ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「厨房振り返る」かと思ったら、「旧盆」かぁ。。。あんな綺麗なの、放送当時から通算してもめったにないと思う。サンドはやっぱり素晴らしいww
サンドのシンプルさと完成度の高さに唸ってしまいました。実力凄いですね。
この短さで高得点を取るサンドは凄まじい。
爆問みたいねw
サンドウィッチマンうまい。コントも漫才も好きだけど言葉選びのセンス最高!!
サンドは空気感がボキャブラにあってる〜
高田がサンドを褒めた後「まぁ、俺たちなら当然の結果だよな」みたいなスカした富澤が好き。そして、富澤の喜び方が最高。
ネタもそうだけど富澤の言い方も面白いんだよなぁ。最高だわ!
サンドウィッチマンの爆発力よ
富澤のボケからの伊達ちゃんの「知らねぇよ」までのスムーズさよ
ボキャブラのコツを掴んでるサンド完璧なズレ漫才風ネタ当時からいたらと思うと恐ろしい存在だったと思う爆問やネプからするとw面白い!
サンドはほんとうに何やってもうまいねえ。
ネタ考えてる富澤はホントに天才だと思う
サンドのまじめな笑いが大好きだー東北愛のところもいい!
「注文の方を繰り返します」が「旧盆の頃故郷(くに)に帰ります」。このネタは100点満点だろう。
サンドウィッチマンは、何をやらせても上手いな!
サンドウィッチマンは国宝
高田延彦のコメントに同意。サンドウィッチマンが凄すぎる。
サンドウィッチマン、秒殺だねwwwww
8秒で笑わせる技術
結局実力ある芸人は何やっても面白いって事だな。
デビューが間に合ってたらキャブラーになってたねサンドは。
サンドがボキャブラ世代の芸人だったら、それこそ爆笑問題のスピードで名人になってただろうな
サンドは元からボキャブラっぽいネタ入ってるもんね!聞き違い的な!
この1年後にキングオブコントでもサンドvs東京03の死闘が繰り広げられるとは誰が想像したろうか
太田「チョベリバ?」慶「古くね!?」このやり取りちょっと面白かったwww
厨房の方振り返るのかと思った
サンド最強ボキャブラ全盛期でも最強
サンド、いきなり爆笑並みの突出
3:48 サンド登場6:41 ネタ披露
この頃のサンドウィッチマン現在の事務所のグレープカンパニーの前の事務所ですね
サンドウィッチマン本格派のネタすばらしい
サンドの時にタモさんがいて欲しかったなあ
サンドが全部持っていったね
サンド満点すげー(^.^)/~~~
お疲れ様でした司会タモリさんじゃなく、ボキャブラレジェンド爆笑問題さんなんですね😁サンドウィッチマンさんのボキャブラ、爆笑問題さんに似た安定感ありましたね😁
サンドイッチマンさん、上手すぎやん🤣
サンドウィッチマンのこれ、マジ最高だった
慶さんが点数出た直後にキャラ忘れて芸人の顔に戻っちゃってるの好き。
サンドおもろいわ!
このジャンルに限っては、サンドと爆笑の二組が飛びぬけすぎてるわ。一緒に出すのやめないと他がかわいそう。
ボキャブラのネタより、芸人同士のやりとりが面白い🎵
今復活したら真空ジェシカが無双しそう
地味に超新塾のクオリティが高いww
マドンナたちのララライwwww
ヒロミがまた司会でやってくれよ。サンドはレギュラー決定!
毎週、サンドの勝ち
サンドウィッチマンがボキャブラキングになって、座布団かけてレジェンドキャブラー爆笑問題と対決なんてならないかな?
taberube gatturi サンドが入ると誰が勝つか分かりきって面白くなくなる
上戸あやコメントうますぎwサンドウィッチマンは瞬発力出してきたなー
サンドは爆問の系譜だな
2:24 「TIM」の「後継芸人」見つかる^^
懐かしいなー😭
ボキャテンのネタをわかってるのは若手ならサンドウィッチマンだけだね
サンドがボキャブラ現役の頃に出ていたら、、なんて考えてしまう。座布団ガンガン取っていたのかな。
ちょっと何言ってるかわかんないっwwwww
無理やりとか言ってるやつは本当のボキャブラ知らないだろ。これでいいんだよ
ヤポンスキーは同じフリップネタのMANZAI-Cと良い勝負してたかもね
このウエンツいけめんすぎ…
ナイツとか上手そう
「厨房の方振り返ります」の方が面白いけどみんな知ってるネタだからね新ネタで挑戦するのは流石
はなわさん、雪国もやしのcmしてたからね
サンドウィッチマンは厨房の方、振り返ります。のネタもある。
古いやつも見たけど面白いとか笑わせるじゃなくて上手く出来てるかどうかなんだねこの番組
サンドウィッチマンめっちゃみじけえ
雪国もやし w
旧盆ってワードがね。。笑
6:45
サンドのネタの盛り上がりからの東と上戸のコメントの落差がひどい。
エンターの神様善
これリアルタイムで見ていたけれど、サンドウィッチマンと東京03以外実力派は軒並み不発だったな。今考えると麒麟の川島さんはすごく上手そうと思うけど。ダジャレだから、また別なのかな。関西の人は苦手なのかな。
雪国もやしって何かフリがあったの?全然分からないんだが・・・
雪国もやしのCMにはなわさんが出てた時期がありました
ハンバーガー屋これかよ笑笑 あ、でも私の知ってるやつじゃない
っていうかはなわって、ギリで当時のボキャ天出てなかったっけ?
