【
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 勝舞編以降も集めてます!!!
☆昔懐かしのカードはここで買ってるよ!☆
提供:トレカ専用フリマアプリmagi
===================================
・アプリはこちら: app.adjust.com...
・Webはこちら:magi.camp/?utm...
===================================
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!(^^)
思い出のデュエマmagi招待コード「GOAFKM」
詳細はこちら:magi.camp/news/62
【思い出のデュエマ公式LINE】
line.me/R/ti/p...
【Twitter】
/ dm_bolmeteus
【Music】
/ fewzmusic
/ deejayfewzoffi...
/ fewzofficial
/
【Music】
・Tobu
//www.7obu.com
// tobuofficial
// / tobuofficial
//www.soundcloud.com/7obu
// tobuofficial
//open.spotify.com/artist/1feoGrmmD8QmNqtK2Gdwy8
//itunes.apple.com/us/artist/tobu/id611180201
・ED:NIVIRO - Dancin' [NCS Surround Release]
• NIVIRO - Dancin' | Hou...
・Vid Thё Kid - Never Go Backwards (Lyric Video)
Download/Stream | fanlink.to/nev...
#デュエマクラシック
#旧枠デュエマ
#デュエルマスターズ
大人になったらこそで大人になったらこそデュエマの、奥深さが出て面白いです 頑張って下さい
このチャンネルみて中古でデュエマ買いました
楽しみに見てたから再開されるのを
待ってます!
未開封パック見ると開けたくなってしまうから保存してるだけでもかなりの強者です!
ボルシャックの時代に生まれて無い僕にとって令和でも思い出のデッキを使って頂けるのは凄いありがたいし、興味深いので、お体に気を付けてまた投稿してください!
未開封パック眺めるだけでも、楽しいな〜
色んな思い出蘇る、物心ついたときには、ブロンクスとか、闘魂編のカード持ってたな〜
カードゲームって、デュエマに限らず、ほんとすごいな〜
これからも、頑張って下さい!!!
いいなあ~
またパックを開けてレアカードが出た時の嬉しさを体験したい!
パック自体で買った覚えがあるのは極神編まで…、昔はレアカードでも漫画で活躍してたカードでも当たれば嬉しく感じる
投稿楽しみにしてます。
また対戦系いっぱいみたいです
切札勝太の方もやって欲しい。
僕、2005生まれでそして
デュエマ始めた時はジョーカーズの時なんですけど
でも昔のカードも知っててそれで好きだったカードはダブルクロス
ですね。
また投稿を楽しみにしております!それまで今までの動画を復習しておこうと思います!
2005から8年までがクソ懐かしい。
正月終わっても投稿なし…何かあったのでしょうか…?
年明けから動画の更新がない、、。
もの寂しさを感じます。
いつになっても良いのでまた動画を再開されるのを心待ちにしてます。
いいねだけでも嬉しいです!
いつかまた戻ってくる日まで待ってます!
デュエマは永久不滅🔥
いつも見ていたので寂しさを感じます、、
再開して頂けたら嬉しいです!
ご無理をなさらずに、、
やっぱり初めて買った闘魂編(の中のインビンシブル・ソウル)が1番思い入れありますねぇ…
デュエプレで勝舞編は一通り経験しましたけどやっぱり初期の頃のシンプルなのが何だかんだ好きですね←
待ってるんだずっと♥️
編集お疲れ様です😆🎵🎵
声でわかる喜び様🎉
めっちゃ懐かしい😢
エターナルアームズまでやってました!
毎日見てたら全部見終わってしまった…
自分は覚醒編〜エピソード世代のガキなので旧枠デュエマの対戦が新鮮で面白かったです
そしてこの世代のカード、どれもかっこよすぎる
同じ旧枠でも旧枠世代の方々に煙たがられがちなのは重々承知ですが、思い出さん達の動画スタイルが好きなので僕ら世代の覚醒編の対戦まで見てみたかったですw
(ヴォルグ&E2ドラゴンゾンビ、クロニクルデッキを出してくださった時めちゃくちゃ興奮したので尚更…!!)
復活、待ち望んでます…!!!!
100コメ👏✨
しゃまさんも戻ってきたぞ…!次は思い出のターンじゃないか⁉
いいねもらってるやん!
何より生存確認できてよかった
沖縄旅行で1パックだけ買ってもらってパーフェクトアース抜いた時はマジで興奮した!!
ゴッド出た辺りは小遣い握りしめて買いに行ってたなぁ
不死鳥編のパッケージどれもかっこよすぎ!!
