください。

  • @Snoopy0905
    @Snoopy0905 2 ปีที่แล้ว +1

    ムチ動作で打つ方法自体がよく分からないのですが、要するに手首の力で打てばいいんですか?
    あとドリブンクリアを打つ時に意識すべき点は何ですか?

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว

      ムチ動作は手首も使いますが、腕の回旋がメインです。
      なかなか難しいと思います。
      ドリブンクリアのポイントは
      タイミングを外す、相手がジャンプしても届かないギリギリの高さですね。

  • @ume1209s
    @ume1209s 2 ปีที่แล้ว

    関係ないですけど、靴のサイズについて聞きたいです

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +1

      このシューズは少し細身なので
      28.0cmで履いてるよ。
      普段は27.5cm

    • @ume1209s
      @ume1209s 2 ปีที่แล้ว

      @@josechannel519 ありがとうございます!この靴気になってたんで助かります🙏

  • @kyuushi22222
    @kyuushi22222 2 ปีที่แล้ว

    追い込まれたときにこういう上半身だけで打つ様なショットが多くなるのですが
    あまり多様すると肩を痛めやすくなりますか?
    車いすバドの方など、ほぼ同じような形でクリアを打たれてると思うのですが(上半身、腹筋背筋と肩の回旋のみ)
    肩を痛めないのが不思議です、ましてや車いすの方はチェアも動かすのに肩から使ったりもするでしょうし、
    ホセさんの動画めちゃくちゃわかりやすくて毎回参考になっています!
    長くバドを続けたいので出来るだけ怪我をしない様にしたいので、是非身体づくり、インナーマッスルの筋トレ方法も教えて頂けたら嬉しいです!
    また動画楽しみにしてます。

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +1

      車イスバドの人にもこの打ち方で打ってもらってますが、こっちの方が負担が少なくて楽だと言ってます。
      肩を痛めるのパターンは、回旋を使って打ったあとその回旋の動きを止めるような動きをすると肩を痛めやすくなると思います。
      腕の回旋運動も背骨を使って行くところまで行けばゴムの様に自然と戻ってくるので、力を使わないです。
      背骨がポイントになります。

    • @kyuushi22222
      @kyuushi22222 2 ปีที่แล้ว

      @@josechannel519 うおおおおご丁寧に教えていただきありがとうございます😭車椅子バドの方にもコーチされてたのですね、肩の痛みには背骨で打つのが優しくなるということで自分もそういった打ち方練習してみます😃

  • @nyycvu2737
    @nyycvu2737 2 ปีที่แล้ว

    男子高校生です。僕は高校に入って部活ではバドミントンを教えてくれる人がいない状況です。そこで、バドミントンについての疑問がいくつかあったので質問させて頂きます。オーバーヘッドの構えについて質問です。
    1、ラケットはセンターで構えているところからオーバーヘッドの構えのところまで真っ直ぐ、最短距離で持っていくように教えられたのですが、それは正しいのですか。またトップ選手など見ていると、ラケットの持っていき方はバラバラなのでそのメリット、デメリット、使い分けは何なのですか。
    2、ねじりの予備動作ではどこまで捻ればいいのですか。また、体を開くときに肩はネットに対して垂直で、右肘を引きすぎないように左手でバランスをとるという考え方は正しいのですか。(これもトップ選手などを見て考えました)
    3、男子のトップ選手の構えでは、ラケットを持つ手(手首などの位置)が下がっていて、ラケットが顔の位置くらいにありますが、そのメリット、デメリットは何なのですか。(リン・ダンなど)
    4、オーバーヘッドではないですが、フォアのロブは回内、回旋を使うというのは分かるのですが、トップ選手を見ていると、特にストレートロブは腕を上げて打っているように見えます。それは、回内、回旋を使うより、腕を上げる比率の方が大きいからなのです。