サンド若いな。富澤細いなw
エグジットの上位互換
厨房じゃないんだ
ヤポンスキーいるなぁ。
小島よしおw
I feel so out of place.
超新塾にしらんリーゼントいるんだけどw
どうせならバナナシェイクにしてほしかった…
幹てつや、くりぃむ上田の兄さんに似てる
おあ・・か・・・角野卓造じゃねぇーよ・・・
M1取る前?
はなわ、スポンサーの宣伝しよったww
慶て一度もウケる事なく消えたな(笑)まぁ見た目から当たり前か(笑)
時代に合わせて消滅したな
サンド以外つまらん!大体、なんで司会爆問なんだよ。
じゃあ観んなよ馬鹿
爆笑がつまらないとかお前がわかってねえよ笑
初代名人だから
見た結果のことをいってるんじゃないの?その場合みんなという返しはアホの子発言やなぁということに
不発の核弾頭
採点が甘いよね
注文の方繰り返します= 旧盆の頃故郷に帰ります これ何がおもろいんっすか全然分からん。
SugapaaD 面白さあんまり関係ないんちゃん
SugapaaD 落語とか古くせえwそんなもん年寄りの楽しみだろwとか寒いこと言いそう
俺はその後の伊達ちゃんのツッコミで笑っちゃった
分からないのか?それは不憫だな。
つまんね~。ナニコレ。クソ退屈なんすけど。。。全てがムリヤリ過ぎる
死んだ?
「厨房振り返る」かと思ったら、「旧盆」かぁ。。。
あんな綺麗なの、放送当時から通算してもめったにないと思う。
サンドはやっぱり素晴らしいww
サンドのシンプルさと完成度の高さに
唸ってしまいました。実力凄いですね。
この短さで高得点を取るサンドは凄まじい。
爆問みたいねw
サンドウィッチマンうまい。コントも漫才も好きだけど言葉選びのセンス最高!!
サンドは空気感がボキャブラにあってる〜
高田がサンドを褒めた後「まぁ、俺たちなら当然の結果だよな」みたいなスカした富澤が好き。そして、富澤の喜び方が最高。
ネタもそうだけど富澤の言い方も面白いんだよなぁ。最高だわ!
サンドウィッチマンの爆発力よ
富澤のボケからの伊達ちゃんの「知らねぇよ」までのスムーズさよ
ボキャブラのコツを掴んでるサンド
完璧なズレ漫才風ネタ
当時からいたらと思うと恐ろしい存在だったと思う爆問やネプからするとw
面白い!
サンドはほんとうに何やってもうまいねえ。
ネタ考えてる富澤はホントに天才だと思う
サンドのまじめな笑いが大好きだー
東北愛のところもいい!
「注文の方を繰り返します」が「旧盆の頃故郷(くに)に帰ります」。
このネタは100点満点だろう。
サンドウィッチマンは、何をやらせても上手いな!
サンドウィッチマンは国宝
高田延彦のコメントに同意。サンドウィッチマンが凄すぎる。
サンドウィッチマン、秒殺だねwwwww
8秒で笑わせる技術
結局実力ある芸人は何やっても面白いって事だな。
デビューが間に合ってたらキャブラーになってたねサンドは。
サンドがボキャブラ世代の芸人だったら、それこそ爆笑問題のスピードで名人になってただろうな
サンドは元からボキャブラっぽいネタ入ってるもんね!
聞き違い的な!