紫電のパックかな〜。毎週末、友達とトイザらスにパックを買いに行ってたから思い出に残ってる
投稿が止まっているのは思い出のデュエマを全て出し尽くした説😢
久しぶりにコメ失礼します。
いつも見てます!パック揃えるなんて凄いですね。
自分だったら開けちゃうw
個人的思い出パックは戦国編2弾の戦国英雄伝(ロックオンヒーローズ)ですかね。
人生最初に買った1パックでミルザムを当ててからずっと切り札にしてました!(尚現在・・・)
戦国英雄伝は環境級のカードが多くハイスペックな弾だと思います。
思い出さんの動画には、うまくいかなかった日も励まされました(>_
クロスギアが初めて収録された転生編が好きだったな…特に進化クロスギアというなんか特別感が良い…笑
あとはどんなクリーチャーでも装備すれば強くなれる感じが好きだったなぁ…
懐かしいなあ
転生編くらいまでしかわからないけど、
子供の頃の150円って結構高額で、1パック2パックなら買えるんだけど
それだけじゃ当たらないよなあとは思いつつも買ってしまう魅力がパックにはありましたねえ
スーパーレアよりベリーレアの光り方が好きだったから、一枚だけでも当てられたらなんとかデッキに
してやれないか思考錯誤してたキッズ時代でした
懐かしすぎて泣けてくる
カードだけじゃなくて、思い出さんの声すら懐かしいです
色んな人のコメントに❤で生存確認。嬉しい!!
気長に待ちます〜。
学校近くの駄菓子屋でよく買ってた。
「神を見たことあるか!?」のコロコロで引退したなぁ。
4:13 自分はデュエマに触ったのが5歳とかかな?幼稚園生の時だった気がする。お兄ちゃんの影響でデュエマに触れて小学校はずっとデュエマが生活の一部になってたな。
おじいちゃんにたくさん買ってもらった記憶があって涙が出そう。特にサムライ・ナイト時代はたくさん買ってもらったな。話せば無限に話せる気がする。構築デッキ買う時はおれが基本的にドラゴン入ってるやつでお兄ちゃんがはくおうとか黒城のデッキだったな。お兄ちゃんとカードの取り合いで喧嘩したり誕生日プレゼントでボルシャック大和とエターナルフェニックス買ってもらってめっちゃ喜んでた記憶ある。デュエマには嬉しい思い出と楽しい思い出がたくさんあるな。家にまだデュエマ少しあるけどもうデュエマをがっつりやることはないんだろうな、、
思い出補正もあるんだろうけど今のデュエマより昔のちびちびマナを溜めて展開してくデュエマが好き。
動画投稿頑張って下さい!毎日バイト終わりに観るのが楽しみになってます!応援してます!!
第6弾がやり始めるきっかけになったから圧倒的に第6弾が思い出深いなぁ。
当時興味全く無い中、兄貴に無理矢理買わされて6パックでボルメテウス当ててそっから組み方、やり方教えてもらってどハマりした。笑
僕は初パックは極神編終盤からでしたね!
初めてSRが出たのは戦国編第一弾のボルバルザーク紫電でしたね!
+1ドリームのパックまで集めるとなるとまだまだ先は長い…。。
限定版パックまであるのエグいw
一番最初に当たったのがグールジェネレイドだから、不死鳥編が思い出深い。
もっと早くからやってたけど!
初めまして昔
戦国武闘会のパックをローソンに買いに行き
1パックでシデンギャラクシーが当たったのは良い思い出です
多色~ナイトぐらいまで買ってた気がする
エンペラーバロム、キンアルとか単発で当ててた思い出〜懐かしい☺️
小学生ロマンの預言者40枚デッキ作ってドルバロムに全て蹂躙されるという苦い思い出もあり、今残ってないのが残念だわ🤣
ほんまに投稿待ってます!
初代が思い出に残る
チャンネルのコミュニティにも書いてるけど、引越しで友人の方と離れてしまったみたいですね…。更新止まってからなんかデュエマ辞めちゃったときの特有の寂しさ感じてました。
追いついてしまった〜
またゆっくりでいいので動画再開して欲しいです!😢
記憶にあるパックは転生編からだなー。それより古い時代からやってるはずだけどパックの記憶があるのはそこから。
最後は神化編の最後のパックは箱で買ってました。覚醒編は序盤でついていけなくなったなー
この頃で一番ハマっていたのが不死鳥編
なお全く売れてなかった模様
遂に半年か…
カードショップみたいに壁に飾りたい
買った時総額でおいくらしたんだろうか…
超次元とか、バルカディアスとか、自分が一番遊んでた時代も取り上げて欲しかったな
闇騎士団の逆襲一択だな。バラ1パックでバロム出して発狂した良い思い出
コロコロドリームパックで
サファイア
ボルホワ
バロム
を当てて10弾で
アルティメットD
ボルバルザーク
を当てた
4弾は3箱買ったなぁ
コロコロドリームパック大好き
バロムめちゃくちゃかっこよかったなぁ………
最初に買ったパックはE1シリーズのダークサイドでした。 勝舞編のパックはコロコロの情報だけで知ってた感じなので、進化編から懐かしいなあって思いました
しばらくして、デュエプレ(PC版)で、無料デッキチケットでボルシャックNEXやサンバーストNEX、ファイナル・ストームXXNEXが収録されているデッキを選んで当時の憧れを体感してます
極神編世代だが、極神編からタカラトミーになっていたのか!