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +2

      色々よく見てて凄いね!!
      お答えします。
      ①オーバーヘッドの入り方はラケットを、上にあげるパターンや下から回すパターンなど色々あるけど、間に合うならどちらでも大丈夫です。
      むしろ良い位置で打つためのフットワークをしっかりさせる方が大事です。
      ただ…ドリブンクリアなどで攻められた場合などは、先にラケットを上げて面を作って打てる体勢をすぐに作った方がいいです。
      そこが使い分けられれば大丈夫かなと思ってます。
      ②肩がネットに対して垂直くらい捻れれば強い球は打てるだろうけど、打ちにくくなったら意味がないので、自分の打ちやすいくらいの捻りでいいです。自分の可動域を広げてショットの強化もいいと思うよ。
      ③シングルスのサーブレシーブの時の構えでいいのかな?
      シングルス男子の場合は基本的にショートサーブ中心だけど、時々早い攻撃的な低いロングサーブを打つ人もいるから、それに対してラケットはあげておいた方が素早く対応できるからかな。
      ただ、基本的に構えはリラックスした方が良いので、左手の指とかで支えたりしで力まないようにしてると思うよ。(桃田選手とか)
      ④凄い!これはよく見てるねー!
      桃田選手とかもこの打ち方だね。
      基本的にロビングは回内や回旋を使って打つのが基本だけど、正確に狙って打つ場合はその方向にラケットをまっすぐ出して打つ打ち方もあります。ただし、これは結構上級者なやり方で、ある程度、腕や手首のパワーとかないと、コントロールが難しいです。特にフォアのストレートが。
      だからトライするのは良いけど、まずは回内や内旋で打てる力を付けてください。
      目の付け所がとても良いので、自分のプレー動画を撮りつつ、好きな選手の打ち方と比較してどんどん真似してみてください。

    • @nyycvu2737
      @nyycvu2737 2 ปีที่แล้ว

      丁寧に答えて頂きありがとうございます!
      ホセマリさんの回答を参考にしてしっかり改善、修正などしていこうと思います。
      これからもホセマリさんのTH-camなどを通じてバドミントン頑張ります!

    • @nyycvu2737
      @nyycvu2737 2 ปีที่แล้ว

      ③についてですが、オーバーヘッドで、打つ前の、腕を上げて引く動作の際のラケットの位置についてです。説明不足ですいません。これはずっと気になっていたことなので、良ければその違いについて教えてください。何度もすいません

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว

      @@nyycvu2737
      オーバーヘッドで腕を引くときと動きは上からでも下からでもどちらでも大丈夫だよ。やりやすい方で。
      ただ、相手の早い攻撃(ドリブンクリアやアタックロブ)などに対してはすぐにラケットを上げて面を合わせて打つ(腕を下から回してると間に合わなくなる)ので、その区別ができていれば大丈夫です。

    • @nyycvu2737
      @nyycvu2737 2 ปีที่แล้ว

      @@josechannel519
      何度もありがとうございます。
      深く考えすぎていたことに気づけて良かったです!
      これからも、TH-camなど頑張ってください!応援してます📣

  • @mituoji53
    @mituoji53 2 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすい動画参考になります。50歳で毎週バドしています。練習で若い方とゲームをすると、展開やタッチが速く、私の方がフットワークやスタミナないのに、合わせてしまうようなプレーになって勝てません😥速い展開にしないような、戦術とか教えて貰えれると嬉しいです😊

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます。
      早い展開にさせないためには、レシーブ力が必須になります。
      相手のスマッシュを左右に振ったり、ネット前に丁寧に返したりなど。前と後ろに打ち分ける力が必要になります。
      まずはレシーブ力と丁寧なコントロール力を上げましょう。

    • @mituoji53
      @mituoji53 2 ปีที่แล้ว +2

      @@josechannel519 ありがとうございます😄意識して練習します。

  • @user-nj2ri4ix7x
    @user-nj2ri4ix7x 2 ปีที่แล้ว

    関係ないですがゼロポジションは、いいのでしょうか?

    • @josechannel519
      @josechannel519  2 ปีที่แล้ว +1

      ゼロポジションよく聞きますよね!
      いいと思いますが、あまりこだわりすぎず、振りやすい位置、打ちやすい打点を感覚でつかんだ方がいいと思います。