この1年後にキングオブコントでもサンドvs東京03の死闘が繰り広げられるとは誰が想像したろうか
太田「チョベリバ?」慶「古くね!?」このやり取りちょっと面白かったwww
厨房の方振り返るのかと思った
サンド最強ボキャブラ全盛期でも最強
サンド、いきなり爆笑並みの突出
3:48 サンド登場
6:41 ネタ披露
この頃のサンドウィッチマン現在の事務所のグレープカンパニーの前の事務所ですね
サンドウィッチマン本格派のネタすばらしい
サンドの時にタモさんがいて欲しかったなあ
サンドが全部持っていったね
サンド満点すげー(^.^)/~~~
お疲れ様でした
司会タモリさんじゃなく、ボキャブラレジェンド爆笑問題さんなんですね😁サンドウィッチマンさんのボキャブラ、爆笑問題さんに似た安定感ありましたね😁
サンドイッチマンさん、上手すぎやん🤣
サンドウィッチマンのこれ、マジ最高だった
慶さんが点数出た直後にキャラ忘れて芸人の顔に戻っちゃってるの好き。
サンドおもろいわ!
このジャンルに限っては、サンドと爆笑の二組が飛びぬけすぎてるわ。
一緒に出すのやめないと他がかわいそう。
ボキャブラのネタより、芸人同士のやりとりが面白い🎵
今復活したら真空ジェシカが無双しそう
地味に超新塾のクオリティが高いww
マドンナたちのララライwwww
ヒロミがまた司会でやってくれよ。サンドはレギュラー決定!
毎週、サンドの勝ち
サンドウィッチマンがボキャブラキングになって、座布団かけてレジェンドキャブラー爆笑問題と対決
なんてならないかな?
taberube gatturi サンドが入ると誰が勝つか分かりきって面白くなくなる
上戸あやコメントうますぎw
サンドウィッチマンは瞬発力出してきたなー
サンドは爆問の系譜だな
2:24 「TIM」の「後継芸人」見つかる^^
懐かしいなー😭
ボキャテンのネタをわかってるのは若手ならサンドウィッチマンだけだね
サンドがボキャブラ現役の頃に出ていたら、、なんて考えてしまう。座布団ガンガン取っていたのかな。
ちょっと何言ってるかわかんないっwwwww
無理やりとか言ってるやつは本当のボキャブラ知らないだろ。これでいいんだよ
ヤポンスキーは
同じフリップネタのMANZAI-Cと良い勝負してたかもね
このウエンツいけめんすぎ…
ナイツとか上手そう
「厨房の方振り返ります」の方が面白いけどみんな知ってるネタだからね
新ネタで挑戦するのは流石
はなわさん、雪国もやしのcmしてたからね
サンドウィッチマンは厨房の方、振り返ります。のネタもある。
古いやつも見たけど面白いとか笑わせるじゃなくて上手く出来てるかどうかなんだねこの番組
サンドウィッチマンめっちゃみじけえ
雪国もやし w
旧盆ってワードがね。。笑
6:45
サンドのネタの盛り上がりからの東と上戸のコメントの落差がひどい。
エンターの神様善
これリアルタイムで見ていたけれど、サンドウィッチマンと東京03以外実力派は軒並み不発だったな。今考えると麒麟の川島さんはすごく上手そうと思うけど。ダジャレだから、また別なのかな。関西の人は苦手なのかな。
雪国もやしって何かフリがあったの?全然分からないんだが・・・
雪国もやしのCMに
はなわさんが出てた時期がありました
ハンバーガー屋これかよ笑笑 あ、でも私の知ってるやつじゃない
っていうかはなわって、ギリで当時のボキャ天出てなかったっけ?
サンド若いな。富澤細いなw
エグジットの上位互換
厨房じゃないんだ
ヤポンスキーいるなぁ。
小島よしおw
I feel so out of place.
超新塾にしらんリーゼントいるんだけどw
どうせならバナナシェイクにしてほしかった…
幹てつや、くりぃむ上田の兄さんに似てる
おあ・・か・・・角野卓造じゃねぇーよ・・・
M1取る前?
はなわ、スポンサーの宣伝しよったww
慶て一度もウケる事なく消えたな(笑)
まぁ見た目から当たり前か(笑)
時代に合わせて消滅したな
サンド以外つまらん!大体、なんで司会爆問なんだよ。
じゃあ観んなよ馬鹿
爆笑がつまらないとかお前がわかってねえよ笑
初代名人だから
見た結果のことをいってるんじゃないの?
その場合みんなという返しはアホの子発言やなぁということに
不発の核弾頭
採点が甘いよね
注文の方繰り返します= 旧盆の頃故郷に帰ります これ何がおもろいんっすか全然分からん。
SugapaaD 面白さあんまり関係ないんちゃん
SugapaaD 落語とか古くせえwそんなもん年寄りの楽しみだろwとか寒いこと言いそう
俺はその後の伊達ちゃんのツッコミで笑っちゃった
分からないのか?それは不憫だな。
つまんね~。
ナニコレ。クソ退屈なんすけど。。。
全てがムリヤリ過ぎる
死んだ?