トミーとタカラが合併したのは2006年3月1日なんで転生編のラストからタカラトミーですね。ロゴは変わってませんが。
@@ぜのあん-w6o そうだったのですね
何故不死鳥編でロゴを変えなかったのだろう……?
@@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON
パックのデザインがすでに決まってて、生産してた後だった、とかですかね?
カードデザインは3ヶ月前には決まってる、ってどこかで聞きましたけど、パックのデザインはもっと前には決まってたとか
@@づら なるほど
復帰されるの、待ってますね!
動画見ました
パックの名前カッコいいな
小学校一年生の時に転生編から始めた世代です。
8弾ずっと買ってたのにバジュラだけでなかった思い出
最近さみしいなぁ
投稿待ってますぅぅううう!!!!
毎日見てたのに最近上がんなくて悲しい…
大丈夫かな?
また動画上げて欲しい…(´;ω;`)
編集、お疲れ様です。
勝負、白鳳、黒城の拡張パックを試しに3パック購入して開けてみたら入ってるの、全部同じカードやないかい‼️って言うのは実際ありました。
当時は、パックでしか購入できなかったが逆に何が当たるかワクワク・ドキドキして友達と開けてました。
初期のパックの、絵柄を見たら目の奧が熱くなりました。(;つД`)
有り難う、ございました。
聖剣編第一弾を買って中からキラカード!ドラゴン!
ガ ウ レ ザ ル ド ラ ゴ ン
ワイは殴神兵ブロンクス
寂しいな
来年もよろしくおねがいします。
次回は開封動画します?(笑)
とうとう一年…
いつしかやっていた凸待ち配信企画だけでもいいから復活してくれると嬉しい…
不死鳥編はデュエマ史上2番目に売れなかったエキスパンションらしいですね。
ホイルがクソだらけだったからね
なお、もっと売れなかったドラゴンサーガはあのガイギンガというパワーカードがあるも封入率が酷くなおかつ妖怪ウォッチがデュエマの主なターゲットの子供の関心を集めていたので…
1番がDS期でしたっけ。アニメも良くてドラゴンいっぱい。
なのに世間では妖怪たちが百鬼夜行。
@@づら ガイギンガの封入率の酷さは数箱買っても当たらないというどうあがいても絶望レベル…
俺もアルバイトで得た小遣いの大部分をはたいてシングルカードで買ったわ
ダブルビクトリーは1カートン(360パック)に1枚程度だったらしいですね。
競合が強かったのは運が悪かっただけですが、パワーカードの封入率を絞ったのは完全に自業自得。いったい何を考えていたのか。
今から思い返してみると不死鳥編も良いカードたくさん入ってるんですけどね…
アステロイド・ルクサスとか、如何考えても弱過ぎるフェニックスも多いんですよね
レインボーが出た時革命がおきたよ
投稿が途絶えて心配
続きまだかな〜😢
転生編のラストから、神化編までしてました!
4月になったら…
って思っていたが、音沙汰なしか-
1日経ってなくてもいいねしてくれてる優しさ…
ちゃんとコメント見てくれてるのか嬉しすぎる…🥰
金持ちの同級生が神化編のパックを地元のコンビニや電気屋から買い占めてて嫌われてた記憶がありますwあいつのせいでデュエマの神化編のパックは街まで自転車で買いに行ってたなw
手間かもしれないですけど、スーパーデッキの一部光りすぎて効果が読めないので 編集で横に効果書いて貰えると嬉しいです
Only one word.... TREASURE
もー活動されないんですか?
投稿お願いします🙇
動画更新楽しみにしてますー!
(`・∀・)ノイェ-イ!
音沙汰が無くて寂しい…
登録者増えてますよ‼️
待ってます☺️
武者が出たあたりが自分の中のデュエマ全盛期かなあアダムらへんで飽きた
失踪したやん
懐かしい